SearchSearch

加藤シゲアキの『モダンボーイズ』が開幕! 木村拓哉が演じた役に挑戦も「そこはあまり言わないで」

2021.04.03 Vol.Web Original

 

 加藤シゲアキが主演する舞台『モダンボーイズ』が3日、渋谷区の新国立劇場中劇場で開幕した。同じ日、初日公演前に通し稽古が報道陣に公開され、加藤、山崎樹範、武田玲奈の主要キャストと、脚本の横内謙介と演出の一色隆司が参加して取材会が行われた。

 本作の舞台は、日中戦争前夜の浅草のレビュー小屋。逃げ込んできたプロレタリア革命を志す学生が、あることをきっかけにレビューの人気者となって自分の居場所を見つけ、自分にしかできない革命を見出していく物語だ。

 加藤は、「昭和初期の演劇を上演することもままならない時代に、どうブレークスルーして作品を作っていくかという物語。今の時代ともシンクロするところもあるのではないかと思います。試行錯誤しながらどうやって舞台を上演するかというのは、演劇界だけじゃなく、全てのエンターテインメント界が乗り越えなければならない壁。この舞台を通して、ヒントがあるんじゃないかなと思い、参加させていただこうと思いました。無事に幕が開くことにほっとしておりますし、このまま完走できたら」と、あいさつ。

ブライアンがRR戦覇者エッジ、王者レインズを襲撃して“イエス”連呼【WWE】

2021.04.03 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間4月3日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)で“イエス男”ダニエル・ブライアンがPPV「レッスルマニア37」のユニバーサル王座トリプルスレット戦を前にロイヤルランブル覇者エッジと王者ローマン・レインズを襲撃した。

 エッジがゲスト解説をする中、メイン戦でブライアンと“王者の右腕”ジェイ・ウーソがストリートマッチで対戦した。序盤にブライアンがドロップキックからトペ・スイシーダを放てば、ジェイもパイプ椅子攻撃で反撃して白熱の攻防を展開。

 試合途中にレインズ(with ポール・ヘイマン)がステージに現れて試合を観戦すると、これで気合が入ったジェイが持ち出した鉄製チェーン攻撃からフロッグ・スプラッシュを決めたが、ブライアンもパイプ椅子攻撃からイエスキックの連打、鉄製チェーン攻撃と猛攻を仕掛けると最後は必殺のイエスロックでジェイを締め上げてタップ勝ちを収めた。

 試合直後にはブライアンが突如ランニング・ニーをエッジに放つとポストに4度も叩きつけて襲撃。さらにブライアンはレインズもランニング・ニーからのイエスロックで沈めるとコーナーに上がって“イエス”を連呼した。

 PPV「レッスルマニア37」は日本時間4月11、12日にWWEネットワークで配信され、レインズvs.エッジvs.ブライアンのユニバーサル王座トリプルスレット戦は日本時間4月12日に行われる。

 

オーエンズがゲストのYouTuberポールの前で“陰謀論者”ゼインをスタナー葬【WWE】

2021.04.03 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間4月3日配信、フロリダ州セントピーターズバーグ/トロピカーナ・フィールド「WWEサンダードーム」)でサミ・ゼインがゲストYouTuber、ローガン・ポールとレッドカーペット・プレミアを開催した。

 ゼインがリングに登場すると「ついに陰謀渦巻く俺のドキュメンタリーの予告編を公開する。そして特別ゲストとしてインフルエンサーで約2300万人のYouTube登録者を持つローガン・ポールが参加だ」と言ってポールを呼び込んだ。

 ゼインはポールからレッスルマニアでのゲスト参加の確約をもらって予告編を公開したが、ゼインに感想を聞かれたポールは「緊迫感があったけど、さっき会ったオーエンズがゼインには妄想癖があると言っていた」とゼインに疑いの目を向けた。

乃木坂46・樋口日奈を主演に舞台『フラガール ーdance for smileー』再演

2021.04.03 Vol.web original

 2019年の秋に、元乃木坂46の井上小百合を主演にした舞台「フラガール – dance for smile -」が、キャストも新たに4月3〜12日に渋谷・Bunkamura シアターコクーンにて再演がスタートした。

