SearchSearch

BALLISTIK BOYZ 加納嘉将「絶対に何かを感じ取ってもらいたい」ラジオ番組で熱いトーク

2025.08.20 Vol.Web Original

  ダンス&ボーカルグループ、BALLISTIK BOYZの加納嘉将が、ラジオ番組『JAPAN MOVE UP!』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)の8月9日放送回に出演、「折れずに、100%でやってきたからこそ、今ステージに立っている。その気持ちだけ持っていれば夢は叶えられる」とメッセージした。

 同番組恒例の大学生が参加しての収録。毎年1回、ナビゲーターの一木広治氏が担当している淑徳大学表現学科の授業の一環で、公開授業スタイルで収録が行われている。

 番組で、加納は夢だったアーティストとして国内外で活動するに至るまでの自身の経験をシェア。仙台出身で、「震災(東日本大震災)があった時に、EXILEさんが来ていたのを見てカッコいいなと思った」ことがアーティストを目指したきっかけのひとつであること、それによって「人生一度きりだったらやりたいことやろうと思った」ことを静かなトーンで熱っぽく語った。

 BALLISTIK BOYZの一員となって変わったことについて聞かれると、「一番はダンス!」と答えた。メンバー全員がマイクを持ってラップしてダンスもするグループだと説明すると、「もともとダンスをやっていなかったので!(踊って歌うのは)めちゃくちゃ大変! 僕がダンスを始めたのは20歳ですけど、みんな(他のメンバー)はよくこれを小学校のころからやっているなと思います」と、笑った。

THE RAMAPGE 川村壱馬が美容誌のビューティアンバサダーに「男でも恥ずかしくない! 綺麗にしたいって思いがあるなら全然やっていい」

2025.08.20 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMAPGEの川村壱馬が美容誌『VOCE』のビューティアンバサダーを務めることになり、8月20日、文京区の講談社で行われた就任記念発表会に登壇した。

 美容への感心が高く、発信もしてきた川村は、ビューティアンバサダーのオファーを喜んで受けたといい、「THE RAMPAGEというゴリゴリな感じのグループのど真ん中で、めっちゃザ・男って感じの自分が、美容に熱心。男でも恥ずかしくないよ、綺麗にしたいって思いがあるなら全然やっていいんじゃない!って発信しています。美容が気になってる男性とかそういう層も勇気づけたらいいなって、ずっと発信してきてるんですけど、それを『VOCE』さんの力をお借りしながら、もっと広げていけるのかなと思うとすごくうれしい」

“アナウンサー界No.1スタイル” 白戸ゆめの29歳、美バスト際立つビキニグラビアを披露

2025.08.20 Vol.Web Original

“アナウンサー界No.1スタイル” と称されるフリーアナウンサーの白戸ゆめのが、8月19日発売の写真週刊誌「FLASH」9月2日号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場し、話題となっている。

 1995年生まれ、東京都出身の白戸は2018年にKSB瀬戸内海放送に入社。2021年9月に同社を退社し、フリーアナウンサーに転身すると同年よりNHK BS「熱血バスケ」MCに就任。TOKYO MX「東京インフォメーション」キャスターやFM NACK5「N-FIELD」パーソナリティーなどを担当している。

 同誌では巻頭10ページにわたり、美しいバストを際立たせる淡いピンクのビキニなど、5種類の水着に身を包んだ美麗グラビアを披露。インタビューでは、9月に30歳の節目を迎える彼女が “20代でやり残したこと” について語る。19日には白戸のFLASHデジタル写真集『Ray of sunshine』(光文社)もリリースされている。

「FLASH」9月2日号では白戸のほか、「RIZINガール2025」で話題の竹内花のセクシーグラビアや、元SKE48メンバーで俳優の古畑奈和が9月15日発売の2nd写真集より厳選カットを公開している。

「外に出たほうがいい」生見愛瑠と「行き過ぎ」な鈴木伸之が笑顔で語る新CM公開スタート  

2025.08.20 Vol.Web Original

 モデルで俳優の生見愛瑠と俳優で歌手の鈴木伸之が出演する美容皮膚科「フレイアクリニック」の新CM「まっすぐな理想へ」の公開が8月20日にスタートする。

 新CMは、2人が真っ白な空間でインタビューを受けるというもの。脱毛を受ける人が増えたことにについてそれぞれが明るく語る。

 “天の声”スタイルのインタビュー。“天の声”がいたらどんなことを言われそうかと聞かれると、生見は「私はインドアなので、そろそろ外に出た方がいいよ!って言われそうな気がします」。鈴木はサウナが好きで週7日ペースで通っているそうで、「行き過ぎだ!と言われそうです」と笑った。

