SearchSearch

WOLF HOWL HARMONY、立川立飛で「Sweet Rain」降る夢者修行 ウルフにしっとり 

2023.07.10 Vol.Web Original

 

 LDH JAPAN史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』男性部門の第二章で誕生した3つのグループのひとつで、4人組ボーカル&ラップグループのWOLF HOWL HARMONY(ウルフ・ハウル・ハーモニー)が9日、東京・ららぽーと立川立飛で、ライブ行脚『WOLF HOWL HARMONY -iCON Z 夢者修行-』を開催、美しいハーモニーや自然と体を揺らす楽曲でファンを喜ばせ、買い物客の足を止めさせた。オーディエンスは手が真っ赤になるほどの拍手で盛り上げた。 

 目が覚めるような真っ赤なトップスとブラックジーンズで登場した4人は、同じLDH JAPANに所属する7人組のBALLSTIK BOYZの「HIGHWAY」のカバーでミニライブをスタート。これまでにもさまざまな楽曲をカバーしてきたが、この楽曲はファンのなかでもライブパフォーマンスが待望されていた曲で、オーディエンスは右に左に前に後ろにと体を揺らした。

年内におばあちゃんになる北斗晶が育休ならぬ「おば休」取得を宣言

2023.07.10 Vol.Web Original

 元プロレスラーでタレントの北斗晶が7月10日、育休ならぬ「おば休」の取得を宣言した。

 昨年4月に北斗の長男・健之介さんがプロレスラーの凛と結婚。今年2月に凛が第1子の妊娠を発表し、年内に出産の予定で北斗は「おばあちゃん」になる。

 北斗は「長男夫婦はカナダにいて離れているので、写真やムービーで大きくなったお腹を見せてくれる感じなので、正直、まだ実感はないんです」とまずは現在の心境を明かす。そして「海外って出産後1日で退院させるらしいんです。それはちょっと怖いので、少しでも力になれればと思って、おばあちゃん休“おば休”ですか(笑)。おば休を取って少し行かせてもらおうと思っています」と凛の出産後のフォローのために休みを取ってカナダに行くプランを明かした。

「PTLプロテニスリーグ×橋本総業スポーツフェスタ」神奈川・KPI PARKで開催

2023.07.10 Vol.Web Original

 神奈川県横浜市戸塚区のKPI PARKで9日、「PTLプロテニスリーグ×橋本総業スポーツフェスタ」が開催され、多くのスポーツ愛好家が集まった。テニスコート、フットサルコートを併設する施設の全面オープンを祝う同イベントは、地域のスポーツ振興を祈念して行われた。

ジャクソン&HARUKAZEがSOG世界タッグ王座挑戦権を獲得。大家健を裏切った羆嵐は土肥こうじとガンプロ侵攻へ【ガンプロ】

2023.07.10 Vol. Web Original

 ガンバレ☆プロレスが7月9日、東京・大田区総合体育館で天下分け目の大一番「WRESTLE SEKIGAHARA Ⅱ」を開催した。スピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界タッグ王座次期挑戦者決定サバイバル4WAYタッグマッチはハートリー・ジャクソン&HARUKAZEが制して挑戦権を奪取。大家健は羆嵐に裏切られたうえ、土肥こうじと2人でボコボコにされてしまう惨劇が起きた。
 
 この一戦に出場したのはジャクソン&HARUKAZE、大家&羆嵐、藤田ミノル&下村大樹(戦闘民族)、岡田剛史&神崎ユウキの4チーム。負けたチームは脱落し、最後に残ったチームが勝ちとなるルール。

今成夢人が思い入れ深いエル・リンダマンとの一騎打ちで惜敗。リンダマン「俺は今成とこういう試合がしたかった」【ガンプロ】

2023.07.10 Vol. Web Original

 ガンバレ☆プロレスが7月9日、東京・大田区総合体育館で天下分け目の大一番「WRESTLE SEKIGAHARA Ⅱ」を開催した。今成夢人が思い入れ深いエル・リンダマン(GLEAT)と初の一騎打ちに臨むも惜しくも敗れた。
 
