SearchSearch

堀口「格闘技なんでしっかり決める」ウィン「ヘビー級のような爆発的な試合をしたい」【4・21 RIZIN】

2019.04.20 Vol.Web Original

「格闘技界を盛り上げられるなら」とYOUTUBERに
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の前々日会見が19日、都内で開催された。

 昨年の大晦日に初代RIZINバンタム級王座獲得後の初戦となる堀口恭司は「コンディションはばっちり。格闘技なんでしっかり決める、盛り上がる試合をしたい」と話した。

 対戦相手のベン・ウィンについては亡き二瓶弘宇氏の息子である二瓶孔宇氏との練習で対策済みで「セコンドにもついてくれる。シミュレーションもしてくれた。相手のイメージはできている」などと話した。

 最近YOUTUBERになった堀口なのだが「自分がクレイジービー時代にコーチをしていた時にユーチューバー関係の会社の人がたまたま練習生で来ていて、そういうつながりから勧められて、格闘技界を盛り上げられるならとやってみようと思った」とのこと。

「アメリカでやっと免許も取れたので車を買ってどこかに釣りに行きたい」とのことで今後は釣り関係の映像もアップされそうだ。

復帰戦のRENA「順調にいきすぎて逆に怖い」【4・21 RIZIN】

2019.04.19 Vol.Web Original

海外挑戦へ試金石となる一戦
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の前々日会見が19日、都内で開催された。

 昨年大晦日に自らの計量の失敗で試合が中止となり、復帰戦となるRENAが「順調にいきすぎて逆に怖いというか。ケガもなくいい感じに持ってこれた」と今回は順調な仕上がりであることをアピールした。

 そして「年末は私のせいで対戦が流れてしまって皆さんに迷惑をかけてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいだが、オファーを頂き、サマンサ選手が受けてくれたことにも感謝したい。12月からの4カ月は成長できた4カ月。前回よりはるかに強くなっているので、そこを見せられたら」と話した。

 この4カ月については「このまま辞めるわけにはいかないという気持ちが強くて、1週間前にオファーが来ても大丈夫なように体づくりをしてきた。こんなに早くオファーをもらえるとは思っていなかったが、それに対応できる練習は常にしていたので、平成のうちにこういう試合を組んでくれて感謝している」とし、今回の試合のテーマを問われると「謝罪と感謝が入り混じっている。すべてを出し切りたいと思っている」と答えた。

 2度続けてやってしまったら…というプレッシャーの中での調整だったかと思いきや「次にしたら即引退だと思っているので、早め早めに油断なくやっていたので心配はなかった。今はこれが適正体重なのかと思うくらい体調がいい」といざ体を動かし始めた時点では前向きな気持ちで練習に臨めていたよう。

 51kgでの戦いについては「去年の7月のGirls S-cupで51kgで試合をした時にパワーの差を感じて階級を上げることを踏みとどまった。あれから時も経って、私自身、体が大きくなってきたので、今回それを試せる機会だと思っている」と話した。階級を上げるとなると海外への挑戦も見えてくるが、それについては「夢の一つではあります。できたらいいなという段階。本格的な52.2kgになるにはまだ足りない部分が多いので51kgで何戦かしてから」と話した。そうなるとまだしばらくその雄姿を見られることになりそうなのだが、現役生活については「“まだまだ”なのか“まだ”なのかは分からないが今回で辞めるつもりはない(笑)」と笑顔を見せた。

北岡悟「年末の川尻戦が力になった。それでこの3カ月半生きてこれた」【4・21 RIZIN】

2019.04.19 Vol.Web Original

「これに勝って今年もっとRIZINで試合をしたい」
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の前々日会見が19日、都内で開催された。

 スペシャルワンマッチでホベルト・サトシ・ソウザと対戦する北岡悟は相手のソウザについて「単純に強いと思っている。でも強い奴と戦うのはいつものこと。やはりそれ相応の意気込みで(練習に)取り組んでこれたのはいい相手だからなんでしょう。RIZINでは強い相手を当ててもらっている。試合前にいうことではないがありがたいと思っている」と話した。

 そして試合について「この2年間成績が良くなかったが、年末に前半のメーンで川尻選手とやらせてもらったのはありがたいことだった。それが力になって、この3カ月半、生きてこれたと思うし、それがその前の四苦八苦した2年間とミックスして、より強い自分を作ってきた自負があるので、それをリング上で全部出したい」と話した。

 今年はライト級でグランプリが開催されるのだが、北岡は「グランプリのことは考えていないが、これに勝って今年もっとRIZINで試合をしたい。勝って切り開くと思う」と話し、最後に「なめんなよ、って感じ。対戦相手じゃなくて、いろいろ」と締めくくった。

大雅「思い切り殴り合う。安全運転はしない」【4・21 RIZIN】

2019.04.19 Vol.Web Original

「チャンピオンになったことも捨てて、一からスタートしたい」
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の前々日会見が19日、都内で開催された。

