SearchSearch

全日本プロレスの秋山準が7月1日付でDDTにレンタル移籍【DDT】

2020.06.28 Vol.Web Original

高木社長「プロレスラーとしての“1から10”すべてを選手に叩き込んで」

 DDTプロレスリングの「DDT TV SHOW!#8」が6月27日、東京・新宿FACEで開催された。
 
 オープニングで公開会見が行われ、DDTのゲストコーチを務め「DDT TV SHOW!」にもレギュラー参戦中の秋山準(全日本プロレス)が7月1日付で、全日本プロレスからDDTプロレスリングにレンタル移籍することが発表された。

 会見の冒頭でDDTの高木三四郎社長が「秋山選手は5月からDDTのゲストコーチに就任していただきまして『TV SHOW!』にもレギュラー参戦していただいております。その反響も大きく、選手にものすごく刺激になっています。リング上でも秋山軍(仮)が結成される動きがあるなかで、ゲストというくくりからレンタル移籍という形で参戦していただくことはできないかと思いまして、秋山選手にお願いして、全日本の福田社長の合意を得られましたので実現する運びとなりました。レンタル移籍の期間中はドラマティック・ドリーム・チームの一員として、秋山選手の歴史と伝統、そしてプロレスラーとしての“1から10”すべてを選手に叩き込んで、DDTのリング上、そしてプロレス界を大いに盛り上げていただきたいと思います」と経緯を説明した。

 同席した全日本の福田剛紀社長は「秋山選手はプレーヤーとしての活躍だけでなく、オールジャパン・プロレスリング株式会社の前社長として、全日本の看板を守り続けていただきました。今回、高木社長からレンタル移籍の話をうかがったときには、全日本としても戦力的に大変痛いものがあると感じましたが、秋山選手の存在は日本プロレス界の財産ですので、業界発展のために広く後進の育成に、まだまだ尽力していただけるとの思いが強くなり、最終的な結論に至りました。秋山選手のDDTでの活躍を願って送り出したいと思っております」と話した。

 DDTのTシャツを身にまとった秋山は「7月からDDTプロレスリングにお世話になります秋山準です。いろいろ思うこともありますが、男は黙ってDDTで尽力させていただきたいと思います」と決意をみなぎらせた。

三代目JSBの山下健二郎「ボーカル2人の後ろ髪は僕が作った」ラジオ番組でオンラインイベント

2020.06.28 Vol.Original

 ラジオ番組『三代目 J SOUL BROTHERS 山下健二郎のZERO BASE』(ニッポン放送・毎週金曜日深夜24~25時)と「マウントレーニア」がコラボしたイベント『マウントレーニア発売10000日記念! 三代目 J SOUL BROTHERS山下健二郎のZERO BASEオンラインCafe』が27日に開催された。番組リスナー200名を招待したイベントで、山下の「かんぱーい!」の声で、画面越しに乾杯。トークでは三代目のメンバーについて話題になるなどして、盛り上がった。

高梨knuckle美穂が女子3階級制覇も視野に!?【6・28 Krush.113】

2020.06.27 Vol.Web Original

「もっと体を大きくして上の階級に行きたいという気持ちはある」

 
「Krush.113」(6月28日、東京・新宿FACE)の前日計量が6月27日、都内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

 計量後には前日会見が行われ、今大会で2試合が組まれた女子選手4人がそろって会見に臨んだ。

 女子アトム級王座を返上し、今回から女子ミニマム級に階級を上げる高梨knuckle美穂(Y’ZD GYM)はK-1グループ初参戦となる真美(Team ImmortaL)と対戦する。

 高梨は「アトム級よりパワーが上がっていると思うのでパンチ力を見てほしい。絶対にKOして勝ちます。(真美は)全く情報がないので分からないが、パンチでガンガン来るのかなと思う。でも一発のパンチ力は私のほうがあると思うので、負けません」とKO勝利を予告した。また今後については「もちろんミニマム級のベルトを取るのが目標だが、もっと体を大きくして上の階級に行きたいという気持ちはある」と女子ミニマム級のベルトはもちろん女子フライ級のベルトにまで意欲。女子3階級制覇を視野に入れているよう。

 対する真美は「いろいろな方々の協力あっての参戦となる。その方々のためにも、応援してくれる方のためにもしっかりと勝って魅せる試合をしたい」と語り「(高梨は)スピードがある選手。パワーは私もあるので、パワーでは負けないつもり」とこちらも真っ向勝負を約束した。

ライト級王座挑戦の篠原が2階級制覇へ意欲【6・28 Krush.113】

2020.06.27 Vol.Web Original

2カ月越しのタイトル戦に闘志

「Krush.113」(6月28日、東京・新宿FACE)の前日計量が6月27日、都内で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

