SearchSearch

欅坂46が夢を叶える女性を熱演!イオンカード新キャンペーン発表会

2019.07.02 Vol.Web original

 イオンカードの新キャンペーン発表イベントが都内で行われ、欅坂46の守屋茜、土生瑞穂、渡邉理佐、菅井友香、小林由依が出席した。

3月に放映したCM「新生活」篇の続編となる今回は、「あなたらしさ・希望」をテーマに、夢へと突き進む前向きな女性を描く。デビューから現在までの心境を問われた菅井は、「デビューから3年が経ちました。最初は目の前のことに精一杯で、このCMのように、もがいて悩んだりもしたんですけど。最近は2期生も入ってきて、活動を楽しめています」と思いを語った。加入当時16才だったという小林は「周りの人から大人になったね、と言われるようになりました。時の流れを感じます」と振り返った。

田中圭がおいしいアイスの食べ方伝授「急がば、回せ」

2019.07.02 Vol.Web Original

 田中圭が2日、都内で行われたイベント「田中圭と#ぐるぐるMOW」に出席、こだわりの「ぐるぐるMOW」作りをレクチャーした。

 田中がCMに出演しているアイスクリームブランド「MOW」シリーズのイベント。放送中の新CMでは、田中演じるアイス職人が、商品をかきまぜて、ソフトクリーム風の見た目と味わいを楽しむ「ぐるぐるMOW」づくりを提案している。
 

EXILE ÜSAが心肺蘇生普及プロジェクトのアンバサダーに「僕らには心臓というビートが流れている」

2019.07.02 Vol.Web Original

 EXILE ÜSAが心肺蘇生のリズムに合わせてその手順を学ぶ日本赤十字社の「#BPM100 DANCE PROJECT」パフォーマンスアンバサダーに就任、 1日、都内で行われた記者発表に登壇し、プロジェクトへの思いを語った。

 水難事故などで心肺停止の患者が増加する夏に向けて、若い世代を中心に多くの人々に心肺蘇生を普及するためのプロジェクト。

 EXILE ÜSAは「先日、日本赤十字社の方に心肺蘇生の方法を実演・体験させていただきました。1人でも多くに届くようにダンスを監修しました。ダンスで人の命を救うと言ったら大げさかもしれませんが、少しでもダンスを通じて、心肺蘇生をみんなに知ってもらうきっかけになったらと思います」と、意気込んだ。

【インタビュー】BATTLE OF TOKYO ついに開幕! 世界、RIKU、砂田将宏に聞く、Jr.EXILE世代

2019.07.01 Vol.Web Original

 GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、そして、BALLISTIK BOYZ。 4つのグループによる新しいプロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の幕があがる。デビュー時期は前後するも、ともにEXILEの活躍を仰ぎみながら、歌にダンスに研鑽を積んできた世代=Jr.EXILE世代の面々で構成されるグループ。3日にアルバムをリリース、そして4日からの4日間、幕張メッセでバトルを繰り広げる。FANTASTICSのリーダー世界、THE RAMPAGEのRIKU、BALLISTIK BOYZの砂田将宏に聞く。

スーパー・ライト級新王者・安保瑠輝也がゲーオとの再戦について「いつでも」【6・30 K-1】

2019.07.01 Vol.Web Original

内容に不満「大阪大会でもどこででもいい」
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント~」(6月30日、東京・両国国技館)でゲーオ・ウィラサクレックを破りスーパー・ライト級王座に就いた安保瑠輝也が7月1日、都内で開催された一夜明け会見に出席した。

 前日は延長にもつれ込む際どい勝負をモノにした安保だったが、ゲーオに組み付きによるイエローカードが出るなど内容的にはすっきりしないところがあった。安保自身、試合内容に不満があったことから試合後のマイクで再戦をアピールしていたのだが、この日も「昨日は応援の力のお陰で勝てた試合だと思う。ここにベルトがあることがうれしいが、試合内容は納得できない部分がある。リング上でも言ったが、再戦したいという気持ちはある」と改めてゲーオとの再戦に前向きな姿勢を見せた。

 再戦については「いつでもやる。K-1はKOで倒してなんぼだと思っている。それを見せたいので、再戦したい。大阪大会でも。僕はどこででもいい」と話した。

 とはいえゲーオに真っ向から勝負を挑みベルトを獲得したのは事実。安保は自身の考えるチャンピオン像として「K-1は9階級あって9人のチャンピオンがいるが、それぞれ個性があって、チャンピオンの中にもレベルがあると思っている。昨日優勝した武居選手はすごいなって自分でも思う。同じチャンピオンですが、自分もこのベルトと一緒にK-1の価値と自分の価値を高めていって、本当のチャンピオンになっていきたい」などと話した。

トーナメント圧勝の武居「最低でも2階級制覇はしたい」【6・30 K-1】

2019.07.01 Vol.Web Original

決勝での蹴り上げは「とっさ」の一撃
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K-1スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント~」(6月30日、東京・両国国技館)の一夜明け会見が7月1日、都内で開催された。

「スーパー・バンタム級世界最強決定トーナメント」で全試合KOで優勝を果たした武居由樹は前日の終始厳しい表情から打って変わって、いつもの穏やかな表情を見せながら「昨日はとにかく頑張った。いつもよりちょっと気持ちが前に出た試合で動きが硬かったが結果的には良かった」などと前日の激闘を振り返った。

