SearchSearch

中邑真輔がロリンズに惜敗。ユニバーサル王座奪取ならず【6・28 WWE】

2019.06.29 Vol.Web Original

中邑真輔が1年9カ月ぶりに日本でファイト
 6月28、29の2日間にわたって行われるWWEの日本公演「WWE Live Japan」の初日28日のメーンで行われたユニバーサル王座戦で中邑真輔が王者セス・ロリンズに挑戦した。

 中邑は昨年の日本公演は直前にアメリカで犬に噛まれるというアクシデントがあり、挨拶のみの登場。日本のファンの前で戦うのは2017年9月のWWE大阪公演以来となる。

 テクニシャン同士とあって試合はグラウンドの細かい攻防からスタンドでの打撃戦。そして互いの必殺技を交わし合うハイレベルな攻防を展開する。

 序盤は腕の取り合いから切り返し、中邑ががっちりとヘッドロックにとらえるなどともに基本に忠実な動きを見せる。

 そこからロープワークに移行し、ロリンズが打点の高いドロップキックを放つと中邑はたまらず場外へエスケープ。

SWAYが青柳翔にまさかの告白か!? 29日放送のラジオ「JAPAN MOVE UP」

2019.06.28 Vol.Web Original

 劇団EXILEの青柳翔と、DOBERMAN INFINITYのメンバーで劇団EXILEでも活動するSWAYが、29日放送のラジオ番組「JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE」(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)に出演する。

 ともに北海道札幌市の出身で、年齢もひとつ違い。北海道時代には同じ音楽専門学校に通うなど、以前から、お互いの存在は知っていたという2人には、「音楽」と「俳優」を並行して行っているなど、重なる部分がたくさん。そんな2人が学生時代のお互いの印象から、アーティスト、ラッパー、俳優として活躍するなかで考えていることなどをざっくばらんに語る。そのなかで、SWAYは青柳への想いも口にして、顔が熱くなり……。

 番組ではまた、先日、ベストアルバム『5IVE』をリリースしたDOBERMAN INFINITYや、青柳のファーストアルバム『Ⅳ』(7月17日発売)についても聞く。

 番組収録は、淑徳大学表現学科の学生を招いた公開録音方式で行われた。

 青柳とSWAYの出演回は、6月29日、7月6日の2週にわたり放送される。

「JAPAN MOVE UP」は、「日本を元気に!」を合言葉に、各界の著名人をゲストに招き、日本のこれからを語る元気になるプログラム。ナビゲーターは、日本を元気にプロデューサーの一木広治とChigusa。

フジロック、CALPURNIAが出演キャンセル

2019.06.28 Vol.Web Original

 フジロックは28日、カナダのロックバンドCALPURNIA(カルプルニア)の出演がキャンセルになったことを発表した。理由はアーティストの都合。バンドは、7月27日にRED MARQUEEに出演を予定していた。

 バンドは、フジロックの公式サイトに「残念ながらスケジュール調整の都合で、この夏はパフォーマンスできなくなってしまった」、そして「お互いを助け合いながら、最高な夏を過ごしてくれ!」とメッセージを寄せている。

 CALPURNIAは、Netflixの『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シリーズや『IT / イット”それ”が見えたら、終わり。』に出演するフィン・ヴォルフハルト率いるカナダのバンクーバー出身の4人組バンド。フジロックで、初来日を果たす予定だった。

 フジロックは、7月26~28日に、新潟県の苗場スキー場で開催される。

10周年の『サマーウォーズ』とタッグを組んだ明治安田生命の新CM公開 

2019.06.28 Vol.Web Original

 プロジェクト『サマーウォーズ』10周年とタッグを組んだ明治安田生命の新CMが28日、公開された。

 新CMは、MYライフプランアドバイザー(保険営業職員)が、日々、悩み奮闘するなかで、10年前、高校生の時に見た『サマーウォーズ』の栄おばあちゃんの言葉を思い出して、勇気づけられるというもの。

 CMの特設サイトでは、映画『サマーウォーズ』で作画監督を務めたスタジオ地図所属の青山浩行氏によるタイアップビジュアルも公開中。

 映画『サマーウォーズ』は、細田守監督による、2009年に公開された作品。ひょんな事から巻き起こった世界の危機に、主人公と大家族が一致団結して世界の危機に立ち向かうというもの。今年公開から10年を迎え、アニバーサリーイヤーを記念したさまざまなプロジェクトを展開している。