 マスコミを招いた公開舞台稽古前の会見に出席した乃木坂46の樋口日奈は「この作品をみなさんの心に届けることが出来るのが楽しみです」と笑顔でコメントした。

EXILE TETSUYAが横須賀の市長と教育長と対談  ダンスで盛り上げ目指す

2021.04.02 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが30日、地元である神奈川県横須賀市の上地克明市長、同市の新倉聡教育長と三者で対談した。「ダンスを通じた横須賀市全体の盛り上げについて」をテーマに話し、ダンスを通じて横須賀市全体を盛り上げていくことで一致した。

 対談のなかで、TETSUYAは、自らが監修した文部科学省選定『中学校の現代的なリズムのダンス授業 〜レクチャームービー〜[DVD]』の教育現場での活用や、ダンスを教えている教員を対象としたオンラインディスカッションの実施を提案。また、子どもたちがダンスを練習できる場、評価してもらえる場の創出を横須賀市から発信するために、市内にて“楽しむ場づくり”でダンスカルチャーを広げ、音楽・スポーツ・エンターテインメント都市を目指して市内全体の活性化に向けた展開を検討してもらえるよう嘆願した。

 TETSUYAは、2016年に同じ横須賀生まれの橘ケンチ(EXILE / THE SECOND)とともに、横須賀盛り上げ大使に就任。自身が監修した『横須賀オリジナルダンス』も同市に贈っている。

「1作目は佐藤健と心中するつもりだった」大友監督『るろうに剣心』最終章への思い

2021.04.02 Vol.Web original

 

 映画『るろうに剣心』トークイベントが2日、都内にて行われ、シリーズを手掛けた大友啓史監督が登壇。第1作目から10年をかけたシリーズの完結作やキャストたちへの思いを語った。

 和月伸宏による大ヒットコミックをオールスターをそろえ映画化した大ヒットシリーズ。佐藤健が演じる主人公の剣客・緋村剣心と仲間たちの戦いを描く。

 この日は、映画『るろうに剣心』シリーズ過去作一挙上映記念として開催された、1作目および最新作『るろうに剣心 最終章 The Final』有料試写会付きのトークイベント。

 満員の客席に感激しきりの大友監督。2012年に公開された第1作目について、「フリーになって1作目だったので、先のことなんて考えられなかった。今でこそ佐藤健くんはこうですけど、当時は“抜擢”と言われた。22歳の若者と心中するつもりで会社を辞めた。とにかく誰も傷つかない形で着陸させようと、できることはなんでもした」と、NHKを退社し挑んだ1作目を振り返った。

紫雷イオがラケル・ゴンザレスと大乱闘の末、執念のボディープレス弾でKO【WWE NXT】

2021.04.02 Vol.Web Original

3度襲撃。そして3度返り討ち

 WWE「NXT」(日本時間4月2日配信)で、王者・紫雷イオがラケル・ゴンザレスを3度にわたって襲撃した。そのどれもが返り討ちにされたが、最後は執念のスプリングボード・ボディープレスを放って“怪力”ラケルを沈めた。

 イオは「NXTテイクオーバー:スタンド&デリバー」でNXT女子王座戦をかけてラケルと対戦する。

 この日、ラケルはゾーイ・スタークと対戦。イオはその入場時に待ち伏せすると「私を倒すことはできないぞ」と襲い掛かったが、逆にラケルに捕まって機材ケースに叩きつけられてしまう。

 その後、ラケルがチョークスラムでゾーイを沈めて試合に勝利すると、試合後にも再びイオがスタッフを振り切って襲撃したが、ラケルのバリケード強打で撃沈。さらにバックステージではイオがインタビューを受けるラケルに3度目の襲撃を仕掛けるも、壁を突き破るほどの激しい反撃を食らってしまう。

