SearchSearch

菅首相の長男らから接待発覚の山田真貴子内閣広報官が「体調問題」で辞職

2021.03.04 Vol.739

 菅義偉首相の長男・正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題で、総務省在職中に正剛氏側から7万円超の会食接待を受けた山田真貴子内閣広報官が2月25日の衆院予算委員会に参考人として出席した。

 山田氏は「私の総務省在職中の国家公務員倫理法違反にあたる行為で、公務員の信用を損なったことを深く反省している。申し訳なかった」と陳謝した。判明している以外の事業者との会食については「必要に応じ、ルールにのっとって行うことはあった」と語った。東北新社とは「1回が確認されているのみだ」と説明した。

 会食の場に行った時に正剛氏がいたかどうかについては「交流がなかったため、事前に認識していたかというと、そうではなかったのではなかったのではないか」などとあいまいな答弁。その後、会食時には正剛氏がいたかどうかについては
「会食していた時点では、認識していたのかなと思う」。また「会食していた時点では、(菅氏の長男だと)認識はしていたんじゃないかなと思う」とも答えた。

 話題となっている2020年に収録された若者に向けたメッセージ動画での「飲み会を絶対に断らない女としてやってきた」などという一連の発言については「若い方々にとって人脈をつくるのは大変重要だと思って申し上げた」と答えた。

 そして「女性の目線、みなさまの考えを踏まえながら、改めてよく反省し、自らを改善していきたい」と“女性の目線”という言葉を用い、辞職を否定した。

 しかし体調を崩したとして28日から入院し、「職務を続けるのは困難」という理由で3月1日付けで辞職。出席する予定だった1日の衆院予算委員会は入院を理由に欠席した。

 山田氏については22日に山田氏が接待を受けていたことが発覚後も菅総理は24日に「真摯に反省しているので、今後とも職務の中で頑張ってほしい」と続投させる意思を示していた。山田氏も自ら給与の一部返納を申し出る形で決着を図った。25日に山田氏が衆院予算委に出席後、26日に政府が新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の6府県での解除を決定したが、首相は正式な記者会見をせず、記者団の要望で同日に下がり会見を行った。これには「山田氏隠し」といった批判も出たが、首相は反論。しかし山田氏が週明けに体調不良を理由に辞任とあっては与党内からも判断の遅れを指摘する声も上がった。

大仁田厚が米AEWでの電流爆破デスマッチの“立会人”オファーをコロナ禍のため断念

2021.03.04 Vol.Web Original

オメガとモクスリーが有刺鉄線電流爆破デスマッチでタイトル戦

“邪道”大仁田厚が米AEWで行われる電流爆破デスマッチの“立会人”としてオファーを受けていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で渡米を断念したことを明かした。

 同団体は3月7日(日本時間8日)に米フロリダ州ジャクソンビル・デイリーズプレイスで行われるPPVマッチ「REVOLUTION」のメインイベントで、王者ケニー・オメガvs挑戦者ジョン・モクスリー(IWGP USヘビー級王者)によるAEW世界選手権戦を有刺鉄線電流爆破デスマッチで実施する。

 これは大仁田が日本国内で行っている電流爆破のノウハウなどを輸出するわけではなく、あくまでもAEWが独自で考案して実施するもの。ただ同団体では、爆破マッチ開催にあたり、創始者の大仁田に敬意を表して“立会人”としてオファーした。

 しかし、コロナ禍で渡米した場合、帰国した際に2週間の自主隔離が求められる。大仁田はかつてのライバルである故ミスター・ポーゴさんが設立したWWSから21日の群馬・伊勢崎市第二市民体育館大会へのオファーを受けていた。AEW行きを選択した場合、WWSへの参戦が困難になるため、亡きライバルとの“友情”を優先し渡米は断念した。

みちょぱイベントで美脚をちら見せ! 吉本入りを提案されるも「自分で頑張る」

2021.03.04 Vol.web original

 

