SearchSearch

引退回避の大仁田厚が今度はクロちゃんにシングルマッチを要求【DDT】

2020.08.28 Vol.Web Original

「さよならとしまえん」路上電流爆破デスマッチで青木軍破る

 DDTプロレスリング「DDT LIVE!~さよならとしまえん~大仁田厚負けたら即引退SP路上電流爆破」(8月27日、東京・としまえん)のメインで大仁田厚が3年ぶり8度目の引退をかけて路上電流爆破デスマッチを行い、勝利を収め引退を免れた。

 今大会は8月いっぱいで閉園するとしまえんの公式さよならイベントの一環として行われるもので、園内一帯を使い計5試合の路上プロレスが行われた。

 メインの「大仁田厚&高木三四郎&クリス・ブルックスvs青木真也&竹下幸之介&宇野薫」には青木の要求により、大仁田は引退をかけることに。大仁田は21日に行われた爆破実験に立ち会った安田大サーカスのクロちゃんに「お前も試合に出ろ」と参戦を要求。25日に行われた「爆破甲子園」の試合後にも改めて「あっちにクロちゃんを入れろ」と要求したものの、クロちゃんが「やらない。素人なんだから」と頑なに拒否したことから試合は予定通り3vs3で行われた。

 この日が約17年ぶりのプロレス参戦にもかかわらず、初の路上&爆破マッチとなった総合格闘技界の“レジェンド”宇野薫はもともと大仁田ファンとあって、かつての大仁田の戦闘服である革ジャンで登場した。

 試合が始まると大仁田は会見から因縁深い青木を標的にするがイスチャンバラから青木に帯で首を絞められ劣勢に。

乃木坂46 梅澤美波がドキドキ水着カット!ピンクの水着で「テンションも上がる」

2020.08.27 Vol.Web Original

 乃木坂46が梅澤美波のファースト写真集『夢の近く』(9月29日発売、講談社)から、水着のカットが先行公開された。

 公開されたのは2点。ブラトップ型の水着とデニムを合わせたカットは、写真集のセブンネットショッピング限定版の表紙で着用していたもので、撮影に合せて鍛えたという「くびれ~おしりのライン」の美しさが際立つ一枚だ。

 もうひとつのカットは、ビキニの全身ショット。梅澤にとってこれが、人生初のビキニでの撮影だったという。

 梅澤は「緊張でドキドキしましたが、それも始めだけでやはり暑さはどこか気分を開放的にしてくれました。普段は大人っぽく見られることが多い私ですが、ピンクの可愛い水着で自然とテンションも上がりました。写真集が決まってから体作りにかなり力を入れたのもあり、そこは少しばかり自身を持って楽しく撮影に挑めました。コンプレックスに感じることもある身長を武器に変えられたカットだと思います」と、コメントを寄せている。

 写真集は、オーストラリアのバイロンベイ&ゴールドコーストで撮影している。

 梅澤は乃木坂46で活躍する一方で、女性誌『with』の専属モデル、また演技でも才能を発揮。最新出演映画『映像研には手を出すな!』が9月25日に公開。

EXILE TETSUYA「中学生以上はみんなダンサーに」自身監修のダンス教材が文科省選定に

2020.08.27 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが27日、自身が監修し文部科学省選定となったダンス映像教材『中学校の現代的なリズムのダンス授業 ~レクチャームービー~』の完成発表を、LDH JAPANの公式YouTubeチャンネルで生配信した。これによって「中学生以上はみんなダンサーっていう夢がある」と全国総ダンサー計画も語った。

東京都、23区内飲食店への時短要請「延長」を発表。来月15日まで

2020.08.27 Vol.Web original

 東京都の小池百合子知事は27日、臨時記者会見を開き、酒類を提供する飲食店やカラオケ店への営業時間の短縮要請について、今月末までとしていた期間を、23区内は来月15日まで延長する方針を発表した。