 7月6日からは、長野県上田市にある上田市立美術館、サントミューゼにて『サマーウォーズ』10周年記念 未来のミライ展~時を越える細田守の世界が開催される。

「カルピス」100周年の限定コラボアイテム

2019.06.28 Vol.719

 1919年7月7日に発売され、今年で100周年を迎える「カルピス」のアニバーサリーイヤーを記念した特別なコラボレーションアイテムが「Afternoon Tea」から登場。100周年を記念した限定アートは、海外の人気イラストレーター、 ケイト・パグスレーが本コラボのためだけに描き下ろしたもので数量限定発売となる。また、記念企画としてポーションタイプの「カルピス」PETITも全国のアフタヌーンティー・リビング店頭に並ぶほか、アフタヌーンティー・ティールームでも「カルピス」とのコラボレーションメニューを展開する。

クールジャパンのエンターテインメントはどうなる?【BEYOND 2020 NEXT FORUM】第2部

2019.06.27 Vol.Web Original



 若手起業家、企業経営者、アーティストなど各界の有識者が「2020年以降の日本を元気にする」というテーマを掲げ活動する「BEYOND 2020 NEXT FORUM ―日本を元気に!JAPAN MOVE UP!―」。24日、第2回となるパネルディスカッションが行われた。

 今回は「次世代エンターテインメント」と題し、ファシリテーターにジャーナリスト・キャスターの堀潤を迎え、第2部は「クールジャパンとエンターテインメント」としてパネラーに“KAWAii”カルチャーを牽引する株式会社アソビシステム代表取締役社長の中川悠介氏、「BEYOND 2020 NEXT FORUM」の発起人代表で株式会社ヘッドライン代表取締役の一木広治氏が登場した。

ゴールデンボンバー 、キリッ!「闇営業するほどお金に困ってない」

2019.06.27 Vol.Web Original

 ゴールデンボンバーが27日、都内で行われた「ボンカレーゴールド×スーパーボンバーマン R コラボ発表会」に出席した。

 大人気の2つの“ボン”がタッグを組んで、コラボパッケージを期間限定で発売。ゴールデンボンバーも“ボン”つながりで広報大使に就任した。「俺ら以外にいない!」としたうえで、鬼龍院翔は「バンド名を決めるときにいま流行りのスタイリッシュなビジュアルバンド系っぽい、なんか難しい英語のにしなくて良かった。ゴールデンボンバーで正解だった。今日、解散してもいいくらいです」と、話した。

 イベントでは、ここ数週間持ちきりの闇営業について聞かれ、イベントに関わる質問だけでというスタッフの制止にも関わらず、鬼龍院は「闇営業するほど、お金に困っていない」。さらに「カラオケで『女々しくて』をカラオケで歌ってくれてありがとうございます」と、リップサービスした。

イオが王者シェイナを失神させるも試合は「負け」で豹変【WWE NXT】

2019.06.27 Vol.Web Original

勝負に勝ったが試合に負けた? スチールケージ戦のルールが波乱を呼ぶ
 WWE「NXT」(日本時間6月27日配信)で“天空の逸女”紫雷イオがNXT女子王者シェイナ・ベイズラーと因縁決着のスチールケージ戦で対戦した。スチールケージから先に脱出したほうが勝ちというルールで行われたこの試合は波乱の結末となった。

 3度目の王座挑戦となるイオが金網への串刺しドロップキックやダブル・ニーと波状攻撃を仕掛けると、シェイナも金網を登るイオをキリフダ・クラッチで締め上げて白熱の攻防を展開。

 試合中盤、イオがコーナーからのジャーマン・スープレックスでシェイナをマットに叩き付けて金網のドアへ向かうと、突如ジェサミン・デュークとマリーナ・シャフィールが介入してドアを閉めてしまう。

 ならばとイオは今度は金網をよじ登ってエスケイプを狙う。それを見たマリーナが再び阻止しようとすると、ここでイオの盟友キャンディス・レラエが現れてイオを救援。

 これで再びシェイナと一騎打ちとなったイオは金網トップからムーンサルトをシェイナに放ち、そのままはいつくばってドアへ向かうも、出口でシェイナのキリフダ・クラッチに捕まってしまう。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第28弾 「幸せはもうゴール前です。」

2019.06.27 Vol.Web Original

つい先日のコーヒーを飲みに行った話をしたいと思います。
ですがコーヒーを飲みに行くまでの間に
先日撮影で朝方まで収録をしていた所まで話は戻ります。
朝方まで収録、なんて事はこの職業柄珍しい事ではございません。
むしろ定期的にあるお仕事です。

自分の中では

よしっやるぞ!

