SearchSearch

のん「多幸感を感じてます」岩手のお米をもりもり試食 岩手県知事「私もお腹が空いてきた……」

2023.09.27 Vol.Web Original


 俳優でアーティストののんが9月27日、神田明神ホールで行われたJA全農いわての2023「いわて純情米」新CM発表会に出席、「銀河のしずく」と「ひとめぼれ」をもりもり食べて、岩手生まれのお米のおいしさをアピールした。

 のんは新CM発表会とは思えない食べっぷりで出席者や報道陣の食欲を刺激した。

 炊きたての岩手県産「銀河のしずく」と「ひとめぼれ」をいれた二つのお櫃が目の前に並ぶとにんまり。「お腹を空かせてきた」そうで、「銀河のしずく」から試食。しゃもじを手にすると茶碗におんもりと盛って、まずはご飯だけでパクリ。そして、用意されたおかずのなかからCMでも食べていた目玉焼きをのせて黄味をとろ~りとさせると、おいしそうに頬張った。「銀河のしずく」は噛むほどに口の中に広がる甘味があるのが特徴。のんは「とても良い甘味が広がって多幸感を感じています」



「ひとめぼれ」については「お櫃を開けた時の香りがとてもいい」とのこと。すでに盛りのいいご飯茶碗を食べきったにもかかわらず、「いただきます!」とパクパク。

「シンプルにお米だけでも十分においしいお米たち」と、のん。イチ推しのおかずを聞かれると、「難しいな……CMで食べていた目玉焼きが絶品でした」と笑った。

乃木坂46 遠藤さくら「誕生日は贅沢な1日になりそうです」メンバーとの和定食パーティーも

2023.09.27 Vol.web Original

 JAが「国消国産」プロモーションのため、新CM記者発表会を9月27日に行った。2020年よりアイドルグループ乃木坂46が参加している同プロモーション。

 今回の新CMには、メンバー7名がそれぞれの推し食材「お米」「お花」「お茶」「野菜」「牛乳」「果物」「お肉」の7品目を持ちながら、国消国産の思いを発信し、日本の農業や農家を応援する内容になっている。

 記者発表会には果物推し担当・梅澤美波、お米推し担当・遠藤さくら、お花押し担当・田村真佑の3名が、CMでも着用しているオリジナルの全身紫色のツナギ姿で登場した。

チャン・イーモウ、トニー・レオン来日決定 東京国際映画祭「今後はアジアの映画祭としての特色を」

2023.09.27 Vol.web original

 第36回東京国際映画祭(TIFF)のラインナップ発表記者会見が27日、都内にて行われ、全上映作品219本が発表された。
 
 安藤裕康チェアマンは「作品数は昨年の174本よりから今年は219本に増え、約25%増。現時点で来日するお客様は映画人、関係者、メディアなど600人以上を予定。スポンサーも昨年より11社増えた」と、量的拡大をアピール。さらに「TIFFはアジアの映画祭であるので、今後の方向性としてアジアの国々との連携を強化してアジアの映画祭としての特色を出したい」と語り、今年は6割以上がアジア作品、来日する映画人・関係者も半数以上がアジアからとなると語った。

 海外映画人では、今年の審査委員長を務めるヴィム・ヴェンダース監督をはじめ、チャン・イーモウ監督、俳優のトニー・レオン、ジャ・ジャンクー監督らが来日予定。

 フェスティバル・ナビゲーターを務める映画監督・安藤桃子は、ポスタービジュアルでも着用したコシノ・ジュンコによる衣装で登壇。「今年から“アンバサダー”から“ナビゲーター”という言い方に変わりましたが、コロナを経て私たちがこれからどこを目指していくか、そのナビゲートすることを意識されているのかと、光栄に思いました」と意気込みを語りつつ、父・奥田瑛二と撮影したポスタービジュアルについて「父から受け継いでいくことを、父も意識する年齢になり…、ポスターを撮影するなか、そういった見えないものがつながっていく気持ちでした」と振り返った。

