SearchSearch

レッスルマニアウイークでアスカと紫雷イオが大一番【WWE】

2021.04.01 Vol.Web Original

「レッスルマニア37」でアスカはリア・リプリーとロウ女子王座戦

 WWEの年間最大の祭典PPV「レッスルマニア37(WM37)」が日本時間4月11、12日の2日間に渡ってフロリダ州タンパのレイモンド・ジェームス・スタジアムで開催される。

 2日目には日本人スーパースターで“女帝”こと王者アスカがロウデビューでいきなり王座挑戦を表明した元NXT女子王者リア・リプリーとロウ女子王座戦で激突する。

「アンタのガッツ褒めてあげるわ」と王者の貫禄を漂わせるアスカだったが、調印式ではパワーに勝るリアに襲撃KOされる失態。アスカが新進気鋭のリアを相手に王座を守り切れるのか必見だ。

FANTASTIC 6 | BACK TO THE MEMORIES ーー月刊EXILE

2021.04.01 Vol.Web Original

澤本夏輝、瀬口黎弥、堀 夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太の“FANTASTIC 6”による初のエンタテインメントショー『BACK TO THE MEMORIES』が、4月10日より開催。これは今年2月からオンエアされていたFANTASTICSの冠番組『FUN! FUN! FANTASTICS』と連動したLIVE型エンタテインメント舞台。両親の離婚の危機を食い止めるためにFANTASTICSが時間を遡り、’80〜’90年代のパフォーマンスで奇跡を起こすというもの。初舞台を控えるFANTASTIC 6の6人に、意気込みを聞いた。

石井杏奈「あまり幸せになれないよね、って言われる」闇を持つ役多く

2021.04.01 Vol.Web Original

 女優の石井杏奈が葛藤の真っ只中にいることを明かしている。

 現在発売中の雑誌『月刊EXILE』の5月号に掲載されているインタビューのなかで語っているもの。芝居に対して悩みや課題はあるかという質問に「22歳で高校生役と大人の役の、ちょうど狭間にいます」と語り、「学生役は経験しているからまだできますが、たとえば25歳の保育士さん役で年齢相応の貫禄を出してってと言われると難しかったり、そいういう葛藤があります」。

 また、「『あまり幸せになれないよね』とよく言われます」とも話す。闇を持つ役を演じることが多いことがその理由だとしている。

 9日公開の映画『砕け散るところを見せてあげる』で演じているのもそうした役。インタビューでは本作への思いなども語っている。

マヂカルラブリーとおばたのお兄さんが新入社員を応援! 「未来は希望に満ちあふれている」

2021.04.01 Vol.Web Original

 

 お笑いコンビのマヂカルラブリーが1日、脱毛サロン『KIREIMO(キレイモ)』などを運営する株式会社ヴィエリスのオンライン入社式にスペシャルゲストとして出席し、新入社員たちにエールを贈った。

 マヂカルラブリーは登場するなり、モニターの向こうの約110名の新入社員に向けて、モノマネや漫才でお祝い。途中から、おばたのお兄さんも「新入社員の皆さん、おめでとうございまーきのっ!」と加わった。

 モニターにずらりと並んだ新入社員の顔を見ると、野田クリスタルは「新時代ですよね。みんなが来たらでっかい会場を取らなきゃいけなかったから、一生これでいいんじゃないかって思います。ライブもこれで助かっているところがある」

 村上は「会いたい、生で会いたいですよ!」とツッコみつつ、「遠く離れていてもみんなの顔が確認できるのでいいなと思います。飽きてるなあ、全然ハマってないなとかあるんですけど、いいですよ。ライブでやるより顔が見えますからね。みなさんも見られてますよ!」

 おばたのお兄さんは「一人ぐらい親とかを影武者で出している人がいるのでは、妹とかお兄ちゃんとか!」とまさか可能性を示すと、野田も「静止画かもしれない」と真剣な表情だった。

日本人の少年が紡いだ言葉が映画となって自閉症者と世界をつなぐ。オダギリジョーらも絶賛コメント

2021.04.01 Vol.Web original

 

 会話のできない自閉症という障害を抱える作家・東田直樹が、わずか13歳の時に執筆した『自閉症の僕が跳びはねる理由』(エスコアール、角川文庫、角川つばさ文庫)を原作とした映画『僕が跳びはねる理由』に、日本の著名人らが感動のコメントを寄せた。

 原作は、自らも重度の自閉症者である東田自身が、今まで理解されにくかった自閉症者の内面の感情や思考、記憶を分かりやすい言葉で伝えた内容が大きな注目と感動を呼び、34カ国以上で出版、117万部を超える世界的ベストセラーとなったエッセイ。

