SearchSearch

米アカデミー賞で『エブエブ』旋風!主演女優賞ミシェル・ヨー「“あなたは年を取りすぎた”なんて言わせてはいけない」

2023.03.13 Vol.web original

 第95回アカデミー賞授賞式が13日(日本時間)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催。 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が作品賞をはじめ、監督賞、主演女優賞(ミシェル・ヨー)、助演女優賞(ジェイミー・リー・カーティス)、助演男優賞(キー・ホイ・クァン)など最多7冠に輝いた。

 キー・ホイ・クァンの助演男優賞、ジェイミー・リー・カーティスの助演女優賞に続いて、主演女優賞を獲得したミシェル・ヨーは「私のような見た目の女の子たち、男の子たち。これは皆さんの希望の証です。そして女性の皆さん、あなたは年を取りすぎたなんて言わせてはいけません」とマイノリティーの立場からも語りつつ「私の母、そして世界中の母親たちに伝えたい。彼女たちはスーパーヒーローです。彼女たちがいるから私はここに立てています」と感激あふれるスピーチ。

 アジア系が初めて主演賞を獲得するという快挙に「アカデミー、ありがとう!これは歴史的なことです!」と感謝と喜びを爆発させた。
 
 同作の監督、脚本を手がけたた“ダニエルズ”の2人、ダニエル・シャイナート、ダニエル・クワンもと監督賞、脚本賞の受賞に加え、最高賞の作品賞を手にし興奮しきり。

 作品賞の発表では『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』でキー・ホイ・クァンと共演したハリソン・フォードがプレゼンターとして登場し、キー・ホイが感激の拍手を贈る一幕もあった。

 今年は『RRR』でインド映画初の歌曲賞を獲得するなど、アジア系の躍進も注目を集めた。

 授賞式のもようは「第95回アカデミー賞授賞式 字幕版」にて13日22時よりWOWOWで放送・配信。

“驚異の新人”正田壮史が秋山準に玉砕も前向く「次、戦うときはもう一段階振り向いてくれるように」【DDT】

2023.03.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月12日、埼玉・所沢航空記念公園野外ステージで「お花見プロレス2023」を開催。先の若手リーグ戦「D GENERATION CUP」を制覇した“驚異の新人”正田壮史がチャレンジマッチで秋山準に善戦するも玉砕した。

 序盤、正田はロープブレイクを無視してミドルキックを叩き込むと、怒りの秋山は場外に投げ飛ばす。それでも正田は果敢にミドルキックを連打。秋山はヒザから、コンクリートの上にボディースラムで叩きつける。リングに戻っても、秋山は逆エビ固め、パイルドライバーと厳しい攻め。正田はエルボー、ミドルキックの連打、ジャンピング・ハイで反撃。秋山はコブラツイスト、雪崩式ブレーンバスター、バックドロップと猛攻。正田は突き、ハイキック、三角蹴りとラッシュ。さらに、侍ドライバー’01を狙うも、秋山はワキ固めで切り返し、ナガタロックⅡに移行して絞め上げた。正田はなんとかロープに逃げるも、秋山はヒザ連発からランニング・ニー、そしてエクスプロイダーでトドメを刺した。

3・21後楽園でのKO-D無差別級王座戦、最後の前哨戦は王者・火野が制す。しゅんまおvsハリマオのKO-Dタッグ王座戦はエニウェアフォール戦に【DDT】

2023.03.13 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月12日、埼玉・所沢航空記念公園野外ステージで「お花見プロレス2023」を開催。21日、東京・後楽園ホールでのKO-D無差別級王座戦の最後の前哨戦が行われ、王者の火野裕士が挑戦者の納谷幸男組を制し、初Vに弾みをつけた。また、同大会でのKO-Dタッグ選手権(王者組=MAO&勝俣瞬馬vs挑戦者=樋口和貞&中津良太)はエニウェアフォールマッチで行われることになった。

 この日、火野はMAO、大石真翔とのトリオで、納谷、樋口和貞、石田有輝組と対戦。この試合はKO-D無差別級、KO-Dタッグ両王座戦のダブル前哨戦となった。試合はMAOと樋口が激しくやり合い、場外のステージ席にまでなだれ込んで大乱闘に発展。火野と納谷が対峙すると、壮絶なエルボー合戦。納谷がニーリフト、ブレーンバスター、ダイビング・エルボードロップ、ビッグブーツを繰り出せば、火野はジャンピング・タックル、ラリアットで応戦し、バチバチの展開に。樋口と石田は火野にダブルの突っ張りで攻め込むも、それをしのいだ火野は石田を強引なキングコングスリーパーで絞め上げギブアップを奪った。これで3度にわたる火野と納谷の前哨戦は王者の2勝1敗。火野は最後の前哨戦を獲って、タイトル戦に弾みをつけた。

キー・ホイ・クァン オスカー受賞で感涙スピーチ「僕の旅路は難民キャンプから始まった」

2023.03.13 Vol.web original

第95回アカデミー賞授賞式が13日(日本時間)、アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催。『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』で俳優本格復帰を果たした元人気子役のキー・ホイ・クァン(ジョナサン・キー)が助演男優賞を受賞。自身のルーツを振り返り涙ながらに受賞の喜びを語った。