無期限休業中の髙木三四郎が年内のレスラー復帰を宣言。超日本10・14新宿で一般人・澤宗紀とエキシビションマッチへ【超日本プロレス】

2025.08.20 Vol.Web Original

 髙木三四郎30周年プロジェクト「超日本プロレス旗揚げ戦」が8月19日、東京・上野恩賜公園野外ステージで開催された。昨年7月21日の両国国技館大会をもってプロレスラー活動を無期限休業中の髙木が年内の復帰を宣言。それに先立って超日本の次回大会(10月14日、新宿FACE)で一般人・澤宗紀(以下、澤)とエキシビションマッチを行うことが決まった。

 髙木は2・3新宿でデビュー30周年記念大会「NEVER SAY NEVER」を、その流れで4・9上野と6・25新宿で「M&Aプロレス~MatchMake & Agent~」を開催した。ところが前大会で「M&Aプロレス」を解散し、8・19上野で「超日本プロレス」を旗揚げすることを発表。その名称はDDTが1997年に旗揚げする際、野沢一茂(現NOSAWA論外)が団体名候補に挙げたが、髙木が却下した由来がある。

 大会のオープニングでリングに上がった髙木は「今日で超日本プロレス、解散します!」とまたまた衝撃のマイク。しかし、会場を見渡し「今日で解散する予定でした。でも、まあまあのお客さんが集まってるんで、やることにしました。第2戦は10月14日、新宿FACEで決定しました」と急転直下、継続を発表。次回大会にはMIKAMI、DJニラの参戦が決まった。

“超日本のエース”永田裕志がバラモンユージとして大暴れ。10・14新宿では青木真也と仰天の一騎打ちが決定【超日本プロレス】

2025.08.20 Vol.Web Original

 髙木三四郎30周年プロジェクト「超日本プロレス旗揚げ戦」が8月19日、東京・上野恩賜公園野外ステージで開催された。“ミスターIWGP”永田裕志がバラモンユージに変身して、バラモン兄弟(シュウ&ケイ)と共闘して大暴れ。文字通り“超日本のエース”と化した永田は次回大会(10月14日、新宿FACE)では一転して、青木真也との一騎打ちが決まった。

 2・3新宿での髙木三四郎デビュー30周年記念大会「NEVER SAY NEVER」から継続参戦している永田は、4・9上野での「M&Aプロレス~MatchMake & Agent~」では黒潮TOKYOジャパンとのコンビでバラモン兄弟との壮絶死闘の末、撃破。6・25新宿ではバラモン兄弟からトリオ結成のラブコールを受け、佐藤光留&阿部史典&一般人・澤宗紀と対戦した。

 ユージはバラモン風のコスチュームで登場。試合はのっけから大場外戦となり、レフェリーが20カウントを数えると、リングには光留が一人残っており、わずか139秒でバラモン軍のリングアウト負け。これでバラモン軍が納得いくわけもなく、ユージが「お客さん、どうですか?」と呼び掛けた。観客がユージコールで支持すると、光留は「誰かに頭を下げてもらわないと」と注文。ここでユージが頭を下げ、バラモン兄弟は場外カウントなし、反則裁定なしのエニウェアフォールマッチを要求。これを光留組が受け入れて再試合に突入。

 エニウェアフォールマッチとあって、再試合はさらに壮絶な場外戦に発展。バラモン兄弟はもはや敵も味方のユージも関係なしにバケツの水をぶっかけまくる。バラモン兄弟のパウダー攻撃がユージに誤爆の災難。阿部がバイクに乗って、ユージをひこうとするも、光留と澤に誤爆。バラモン兄弟はバケツに入った墨汁をかけようとするも、ユージのセコンドに付いていた永井大貴に誤爆。澤がユージにお卍固めもバラモン兄弟が墨汁攻撃でカット。バラモン兄弟は澤にダブルのキックから五体不満足で決めにいくもカウントは2。ユージが光留組の3人に青い液体をぶっかける。ユージは澤を看板で殴打し、必殺の腕固めに移行。するとユージの口から青い青義のお告ゲルがあふれ出て、たまらず澤がギブアップ。なんとも筆舌に尽くしがたいプロレス史に残りそうな壮絶な戦いは、バラモン軍が制した。

“ヤットサー、ヤット、ヤット” 大塚の夏の風物詩!「第51回東京大塚阿波おどり」開催

2025.08.20 Vol.Web Original

 大塚の夏の風物詩である「第51回東京大塚阿波おどり」が、8月22~23日の2日間、南大塚通り、豊島区立南大塚ホール、トランパル大塚にて開催される。

バルセロナ【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2025.08.20 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