 本作の英訳を手掛けたのは、トム・ハンクス、ハル・ベリー主演の映画『クラウド・アトラス』の原作などで知られるイギリスのベストセラー作家デイヴィッド・ミッチェルとその妻ケイコ・ヨシダ。自らも自閉症の息子を育てていた彼らが、対応に困り果てていた我が子の行動に対する疑問の答えをこの書籍の中に見つけ「世界中の自閉症の子を持つ親にも読んでほしい」との思いから同書を翻訳。その英語版書籍『The Reason I Jump』が本作にも出演しているジョスの両親であり、本作のプロデューサーを務めるジェレミー・ディアとスティーヴィー・リーの目にとまったことから、映画化に至った。監督はドキュメンタリー映画『教育革命』のジェリー・ロスウェル。

 同作は海外でも絶賛が相次いでおり、第36回サンダンス映画祭ではワールド・シネマ・ドキュメンタリーコンペティション部門で観客賞を受賞。第39回バンクーバー国際映画祭では長編インターナショナルドキュメンタリー部門観客賞&インパクト大賞をW受賞している。

 今回、予告編映像と合わせて、各界の著名人からのコメントも到着。俳優のオダギリジョーは「人間はすぐに優劣をつけたがる。考えが及ばないものに対して否定したがる。そんなつまらない脳を吹き飛ばしてくれる作品!」とコメント。本作の劇場予告ナレーションを担当した河西健吾は「今回のお話を頂いてから初めて作品を見させていただいたのですが、このお話を見るまで自閉症というものについてほぼ知識が無いに等しい状態でした。僕の周りには自閉症の方はいらっしゃいませんが、今後そういった方々と触れ合う際に少しでも何か力になれればと思わせる作品でした」と語り、女優であり、そして一般社団法人 Get in touch 代表の東ちづるは、伝えたいことが伝わらないもどかしさは、どう想像しても追いつかない。未知だ。なので、この映画で、旅の同行をする。自閉症の心の地図の旅だ。それは、気づきと安らぎの旅になります。ぜひ東田直樹さんの原作も併せて読んでほしい」とコメントを寄せている。

 映画『僕が跳びはねる理由』は4月2日より全国公開。

 

【予告編映像】 https://youtu.be/A0fNRBCroOo

 

馬場ふみか、Y字バランスで新作ブラをPR

2021.03.31 Vol.Web Original

 馬場ふみかがピーチ・ジョンの「GiRLS by PEACH JOHN 2021 年ブランドミューズ」を務めることになり、31日に行われた就任記念イベント『GiRLS  HANGOUT PARTY』に出席、「皆さんにGiRLS by PEACH  JOHNの下着の魅力を伝えていきたい」と意気込んだ。

 馬場は、新作ブラを身につけてファッションショーを行ったほか、トークコーナーではチアガール風の衣装に着替えて美脚を披露、さらに得意のY字バランスまで披露した。

 新ミューズ就任は「学生時代からPEACH JOHNの下着を愛用してきたのですごくうれしい」と喜びのコメント。ハッピィを届けるチアガールをイメージした衣装に着替えて再登場すると、「前から 1 度、チアガールをやってみたかったんです。私、実はバレエをやっていたので、足上げとか得意なんです!」と話し、そのまま“Y字バランス”を披露。「バレエやってきてよかったです!」と笑顔を見せた。 

 

『愛の不時着』を上質な音楽の生演奏で堪能 5月から東名阪でコンサート

2021.03.31 Vol.Web Original

 

 動画配信サービス「Netflix」で配信され大ヒットした韓国ドラマ『愛の不時着』の世界観を上質なオーケストレーションで楽しむ『愛の不時着オリジナルコンサート ~ラブロマンス編~  Licensed by CultureDepot., STUDIO DRAGON』が、5月から、東京、愛知、大阪の3都市で開催される。

 コンサートは、ラブロマンス編と題して、リ・ジョンヒョクとユン・セリの出会いから共に歩んだ名シーンにフォーカス、全16話のエピソードから選りすぐったシーンを、2人の温もりが感じられるような演出と、オーケストレーションによるサウンドトラックの生演奏で再現する。演奏曲は20曲の予定。

 コンサートには、キャストやオリジナルサウンドトラックの歌手の出演はない。

 東京公演は、5月29・30日に、東京国際フォーラムホールA。愛知公演は、7月31日と8月1日で、名古屋国際会議場センチュリーホール、大阪公演は8月28・29日に、オリックス劇場。東京公演のチケットの抽選受付を4月12日の18時から公式ホームぺージで受け付ける。

ぱんちゃん璃奈 強豪タイ人との試合が実現せず。その第一声は「なんで~?」【4・25 KNOCK OUT】

2021.03.31 Vol.Web Original

2019年に戦ったMIREYと再戦

 KNOCK OUTが3月31日、都内で会見を開き「KNOCK OUT2021 Vol.2」(4月25日、東京・後楽園ホール)に出場するKNOCK OUT-BLACK 女子アトム級王者・ぱんちゃん璃奈(STRUGGLE)の対戦カードが発表された。

