SearchSearch

日蘭対抗戦はイーブン。日本の1勝はT-98の判定勝ち【1・13 MUSASHI ROCK FES】

2020.01.14 Vol.Web Original

武蔵プロデュースの格闘技と音楽が融合したイベント開催

 元K-1ファイターの武蔵のプロデュースによる格闘技と音楽が融合したイベント「MUSASHI ROCK FESTIVAL2020」が1月13日、東京・豊洲PITで開催された。

 同イベントは「Battle Stage」と「Live Stage」の2つで構成され、音楽ライブとキックボクシングが交互に行われるスタイル。

 10年前、武蔵の引退試合で初めて行われ、引退から10年の節目に再び開催されることとなった。

 キックの試合は武蔵が率いる全日本チームとピーター・アーツとアーネスト・ホーストが推薦するオランダチームの3vs3の全面対抗戦が行われた。

 第1試合はピエトロ・ドゥリャvs麻原将平のライト級戦。

 麻原のセコンドには武蔵が、ドゥリャのセコンドにはアーネスト・ホーストがついた。

 1R、ドゥリャはホースト譲りの左のロー、ミドル、ハイとキックを打ち分け麻原を翻弄。

 麻原もローで返すがドゥリャはローの倍返し。麻原は左フックを出すも、ドゥリャも左フックを合わせるなど麻原には分が悪い立ち上がりとなったが、終盤、パンチで反撃。ラウンド終了間際には右フックを立て続けにヒットさせ盛り返す。

山﨑vs賀来“賢人”対決再び?「倒してやろうと思ってバチバチで現場に」

2020.01.13 Vol.web original

 映画『ヲタクに恋は難しい』完成披露舞台挨拶が13日、都内にて行われ“ヲタク”を演じた主演の高畑充希と山﨑賢人ら豪華キャストと福田雄一監督が登壇。“因縁の間柄”という山﨑に対抗心を燃やした賀来賢人が「この作品で助演男優賞をとる」と宣言し会場を沸かせた。

“隠れ腐女子”と“ゲームヲタク”という不器用な男女のピュアなラブストーリーを描き人気を博す同名ウェブコミックの実写化。

 冒頭、山﨑のあいさつに黄色い声援が飛ぶと「(会場のボードの)“賢人”は、ほとんどあっち(山﨑)の“賢人”だな」と福田監督からイジられ「俺もほとんどあっちだろうなと思ってましたよ」とぼやいた賀来。

高畑充希「18禁のBLマンガで勉強した。ヲタク用語は哲学的」

2020.01.13 Vol.web original

 映画『ヲタクに恋は難しい』完成披露舞台挨拶が13日、都内にて行われ“ヲタク”を演じた主演の高畑充希と山﨑賢人ら豪華キャストと福田雄一監督が登壇。「18禁のBL」「攻めと受け」といったヲタクトークを繰り広げた。

“隠れ腐女子”と“ゲームヲタク”という不器用な男女のピュアなラブストーリーを描き人気を博す同名ウェブコミックの実写化。

 映画のロケ地にもなった“ヲタクの聖地”有明での初披露ということで、冒頭、ピンクの法被を着た総勢30名のヲタクダンサーズによるヲタダンスで盛り上がった後、大歓声で迎えられた豪華キャストたち。

リリー・フランキーと斎藤工が深夜に人情ドラマ「目で追っちゃう」

2020.01.13 Vol.Web Original

 16日に放送スタートする連続ドラマ『ペンション・恋は桃色』(フジテレビ、毎週木曜25時25分~。一部25時35分~)の取材会が11日、都内で行われ、W主演するリリー・フランキーと斎藤工が出席した。

岡田将生と志尊淳が“心霊探偵”でバディー結成!