っという感じで特別嫌な気持ちや
受け容れ難い事ではないのですが
気合が入っているとはいえ3時間、4時間経つと集中力もきれ始め
空き時間には食べ過ぎは身体に悪いと分かっていながらも
吸引力の落ちない掃除機のようにチューイングガムを無造作に貪ったり
飴ちゃんを舐める事なく噛み砕いたり
意図も簡単に作り上げられたアニメの悪大将のようになるのです。

深夜を越えればまるで別人のような自分に嫌気がさしながらも
収録は必ず終わりを迎え、スタッフの皆さんにご挨拶をすれば
まるで突風かのような速さで現場から帰宅するのです。

撮影終わりの帰り道は
毎回違うのですが
泥のように眠る日もあれば
朝日で逆に目覚めてハイテンションでマネージャーさんにずっと喋っている時もあります。

「今、自分で文章を書いていて
マネージャーさんに申し訳なく思った事はここだけに留めたいと思います。」

ですが、やはり朝まで撮影すると何かを成し遂げた感で
そのままラーメンをすすりたくなるのです。
背徳感を感じたくなるのです。
今日は頑張ったから悪いことをしてもいい。
みたいな悪い自分が形成されるのです。

ですがその日は、鉛のように体が重く、
そのまま帰宅する事にしたのですが、家に着いてからは戦いです。
そのままベットにダイブして寝たい自分と、
お風呂に入り歯を磨いてスッキリして寝たい自分。
圧倒的に後者ですが、それでもベットの魔力は凄いのです。
ベットの魔力に打ち勝ちスッキリした時にはすでに午前9時で完全に昼夜逆転です。
部屋のカーテンを閉めてカーテンから零れる光に癒されながらまるで産まれたての子供がお母さんに抱っこされて眠るかのような安心感を感じながら熟睡でした。

起きた時は15時。
普通なら完全に寝すぎです。
こんなに寝れるのは今の自分がナマケモノの2択。
一日中睡眠大会があるのであれば
ナマケモノには勝てないにしても
かなり上位に食い込める自信を感じながら
僕の脳内はまだ夢の中。
起きているのか夢の中なのか区別がつかず
ウトウトとしながらあまりの寝相の悪さに
ベットの下に落ちた布団を握りしめて、
まるでお寿司の巻物のようにくるまってスヤスヤ2度寝を始めます。

次に起きた時には17時半過ぎ。
先ほどのカーテンからあふれる光は
心の鉛を磨き上げる様な真っ白な色から
どこか悲しさと終わりを告げるオレンジ色に変わっていました。

今日、1日は布団の中で過ごしていいと
確固たる決意と人間としての機能を放棄して
2度寝に潜り込んだ自分ですが
今日の終わりを告げようとしている光をみて
カーテンを開けた時に見えた、澄みきった空と太陽が落ちて暗くなり始めてる空を見るとまるで別の2つの世界がぶつかり合っているような不思議な気分になりました。

この夏乗りたい! 走って泊れる北斎キャンピングカー登場

2019.06.27 Vol.Web Original

 東京・両国のORI TOKYOカフェにて25日、葛飾北斎のラッピングを施した新作レンタルキャンピングカーの発表会が行われた。

 葛飾北斎作品の中でも、世界的に最も有名な代表作『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』。誰もが知っている浮世絵を全面にデザインしたキャンピングカーが、ORI TOKYOカフェとキャンピングカー株式会社とのコラボレートで誕生した。内装ものれんや座布団など和テイストで統一され、落ち着いた印象。もちろん乗り心地も抜群で、最大7名まで乗車しても広々とした空間を確保しているため、大人数でわいわい使うのにもぴったりだ。

 現在、キャンプ愛好家だけでなく、インバウンド需要も高まっているというレンタルキャンピングカー。街中でもアウトドアでも目立ちそうな一台は、ジャパンキャンピングカーセンターにて6月28日よりレンタルが開始される。

中村倫也が推したスーパーステションは見せ場作るも11着

2019.06.26 Vol.Web Original

TCKの帝王賞はレーン騎乗のオメガパフュームが優勝
 大井競馬場(TCK)のツィンクルレースで行われた「第42回帝王賞」はレーン騎乗の3番人気オメガパフュームが優勝した。

 レースは13番のシュテルングランツがハナを切り、武豊騎乗の1番人気インティ、ホッカイドウ競馬のスーパーステション、そして2番人気のチュウワウィザードと続く。

 オメガパフュームは道中は後方から2番手を追走。4角から徐々に進出し、直線では外に持ち出すと、好位から抜け出しを図ったチュウワウィザードに1馬身1/4の差をつけゴール板を駆け抜けた。

 2着にはチュウワウィザードが入り、3着には大外を追い上げたノンコノユメがアタマ差で続いた。

Copyrighted Image