 東京都はこの日、8回目の「モニタリング会議」を開催。小池知事は感染状況について、専門家から新規陽性者数や接触歴不明者数は減少傾向だが、高い水準にとどまっていることから、引き続き「感染が拡大していると思われる」という総括コメントが、医療提供体制については、重症者数が横ばいであること、医療機関への負担が長期化していることから、4段階のうち3段階目にあたる「体制強化が必要であると思われる」という総括コメントが出たことを明かした。

 こうした状況を踏まえ、小池知事は「新規陽性者数は高止まりしている状況で、警戒が必要。また、お盆休み明け以降の人流データを見極める必要がある」と説明。専門家から「現在の対策や取り組みを維持する必要がある」とのコメントが出たことなども踏まえ、23区内の飲食店やカラオケ店については引き続き、来月15日まで、朝5時から夜10時までの営業時間短縮を要請した。協力金は1事業者当たり、15万円。

 営業時間の短縮を巡っては、先月30日、小池知事が都内の酒類の提供を行う飲食店やカラオケ店に対し、8月3日から31日まで時短営業を要請。全面的に協力した事業者には1業者当たり、一律20万円の協力金を支給することを発表していた。

佐々木大蔵が中野滉太を相手に2度目の防衛戦【Krush.118】

2020.08.27 Vol.Web Original

佐々木「中野選手という一人の男と対峙できるのが凄く楽しみ」

「Krush.118」(10月17日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が8月26日行われた。

 Krushスーパー・ライト級王者・佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)が中野滉太(POWER OF DREAM)を挑戦者に迎え2度目の防衛戦に臨む。佐々木は7月11日の「Krush.114」で近藤拳成を撃破し初防衛に成功していた。

 中野は7月21日の「Krush.115」で瑠久との同世代対決を鮮やかなKO勝利で制し、今回の挑戦にこぎつけた。

 会見で中野は「キャリアも成績もまだまだなんですけど、胸を借りる気持ちでしっかり倒しに行きたいと思います」と話した。佐々木について「キャリアも全然上でテクニックもあって、カウンターもうまい、全てにおいて完璧な選手」と控えめながらも「決まったからにはしっかり佐々木選手と熱い試合をして、しっかり倒してベルトを獲りたい」と王座獲得への意気込みを語った。

 自身が所属するPOWER OF DREAMには武居由樹、江川優生、シナ・カリミアンと現K-1王者がずらりと並ぶ。「ウチも先輩方がチャンピオンばっかりで、自分も早くそこに追いつかなきゃいけない」と、武居や江川に続いて、チャンピオンになる意思を表明した。

 初防衛戦の拳成に続き、再び21歳という若き挑戦者を迎え撃つこととなった佐々木は「中野選手と瑠久選手がやるあおり映像でも、両者Krushのベルトへの想いを語っていたので、中野選手と聞いて違和感はなかった」と、中野の挑戦は望むところ。自身が所属するKRESTと中野の所属するPOWER OF DREAMは、お互いにK-1やKrushの王者を抱える、現在のK-1 JAPAN GROUPを代表するジムだ。ファンからは当然KRESTvsPOWER OF DREAMという図式で見られることもあり得る。しかし、佐々木は「中野選手という一人の男と対峙できるのが凄く楽しみ」と、中野とのタイトルマッチが個人闘争であることを強調。「KRESTvsPOWER OF DREAMということじゃなくて、佐々木大蔵vs中野滉太で面白かったと一人でも多くの方に言わせてみたい」と、あくまで若き挑戦者の一人として、中野を迎撃する意思を見せた。

東京女子プロレス「東京プリンセスカップ」準決勝&決勝が8・29新宿FACEで開催

2020.08.27 Vol.Web Original

“強さ”だけではなく“美”の競演にも注目の“文化系女子プロレス”