 個々の試合については「1回戦目のリーバス選手はパンチのスピードが速く1、2発くらいパンチをもらってしまったので、そこは反省。パワーもあったので結構強かった。準決勝の玖村修平選手はすごくダメージがあったのが分かったので、最初からいこうという気持ちでいった。修平選手がバックブローを得意ということだったので、自分もバックブローを狙いに行った。玖村将史選手との決勝は、倒そうという気持ちが出すぎて硬かった。KRUSHのチャンピオンだけあって強かった」、決勝で玖村将史に放った壮絶な蹴り上げについては「パンチが効いたのが分かって、パンチから蹴りまでつなげようと思っていて、蹴った時に“頭がここにある”と思って蹴りの軌道を変えたんだと思う。とっさです」と話した。

小藪千豊主宰のコヤソニが10回目「今年も目玉なし」もPerfume、きゃりーぱみゅぱみゅらが出演

2019.07.01 Vol.Web Original

 お笑い芸人の小藪千豊が7月1日、都内で、「KOYABU SONIC 2019」(9月14~16日、インテックス大阪)の概要発表会見を開催、Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅ、常連のスチャダラパーや曽我部恵一、小藪自身がメンバーに名を連ねる吉本新喜劇ィズとジェニーなど出演アーティストも発表した。

 コヤソニの愛称で親しまれる、小藪が主宰するフェス。もともと、小藪とレイザーラモンが組んだビッグポルノで人気夏フェス「サマーソニック」に出演しようと試みたものの拒まれたことからスタート。スチャダラパーや曽我部恵一ら小藪と親交のあるミュージシャンが出演して初開催。開催回数を重ねるほどに人気を集めてきた。

 小藪は「吉本新喜劇ィズとジェニーハイを広めるためのフェス。お笑いと音楽で楽しんでもらい吉本新喜劇のことを好きになってもらえたら」。

劇団EXILEの鈴木伸之と八木将康が2つのギネス世界記録を更新

2019.07.01 Vol.Web Original

 劇団EXILEの鈴木伸之と八木将康が6月30日、2つのギネス世界記録を更新した。「1分間でもっとも多く顎でカウンターベルを鳴らした回数」と「1分間でもっとも多くマシュマロを口でキャッチした数」で、LDHのファンクラブ会員向け動画配信アプリ“LDH TV”劇団EXILEオリジナル番組内でLIVE配信した。

 鈴木と八木は、劇団EXILEのメンバーが見守るなか、2人1組で1分以内にマシュマロを口でキャッチする「1分間でもっとも多くマシュマロを口でキャッチした数」、1分以内にデスクコールベルを顎で鳴らした回数を競う「1分間でもっとも多く顎でカウンターベルを鳴らした回数」の記録更新に挑戦。

「1分間でもっとも多くマシュマロを口でキャッチした数」では、鈴木と八木のペアで挑戦。野球経験者の鈴木伸之がマシュマロを的確な位置に投げ、同じく元高校球児の八木将康がキャッチ。記録は53個で、ギネス世界記録45個を大幅に更新。

 八木は「1分間でもっとも多く顎でカウンターベルを鳴らした回数」には挑戦し、これまでのギネス世界記録113回を大幅に上回る126回をマークした。

アソビシステムが保育園「未来のピース保育園」 エデュリーと協業

2019.07.01 Vol.Web Original

 きゃりーぱみゅぱみゅなどのマネージメントなどを行っているアソビシステムと、東京・埼玉・神奈川で7園の保育施設を展開している株式会社Edulead(エデュリー)が協業、渋谷区千駄ケ谷に保育所「未来のピース保育園」を開園した。6月16日には、開園を記念して、地域内覧会とペイントイベント「HAPPY WALL PROJECT」が行われ、関係者や地域の住民が保育園のエントランスの外壁をペイントした。

リアルに動き、ほえる恐竜をライブで体験

2019.07.01 Vol.719

 全世界900万人が熱狂した、世界最大の恐竜ショー『ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス』がこの夏、日本上陸。BBCの同名テレビシリーズをもとに、恐竜の登場から絶滅までの壮大なドラマを、同時期に起こった大陸大移動や火山の爆発など地球の歴史を参照しながらダイナミックに描く教育とエンターテインメントを融合させた一大スペクタクル。戦い、ほえ、迫りくる実物大の恐竜たちを最新技術でリアルに完全再現。映像では体感することができないリアルな恐竜の姿をライブで体験できる。

イモトアヤコが『伊右衛門』新CM「ちょっとおしとやかに…」

2019.07.01 Vol.Web Original

 イモトアヤコが出演する、「伊右衛門」の新CMのオンエアが1日、スタートする。

 CMは、心にざわつきを感じる現代人が、本木雅弘と宮沢りえが演じる伊右衛門夫妻の茶屋を訪れて、会話をし、心を軽くする「こころの茶屋」シリーズの最新版。

 撮影を終えて、イモトは「実際のCMの中にもある「本当にあるんだ…」というセリフが自然と出てくるくらい、ここに来られたことがすごくうれしかったです。本当にタイムスリップしたかのような感覚で、自然と声もおしとやかになり、スッと話の中に入っていくことができて、自分でもびっくりしました」

「眉毛はおしとやかにならないんですね?」という宮沢に、イモトは「ここは強調させていただいて、声だけちょっとおしとやかにしました」

 新CMは、これまでのシリーズにはなかった、本木のキャラクターも見どころ。

Copyrighted Image