2020.01.13 Vol.web original

 月刊MAGAZINE BE×BOY(リブレ)にて連載中のヤマシタトモコによる大人気コミック「さんかく窓の外側は夜」を岡田将生と志尊淳のW主演で実写映画化する。

 霊をはらうことができる男=冷川理人(ひやかわ・りひと)と、霊を見ることができる男=三角康介(みかど・こうすけ)の2人のバディーによる除霊ミステリー。スゴ腕の除霊師・冷川役には人気・実力を兼ね備え幅広い役どころをこなす俳優・岡田将生。一方、突然目の前に現れた冷川と除霊バディーを組まされることになる書店員の三角を演じるのは、若手実力派俳優として活躍が目覚ましい志尊淳。昔から霊が視えてしまう体質ながら霊が怖くて仕方がない男を演じる。

 監督はCMディレクターとして多数のCMを手掛け、初の長編映画『おじいちゃん、死んじゃったって。』でも高い評価を得た森ガキ侑大。

 岡田・志尊による新たなバディー探偵に期待大。映画『さんかく窓の外側は夜』は2020年公開。

【岡田将生 コメント】脚本、原作を読ませていただいた時に映像化したら面白くなるなと思いました。リアルとアンリアルの狭間でどう 作っていくか今からとてもわくわくしています。原作を尊重しつつ新たなものを作っていける、この作品に関われる ことがとても楽しみです。志尊さんを始め豪華なキャストの方々とスタッフと一緒にこの映画を盛り上げていけた らなと思っています。楽しみにしていただけたら幸いです。

【志尊淳 コメント】原作を読ませて頂き、この作品を実写化する時にある無限の可能性を感じました。俳優を始めてまだ9年ですが、ずっと“挑戦”の気持ちを抱きながらやらせて頂いてきた僕にとって2020年、25才になるこの節目の年に この挑戦と向き合う運命を感じました。岡田さんを始めとする素敵すぎるキャストの皆さん、前準備でお会いした 素敵すぎるスタッフさんと共に作品を作れる事に今は高揚が止まりません。 三角が抱いてる様々な葛藤を、成長していく瞬間を、全力で伝えていきたいと思います。 凄いものになりそうです。お楽しみに。

2020年最大のビッグイベント! まだなんかありますか? 東京オリンピック

2020.01.13 Vol.726

昨年10月にはマラソンコース変更のビッグサプライズ

 今年、2020年はついに東京オリンピック・パラリンピックが開催される。

 今回のオリンピック・パラリンピックは招致活動の時点から波乱万丈だった。

 もともと東京が招致に動いたのは2016年の大会。当時の都知事だった石原慎太郎氏が招致を提唱。2006年3月の東京都議会で招致を決議し、招致活動がスタートしたものの、2009年9月の投票では2回目の投票で落選した。

 しかし石原氏は2011年の都知事選で再選されると2020年夏季オリンピックへの再立候補を表明。それまで広島市が招致を表明していたのだが、県知事選で招致反対を訴えていた候補が当選したことから広島が手を引き、改めて東京が立候補することとなった。

森田剛の悪魔と契約した男にゾワッ! 世界初上演の舞台『FORTUNE』いよいよ初日

2020.01.13 Vol.Web Original

 森田剛が主演する舞台『FORTUNE』が14日に東京芸術劇場プレイハウスで初日を迎える。12日、同所でフォトコールが行われ、森田ら主要キャストが初日に向けて意気込みを語った。

 英劇作家サイモン・スティーヴンスの最新作を世界初上演。悪魔に魂を売った男の顛末を描いたファウスト伝説を、現代のロンドンの映画業界に置き換えた意欲作だ。演出はショーン・ホームズで、本作が日本での演出デビューになる。

武蔵プロデュース大会で日本vsオランダの3vs3対抗戦開催【1・13 MUSASHI ROCK FES】

2020.01.12 Vol.Web Original

武蔵プロデュースの格闘技と音楽がミックスしたイベント

 元K-1ファイターの武蔵がプロデュースする格闘技と音楽がミックスしたイベント「MUSASHI ROCK FESTIVAL2020」(1月13日、東京・豊洲PIT)の前日計量と記者会見が1月12日、都内で開催された。

