SearchSearch

フィギュアのザギトワが真っ赤なドレスで抱負
「演技に磨きをかけていきたい」

2018.08.01 Vol.Web Original



 平昌五輪で金メダルを獲得したロシアのフィギュアスケーター、アリーナ・ザギトワが「SHISEIDO」の新グローバルアンバサダーを務めることになり、1日、都内で行われた同ブランドの新製品発表会に出席した。

 真っ赤なドレスのザギトワが登場すると、花が咲いたように会場は華やかに。壇上でザギトワを迎えた株式会社資生堂の魚谷雅彦代表取締役執行役員兼CEOが、ザギトワの愛犬の秋田犬マサルについてロシア語で聞くと、「ハラショ―!」と笑顔で答えた。

 アンバサダー就任について聞かれ、「コーチが以前からSHISEIDOの化粧品を使っていて、私もその流れで何回か使用したこともあります。でしたので、今回のお話をいただいて驚いたのですが、光栄だと思いました」とコメント。

 この日発表された新メイクアップは、出演した「THE ICE」の大阪で使用済みだそうで、「実際に肌につけてもらったときに、お化粧品を塗られたた感じがしなかったのですが、鏡をみたらしっかりと発色してきれいに仕上がっていました。仕上げてくださった資生堂のメイクアップアーティストの方には感謝しています」

 会場には多くの報道陣が駆け付け、今シーズンへの意気込みや今後の展望についても聞かれた。

「平昌オリンピックで金メダルを獲得しましたが、それはもう過去のこと。それは忘れてまた新たに取り組みたい。自分の演技に磨きをかけていきたい」と語った。

プロレスラーの奥田啓介が参戦。坂本優起と対戦【9・15 SB】

2018.08.01 Vol.Web Original

迎え撃つ坂本は王座奪還へ負けられない一戦
 シュートボクシング(SB)の「SHOOT BOXING 2018 act.4」(9月15日、東京・後楽園ホール)にプロレスラーの奥田啓介が参戦することが発表された。前SB日本スーパーウェルター級王者・坂本優起と対戦する

 奥田は空手、レスリングをベースに持つファイター。レスリングでは「世界学生選手権」の84kg級でベスト8の実績を残している。アントニオ猪木率いるIGFのリングでプロデビューし喧嘩ファイトで数々の激闘を繰り広げてきたが、プロレスラーの強さを証明すべく、MMA、あらゆる攻撃が許されている“地上で最も過激な格闘技”ラウェイの試合にも出場。今回はSBにその標的を向けてきた格好だ。

 奥田を迎え撃つ坂本は昨年2月、北斗拳太郎に敗れてSB日本スーパーウェルター級王座を失い、昨年9月と12月には向柏榮(パク・ウィング・ヒョング)に連敗を喫するなど低迷したが、今年3月の浅草大会で復活、王座奪還に向けて再始動した。規格外のパワーを誇る奥田を相手に、前王者の坂本はSBの怖さを見せることができるのか…。

 また、今大会では「SB日本スーパーバンタム級王座決定トーナメント」の準決勝2試合、「植山征紀vs伏見和之」、「川上叶vs笠原友希」が行われる。勝者は「S-cup 2018」(11月18日、東京・両国国技館)で開催される決勝に駒を進める。

災害支援にキャンピングカー! ボランティアスタッフの熱中症対策で

2018.08.01 Vol.Web Original



 キャンピングカーのレンタルサービスを展開する「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター」は、31日、西日本豪雨の影響を受けた岡山県倉敷市に、災害支援のため、キャンピングカーを2台派遣すると発表した。派遣期間は8月31日までの1カ月間で、倉敷市からの派遣要請を受けて行われる。

 派遣されるの場所は真備町の「まび記念病院」と「倉敷市災害ボランティアセンター サテライト やた」で、現地で働くボランティアスタッフの熱中症対策用の救護所として活用する。真備町は倉敷市のなかでも特に深刻な被害を受けたエリアで、猛暑の中で、多くのボランティアスタッフによる復旧作業が続いている。

 今回の派遣は、キャンピングカーによる災害支援プロジェクト「チームエイド47」の取り組みの一環。このプロジェクトは、自然災害など有事の際に、機動性、居住性に優れたキャンピングカーを現地に派遣して、お互いを助け合うネットワークの構築を推進するのが目的。