 第1試合に出場する大雅は相手のタリソン・ゴメス・フェレイラについて「ガンガン来る大振りな選手。実力もしっかりある攻撃的な選手だが、ここで負けているようでは先に進めない。しっかり倒したい」と話した。そして試合について「今回はきれいに試合をしようとは思っていない。思いっきり行って、思いっきり殴り合ってみたい(笑)。気持ちの面から変えて試合をしてみようと思う。今まではきれいに試合をしすぎていた。気合を出して1Rからガンガン行く」と話した。

 大雅は前戦、3月10日に行われた「RISE WORLD SERIES 2019 -61kg Tournament」に出場。61キロで試合をした後とあってフィジカル的に優位ではあるのだが、その分「今回は急に試合が決まって減量がきつかった」と苦笑い。しかし「試合になったら自分のほうが大きくなっていると思う。その差は出ると思う」と続けた。

 実は大雅はK-1時代の2017年の皇治戦以来白星がない。これについては「いろいろあって、空回りした時期もあったりした。やっと少しずつ戻ってきたのかなというものはある。今回は気持ちを出せるかどうかなので、安全運転はしないで思いっきりいければ変われるんじゃないかなと思う」「うまくいかないなというのはあった。勝たなきゃ勝たなきゃという思いが大きくて、そればかり気にしていた」などと振り返った。

 そんな思いもあってか第1試合を任されたこともなぞらえて「一からのスタートではないが、チャンピオンになったことも捨てて、一からスタートしたいという思いはある」などと話した。

 一方、フェレイラは大雅について「実績もあるし優秀な選手だと思うが、私は彼を倒して、ずっと日本で戦っていくつもり。フィニッシュにはこだわりはない。とにかく相手をつぶす覚悟。それだけ」と話した。そして「まだ日本ではあまり知られていないので日本で自分の名前を残したい。そしてRIZINでも名前を残したい」と勝利を収めての継続参戦をアピールした。

キング・モー「プロハースカは時々無茶をする」【4・21 RIZIN】

2019.04.19 Vol.Web Original

プロハースカ「相手よりも自分自身の戦いに集中したい」
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)の前々日会見が19日、都内で開催された。

 メーンで行われる「RIZINライトヘビー級タイトルマッチ」に出場するイリー・プロハースカが「素晴らしいコンディション。気持ちも高まっている」と好調な仕上がりぶりをアピールした。

 タイトルを争うキング・モーとの試合については「相手選手のことを気に掛けるよりも、試合に集中したい。相手が誰であれ、相手がどういう仕掛けをしてくるにせよ、彼の戦いをしっかりとらえ、どういう試合をしてくるかを見て、彼の戦略を理解し、彼が必ずミスをすると思うので、そこをとらえ、何よりも相手よりも自分自身の戦いに集中したい」などと話した。

 モーとは2015年の年末に行われたヘビー級GPの決勝で対戦し、敗れているとあってプロハースカは「リベンジの試合ですので。やはりKOで勝利したい。その一言」と勝利を誓った。そして「今回は前回した過ちを繰り返さないようにということを意識して練習してきた」。レスリングで北京オリンピックの代表候補にもなったモー対策としてスウェーデンで「レスリングとかグラウンドが得意なファイターとの練習を重ねてきた」と話した。

内山理名がベスト・オブ・ヨギー二!「女優と同じくらい夢中になれる」

2019.04.19 Vol.Web Original



 女優の内山理名がヨガカルチャーを日本に広めるために貢献した女性に贈られる「ベスト・オブ・ヨギー二」を受賞した。

 19日に都内でスタートしたイベント「オーガニックライフTOKYO」内で行われた「ヨガジャーナル presents Yoga People Award 2019」に出席。内山は「ヨガは私にとって女優と同じぐらい夢中になれるもの」とし、「今回の賞をいただけてうれしい」と受賞を喜んだ。

「女優のお仕事で役柄に入り込んでしまうときがあるのですが、自分に戻れる場所がヨガだなと感じます。ヨガがあることで自分と向き合う時間ができ、安心することで穏やかになれます」と、内山。毎日の生活のなかに、何かしらのヨガを取り入れているという。 

「ヨガは人生を楽しむためのツール」と、内山。インストラクターでもある内山は、今後、食やライフスタイルを楽しむ企画を考えているという。

 男性に贈られる「ベスト・オブ・ヨギ」は、かわむらクリニックの院長で、「川村式アンチエイジングヨガ」などの川村明氏が受賞した。

AIの質問にタジタジ? 中田節で日本酒の魅力をアピール

2019.04.19 Vol.Web Original

 サッカー元日本代表の中田英寿が18日、都内で自身がプロデュースする日本酒イベントのオープニングセレモニーに参加し、日本酒の魅力をアピールした。

 全国350カ所以上の酒蔵を巡るなど、日本酒の魅力を知り尽くし、その魅力を発信している中田。2016年から全国各地の日本酒を味わえるイベント「CRAFT SAKE WEEK」をスタートさせ、今年で4回目を迎えた。

