SearchSearch

車いすバスケの国際大会が8月開幕!世界のトップチームが東京に集結

2019.07.22 Vol.Web original

車いすバスケットボールの国際大会「三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2019」が8月に開催されるのを前に、22日、都内で記者会見が行われ、日本代表チームの及川晋平ヘッドコーチや、選手の香西宏昭、秋田啓らが出席した。

東京パラリンピックのリハーサル

「三菱電機 WORLD CHALLENGE CUP 2019」は、2017年に東京パラリンピックに向けた3ヶ年計画の国際大会としてスタート。日本代表の強化と競技役員やボランティアの育成を目的とする。昨年は約12,900名を動員するなど、車いすバスケの中でも国内随一の人気を誇る大会だ。3年目の集大成となる今年は、大会期間を昨年までの3日間から4日間に増やしたほか、来年に向けて客席の一部有料化に踏み切るなど、本番を想定した環境で開かれる。

参加は、4ヶ国の総当たり戦。日本は世界選手権3位のオーストラリア、同4位イラン、さらには、6月のアジアドリームカップで接戦を繰り広げた韓国を迎え討つ。東京パラリンピックの本番会場になる調布市・武蔵野の森総合スポーツプラザを舞台に、世界トップレベルのプレーが繰り広げられる。

矢地祐介が「朝倉未来の化けの皮をはがす」【7・28 RIZIN.17】

2019.07.22 Vol.Web Original

「ライト級GPのことは頭にない」
「RIZIN.17」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する矢地祐介が7月22日、都内で公開練習を行った。

 矢地はメーンで朝倉未来と対戦する。

 2人は対戦が発表された6月の神戸大会のリング上からコメントで火花を散らし、RIZINのオリジナルドキュメンタリー番組「RIZIN CONFESSIONS」や雑誌のインタビューでもエスカレート。

 7月8日に行われた会見では矢地が最後の2ショットでのフォトセッションを拒否し会場を後にするといった事態に発展していた。

 矢地はこの日は2分間のミット打ちを披露した。

 その後に行われた会見では先日の会見よりは柔和な表情を見せた矢地。

 現在のコンディションについては「絶好調。体重もバッチリ。精神的にも肉体的にも日曜日には100%に持って行けるコンディション」と話した。

 今回の試合は矢地にとっては事実上、ライト級GPへの出場をかけた試合という意味合いもあるのだが「ほとんど頭にない。結果を出さなければ出られないのは当たり前。出たい気持ちはあるが、まずは目前の相手を叩き潰してそこから考えようという感じ。後のことは何も考えていない」という。

八村塁、日本初の記者発表会。人生初のCM出演に「映画みたいでした」

2019.07.22 Vol.Web original

 米・バスケットボールNBAプレーヤーの八村塁が22日、日清食品ホールディングスとグローバルスポンサーシップを締結し、都内で記者会見に出席した。

 八村にとってウィザーズ入団後、日本初となる記者発表会。会場には100名を超える報道陣が集まった。多くの人からの注目に八村は「アメリカでも日本でも、街中で声をかけてくれる人やメディアの数が増えているのを感じます。注目していただいているのは、すごくうれしいです」と笑顔で語った。

 スポンサー契約も自身にとって初めての経験。日清食品との契約について、「日本といえば、カップヌードル。海外遠征のときも食べているので光栄です」と喜びを語った。これまでプロテニスプレーヤーの錦織圭や大坂なおみなどのトップアスリートをCMに起用してきた日清食品は「八村選手が小さい頃カップヌードルをよく食べていたということ。また、日清食品がおこなう小学生陸上競技大会に出場していたというご縁もあった」と、起用理由を説明した。

メルセデス・ベンツ、好調の新型Aクラスにセダンが登場

2019.07.22 Vol.Web Original



 メルセデス・ベンツ日本は22日、新型Aクラスのラインアップに、新たに「Aクラス セダン」を発表した。昨年から販売を開始し、好調な売れ行きとなっている新型Aクラスに、フォーマルなセダンスタイルを加えることで、より幅広い層の獲得を目指す。

「Aクラス セダン」はメルセデス・ベンツ初となる、前輪駆動アーキテクチャーベースのプレミアムコンパクトセダン。コンパクトなボディーサイズながら、大人4人が快適に過ごすことができる広い室内空間を実現。Cクラスより一回り小さいサイズながら、室内空間は同等レベルの広さを確保している。

POPな「ハローキティ」紙製ストローが登場

2019.07.22 Vol.720

 サンリオから「ハローキティ」をデザインした紙製ストローが発売。現在、世界的な問題となっている微小なプラスチックごみによる海洋汚染を受け、SDGs(持続可能な開発目標)のひとつ『海の豊かさを守ろう』を実現するため、大人から子どもまで使えて環境にも配慮したPOPでカラフルな紙製ストローを提案する。同商品はサンリオピューロランドおよび大分県のハーモニーランドの一部レストランでも導入。

日中対抗戦は中国の4勝3敗。大将戦で卜部功也がKO負け【7・21 K-1 KRUSH】

2019.07.22 Vol.Web Original

大将戦で卜部功也がまさかのKO負け
「K-1 KRUSH FIGHT.103」(7月21日、東京・後楽園ホール)で「日本vs中国・7対7全面対抗戦」が行われ、4勝3敗で中国が勝利した。