映画『トリノコシティ』の特別上映会が8月23日開催

2018.08.01 Vol.Web Original

『メサイア』シリーズの山口ヒロキ監督作品
『メサイア』シリーズ、『血まみれスケバンチェーンソー』『グシャノビンヅメ』の山口ヒロキ監督による映画『トリノコシティ』の特別上映会が8月23日、東京・渋谷の渋谷ユーロライブで行われる。

 同作は累計再生回数8000万超えの人気ボーカロイドプロデューサー・40mP(よんじゅうめーとるぴー)の同名楽曲を映像化したもの。 原曲に描かれた思春期の少女の孤独な心情描写に山口監督特有のSFテイストを加え、その相乗効果から生み出される 魅力的な物語の映像化に挑む意欲作。

 出演は山崎丹奈、玉城裕規、高崎翔太ら。

 当日は11時、13時30分、15時20分、17時40分、20時の5回上映。11時の回の上映後には山崎丹奈、山地まり、山口ヒロキ監督、企画の岩田雄介氏、15時20分の回の上映後には40mP、山崎丹奈、山口ヒロキ監督、岩田雄介氏による舞台挨拶が予定されている。

音のない世界で会話を楽しむ「ダイアログ・イン・サイレンス」開催中

2018.08.01 Vol.Web Original

聴覚障がい者のアテンドで“言葉の壁を越えた対話”が成立
 音のない世界で、聴覚障がい者の案内のもと“言葉の壁を越えた対話”を楽しむことができる「ダイアログ・イン・サイレンス」が現在、東京・新宿の「LUMINE 0 NEWoMan」で開催されている。

 これは日本では昨年夏に初めて開催され3500人が経験したイベント。

「ダイアログ」と聞くと「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」を思い浮かべる人も多いかもしれない。ダークの暗闇の世界が音のない世界に置き換わったものと思えば分かりやすい。

 参加者は音を遮断するヘッドセットを装着し、何人かのグループで聴覚障がい者のアテンドでいくつかの部屋をめぐる。そこでのルールは言葉を発してはいけないこと。もちろんヘッドセットを外してもいけない。

 各部屋で参加者たちはさまざまな体験をする。7月27日にはプレス向けの体験会が行われたのだが、ほとんどが初対面とあって、名前も知らなければふだんの癖も分からない。その中で“会話”を成立させるために必要なのは身振り手振り、顔の表情といった表現力と、それを受け止めるための観察力と集中力。

 最初のうちは音が聴こえないこと、声で伝えられないことで“一人だけ分からなくて、足手まといになったらどうしよう”といったことを考えてしまうのだが、聴覚障がい者のアテンドは的確で最初の部屋からなんとかスムーズに“会話”ができるようになるのは不思議で貴重な体験。

AAA・宇野実彩子が手つなぎデート!?

2018.08.01 Vol.web Original

 8月1日より新発売となった薬用 ホワイトニング歯磨き「アスプラッシュ」のWEBCM『眩しい笑顔編』を公開している。

 今回のCMでは、AAA・宇野実彩子さんが意中の男性とのデートに心を躍らせる、恋する女性を演じ、デート前にメイクを直し鏡の前で微笑んだり、待ち合わせの場所で彼を見つけ思わず笑顔になったり、美しい歯を見せたりと、愛らしい宇野さんの魅力満載のCMとなっている。

過去と現在はつながっているということを感じさせる作品 ヨーロッパ企画『サマータイムマシン・ブルース』『サマータイムマシン・ワンスモア』

2018.08.01 Vol.708

 ヨーロッパ企画は同志社大学の演劇サークルに所属していた上田誠、諏訪雅、永野宗典が1998年に旗揚げした劇団で今年で20周年を迎える。この間、ずっと京都を拠点に舞台はもちろん、映像作品、テレビ、ラジオ、イベント、雑誌連載など幅広い分野で活動を続けてきた。

 最近は作・演出を務める上田を始め、劇団員も多忙を極め、年に1回全国を回る形で本公演を行っている。今年は20周年の記念イヤーということで、代表作である『サマータイムマシン・ブルース』とその15年後の話となる『サマータイムマシン・ワンスモア』を交互上演するという豪華版となった。

『サマータイムマシン・ブルース』は映画化もされ、ヨーロッパ企画の名を世に大きく知らしめることになった作品で、その面白さは鉄板。13年ぶりの再演とあって、古くからのファンには待望の、新しいファンにとっては“やっと”の再演。