KUSHIDAが「NXTテイクオーバー:スタンド&デリバー」でピート・ダンと対戦【WWE NXT】

2021.04.02 Vol.Web Original

インタビューで一触即発。バトルロイヤルで両者脱落

 WWE「NXT」(日本時間4月2日配信)でKUSHIDAが北米王座挑戦者決定ガントレット戦の出場者を決める11人バトルロイヤルに出場した。

 KUSHIDAはリング外に落とされかけた“巨漢”ブロンソン・リードにハンドスプリング・ニールキック、キャメロン・グライムスとLAナイトにハンドスプリング・エルボーで襲い掛かる。さらにKUSHIDAは試合前のインタビューで一触即発となったピート・ダンと対峙すると激しい殴り合いを展開したが、KUSHIDAが必殺のホバーボードロックをダンに決めるとそのまま2人は場外に落ちてしまい脱落。

里村明衣子と王者ケイ・リー・レイの因縁再燃。今度はタッグで対戦へ【WWE NXT UK】

2021.04.02 Vol.Web Original

「NXT UKプレリュード」でミリー・マッケンジーとタッグ結成

 WWE「NXT UK」(日本時間4月2日配信)で“女子レジェンド”里村明衣子がミリー・マッケンジーとタッグを組んでNXT UK王者ケイ・リー・レイ&アイラ・ドーンと「NXT UKプレリュード」で対戦することが決定した。

 この日、王者ケイ・リー・レイがリングに登場すると「世界最高峰の里村明衣子を倒したぞ。私はお前たちの永遠の王者だ」と言って王座ベルトを掲げているとその話を遮るようにミリーがステージに登場した。

小松菜奈、新CMでうとうと? 「隙あらば寝ます!」

2021.04.02 Vol.Web Original

 

 小松菜奈が出演する明治「ガルボ」の新テレビCM「ガルボ あるあるモンスター」篇がオンエア中だ。

 CMは、OLに扮した小松が、仕事が忙しすぎてあわあわしたり、パジャマでリモート会議に参加したり、考えすぎて寝てしまったり! 仕事に追われるOLのあるあるを、あるあるモンスターとして表現、「ガルボ」を食べて気持ちを切り替えるという内容。

 小松は「衣装もシーンごとに切り替わったり、スタジオのセットも変化があり、その場にいるだけでとても楽しかったです。私は、昔からチョコレートを食べるのが本当に大好きなので、お仕事でしたが撮影中にチョコレートを食べられるのがうれしくて幸せでした」と、コメント。自身の仕事の間のリフレッシュ方法は、コーヒーと一緒に甘いものを食べることだそう。

初ハードコア戦の乃蒼ヒカリが山下りなの前に玉砕も「世界一のデスマッチファイターになりたい!」【東京女子プロレス】

2021.04.02 Vol.Web Original

東京女子が実験興行「TJPW INSPIRATION」を開催

 東京女子プロレスが4月1日、東京・新木場1stRINGで第1回「TJPW INSPIRATION」を開催。メインイベントを託された乃蒼ヒカリは、山下りな(フリー)と初のハードコアマッチに臨んで玉砕したものの、今後もこのスタイルでの戦いに強い意欲を見せた。

「TJPW INSPIRATION」は団体として、パフォーマンスの幅を広げ、さらにステップアップするための新しい可能性への挑戦として、通常興行と別に数カ月に1度の割合で開催していくもの。出場選手数、試合数を絞る代わりに、チケット料金を通常より安く設定した実験的な興行だ。

 今大会では、第1試合で瑞希vs渡辺未詩、第2試合で辰巳リカ(プリンセス・オブ・プリンセス王者)vsらくが組まれ、メイン(第3試合)を任されたのが乃蒼だ。「アップアップガールズ(プロレス)」のメンバーとして、プロレスラー兼アイドルとして活動する乃蒼はかねて「デスマッチ大好き」と公言しており、昨年12月23日に東京スカイツリーで行われたDDTの路上プロレスでは、ラダーを巧みに使った攻撃を見せるなど、ハードコア戦での潜在能力の高さを垣間見せていた。

Copyrighted Image