SearchSearch

綾野剛、北川景子の強烈ビンタシーンを振り返る「想像以上のが飛んできた」

2020.10.05 Vol.Web original



 映画『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』プレミアイベントが5日、都内にて行われ、主演の綾野剛と主題歌を手がけた人気バンド[Alexandros]が登壇。綾野は共演の北川景子から“ビンタ”されたシーンを振り返った。

 ベストセラー作家・中山七里の人気シリーズを初映像化。130人を安楽死させた実在の医師をモデルに描くクライムサスペンス。敏腕刑事・犬養隼人役に綾野剛。そのバディである女性刑事・高千穂明日香役に北川景子。監督は『神様のカルテ』の深川栄洋。

 この日は、綾野と以前から親交のある[Alexandros]が本作のために書き下ろした主題歌「Beast」を生演奏。「そっち(客席)側に座って聞きたかった」と感激する綾野に[Alexandros]の川上洋平、磯部寛之、白井眞輝も「(コロナ下で)なかなか会えなかったけどやっと剛ちゃんと会えた」とうれしげ。綾野は「映画で表現しきれなかったことをこの曲が描いて、完成に導いてくれたと思っています」と、曲を聞いてすぐに感謝のメールをしたことを明かした。

 映画好きと言う川上は「この話を頂いた上で見たんですが仕事の話を忘れるくらいのめり込んでしまった。綾野さん、また新しい顔を出してきたな」と作品と綾野をたたえた。

福士蒼汰「この状況で舞台ができることは光栄」、宮野真守「この状況下だからこそ、作り出せるエンターテインメント」

2020.10.05 Vol.Web Original

舞台『浦島さん』『カチカチ山』でそれぞれ主演

「この状況で舞台ができることは光栄」「この状況下だからこそ、作り出せるエンターテインメント」

 俳優の福士蒼汰と宮野真守が10月5日、それぞれ主演を務める舞台についてコメントした。

 2人は池袋のBrilliaホールで10月4日から上演が始まった『浦島さん』『カチカチ山』に出演中。

 今回の公演は劇団☆新感線の公演を多く手掛ける株式会社ヴィレッジが新型コロナウイルスの影響で演劇公演の中止が余儀なくされる中、「この状況下でも何かできることはないか?」と試行錯誤する中で密にならないキャスト、密にならないスタッフによる二人・三人芝居の上演を決断。今回の上演となった。

 演目は太宰治の小説『御伽草子』を原案とした『浦島さん』(脚色・倉持裕)と『カチカチ山』(同・青木豪)の2本。両作とも演出は劇団☆新感線のいのうえひでのりが務める。

 福士は『浦島さん』の二人芝居、宮野は『カチカチ山』の三人芝居に出演している。

プレミアム・アウトレット1日応援団に河北麻友子、ぺこぱが就任!河北「ほしいものは自分で買う。お金に困っていないので」

2020.10.05 Vol.Web original

 プレミアム・アウトレットの日本誕生20周年を記念した「プレミアム・アウトレットの日制定記念イベント」が5日、都内で行われ、タレントの河北麻友子とお笑い芸人のぺこぱが出席。プレミアムなデートや買い物ライフについて語った。

 この日は「アウ”ト”(10)レッ”ト”(10)」の語呂に合わせ、10月10日を「プレミアム・アウトレットの日」と制定。1日応援団にタレントの河北麻友子とお笑い芸人のぺこぱが就任し、開業20周年を盛り上げた。

王座防衛の紫雷イオを突如現れた元王者トニー・ストーム、エンバー・ムーンが挑発【WWE NXT】

2020.10.05 Vol.Web Original

因縁のキャンディスと王座戦

 WWE「NXTテイクオーバー31」(日本時間10月5日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター内「キャピトル・レスリング・センター」)でNXT女子王者の紫雷イオが挑戦者決定バトルロイヤルを制したキャンディス・レラエと王座戦で対戦した。