 計量後には前日会見が行われ、メインで行われるライト級タイトルマッチに出場する王者・ゴンナパー・ウィラサクレック(タイ/ウィラサクレック・フェアテックスジム)と挑戦者の篠原悠人(DURGA)が静かに火花を散らした。

 2人は2018年12月に行われたK-1大阪大会の「K-1ライト級世界最強決定トーナメント」の1回戦で対戦し、篠原が1R25秒でKO勝利を収めている。ゴンナパーにとっては待ちに待ったリベンジマッチでもある。

 待ちに待ったといえば、この試合は当初、4月25日に行われる予定だったのだが、新型コロナウイルスの感染拡大予防による非常事態宣言等で試合が延期されていたことから篠原は「4月25日から延期になって、明日はやっとタイトルマッチができる。試合ができない期間もしっかり練習して仕上げてきたので、明日はKOで勝ってライト級のベルトを取りたい」と2カ月越しのタイトル戦に闘志を燃やした。

下北沢の本多劇場グループが観客を入れての公演を再開

2020.06.27 Vol.Web Original

観客はサーマルカメラで検温&アルコールで手を消毒して入場

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のための緊急事態宣言が5月25日に解除され、一定の期間を設けたうえで、社会経済活動が再開されている。

 エンタメ業界では演劇や音楽ライブ等について公益社団法人全国公立文化施設協会が「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を5月14日に発表。これにのっとり各劇場や主催者が公演の再開に動き出した。

 演劇のメッカである東京・下北沢に8つの劇場を持つ本多劇場グループでは6月1日から活動再開第1弾企画として一人芝居企画『DISTANCE』を本多劇場で無観客のうえ、配信のみで開催。初日に行われた会見で同グループの本多愼一郎総支配人は「最初は無観客の配信から始め、少しずつお客さんに来てもらえるような環境を作りながら、いつか分からないが100%お客さんを入れられる状況まで安全対策に配慮していきたい」などと今後について話したのだが、6月26日から下北タウンホールの地下1階にある「小劇場B1」で観客を迎えての舞台がスタートした。

 26日の昼間にはゲネプロが行われた。ゲネプロは本番の開幕前、当日もしくは前日に本番同様に行われる最終リハーサル。これは俳優の演技における部分はもちろん、、お客を迎えるスタッフワークにおいての予行演習の意味合いもある。
 
 この日、受付の前の床には1メートル間隔で立ち位置を示すシールが張られ、受付には透明なプラスチックボードを設置。スタッフはフェイスシールドを着用することで観客との間での飛沫による感染を防止。観客はサーマルカメラによる検温を行い、アルコールで手を消毒してから会場に入る。

引退表明したアンダーテイカーにWWEスーパースターたちが「サンキュー・テイカー」【WWE】

2020.06.27 Vol.Web Original

コービンが「最低な男だ」とただ一人アンダーテイカーを侮辱

 WWE「スマックダウン」(日本時間6月27日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で“怪人”ジ・アンダーテイカーのトリビュート企画が行われた。アンダーテイカーはドキュメンタリー「THE LAST RIDE」で現役引退を表明している。

 WWEスーパースターたちが「サンキュー・テイカー」チャントを叫ぶ中、WWEデビュー戦となった1990年11月のPPV「サバイバー・シリーズ」や最後の試合として2020年4月のPPV「レッスルマニア36」のAJスタイルズとの“ボーンヤードマッチ”を特別放送した。

 しかし、放送後にバロン・コービンがリングに登場すると「30年のキャリアだってさ。あいつは媚びを売ってWWEから金を盗んだようなもんだ。俺は感謝なんてしないし、最低な男だ」とレジェンドを侮辱すると、これに「アンダーテイカーは俺のメンターだ」と怒ったジェフ・ハーディがコービンを襲撃して2人のメイン戦が決定。

中邑&セザーロとニュー・デイの遺恨が8人タッグ戦で激化【WWE】

2020.06.27 Vol.Web Original

ミズがやられて中邑組が勝利を逃す

 WWE「スマックダウン」(日本時間6月27日配信、フロリダ州オーランド/WWEパフォーマンスセンター)で中邑真輔&セザーロがミズ&ジョン・モリソンとタッグを組んでニュー・デイ&ルチャ・ハウス・パーティと8人タッグ戦で激突した。

 中邑は因縁のコフィ・キングストンを捕まえて場外バリケードに叩き付けると、セザーロと連携したハイキックを放って攻め込んだ。さらに中邑はセコンドのビッグEにスライディングキックを決めると、キングストンにはフェイスバスターからキンシャサを狙ったが、逆にキングストンにダブルストンプで迎撃されてしまう。

 しかし、中邑&セザーロとニュー・デイが場外乱闘となると、その隙にグラン・メタリックがミズにダイビングエルボーを叩き込んで3カウント。勝利を逃した中邑&セザーロはSDタッグ王者ニュー・デイとの遺恨をさらに深めた。