 両者は2020年に開催されたZERO1の「天下一ジュニア」トーナメントに、ともにエントリーされた時に出会った。2021年1月17日には、ZERO1・川崎道場(当時)での無観客試合で、大谷晋二郎と今成が保持していたインターコンチネンタルタッグ王座にT-Hawk&リンダマンが挑戦する形でタッグ対決。その後、一緒にトレーニングをしたり、リンダマンが今成vs入江茂弘のスピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級選手権を観戦するなど、親交が深まった。今成は「自分の肉体、プロレス、試合でいつかお返しができないか」との思いが実った一戦。リンダマンにとっては、今成vs入江戦を見て「プロレスが分からなくなった」といい、その答えに近づくために今回のオファーを受けた。

壮絶な打撃戦の末、勝村周一朗&和田拓也がSOG世界タッグ王座を戴冠「誰にも負ける気しないんで、誰の挑戦でも受ける」【ガンプロ】

2023.07.10 Vol. Web Original

 ガンバレ☆プロレスが7月9日、東京・大田区総合体育館で天下分け目の大一番「WRESTLE SEKIGAHARA Ⅱ」を開催した。総合格闘技出身の勝村周一朗と和田拓也のコンビが、王者組の「変態パンチドランカーズ」(佐藤光留&前口太尊)を下し、スピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界タッグ王座を戴冠した。
 
 勝村と和田は総合格闘技でアマチュア時代から、同じジムで修業を積んだ間柄。勝村は修斗世界フェザー級、和田はウェルター級キング・オブ・パンクラス王座を獲得しており、総合のチャンピオン同士がコンビを結成してプロレスのベルトに挑んだ。光留はパンクラス出身、前口は元キック王者で、格闘技ベースの4人で王座を争うことに。

木髙イサミが渡瀬瑞基を破り“ガンプロの至宝”SOG世界無差別級王座がBASARAに流出【ガンプロ】

2023.07.10 Vol. Web Original

「ガンプロの選手、準レギュラーまで、誰でもかかってこい」

 ガンバレ☆プロレスが7月9日、東京・大田区総合体育館で天下分け目の大一番「WRESTLE SEKIGAHARA Ⅱ」を開催した。BASARAのエース・木髙イサミが、スピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界無差別級王者・渡瀬瑞基を破り、“ガンプロの至宝”が流出する非常事態となった。
 
 同王座は2021年11月に初代王者・高岩竜一(フリー)が誕生。その後も、ハートリー・ジャクソン(フリー)がベルトを腰に巻くことはあったが、遂に他団体選手の手に渡ってしまった。
 
 前半戦はじっくりしたレスリングの攻防で開戦。イサミは強烈なアームロックで締め上げた。イサミがエプロンでブレーンバスターを見舞えば、すぐさま渡瀬は場外でブレーンバスターをお返し。リングに戻ると、渡瀬はフロントネックロック、腕極め式フロントネックロックで絞り上げた。流れを変えたのはイサミのファイアーサンダー。続けて、イサミはダイビング・ダブルニードロップ。15分過ぎ、エルボー合戦から、イサミがラリアット、エクスプロイダー。渡瀬はエルボーで返すも、イサミはパンチ、バズソーキック、そして勇脚・斬を叩き込んで勝負を決めた。

左腕手術後5日の大仁田厚が強行出場でアジアタッグ王座V4。7・23大阪で田村男児&佐藤光留が挑戦へ【FMWE】

2023.07.10 Vol.Web Original

“邪道”大仁田厚率いるFMWEが7月9日、“聖地” 鶴見爆破アリーナ(鶴見青果市場)で「FMWE2周年大会~The Origin of OTOKOGI~」を開催した。左腕を手術したばかりの大仁田は強行出場して、ヨシ・タツとのコンビで保持するアジアタッグ王座のV4に成功。試合後には全日本プロレスの田村男児が佐藤光留をパートナーに挑戦を表明した。

 大仁田は1日のDDT神奈川・横浜ラジアントホール大会に参戦した際、坂口征夫のキックを受け左腕上腕部を骨折。全治3カ月の診断を受け、4日には患部にチタン製プレートをボルトで固定する手術を受けた。当然、ドクターストップがかかったが、大仁田は師匠のジャイアント馬場さんから「決められた試合は、どんな体でも絶対に休んではならない」との教えを受けており、術後わずか5日でリング上がった。