 オープニング作品は役所広司が今年のカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞に輝いたヴィム・ヴェンダース監督作『PERFECT DAYS』。アジアプレミアとなる。クロージング作品には、神木隆之介、浜辺美波が出演する山崎貴監督作『ゴジラー1.0』。公開前の一般向け上映では唯一の機会となる。

 他にもガラ・セレクションでは、今年のヴェネツィア映画祭で金獅子賞を受賞した『哀れなるものたち』や、北野武監督作『首』など国内外で注目必至の話題作が集結。

 小津安二郎生誕120年記念として、デジタル修復版18作品の他、国立映画アーカイブとの共催で、ほぼすべての小津作品を上映する。小津ファンを公言するヴェンダース監督も参加するイベントなども予定。

 アニメーション部門では、『アートカレッジ 1994』や『深海レストラン』といった中国の注目監督の作品や、アヌシー国際アニメーション映画祭受賞作『リンダはチキンがたべたい!』(フランス)など海外作品のほか、日本の人気コミックのアニメ映画化『BLUE GIANT』など国内外の長編アニメを上映。藤津亮太プログラミング・アドバイザーは、今年から海外作品も上映する方向性に変えた背景について「この10年あまりで、世界でさまざまな長編アニメーションがつくられるようになった。世界の潮流の一方、国境を超えた共通点なども感じてもらえれば」と解説。

 この日はコンペティション部門に出品する日本人監督3名のうち『曖昧な楽園』の小辻陽平監督、『わたくしどもは。』の富名哲也監督も登壇し意気込みを語った。

 第36回東京国際映画祭は10月23日より11月1日まで日比谷、有楽町、丸の内、銀座地区にて開催。10月23日のオープニングには日比谷にてレッドカーペットセレモニーが行われる。

安藤裕康(東京国際映画祭チェアマン)

 

鶴瓶が初対面の一般人140人を連れて打ち上げ。アン ミカが明かす

2023.09.27 Vol.Web Original

 落語家の笑福亭鶴瓶が9月27日、CMキャラクターを務める、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)の「10周年新CM発表会」にCMで共演するモデルでタレントのアン ミカとお笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介とともに出席した。

 会見のトークセッションで、CM中の台詞の「イイコトいっぱいあんねんて~」にちなんで最近あった「イイコト」について問われた鶴瓶は「よくラッキーなことがあれば運が減るとかいうが、僕はそうは思わない。ラッキーなことがあったら、石油をあてたみたいにどんどんラッキーが増えていくという思いやから。いいことがあったら続くよね」などと持論を展開。「最近、たまたま京都で寄席をやった時に、昔あることで助けてもらった先輩が訪ねて来はった。50年ぶり。これだけ長いことやっていたら、ふっと訪ねて来はる人が多い。だいたい覚えている」などとエピソードを披露した。

CMでの「こっわ」で話題のオズワルド伊藤「どうにか一発ギャグに変えて、あわよくばテレビを何周もさせてもらいたい」

2023.09.27 Vol.Web Original

 お笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介が9月27日、CMキャラクターを務める、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)の「10周年新CM発表会」にCMで共演するモデルでタレントのアン ミカと落語家の笑福亭鶴瓶とともに出席した。

 伊藤は「10周年、めでたいですよね。CMに出させてもらう喜びも大きいですが、このお二方と一緒に出させてもらえて、貴重な経験をさせてもらったなと思っています。“こっわ”だけで終わった回もあったじゃないですか。世の中にこんなに割のいい仕事があるのかと思いました。とにかく俺の芸人人生すべてをこの“こっわ”の一言に詰め込んでやらせてもらいました」とCM出演を振り返った。

アン ミカが鶴瓶とオズワルド伊藤に仰天提案「コントでコンテストに出ます?」

2023.09.27 Vol.Web Original

 モデルでタレントのアン ミカが9月27日、CMキャラクターを務める、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)の「10周年新CM発表会」にCMで共演する落語家の笑福亭鶴瓶とお笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介とともに出席した。