 J-GIRLSピン級王者でWMC日本女子ピン級王者のMIREY(HIDE GYM)と対戦する。2人は2019年10月4日に一度対戦し、そのときはぱんちゃんは判定勝ちを収めている。

 会見に同席したKNOCK OUTの宮田充プロデューサーによると、当初は日本人の「名前を聞けば分かる」大物選手との対戦が内定していたものの、諸事情でそのカードは流れてしまったという。そして3月8日に行われた会見の時点ではタイから選手を招聘する予定だったが、3月22日に緊急事態宣言が解除された後も海外からの新規外国人の入国停止解除のめどがいまだに立っていないことや、入国後も14日間の自主隔離の期間を設けなければいけないことからタイ人選手の招聘を断念。ぱんちゃんは昨年11月のMARI戦で勝利を収めた後にケガで戦線を離れ、2月の「REBELS ~The FINAL~」、3月の「KNOCK OUT ~The REBORN~」も欠場していることから今回は試合をすることを最優先に日本人選手で対戦相手を探すこととなった。

かまいたちとみちょぱで配信バラエティー! 山内「みちょぱのファン層、取り込んでいきたい」

2021.03.31 Vol.Web Original

 お笑コンビのかまいたちとみちょぱの愛称で親しまれるモデルでタレントの池田美優がMCを務める配信番組『かまいちょぱ byよしログ』が無料動画配信サービス「GYAO!」でスタートする。番組は『かまいたちのタグロー』がリニューアルして新たにスタートを切るもので、初回配信は4月7日。

 みちょぱは出演決定について、「とてもうれしいです! まだ何をやるのかはこれからですが、自分の本当に好きなことをやれるというので、楽しんでやれたらいいなと。自分たちがリアルにやりたいことをやっている番組なので、ゆる~くリラックスしながら家で見てください!」と、コメント。

 濱家隆一は「みちょぱと共演したことはあるけれど、この3人でやる番組というのは今回が初めて。女性タレントとして今後も活躍が期待されるみちょぱなので、今後他番組での仕事の連携としてもみちょぱには期待しています!」と、前のめりだ。

水原希子が“亀甲縛り”に挑戦!? 自ら番組企画・出演・監修を手掛ける新感覚の配信番組スタート

2021.03.31 Vol.Web original

 女優・水原希子が、企画・出演・監修を手掛けるエンターテインメント番組『キコキカク』が動画配信サービス「Amazon Prime Video」にて配信される。

 アート、ファッション、音楽、カルチャー、エコなどさまざまなジャンルに興味のある水原希子が自ら企画・出演・監修を行い、多彩なゲストと多種多様な企画にチャレンジしていく、新感覚のエンターテインメント番組になるとのこと。

 番組では、水原自身が“いま会いたい”一流クリエイター陣のもとを訪れ、亀甲縛りやポールダンスに体当たりで挑戦したり、金継ぎやダーニングといった伝統工芸を体験するなど、映画やドラマとはまた違う水原の一面に触れつつ、一緒に多彩なカルチャーの魅力を楽しむことができる。

 水原も、番組が決定した際の気持ちを「自分の番組を今までやったことがなかったのでどうしようって…」と振り返りつつ「その中で考えたのは、好きなこと、興味があること、学びたいことを『キコキカク』でどんどん発信していきたいなと思いました!」「自分なりに色々と企画を考えて、ゲストやスタッフの皆さんに協力してもらいながら、今までに見たことが無いような番組にしたいです!」と意気込みのコメント。

『キコキカク』は4月23日よりAmazon Prime Videoで独占配信。

【水原希子コメント動画(限定公開)】https://youtu.be/QhUq-ZsgfcA

酒気帯びの高尾蒼馬がUNIVERSAL王座挑戦をゴリ押しし、5・4後楽園で上野勇希にチャレンジ【DDT】

2021.03.31 Vol.Web Original

会見に突如乱入

 DDTプロレスが3月30日に東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、出席予定がなかった高尾蒼馬が現れて、上野勇希が保持するDDT UNIVERSAL王座への挑戦を認めさせた。

 まさしく会見が始まろうとしたとき、呼ばれていない高尾が登場し「思うところがあるから来た。この前(同28日)の後楽園、若手(岡谷英樹とのシングル戦)とやらせて。俺の試合見て何も思わなかったの? 何であんな弱いヤツと当てるの?」と今林久弥GMにイチャモン。

 続けて、高尾は「俺にもベルトに挑戦させろよ。ベルトが欲しいんだよ。(KO-D)6人タッグ? それはずっと持ってるから。俺らは負けないから。ほかのベルトだよ。弱いヤツとばっかやって防衛してる弱いチャンピオンがいるだろ。俺に『D王』で負け、シングルで俺に勝ったことないし。(KO-D)タッグチャンピオンのときに俺に勝ったわけでもない、カリスマ(佐々木大輔)から勝った弱いチャンピオンがいるだろ!」と迫った。

Copyrighted Image