 挑戦者組は長年“盟友”として、ともに戦ってきた雷神矢口とリッキー・フジ。試合形式は「地獄のデスマッチ5~有刺鉄線ガラスクラッシュ式スパイダーネット地雷爆破+有刺鉄線電流爆破バット+北側有刺鉄線電流爆破デスマッチ」。リング上に電流爆破バット3本が用意され、北側のロープには爆弾が仕掛けられた有刺鉄線が巻かれた。さらに、南側のリングサイドには、史上初となる有刺鉄線ガラスクラッシュ式スパイダーネットが設置され、ここに転落するとガラスの破片を浴び、クモの巣状に張り巡らされた有刺鉄線が体に絡みつく。さらに、スパイダーネットの下にある地雷が爆破するという壮絶なもの。

Crystal Kay「こんなラッキーな事はない」ドジャー・スタジアムで日米の国家を独唱

2023.07.09 Vol.Web Original

 アーティストのCrystal Kayが8日(日本時間9日)、米カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャー・スタジアムで開催されたイベント「ジャパニーズ・ヘリテージナイト」登場し、日本国歌とアメリカ国歌を独唱した。イベントは米大リーグのドジャースvsエンゼルス戦前に行われた。

 ドジャー・スタジアムで毎年行われる夏の恒例イベントで、日本の文化などを紹介するもの。日本を代表してCrystal Kayが国歌を独唱、NBAのロサンゼルス・レイカーズの八村塁が始球式に登場した。

涙の最終回「復縁モノ」恋リアに共感が集まった理由〈アラサー女子と考える『ラブ トランジット』第7話〜8話〉

2023.07.09 Vol.Web Original

 Prime Videoで配信中の新作恋愛リアリティ番組、Amazon Original『ラブ トランジット』。かつて恋人だった5組の元カップルたちが、約1カ月間のホカンス(「ホテル」と「バカンス」をかけた造語)を通し、過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿に迫る。

 『ラブ トランジット』も最終話が配信。メンバーたちは過去の恋を乗り越え、新しい恋を選ぶのか、それとも……。最終話では全メンバーが、思いを寄せる異性に告白する。今回は第7話〜第8話のあらすじとともに、恋リア界に新しい風を吹かせてくれた番組全体を振り返る。


好きになれる人といたい?好きでいてくれる人を好きになる?

 第7話では、全メンバーが元恋人同士でのデートに向かう。旅の間に元恋人との関係が好転したように見えるメンバーもいれば、逆に溝を深めてしまったように見えるメンバーもいた。しかしデートに向かうとなれば、どのメンバーも足取りは軽く、まるで今も付き合っている恋人同士かのように、新鮮かつ懐かしさもあるデートを楽しんだ。

 ほとんどのメンバーがデートを満喫する中で、言い争いをしてしまったルカとよしひと。メンバーの前では大人びた印象のルカだけど、よしひとの前では感情を抑えられない。いや、もしかしたら、抑えたくないのかもしれない。

 ルカが言う「人として合わない部分」があってもなお、好意が消えないよしひとの気持ちは大きい。他の復縁カップルも、何かしら「合わない部分」があってお別れをしている。だけど、ホカンスを通して気持ちが揺れているのは、ルカとよしひとだけではない。

 こうへいから、まっすぐに愛を注がれるあみ。きょうへいから、時に大きすぎる好意を受けているアリサ。「ここまで好きになってくれる人が他にいるかな、と悩んでしまう」という声もあがっていた。

 この悩みを持ったことのある男女は、少なくはないのではないだろうか。自分が熱を持てる恋愛をするべきか、それとも、好いてくれる人の好意に応えるべきか。どちらが正解ということもないけれど、ホカンスメンバーは少なくとも、過去の恋で失敗した経験があるからこそ、ここにいる。メンバーは果たして、どちらの恋を選ぶのか。

朝倉未来がケラモフの片足タックルに警戒「一つのミスで負けるような緊張感のある試合になる」【超RIZIN.2】

2023.07.09 Vol.Web Original

「超RIZIN.2」(7月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する朝倉未来(トライフォース赤坂)が7月9日、東京・六本木の六本木ヒルズアリーナで公開練習を行った。

 公開練習では1分2Rのミット打ちを行い、パンチのコンビネーション、左ミドル、距離を詰めてのボディーへのヒザ、飛びヒザといった多彩な動きを見せ、順調な仕上がりを感じさせた。

 朝倉はヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン/ORION FIGHT CLUB)とワンマッチで対戦の予定だったのだが、公開練習の直前に榊原信行CEOからこの一戦をクレベル・コイケの計量オーバーによる王座はく奪で空位となっているフェザー級の王座決定戦として行うことが発表された。

Copyrighted Image