 アンミカと鶴瓶は出身地が近いということでかねてから懇意にしており、会えば喋りが止まらない仲。この日も「アンミカと会うとうれしなんねん」(鶴瓶)とのことで掛け合いは止まらない。伊藤は「リハでみんなが一生懸命段取りを確認しているのにこそっと僕に“アンミカと俺の生まれた所、近いねん”って。知らねえよ!って。鶴瓶師匠にあんなにはっきりため口で突っ込んでしまうとは思わなかった。本当にこの2人ずっと喋ってますから。今出てくるときも袖でずっと!」と2人の様子を報告した。

ド派手消防アクション『フラッシュオーバー 炎の消防隊』を観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2023.09.27 Vol.web original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 先週お知らせした12月の三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュース公演「リライト!」のオーディションなんですが、多くの方にご応募いただきました。ありがとうございます。

 いい作品にできそうな予感しかしません。ご期待ください。

 では今週も始めましょう。

前口太尊の超パンチドランカーっぷりにSOGタッグ王者・和田拓也の怒り収まらず。10・1新宿での王座戦は大荒れ必至!?【ガンプロ】

2023.09.26 Vol.Web Original

 ガンバレ☆プロレスが9月26日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「GIRI GIRI CHOP!2023」(10月1日、東京・新宿FACE)でのタイトルマッチ調印式及び記者会見を行った。スピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界タッグ王座(王者組は勝村周一朗&和田拓也)に挑む「変態パンチドランカーズ」の前口太尊(パートナーは佐藤光留)が超パンチドランカーっぷりを露呈し、和田の怒りが爆発した。

 同王座は5月5日、東京・後楽園ホールでの初代王座決定トーナメント決勝戦を「変態パンチドランカーズ」が制して初代王座を戴冠。ところが、ベルト作製を依頼した米国の業者からの納品が遅れ、トロフィーで代用された。「変態パンチドランカーズ」は7月9日、東京・大田区総合体育館で勝村&和田の格闘コンビに敗れて王座から陥落し、ベルトを巻くことはできなかった。当のベルトは8月6日、東京・高島平区民館でお披露目され、第2代王者組が初めて腰に巻くことになった。今回、勝村組は2度目の防衛戦で、前王者組とのリターンマッチに臨む。

 挑戦者組の光留は「今回タイトルマッチが決まりまして。もともと我々が初代王者だったんですけど、なんの因果かベルトが来ないまま、初代王者になり初防衛戦を終え、タイトルを失うという結果になりました。ベルトがない状態でタイトルが移動したことで“ベルトを失った”ということも言えてない。これは『A・B・C』でいったらBまでしかやってないということなんです。我々が望むのはCまでやりたい。本番がやりたい。タイトルマッチが“疑似”で終わっていることがどうしても我慢できなくて、本番をやりたいと思い続けてました。今回は流れで本番を迎えるということなので、太尊と一緒にすごいいい本番をしたいと思います」とベルトがあってこその本番だと力説。

SOG王者・木髙イサミが10・1新宿での今成夢人とのV3戦に向け王座死守宣言【ガンプロ】

2023.09.26 Vol.Web Original

「試合に勝ってパスポートもキープさせていただきたい」

 ガンバレ☆プロレスが9月26日、東京・渋谷区のAbemaTowersで「GIRI GIRI CHOP!2023」(10月1日、東京・新宿FACE)でのタイトルマッチ調印式及び記者会見を行った。今成夢人の挑戦を受け、3度目の防衛戦に臨むスピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界無差別級王者の木髙イサミ(BASARA)が王座死守を宣言した。

 第2代王者で1年ぶりの王座奪還を目指す今成は「イサミ選手とこの間(9・2王子)の冨永真一郎選手の戦いを見て。僕は冨永と10年以上の友人関係で、ドキュメンタリー作品を撮って、撮られてという関係性で、ずっとそこから縁が長かった彼の人生が同時に僕の人生だなという気持ちもすごくあって。彼は働きながらプロレスとの関係を見つめて、ずっと頑張っている彼のことを尊敬していて。本当に振り絞ってイサミ選手と戦っている彼の姿を見て、僕のなかでは“冨永獲ってくれ!”という思いがあったけど敗れてしまって。でも冨永の続きが自分に描けると思いました。冨永のバトンを僕がもらってイサミさんに挑戦するのが、あまりにしっくり来ていると思ったし、獲らなきゃいけないって思って。僕も働きながらプロレスをしている身として、その矜持、強さ、このベルトをイサミさんが巻いている現状。決して面白くはないけど、そこに一手を決めたいなと思いました。冨永のバトンをもらって、イサミさんの前に堂々立つ。その気持ちが仕上がっていて、今回は盤石の心持ちで挑戦ができそうです」と意気込んだ。