 映画『ワンダーウーマン 1984』の先行デジタルレンタル&ダウンロード販売開始のPRイベントが4日、都内にて行われ、ゲストにタレントの池田美優とお笑い芸人のなだぎ武が登壇。

 ハリウッドの人気女優ガル・ガドットが演じる主人公ワンダーウーマンの活躍を描くバトル・アクション大作。

 主人公・ダイアナが劇中で着ていた白いドレスをイメージした格好で登場したみちょぱは「”みちょぱ”こと池田美優です。この映画がめちゃくちゃ面白くて、こういうイベントに呼んでい
ただいてとてもうれしいです」とにっこり。

 続いて、なだぎが本作の登場人物・スティーブ・トレバーの80年代風をイメージした衣装で登場すると、その姿に、みちょぱは「今では考えられないですよね。でもウエストポーチが無ければまだマシかも」とバッサリ。するとすかさずなだぎは「ウエストポーチ便利ですよ。ちょっと糖分が欲しいときはお菓子を入れられますから」と、本当にお菓子を取り出して見せ、笑いを誘った。

 作品の魅力を熱く語った2人。なかでもアメコミ大好き芸人としても知られるなだぎは、昨年結婚したばかりの妻に嘘をつき、1人でアメコミ仲間と前作を見に行ったことを告白。みちょぱもすっかりワンダーウーマンになりきり、主人公の技“ガントレット・クラッシュ”を放ち、美脚をチラ見せ。

 さらに、劇中に登場する、なんでも願いが叶うが代償が必要となる石“ドリームストーン”があったら何を願うかと聞かれたみちょぱは「愛犬としゃべりたいです」。実は犬の匂いを嗅ぐのが好きすぎて嫌われているのではないかと心配だという。加えて「25歳までに結婚したい」という切実な願いも明かした。

 そんなみちょぱに、なだぎは願いをかなえる代償として「願いをかなえてあげるから事務所を吉本興業にしてください。嫌なら自分で頑張るしかな
い」。すると、みちょぱは「自分で頑張ります」と返答し、会場も笑いに包まれた。

『ワンダーウーマン 1984』はダウンロード販売およびデジタルレンタルを先行配信中。4月21日よりブルーレイ&DVDを発売・レンタル開始。

松本幸四郎「子どもの勉強、共有したい」いちから勉強に取り組み中

2021.03.04 Vol.Web Original

 

 歌舞伎俳優の松本幸四郎が4日、「進研ゼミ」の新商品発表会に出席した。

 この日は、藤岡弘、の娘の藤岡舞衣と、鈴木福の鈴木夢の現役中学生とともに、現役「進研ゼミ」生として登壇。最初の挨拶を終えるなり、司会者に本当にそうなのかと確かめられた幸四郎は「子どもが高校生、中学生で、その勉強を共有したいという思いで、進研ゼミに入りました」。現役中学生のころにも入会していたというが、昨年、再度入会したという。「正直、中学高校の時に習ってないよ!っていうぐらい難しい。いちから知らないことを知るという感覚でやっています」と笑った。

 昨年から続くコロナ禍で子どもたちの学習環境も変化を余儀なくされている。

 今の状況について、藤岡は「全体的に授業がオンライン授業になって、登校することもあるんですけど、登校すると友達との距離も1メートルぐらい空けなければいけなくて、会話も最小限なので、前みたいに楽しくおしゃべりしたり遊べないので少し寂しいです」。鈴木も「楽しい行事がなくなりました。グループ活動ができないので、授業中も意見の交換があまりできない」と残念そう。

 そんな2人の姿に幸四郎は「同い年の仲間ができるのが学校。人と人とのつながりができる大事な場所でもあるのに、勉強に特化されているのに近い状態。子どもたちも大変。寂しいという思いが生まれるのも当然だと思います」

和牛、文字カウントはスクロールの数で?  初エッセイの出版イベントで驚きの一致

2021.03.04 Vol.Web Original

 