 東京女子プロレスの最強を決めるトーナメント「東京プリンセスカップ」の準決勝、決勝が29日の東京・新宿FACE大会で行われる。

 同団体は12年にDDTプロレスリングの傘下団体として設立され、プレイベントを経て、13年12月1日に“文化系女子プロレス”を掲げて、東京・北沢タウンホールで旗揚げ。団体内には、アイドル兼女子プロレスラーグループ「アップアップガールズ(プロレス)」(渡辺未詩=わたなべ・みう、らく、乃蒼ヒカリ=のあ・ひかり)のほか、九州発のアイドルグループ「LinQ」の元メンバー・伊藤麻希や、グラビアアイドルの上福ゆき、うなぎひまわりが在籍。舞台女優でもある万喜なつみ、タレントとしても活動する白川未奈もレギュラー参戦しており“強さ”だけではなく“美”の競演も見どころになっている。

元環太平洋王者・大尊伸光が2年ぶりの参戦でカメルーンの強豪と対戦【9・19修斗】

2020.08.27 Vol. Web Original

渋谷TSUTAYA O-EASTで二部構成で開催

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol,6」(9月19日、渋谷TSUTAYA O-EAST)の一部対戦カードが8月26日、発表された。

 同大会は当初は9月21日に後楽園ホールで開催予定だったが、先日、日にちを9月19日に場所を渋谷TSUTAYA O-EASTに変更し、二部構成(第1部14時開始、第2部18時30分開始)で行うことが発表されていた。

 この日は元環太平洋王者・大尊伸光の2年ぶりの修斗参戦が発表された。大尊は2018年にはRIZIN参戦し、その後、長年蓄積されたダメージのメンテナンスを徹底的に行い、満を持しての復帰戦となる。

 対戦相手はレスリングではオリンピック代表、MMAでも活躍した“ヘラクレス”宮田和幸主宰のBRAVEに所属するカメルーン出身のマックス・ザ・ボディ。マックス・ザ・ボディは6月に無観客試合として開催された「TTF CHALLENGE 08」では対戦相手に終始プレッシャーをかけ続け最後は左フックからのパウンドアウトでKO勝利。

 日本屈指のハードヒッター大尊伸光と最高の肉体を持つ男マッスル・ザ・ボディの「マッスル対決」はKO決着必至の一戦となりそうだ。

 また今大会では、修斗の“女王”スーパーアトム級初代王者・黒部三奈が誕生した事で盛り上がりを見せている修斗女子に新たな選手が加わる。

 これまで『DEEPJEWELS』を主戦場に活躍していたAACC所属の永尾音波の初参戦が決定した。15歳からプロとして活躍してきた永尾音波がいよいよ修斗の女子戦線に足を踏み入れる。果たしてどんな化学反応が起こるのか?

 このニュージェネレーションを女子屈指の打撃スキルを持つ“北のストライカー”中村未来が迎え撃つ。永尾音波が修斗女子戦線に新しい波を起こし、不協和音を起こすのか? 注目の一戦が決定した。

皇治がついに那須川天心戦にこぎつける「俺は負け戦をしに行くわけではない。すべてを奪いに行く」【9・27 RIZIN.24】

2020.08.26 Vol.Web Original

RIZIN.24が9月27日にさいたまスーパーアリーナで開催

 RIZINが8月26日に会見を開き「RIZIN.24」を埼玉・さいたまスーパーアリーナで9月27日に開催することを発表した。そしてその第1弾カードとして那須川天心vs皇治の一戦を合わせて発表した。

 試合はRIZINキックボクシングルールで行われ、契約体重やラウンド数などは決定次第発表される。

 2人は8月9日の横浜大会でRIZIN参戦の挨拶のためリングに上がった皇治が解説席にいた那須川にリングに上がるように呼びかけ、その場で対戦要求。戸惑いながらも那須川が受諾したという経緯があった。

 この日の会見で皇治は「この暗い世の中を少しでも明るくしたいですし、いろいろなことに押しつぶされそうな人が今の時期多いと思うので、自分の挑戦で少しでも力を与えられたらいいなと思って、必死こいて、すべてをかけて戦います」と挨拶。RIZIN初戦にしていきなり那須川戦が実現したことについては「大晦日でもよかったし、いつでもよかった。ぶっちゃけた話、1つのカードを除いて俺以外、天ちゃんとやって盛り上がるカードはないと思うんで俺ができることはすべてやろうと思っている。俺はいろいろなものを失ってここに来たんで後は奪うだけ。なかなか気合入ってます。だからやる時期はいつでもよかった」と準備万端なよう。