ベイラーが無念のNXT北米王座戦敗退【WWE NXT】

2020.06.26 Vol.Web Original

王者リー、ガルガノ相手にトリプルスレット王座戦

 WWE「NXT」(日本時間6月26日配信)でフィン・ベイラーが王者キース・リー、ジョニー・ガルガノ相手にトリプルスレットNXT北米王座戦に挑んだ。

 この王座戦の勝者はNXT王者アダム・コールとダブル王座戦で対戦することが決定している中、2冠奪取を狙うリーが序盤からダブルクローズラインを2人に放つなど持ち前のパワーを見せつけると、ベイラーとガルガノは共にスリーパー・ホールドでリーに攻め込んでいく。

 さらにベイラーがダブルストンプやスリーパーをリーに決めれば、ガルガノもベイラーにスリングショットDDT、続けて2人にトペ・スイシーダを放つ。しかし、これを捕まえたベイラーが必殺の1916を狙うと、巨体のリーが体当たりで2人を吹き飛ばすなど3者入り乱れる激しい展開となる。

東京都で新たに54人感染。小池知事「第2波ではない」との認識

2020.06.26 Vol.Web original

 東京都の小池百合子都知事は26日、都庁で記者会見を開き、都内で新たに54人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。

 小池知事によれば、今日の感染者数のうち20代と30代が40人、濃厚接触者21人、調査中が31人とした。この数字について小池知事は、「夜の街関連の事業者の皆さんが積極的に検査に取り組んで下さっている。その結果の表れかと思う」と語った。

 ここ最近増加傾向にある都内の感染状況については、「第2波とは考えられない」との認識を示した。理由として小池知事は、3月に感染者数が同水準だった頃に比べ、医療提供体制が充実しているという専門家の分析を挙げ、「受け入れる施設は整っている。ただ、市中感染やその広がりの早さを勘案する必要もあるかと思う。科学的、医学的、疫学的に専門の先生に議論を重ねていただいている」と語った。

永野芽郁が先輩に「夏のドキドキ」! 「カルピスウォーター」新TVCM

2020.06.26 Vol.Web Original

 永野芽郁が出演する「カルピスウォーター」新TVCM「夏のドキドキ」編が、カルピスのブランドサイトで公開されている。

 新CMでは新社会人役。「まっしろで、すすめ。」をテーマに夏のピュアな恋を描く。会社の先輩や同僚たちとキャンプに出かけ、テントの準備をしていると、気になる先輩から「好きな人いるの?」と聞かれて……。

 CMソングは、Official 髭男dismの「パラボラ」。バンドは「いろいろな新しいタイミングの、ちょっとした不安と期待感の、混ざった感情を描きました。それが、少しの甘ずっぱさと爽やかさという、「カルピスウォーター」が持つまっすぐさ、ピュアな印象ともリンクできたと思っています」とコメントを寄せている。

 テレビでのオンエアは7月10日から。

40年の時を経て緊急公開『エレファント・マン 4K修復版』鬼才監督が当時の秘話を語る

2020.06.26 Vol.Web Original

 1980年にアメリカで公開された不朽の名作『エレファント・マン』を、デイヴィッド・リンチ監督自身の監修によりデジタルリマスター化した『エレファント・マン 4K修復版』が7月10日から全国公開。それに先駆け、デイヴィッド・リンチが『エレファント・マン』を製作するに至った経緯を語るインタビュー映像が解禁された。

『エレファント・マン』は、19世紀のロンドンで”エレファント・マン“と呼ばれた実在の青年ジョゼフ・メリックの生涯と彼を取り巻く人々の交流を描いた感動作。長編映画デビュー作『イレイザーヘッド』(77)でカルト的な人気を得つつあったデイヴィッド・リンチは同作により、弱冠33歳でその名を世界中にとどろかせることになった。日本では1981年に公開され、国内外合わせたその年の全公開作品の中でナンバーワンの配収を記録するという、社会現象的ヒットを記録した。

 今回、公開されたインタビュー映像では、リンチ監督本人が、『エレファント・マン』の脚本との運命的な出会いや、本作ではノンクレジットであるが、製作総指揮を担当したメル・ブルックスがリンチを監督に起用した裏側などを赤裸々に語っている。
、当時ブルックスはリンチの存在を知らず『イレイザーヘッド』を見てから決断すると告げたといい、それを聞いて「僕は“終わった”と思った」と、そのときの心境を振り返る一幕も。結果的にリンチの作品は気に入られ、無事『エレファント・マン』の撮影が始まったという。

『エレファント・マン 4K修復版』は多くの映画館の再開を祝し、また来場者への感謝を込めて、特別に鑑賞料金を1100円均一にするとのこと。7月10日より新宿ピカデリーほか全国にて公開(アンプラグド配給)。

Copyrighted Image