 お笑いコンビの和牛が  初エッセイ『和牛の一歩ずつ、一歩ずつ。』(KADOKAWA)を発売、3日、SHIBUYA TSUTAYAで出版を記念したオンライントークイベントを開催した。和牛が誕生するきっかけを作った同期の芸人バイク川崎バイク(BKB)の司会で、“脱輪”しながらも、劇場ではまず見ることができないノリも出しながら「なあなあ」な感じのトークで楽しませた。

 雑誌『ダ・ヴィンチ』で発表している連載を書籍化したもの。テレビでは見えてこないアラフォー男の2人リアルが詰め込まれている。

 小説集『電話をしてるふり』が好評のBKBは「エッセイってその人に興味がないと手に取らない本。売れますね、これ。最初読んだけど面白かった!」。 すると川西が「最初で読了したつもりになるな!(笑)」

ヤフーとLINEが経営統合

2021.03.04 Vol.739

NEWS HEADLINE[PHOTO OF THE MONTH]2021.2.5〜3.4
 目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

松坂桃李、ミラ・ジョヴォヴィッチを爆笑させる!山崎紘菜は英語で出演交渉

2021.03.04 Vol.Web original

 

『映画 モンスターハンター』ジャパンプレミアムトークショーが4日、都内にて行われ、同作に出演する山崎紘菜と、日本語吹き替え版に出演する松坂桃李、本田貴子が登壇。また、主演のミラ・ジョヴォヴィッチとポール・W・S・アンダーソン監督がスペシャルゲストとしてオンラインで参加。日米で“モンハン”愛を語り合った。

日本の人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」をハリウッドで実写化した話題作。

 日本でも知られるアクションスター、トニー・ジャーが演じるハンター役で“日本語を一切使わない”日本語吹き替えに挑んだ松坂はトニーさんのモンハン語の難易度は今まで経験したことがないものだった」と苦笑。以前からゲームの大ファンという松坂。ゲームの人気キャラクター“受付嬢”を演じた山崎に「キュートで素敵でしたね~」とメロメロ。「あの衣装は重いんですか?」「どこまでがCGなんですか?」とトーク中も熱心に質問。

サンドウィッチマン、3月11日深夜のオールナイトニッポンを担当

2021.03.04 Vol.Web Original

 

 お笑いコンビのサンドウイッチマンが、3月11日深夜、ラジオ『サンドウィッチマンのオールナイトニッポン ~東日本大震災から10年~』 ( ニッポン放送、3月11日25時~)でパーソナリティーを担当する。東日本大震災から10年を迎えての心境、そして今後の10年に向けてのメッセージを生放送で届ける。 

 番組では、レギュラー番組の撮影で訪れていた宮城・気仙沼市で被災したことを振り返り、夜にラジオから流れる情報を頼りに過ごした話や、当時の『オールナイトニッポン』などの音源を交えながら放送する。またゲストとして、共にチャリティ活動を行っている狩野英孝も登場。宮城県栗原市出身の狩野が地元のいまについて語る。 

 放送決定にあたり、伊達みきおは「震災から10年の月日を思いながら生放送に挑みますが、笑いのある番組にしていきたいと思います」とコメント。富澤たけしは「当日は東北から戻ってきての深夜の生放送なので、寝ないよう頑張ります」と気合が入っている。 

 サンドウイッチマンは、東日本大震災から1週間後となる2011年3月18日の深夜に『オールナイトニッポン』を担当。一夜限りの番組で、心境とお笑いをラジオを通じて届けた。震災から5年となる2016年3月11日には、地元の宮城・東北放送から生放送で『オールナイトニッポンGOLD』を放送した。同曲では、レギュラー番組『サンドウィッチマンの東北魂』を放送中。