中条あやみは「コンロ2口」 新CMで物件探し

2020.08.26 Vol.Web Original

 中条あやみが出演する不動産・住宅サイト『SUUMO』の新CMのオンエアが26日からスタートした。

 新CMは『アヤミさんのイメージふくらむ』篇。中条はキャラクターのスーモと理想の住まいを探す。物件の豊富さや住まい探しのワクワクや楽しさを伝える

 住まい探しが好きだという中条。探すときには「エリアや駅名、コンロ2口以上など、出来るだけ細かく条件を入れて探すことが多いですね。あとは趣味で、絶対住めないようなすごく高い家賃の物件を検索して、写真や間取り図を見ながら、住んでいる妄想をするのも好きです(笑)」。

 最近のおうち時間の過ごし方を聞かれると「普段時間をかけないお料理に挑戦してみたり、おうちの中でエクササイズの動画を見ながら、たくさん踊っていました(笑)。あとは最近お部屋に絵を飾りたいと思っているところなので探してみたり」。

 CMは、『SUUMO』の公式You Tube チャンネルでも見られる。

是枝裕和監督、新作はソン・ガンホらと韓国映画!「“愛の不時着”にハマったからではなく…」

2020.08.26 Vol.web original

『万引き家族』でパルムドールを受賞するなど海外でも高く評価される是枝裕和監督が新たに、『パラサイト 半地下の家族』のソン・ガンホ、『ゴールデンスランバー』のカン・ドンウォン、是枝監督作『空気人形』で主演を務めたぺ・ドゥナという韓国を代表する俳優陣を迎え、韓国映画の演出に挑む。

 韓国映画『ブローカー(仮)』は、是枝監督が韓国の製作陣、俳優と共に長年温めていた企画。子供を育てられない人が匿名で赤ちゃんを置いていくことができるように用意された“ベビーボックス”を巡って出会った人々を描く物語。

 作品について是枝裕和監督は「コロナ自粛中に「愛の不時着」や「梨泰院クラス」にハマったからやることになったわけではもちろん無く(ハマったのは事実ですが)、企画のスタートは、今から5年ほど前に遡るかと思います」と振り返り、「3人の俳優はもとより、今回は尊敬する韓国のキャスト、スタッフの皆さんの胸を借りる気持ちで撮影に臨みます。頭の中で3人の名優を動かしながら、今脚本を書いているところで、僕自身が多分1番ワクワクしております。このワクワクを皆さんに共有していただけるような、スリリングで、ヒリヒリする、それでいて切ない映画にしたいと思っています」とコメントを寄せている。

 同作の制作は『国家が破産する日』『MASTER/マスター』『プリースト~悪魔を葬る者』などを制作した韓国の映画社ジップ。クランクインは2021年の予定。

2016年に欅坂46全メンバーが渋谷PARCO屋上で撮影した未公開カットも展示!

2020.08.26 Vol.web original

 欅坂46の初ドキュメンタリー映画『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』公開(9月4日)を記念して渋谷PARCOとタイアップ。貴重な未公開写真や劇中の舞台裏、インタビューカットなどを展示する。

 デビュー曲「サイレント・マジョリティー」のMVでは東急東横線旧渋谷駅ホームや線路跡地で撮影を行い、さらに「渋谷川」「渋谷からPARCOが消えた日」など渋谷にまつわる楽曲もリリース。渋谷と深いつながりを持つ欅坂46。2016年には、建替えのため一時閉館した渋谷PARCOの屋上にて当時の全メンバーで集合写真を撮影しており、同展ではその未公開写真を含めた数々の貴重な写真を展示する。

 ドキュメンタリー映画と合わせて、欅坂46が駆け抜けた5年間を追体験してみては。

 展示「『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』公開記念!Gallery of 欅坂46 @SHIBUYA PARCO ROOFTOP PARK」は、9月2日から渋谷PARCO“ROOFTOP PARKにて開催。

Copyrighted Image