稲垣柊が小嶋瑠久を相手に初防衛戦。会見中に小嶋が絶交宣言【Krush】

2023.09.26 Vol.Web Original

「Krush.155」(11月25日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が9月26日、都内で開催された。

 今大会では2つのタイトル戦が行われ、Krushスーパー・ライト級王者の稲垣柊(K-1ジム大宮チームレオン)が小嶋瑠久(ARROWS GYM)を相手に初防衛戦に臨む。

 稲垣は今年4月に行われた「第9代Krushスーパー・ライト級王座決定トーナメント」で準決勝で寺島輝、決勝で塚本拓真を破り王座を獲得。今回はそれ以来の試合となる。プロ2戦目で瓦田脩二に敗れて以降、現在破竹の9連勝中。うちKO勝ちが5つでプロ戦績は11戦10勝(6KO)1敗となっている。

 小嶋は稲垣が優勝したトーナメントで準決勝で塚本に勝利したもののダメージが大きくドクターストップとなり、決勝を辞退。今回はそれ以来の復帰戦で、幻のトーナメント決勝が今回実現することとなった。小嶋はプロ戦績17戦10勝(4KO)7敗。

 小嶋は「稲垣柊を食ってやる。そして俺が王者になる。それだけです。トーナメントはドクターストップで悔しい思いをした。納得はいってない。自分としては戦い切りたかったが、終わってから思うとあんな状態でやっても勝てないと思うので、塚本選手に感謝。リセットして万全の状態でワンマッチで本当の実力を見せられる。多分、柊も一番強い状態で戦えると思うので楽しみ」、稲垣は「トーナメントでは瑠久がああいう形になってできなかったので“いつかやるんだろうな”というのはあったので、その試合がここに来たという感じ。でも、僕はあの試合の続きではなく、Krush王者の防衛戦の一戦としてこの試合に臨む」と改めての対戦決定への思いを語った。

菅原美優の王座返上で山田真子と松谷綺が王座決定戦。松谷「ベルトへの思いは人一倍ある」、山田「当日まで死に物狂いでやる」【Krush】

2023.09.26 Vol.Web Original

「Krush.155」(11月25日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が9月26日、都内で開催された。

 今大会では2つのタイトル戦が行われ、現K-1 WORLD GP女子アトム級王者・菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)の王座返上に伴って行われる「第4代Krush女子アトム級王座決定戦」で山田真子(KINGS)と松谷綺(ALONZA ABLAZE)が対戦する。

 松谷は昨年6月のK-1初の女子大会「RING OF VENUS」で行われた「K-1 WORLD GP初代女子アトム級王座決定トーナメント」の準決勝で菅原と対戦し、2-0の判定で惜敗。その後3連勝し、今回の王座決定戦にこぎつけた。前戦となった今年7月のK-1両国大会では前K-1 WORLD GP女子アトム級王者のパヤーフォン・SWタワンに延長の末、判定勝ちを収めている。プロ戦績は11戦8勝1敗2分。

 山田は2010年5月にキックボクサーとしてプロデビューすると、16歳の若さでJ-GIRLSアトム級王座を獲得。2012年にはキックボクシング無敗のまま、プロボクシングに転向。ボクシングでも無敗の快進撃を続け、2014年2月にWBO女子世界ミニフライ級王者となった。その後、一時、格闘技から離れるも2019年11月のKrushで本格復帰。K-1グループでは7戦6勝1敗の戦績を残し、今回の王座決定戦への出場となった。これまでのプロ戦績は16戦13勝1敗2分。

Copyrighted Image