 この日中対抗戦は今年で3回目。1回目(2017年)は4勝2敗で中国、2回目(2018年)は6勝1敗で日本が勝利を収めている。

 3勝3敗で迎えた大将戦で前K-1 WORLD GPライト級王者・卜部功也が中国のジュー・シュアイと対戦した。

 卜部は3月に行われた「K’FESTA.2」でライト級王座を失って以来の復帰戦だったがまさかの1RKO負けを喫した。

 ゴングから軽快な動きを見せた卜部だったが、ロープ際に下がり右フックを放ったところにシュアイが右ストレートを合わせ打ち抜くと卜部がダウン。立ち上がりファイティングポーズを取った卜部だったが若干足元がふらついたためレフェリーが試合を止めた。

復帰戦の卜部功也がまさかの1RKO負け【7・21 K-1 KRUSH】

2019.07.22 Vol.Web Original

右フックに右ストレート合わされる
「K-1 KRUSH FIGHT.103」(7月21日、東京・後楽園ホール)で前K-1 WORLD GPライト級王者・卜部功也が復帰戦を行った。

 卜部は「日本vs中国・7対7全面対抗戦」の大将戦でジュー・シュアイと対戦し、まさかの1RKO負けを喫した。

 卜部は3月に行われた「K’FESTA.2」でライト級王座を失い、一時は引退も口にしたが、今回、兄・弘嵩が2年続けて務めた「日中対抗戦」の大将のオファーを受け、復帰を決意した。

 公開練習でも「ただ単に強い姿を見せたい。いい練習ができている」などと再起へ向け順調な仕上がりを見せていた。

 しかし1R、卜部がロープ際に下がり右フックを放ったところにシュアイが右ストレートを合わせ打ち抜くと卜部がダウン。立ち上がりファイティングポーズを取った卜部だったが若干足元がふらついたためレフェリーが試合を止めた。

登坂広臣が台湾で自身初の海外単独ライブ!「待っていて」熱狂する6000人に再会誓う

2019.07.21 Vol.Web Original

三代目 J SOUL BROTHERSのボーカル・登坂広臣が、台湾の台北南港展示館で20、21日(現地時間)に自身初となる海外単独公演「HIROOMI TOSAKA 台北演唱會 2019 SUPERMOON ~UNDER THE MOONLIGHT~」を開催した。所属するLDHのソロアーティストとして初めての海外単独公演で、2日間で現地ファンら6000人を魅了した。

“池上無双”さく裂か? テレ東の池上選挙特番 独自路線追求する新企画も

2019.07.21 Vol.Web Original

 参議院選挙の開票が今夜行われる。テレビ各局がそれぞれ選挙特番を放送するなかで、やはり注目はテレビ東京の「TXN 選挙 SP 池上彰の参院選ライブ」(19時50分~)だ。今夜も、“池上無双”さく裂か? 

 毎回大きな話題となる“池上彰×テレビ東京”のタッグで行われる選挙特番。今回も独自路線を追求し、政治をより身近に楽しめる番組を放送する。 さまざまが企画が用意されているなかで、目玉となる新企画が「政治、この一曲」。 政治家自らカラオケを歌いあげるというもので、「“好きな歌”には、政治家の人となりや政治信条が表われるはず…」と考え、政治家の人々にカラオケ企画をオファー。与野党を超えた候補者や党首クラスまでが持ち歌を披露する。さらに、ある大物政治家の半生を再現ドラマにした「〇〇物語」なる企画も。池上彰のVチューバー“イケガミ君”も登場する。

 池上自らも会見で「だいたいやりつくしたと思って いたんですよ。そしたらスタッフから『こんなのがあります』といろいろ出てきた。ちょっと自画自賛ですけれども『そうか!この手法があったのか』という非常に面白いものを出します」と自信を見せていた。

 ほか出演は、大江麻理子(テレビ東京キャスター)、相内優香(テレビ東京アナウンサー)ほか。ゲストに、峰竜太、宮崎美子、カンニング竹山、小島瑠璃子ほか。

謝罪会見の宮迫博之が「僕からコンビを続けてくれとは言えません」

2019.07.21 Vol.Web Original

 反社会的勢力の会合に出席した“闇営業”問題などについて「雨上がり決死隊」の宮迫博之と「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が7月20日、都内で謝罪会見を開いた。この日の午前中に2人がツイッターで会見の開催を報告。会場には150人近くの報道陣が詰めかけた。

 吉本興業は前日の19日に宮迫とのマネジメント契約解消を発表。田村についてはこの会見中に同じくマネジメント契約の解消を発表した。

宮迫博之と田村亮が会見「突然、引退会見か契約解除か選べと言われた」

2019.07.21 Vol.Web Original

 反社会的勢力の会合に出席した“闇営業”問題などで7月19日に吉本興業にマネジメント契約を解消された「雨上がり決死隊」の宮迫博之と「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が20日、都内で緊急会見を開いた。会見場には150人近くの報道陣が詰めかけた。

 田村の処遇については謹慎の発表以降特に吉本興業から発表がなかったのだが、この会見中に吉本興業から田村のマネジメント契約解消の情報が流れるという異例の展開となった。

Copyrighted Image