フライ級GP総選挙で落選の伊藤裕樹が「僕のことが嫌いでも、RIZINのことは嫌いにならないでください」と涙の訴え【RIZIN】

2025.08.19 Vol.Web Original

 RIZINが8月19日、都内で「RIZIN WORLD GP 2025 FLY WEIGHT TOURNAMENT 2nd ROUND総選挙」(フライ級グランプリ総選挙)を開催した。

 今回の総選挙には1回戦を勝ち抜いた元谷友貴(アメリカン・トップチーム)、扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)、伊藤裕樹(ネックス)、アリベク・ガジャマトフ(ダゲスタン/KHK DAGESTAN)、神龍誠(神龍ワールドジム)の5選手が参加。投票方法はまず1回目に見たい対戦カードを投票。そこで最多得票を得たカードが決定。そして2回目の投票で残り3選手の中から見たいカードを選ぶというシステムが取られた。

 1回目の投票の結果、扇久保vsガジャマトフが36票を獲得して決定。2回目の投票はステージ上で開票し、その場で投票が読み上げられる方式で行われた。その結果、元谷vs神龍が58票を獲得し、準決勝の2試合目に選ばれた。

フライ級GP総選挙で扇久保博正vsアリベク・ガジャマトフ、元谷友貴vs神龍誠の準決勝2カードが決定【RIZIN】

2025.08.19 Vol.Web Original

 RIZINが8月19日、都内で「RIZIN WORLD GP 2025 FLY WEIGHT TOURNAMENT 2nd ROUND総選挙」(フライ級グランプリ総選挙)を開催した。

 同トーナメントは「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で1回戦を開催。元谷友貴(アメリカン・トップチーム)、扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)、伊藤裕樹(ネックス)、アリベク・ガジャマトフ(ダゲスタン/KHK DAGESTAN)、神龍誠(神龍ワールドジム)の5人が勝ち上がった。

 トーナメントは当初は8人参加の予定だったのだが、征矢貴とホセ・トーレスの参戦が急きょ決定。1回戦が5試合となり、ファンや有識者の投票によって、9月28日の「RIZIN.51」(愛知・IGアリーナ=愛知国際アリーナ)で行われる準決勝に進む4人とリザーバーに回る1人を決めることとなった。

 総選挙に向け、各選手はSNSなどで選挙運動を展開。ガジャマトフはこの日のために30時間かけてダゲスタンから来日した。

 投票方法はまず1回目に見たい対戦カードを投票。そこで最多得票を得たカードが決定。そして2回目の投票で残り3選手の中から見たいカードを選ぶというシステム。

Snow Man宮舘涼太「眉毛の演技にも注目を」映画初単独作で長台詞を1カット撮影

2025.08.19 Vol.web original

 

 映画『火喰鳥を、喰う』(10月3日公開)の完成披露試写会が19日、都内にて行われ、俳優の水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)らキャストと本木克英監督が登壇。宮舘が本作での挑戦を明かした。

 第40回横溝正史ミステリ&ホラー大賞を受賞した原浩の同名小説を映画化したミステリー。

 グループから単独での映画出演は今回が初という宮舘。本木監督は「フレッシュな顔ぶれがそろった。宮舘くんはちゃんとできるかなと心配だったんですけど(笑)」とイジリつつ「予想を超えた才能の持ち主でした」と太鼓判。

 水上が演じる理論派の主人公・雄司に対して“うさんくささ”が際立つクセの強いキャラクターを演じた宮舘は「皆さんより2週間ほど遅れてクランクインだったので、夏休み明けの転校生みたいな気持ちでした」と苦笑しつつ「そのインの日が、すごい長台詞のシーンの日で。監督に“どうしても1回しでやらせてほしい”とお願いさせていただいたんです。僕にとっても難しい挑戦でした」と、1カット撮影で長台詞に挑んだことを明かしつつ「今回は眉毛の演技にも挑戦してますので、そこも注目してください…笑わないでくださいね」とアピール。

 本木監督から「よくあんな長台詞を覚えられるね」と感心された宮舘が「こうやって一回りすると覚えるんです」と家で実践しているという暗記法を披露する一幕も。

 この日は、ほぼ実物大のヒクイドリの模型も登場。ヒクイドリをイメージした色でそろえたという浴衣姿の6人もその大きさに驚いていた。

 この日の登壇者は水上恒司、山下美月、宮舘涼太、森田望智、豊田裕大、本木克英監督。

Copyrighted Image