 序盤、イオがスプリングボード・ムーンサルトやダブル・ニーで攻め込めば、キャンディスもバックスタバーやクローズラインで反撃。さらにキャンディスのセントーンを回避したイオはダブル・ストンプからフラップジャックや619を決めたが、キャンディスも負けじとムーンサルトやパワーボムで応戦して両者譲らない白熱の応酬を展開する。

KUSHIDAが執念のホバーボードロックでドリームにタップ勝ち【WWE NXT】

2020.10.05 Vol.Web Original

「新しいKUSHIDAは狂暴だぞ」

 WWE「NXTテイクオーバー31」(日本時間10月5日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター内「キャピトル・レスリング・センター」)でKUSHIDAが襲撃合戦を展開する因縁のベルベティーン・ドリームと対戦した。

「新しいKUSHIDAは狂暴だぞ」と忠告していたKUSHIDAはいきなり入場したドリームを背後から襲撃すると、ハンドスプリング・ニールキックやアームブリーカーを放って攻撃。一方のドリームも雪崩式クローズラインからKUSHIDAをケージに叩きつけるとアッパーカットやスリーパーで反撃した。

ハライチの岩井勇気がWEB動画で「じゃない方の美学」

2020.10.05 Vol.Web Original

 お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気が出演するシリアルの新ブランド「素材のごほうび 」のWEB動画が5日、公開された。コーンフレークじゃない大豆を使ったフレークであることをアピールする動画で、ハライチの“じゃない方”とされることもある岩井が、“じゃない方”から広がる視点をシェアする。ドキュメンタリー番組のようなインタビューだ。
 
 動画の冒頭ではハライチの“じゃない方”と呼ばれることについて問われる岩井。スタッフから「じゃない方の人ですよね、と声掛けられるのは嫌ではないですか?」と聞かれると「僕に直接そういった声をかけてくる人はいないですね。何をされるか分からなそうらしいので」 と真剣な表情だったという。

 動画はブランドサイトもしくはブランドのYou Tubeアカウントで見られる。

土屋太鳳が歌って踊って恋をして 初ミュージカル『ローマの休日』が開幕!

2020.10.05 Vol.Web Original

 土屋太鳳が朝夏まなととのダブルキャストで主演する日本発のオリジナル・ミュージカル『ローマの休日』が4日、帝国劇場で開幕した。オードリー・ヘプバーンが主演した同名の名作映画を世界で初めてミュージカル化した作品で、約20年ぶりの上演となる。

 土屋は開幕に寄せて、「目覚めたら夢なんじゃないかって思うくらい、今も夢のようです。私の人生に何が起ころうとしてるのか不思議ですが、難しい状況の中で観て下さる方々、関わって下さる方々に感謝を込め、アン王女を生きたいと思います」と、意気込んでいる。

雑誌「egg」でモデルデビューしたギャルレスラー・小橋マリカが1年5カ月ぶりに復帰【東京女子プロレス】

2020.10.04 Vol.Web Original

大学合格でJKがJDに!

 東京女子プロレス「フォールツアー’20~WOMM(レスリング・オブ・マイ・マインド)~」(10月3日、東京・成増アクトホール)のセミファイナルで1年5カ月ぶりに小橋マリカが復帰を果たした。

 小橋は2016年1月4日(東京・後楽園ホール)にJCレスラーとしてデビュー。17年4月には高校生になってJKレスラーとしてファイト。18年5月にはプリンセスタッグ王座(パートナーは才木玲佳)を戴冠するなど活躍したが、大学受験のため、昨年5月25日の北沢大会を最後に休業に入っていた。

 その後、無事志望校に合格し、復帰を目指していたが、コロナ禍のためカムバックの時期が延びていた。今年5月にはギャル雑誌「egg」のオーディションに受かり、モデルとしてもデビューを果たした。

日本最大のアイドルフェス「TIF」でDDTが路上プロレス。アイドルがイスでレスラーを殴打!