 この日、六本木ヒルズで行われたセレモニーに出席した中田は、「毎年いろいろとテーマを持ってやっていますが、最近は多くの方に来ていただけているようでうれしいです」と、4年目となるイベントの手応えを語った。

 今年のテーマは「縄」。麻縄でつくられた巨大な天蓋が会場を包み込み、しなやかさとボリューム感を演出している。巨大なアート空間に変身した会場では、全国各地から厳選した110の酒蔵と、のべ15の世界各国の料理の組み合わせが楽しめるということで、中田は「日本酒とさまざまな国の料理を合わせて、新しいペアリングを楽しんでいただけたら」と呼びかけた。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第34回「Shizukaちゃんとお花見」

2019.04.19 Vol.web Original

桜が散りお花見シーズンも終わりました。

今年はいつにも増してたくさんお花見ができたような気がします。

母と、親友と、友人と、、、、

そしてお花見シーズンギリギリで、Shizukaちゃんとも!! 一緒に桜を見に行けました!!!

E.G.familyがツアー中でShizukaちゃん、桜をゆっくり見る時間がなかったので、、、

貴重なお休みの日にちょっぴり遠出をしたんです。

荒川の河川敷にめちゃくちゃ低めの桜を発見。

岩田剛典が本麒麟CM「注いでる時間が一番幸せ」   

2019.04.19 Vol.Web Original


   
 岩田剛典が出演する、キリンビールの新ジャンル「本麒麟」の新CMのオンエアが20日からスタートする。
 
 新CM「わたしの一番うまい!岩田さん」篇は、キリンビールの開発員に「本麒麟」の感想を伝えるというもの。「いやー、好きです!」「飲み終わった後の余韻が楽しめる感じ」など、うまさを熱く語る。「注いでる時間が一番幸せなんですよ。」と、自分でグラスに注ぐ際にはリラックスした笑顔を見せる。
 
 岩田は「 2月の新しい本麒麟完成披露会で「本麒麟」を飲んで、コクがあってうまいなと思いました。なので、今回のCM 出演はとてもうれしかったです。撮影でもおいしくいただきました! 冷蔵庫に赤が増えそうです(笑) 」と、コメントしている。

堀口恭司がONE参戦のDJについて「もう勝てるんじゃないかと思う」【4・21 RIZIN】

2019.04.18 Vol.Web Original

新幹線の遅れで30分の遅刻も30人のファンが拍手で出迎え
「RIZIN.15」(4月21日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する堀口恭司が4月18日、東京都内で公開練習を行った。

 この日は抽選で当選したRIZINファンクラブ会員30人が詰めかけるなか、堀口は公開練習では恒例となった2分のシャドーを行い、軽快な動きを見せた。

 アメリカントップチーム(ATT)に所属し、米フロリダに練習拠点を置く堀口は帰国時は群馬県の実家を中心に活動しており、この日も新幹線での移動だったのだがダイヤの乱れで約30分の遅刻。恐縮しきりの堀口だったが、詰めかけたファンは拍手で迎え入れた。

 練習後の会見では「仕上がりはバッチリ。いつも会場に入ってから気持ちを作るのでまだ全然リラックスしている」と笑顔を見せた。

 堀口は今大会ではRIZIN初参戦となるベン・ウィンと対戦。RIZINデビュー戦からGP、扇久保博正との再戦、タイトルマッチ、そして那須川天心とのドリームマッチといったテーマや物語性がふんだんに盛り込まれた試合が並ぶが今回は特にはそういったものがない試合。これについて堀口は「ワンマッチだろうがトーナメントだろうが勝負なので、しっかり見せる試合をしたい」と話す。逆の見方をすれば、まっさらな気持ちで堀口の「強さ」を体感できる試合となりそうだ。

さくらももこ「コジコジ」が舞台化! コジコジ役に乃木坂46の向井葉月

2019.04.18 Vol.Web Original



 さくらももこの代表作のひとつ『コジコジ』の舞台化が決まった。脚本・演出は「ギャグ漫画日和」や「ハイスクール奇面組」の舞台演出を手がけたなるせゆうせいが担当。タイトルロールのコジコジは乃木坂46の向井葉月が演じる。

『コジコジ』は、メルヘンの国を舞台に、謎の宇宙生命体のコジコジと、個性豊かな変なキャラクターたちのナンセンスファンタジー。さくらならではの「シュールさ」や「メルヘン」、そして笑いがたくさん詰め込まれた魅力ある原作を舞台の上でどのように表現するのか、期待が高まっている。

 8月21~25日まで、CBGKシブゲキ!!で上演。チケットの最速先行(抽選)は4月27日からスタート。一般発売は6月22日の予定。

Copyrighted Image