プロダンスリーグのDリーグ、第5戦はSEPTENI RAPTURESが念願の首位

2021.03.03 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ『第一生命 D.LEAGUE 20-21』 のROUND.5が3日行われ、SEPTENI RAPTURES(以下、RAPTURES)が勝利した。チームは開幕からダンスと音楽が一致したショーケースで存在感を放ち、ジャッジからもオーディエンスからも一目置かれてきたが、第5戦にして、1位という分かりやすい結果を手にしてラウンドを終了した。

 ジャッジポイントでは74と他チームから1つ頭を出しトップ、オーディエンスポイントで15ポイントを追加すると見た目のポイントではFULLCAST RAIZERZと並んだが、ジャッジポイントの差で1位となった。3位はavex ROYALBRATSだった。

 リーダーのRIRIKAは「うれしいです。なんで勝てないんだよって、ずっとずっと言っていました。でも絶対に優勝するって心に決めていました。これから先もラウンドがありますが、いろんなことに左右され過ぎず、自分たちの信じていることを、見てくれる人に伝えるダンスをしたい」と話した。

 唯一無二のショーケースでジャッジとオーディエンスを魅了してきたRAPTURES。今ラウンドでは、ホワイトデーを意識し「甘いメロウな楽曲で、男性が女性に感謝の気持ちを踊るというところをやりたかった」と、ディレクターのakihic☆彡。バーのセッティングで、スーツやワンピースで着飾った男女が踊った。

橋本聖子会長が海外からの観客受け入れに「聖火リレーの前には決めたい」。無観客は議題に上がらず

2021.03.03 Vol.Web Original

東京都、政府、IOC、IPCと五者協議

 東京2020組織委員会が3月3日、東京2020大会時の新型コロナウイルス感染症対策について、東京都、政府、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との五者協議を行った。

 協議後に組織委の橋本聖子会長が囲み取材に応じ、コロナ対策として「安心安全な大会開催を最優先とし、変異株への対応や検査の重要性についても確認し、しっかりと行っていくことを確認した」などと語った。

 観客の扱いについては「海外からの観客については国内外の新型コロナウイルスの感染状況や防疫措置、専門家による科学的な知見等を勘案し3月中に判断することとなった」とし、会長自身としては「具体的には聖火リレーがスタートする3月25日までには決めたいと考えている」と見解を述べた。3月中に判断するという根拠についてはホテル等の関係者や海外からの観客などを考慮し「早い段階で決定してほしいという声がIOCにもIPCにも寄せられている」と説明した。また「国内の皆様にも、まずは海外をどうするのか、国外からの観客をどうするのかということを決めていくということが、より安心安全につながると考えている。そういう意味で聖火リレーがスタートする前に決めていく必要があるんだろうと考えている」とも話した。

のん「東北に笑顔を届けたい気持ちは満々」片桐、尾美、大友ら『あまちゃん』メンバーとライブ

2021.03.03 Vol.Web Original

 

 のんが2月27日、「NON OUCHI DE MIRU LIVE(#のんおうちで観るライブ)」を開催した。“東日本震災復興10年 復興応援コンサート「がんばろう東北」”と銘打たれたライブで、岩手県釜石市と東京を結んで行われ、5台のカメラで中継され生配信が行われた。

  ライブは、17時に、釜石のステージからスタート。賑やかな笛と鉦と太鼓のお囃子と掛け声に合わせ、2頭の虎が舞台を勇壮に舞い踊る。虎舞は頭が獅子ではなく虎を使った舞い踊りで、釜石市の無形文化財に指定される三陸地方の伝統芸能。錦町青年会の面々によるお囃子の演奏と虎舞の演舞で幕を開けた。

  続いて画面は東京会場。岩手の作家宮沢賢治の銀河鉄道の夜をイメージしたステージで、大友良英率いるバンドによる『あまちゃん オープニングテーマ』の演奏が始まった。岩手県北三陸と東京を舞台にしたドラマ『あまちゃん』のテーマ曲で、まさに、この日のライブのオープニングに相応しいナンバー。演奏が終わるとステージにのんが登場し、ライブの開会を宣言した。

Copyrighted Image