2020.10.04 Vol.Web Original

大暴れのアイドルを高木大社長が勧誘

 DDTプロレスが10月3日、「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン2020」の屋外ステージ・SMILE GARDENで路上プロレスを開催した。

 高木三四郎&納谷幸男組にはアップアップガールズ(仮)から新井愛瞳と古川小夏、男色ディーノ&中村圭吾組にはラストアイドルから長月翠と松本ももな、大石真翔&岡谷英樹組には//ネコプラ//から高宮さくらと成瀬かおりがセコンドについてレスラーに加勢。

 新井は大石をイスで脳天を殴打し、長月と松本は高木をピコピコハンマーでぶん殴るなどアイドルらしからぬ一面を披露した。

岩田剛典演の急接近シーンに多部未華子ら女性キャストが「あれは岩田さんの風貌だから…」

2020.10.04 Vol.Web original

 映画『空に住む』完成披露舞台挨拶が4日、都内にて行われ、主演の多部未華子をはじめ豪華キャストと青山真治監督が登壇。多部ら女性キャストが岩田剛典が演じるスター俳優の“急接近シーン”に「もし自分だったら」と盛り上がり、当の岩田を苦笑させた。

 作詞家・小竹正人の同名処女小説を原作に、青山真治監督が菅田将暉主演作『共喰い』以来7年ぶりに手がける監督作。喪失感を抱える女性の決断と再生を描く。

オンラインで盆踊りイベント!EXILE ÜSA‎「来年はみんなで集まって踊れますように」

2020.10.04 Vol.Web Original

「東京大盆踊り2020オンラインフェスティバル」が2日、オンラインで開催された。イベントの実行員会のとよた真帆を始め、イベントに賛同する音無美紀子、さらにEXILEの ÜSA、MATSU、MAKIDAIらも参加し、浴衣の袖やすそをひらひらとさせて盆踊りを楽しんだ。

 イベントでは「炭坑節」「東京音頭」の簡単なレクチャーのあと、みんなで輪になって盆踊り。

 後半は、 ÜSAがプロデュースしたNEO盆踊り。ねぶたや阿波踊りなども参考にしながら、 ヒップホップを盆踊りスタイルにアレンジしたもので、DANCE EARTH PARTYの楽曲『NEO ZIPANG~UTAGE』に合せて踊り、「CLAP!CLAP!( 手をたたいて!の意)」「盛り上がっていますか?」など、カメラの向こうにいるオーディエンスとコールアンドレスポンスしながら盆踊り。「踊りって心がだんだん楽しくなるね」と、MATSU。この日はもう一曲、よりヒップホップテイストが前面に出た盆踊りも。終了した時には参加した面々は軽く息が上がっていた。

 このイベントは「盆踊りでTOKYOカルチャーを世界に発信する」ことをテーマに掲げて2019年にスタート。昨年は駒沢公園で開催され約3万人が参加した。今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインでの開催となった。開催するか否かについて迷ったというが、昨年のイベントをプロデュースしたÜSAやLDHの関係者が「盆踊りの祭りの火をなくしてはいけない。来年にばとんをつなげようと、実行委員会の背中を押してくれた」と、豊田。

 イベントの冒頭で「今年は全国でいろんな楽しい祭りが中止になってしまって残念な思いをしている方はたくさんいると思いますが、オンラインになりますが、みなさんと一緒に踊りで一つになって盛り上がっていきたい」とあいさつした ÜSA。最後には少し息を切らせつつ「みなさんが素敵な踊りを見せてくださって、全国のみなさんが踊ってくれたパワーが届いて、すごく楽しい時間を過ごせませました。来年は絶対みんなで集まれるように願っています。また一緒に踊りましょう!」と希望を込めて語り、イベントを締めくくった。

 イベントは、LDHとサイバーエージェントがタッグを組んだ映像配信サービス「CL」で配信された。

Copyrighted Image