 同イベントは「Battle Stage」と「Live Stage」の2つで構成され、音楽ライブとキックボクシングが交互に行われるスタイル。

 キックの試合は武蔵が率いる全日本チームとピーター・アーツとアーネスト・ホーストが推薦するオランダチームの3vs3の全面対抗戦が行われ、この日行われた計量では全6選手が規定体重をクリアした。

 対抗戦の第1試合は麻原将平vsピエトロ・ドゥリャのライト級戦。

 麻原は「明日はロックよりも熱い試合をして会場を盛り上げたい。そして絶対自分が勝つ。相手は筋肉が凄い。攻撃も固そう。でも僕のほうが攻撃は強いと思うので明日は絶対勝つ」と意気込めばドゥリャは「明日の戦いを楽しみにしてきた。日本のファンにもいいファイトを見せられるように頑張りたい。今までずっと練習をしてきているので、必ず明日は勝てるように頑張りたい。互いに準備をしてきていると思うのでいいファイトをしましょう」と応じた。

前K-1のレジェンド、武蔵、アーツ、ホーストがそろい踏み【1・13 MUSASHI ROCK FES】

2020.01.12 Vol.Web Original

格闘技と音楽がミックスしたイベントで日本vsオランダのキック対抗戦

 元K-1ファイターの武蔵がプロデュースする格闘技と音楽がミックスしたイベント「MUSASHI ROCK FESTIVAL2020」(1月13日、東京・豊洲PIT)の前日計量と記者会見が1月12日、都内で開催された。

 同イベントは10年前、武蔵の引退試合で行われた音楽と格闘技が融合したイベント。引退から10年の節目に再び開催されることとなった。

 そして武蔵と時代を共にしたレジェンドといえるファイターたちが今では後進を指導する立場となり、いい選手を輩出するようになっていることから、そういった選手を日本に呼んで試合を組もうということで、今回はピーター・アーツとアーネスト・ホーストが全面協力。

 キックの試合は武蔵が率いる全日本チームとアーツとホーストが推薦するオランダチームの3vs3の全面対抗戦が行われ、この日の計量では全6選手が規定体重をクリアした。

 また同イベントは「Battle Stage」と「Live Stage」の2つで構成され、音楽ライブとキックボクシングが交互に行われるスタイルなのだが、Live Stageにはoldrain、DO AS INFINITY、OLEDICKFOGGY、SEX MACHINEGUNS、10-FEETという武蔵と親交のあるミュージシャンら5組が出演する。

TGSしずおか2020ダンスフェスティバルで「ダンス体操ー静岡市バージョーンー」を披露!

2020.01.12 Vol.Web Original

 EXILE ÜSAが代表を務める株式会社dancearthと「ダンス教育及びSDGsの推進等に関する協定」を結ぶ静岡市にて、静岡市SDGs週間の1月11日「SDGs COLLECTION supported by TGC しずおか2020ダンスフェスティバル」が行われた。

そのオープニングとし、EXILE ÜSA監修の「ダンス体操ー静岡市バージョンー」をEXPG STUDIOのインストラクターU-GEとE.P.Iインストラクター、清水第三中学校の生徒が披露した。

史上空前の〈JOJO〉の祭典が長崎で開催ッ!

2020.01.12 Vol.726

 東京・大阪の2会場で開催され、延べ26万人以上が来場した史上空前の〈JOJO〉の祭典が九州に初上陸! 漫画家・荒木飛呂彦氏が1987年から連載を開始し、シリーズ累計発行部数1億部以上を記録する『ジョジョの奇妙な冒険』。初公開の原画を含め、豊富な肉筆原画や関係資料をもとにした多彩な展示物とともに作品の歩みと歴史をひもとく。1月24日まで前売券好評発売中。

Copyrighted Image