 せっかくの機会なのでぜひ2本見比べてみたいところ。

【日時】8月17日(金)〜 9月9日(日)(開演は〈サマータイムマシン・ブルース〉17・22・24・27・31・5日19時、18・19・25・26・1・8日13時、30日14時〈サマータイムマシン・ワンスモア〉18・25・1・8日18時、20・29・30・3・7日19時、23・6日14時、2・9日13時。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前)
【会場】本多劇場(下北沢)
【料金】全席指定 前売4500円、当日5000円/学生シート 3000円(前売のみ・チケットぴあのみ取扱い・引換時要学生証提示)
【問い合わせ】サンライズプロモーション東京(TEL:0570-00-3337=10〜18時 [劇団HP] http://www.europe-kikaku.com/ )
【作・演出】上田誠【出演】石田剛太、酒井善史、角田貴志、諏訪雅、土佐和成、中川晴樹、永野宗典、西村直子、本多力/早織 (ワンスモアのみ出演)藤谷理子、城築創、岡嶋秀昭

岩田剛典も出演の『Vision』11月に仏公開が決定! 河瀨直美監督の最新作

2018.07.31 Vol.Web Original



 河瀨直美監督の映画『Vision』(日本は6月8日公開)のフランスでの公開が決まった。仏題は「VOYAGE À YOSHINO」(吉野への旅)で、11月28日にスタートする。1日、岩田の所属事務所が発表した。

 7月にパリで行われた日本の文化芸術祭典「ジャポニズム2018」でインターナショナル・プレミアとして特別上映。現地ファンからも注目を集めた。

 さらに、9月開催のスペイン最大の国際映画祭「サン・セバスティアン国際映画祭」のコンペティション部門でも上映が決定している。

『Vision』は、神秘的な深い森を舞台に、山を守って生きる山守の男と、幻の薬草Visionを探してやってきた女、そしてどこか哀しみをたたえる青年の運命的な出会いが描かれる。出演は、永瀬正敏、ジュリエット・ビノシュ、岩田剛典、美波、森山未來ら。

 フランスでの公開決定に伴い、仏版の予告編も公開された。

Dream Amiが美容学生とトーク「生まれ変わったらセクシー系な女性に」

2018.07.31 Vol.Web Original

 Dream Ami(以下、Ami)が、美容・ヘルスケア分野の求人メディア「リジョブ」の応援団長を務めることになり、31日、都内で行われた「リジョブ Cheer Ambassador 就任記念 記者発表会」に出席した。

「リジョブ 社員証」と応援団長の名刺を受けとった Amiは、「私自身も美容関係の方々に支えてられて今こうして活動させてもらっているところもあるので、頑張る皆さんを応援できることは、とても光栄に思います」と、抱負を語った。

 イベントでは美容やヘルスケア分野で活躍することを目指す学生たちとのQ&Aセッションも。Amiはもらったばかりのピンク色の名刺を、代表として壇上に上がった学生たちに配ると、学生たちからの「肌の手入れはどうしているか」「初めてメイクをしたのはいつ?」など美容についての質問にアンサー。逆に学生に質問し返したりと和気あいあい。男子学生からの「生まれ変わったら男性と女性、どちらになりたいか」という質問には「……唐突!」と笑って大きなリアクション。「5年ぐらい前までは男の人のほうが楽そうでいいなと思っていたんですが、最近は女子は女子でもいいなって。どっちがいいかな……んー、どっちでもいい(笑)。でも、女の子で、今の自分とは違う(髪を)かきあげる系の、セクシー系の女性になりたいです」と話した。

戸澤陽とカイリ・セインが大阪大会参戦【8・31 WWE】

2018.07.31 Vol.Web Original

ロンダ・ラウジー、フィン・ベイラーも参戦
 世界最大級のプロレス団体WWEが大阪公演「WWE Live Osaka」(8月31日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の追加対戦カードを発表した。日本人スーパースターの戸澤陽とカイリ・セインが参戦する。

 戸澤は王者セドリック・アレクサンダー、ドリュー・グラックとトリプルスレット形式によるクルーザー級王座戦に出場。初凱旋となる カイリはベテランのミッキー・ジェームズとの対戦となる。

 今大会は元UFC女子バンタム級王者のロンダ・ラウジーのWWEスーパースターズとしての初来日、新日本プロレスで活躍したフィン・ベイラーの参戦など興味深いカードがラインアップされている。

サッカーW杯 ベルギー対日本・本田圭祐-不屈-【プロの瞬撮】

2018.07.31 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image