 手渡されたオスカー像に何度もキスしたキー・ホイ・クァン。歓喜の表情で、84歳という母に「オスカーとったよ!」とカメラ越しに呼びかけると「僕の旅路はボートで始まりました。僕は難民キャンプにいたんです。でも今はハリウッド最大の舞台にいる。こういうストーリーは映画にしかないと思いますか? いえ、これは僕の人生の話です」と、幼少期にベトナム戦争の混乱から抜け出しアメリカに移民した自身のルーツを涙ながらに述懐。「これこそがアメリカンドリームです!」と叫ぶと、会場もキーに万雷の拍手を贈った。

 さらに夫婦役を演じた同作主演ミシェル・ヨーをはじめキャストスタッフ、さらには「『グーニーズ』の皆さんにも感謝したい」と、子役として一世を風靡することになった名作の仲間たちにも感謝。そして「ここにある栄誉を妻にささげたい。彼女は何十年も言い続けてくれた。いつかあなたの時が来るわよ、と」と語り「皆さん、夢はあきらめないで!」とカメラに指をさして呼びかけた。

 さらに助演女優賞でも 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』ジェイミー・リー・カーティスが授賞している。

 キー・ホイ・クァンは1971年生まれ。『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』や『グーニーズ』の子役として日本でも人気を博した。その後もアクション演出などに従事。本作で俳優として本格復帰を果たした。ゴールデングローブ賞でも助演男優賞を受賞している。

 授賞式のもようは「第95回アカデミー賞授賞式 字幕版」にて13日22時よりWOWOWで放送・配信。

 

Getty Images Kevin Winter

リングアナ初挑戦の鬼越トマホークが“レジェンド”関根勤の間違いに「勇気をもらった。でもあれは関根さんしか許されない、歴史ある方の間違い」【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

7試合の解説も務める

 お笑いコンビの「鬼越トマホーク」の坂井良多と金ちゃんが3月12日、K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(東京・国立代々木競技場 第一体育館)でスペシャルリングアナを務めた。

 鬼越は坂井が昨年行われた「THE MATCH 2022」で解説席に座るなど格闘技ファンの中でも格闘技通として知られる存在。コンビとしても現在は「鬼越トマホークの格闘スクランブル」(AmazonPrimevideo「VパラTVプラス」、U-NEXT配信)という格闘技を愛するゲストから本音と金言を聞き出すトークバラエティー番組も持っている。

 この日は第9試合のAKIRA Jr(Team Aj)vs 星龍之介(POWER OF DREAM)の一戦でリングアナを務めるとそのまま解説席に座り、第15試合まで解説も務めた。

 2人は大役を終えると第9試合で勝利を収めた星とともに会見に臨んだ。

 初挑戦のリングアナについて坂井は「一語一句絶対間違えてはいけないと思って。間違ってはいなかったと思うんですが、あれでよかったのかな?とは思ったんですが、その後にやったレジェンドの関根さんがめちゃくちゃ間違っていたんで勇気をもらいました」、金ちゃんは「でも関根さんのところじゃなくて良かった。タイ人の方の名前がめちゃくちゃ難しくて、ここじゃなくて良かったと本当に思いましたね」と振り返った。

玖村将史がRISE王者の鈴木真彦を破り「他団体の2トップに勝ったのでK-1が55kgで一番強いということでいいですよね」【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

 K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)でK-1とRISEの対抗戦第2弾が行われた。

 スーパー・バンタム級のワンマッチでK-1 WORLD GP第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント準優勝の玖村将史(K-1ジム五反田チームキングス)とRISEバンタム級王者の鈴木真彦(山口道場)が対戦し、玖村がダウンを奪ったうえで3-0の判定勝ちを収めた。

 2人はともに昨年6月に行われた「THE MATCH 2022」に出場。玖村は鈴木の宿敵である志朗にダウンを奪ったうえで判定勝ち、鈴木は玖村が敗れている金子晃大に判定で勝利を収めてる。

 前日会見で玖村が「『THE MATCH』で勝った者同士、55kgの最強を決めたい」と語った一戦は文字通りの激戦が繰り広げられた。

K-1vsRISEの対抗戦で寧仁太・アリが實方拓海に判定勝ち。斗麗は安本晴翔に判定負け【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

 K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)でK-1とRISEの対抗戦第2弾が行われた。

 対抗戦の幕開けとなった寧仁太・アリ(ガーナ/K-1ジム総本部チームペガサス)vs實方拓海(TSK japan)の一戦は寧仁太が3-0の判定で勝利を収めた。

 1R、オーソの寧仁太。サウスポーの實方。ともに前手で距離を探りながら、蹴りを放っていく。寧仁太の右ミドルと實方の左ミドルを出し合う。寧仁太が詰めてパンチを連打も交わした實方が右フック。寧仁太の蹴りにパンチを合わせる實方。實方は右ロー、左インロー。寧仁太は右ミドルを飛ばすが、實方はバックステップ。寧仁太はそれでも右インロー、右ミドルを当てていく。實方は左インローからパンチを放っていく。

KO勝ちのKANAが「今年、アニッサ・メクセン戦を実現させる。K-1が世界最強ということを証明する」とアピール【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

 K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)で行われた「K-1 WORLD GP女子フライ級タイトルマッチ」で王者KANA(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がフンダ・アルカイエス(トルコ/Alkayis Gym)を相手に2度目の防衛戦に臨み、2RでKO勝ちを収めた。試合後のマイクでは対戦を熱望していた“女子最強”との呼び声も高いアニッサ・メクセンとの年内での対戦実現をアピールした。

 1R、KANAはパンチと蹴りのコンビネーションで圧をかけていく。アルカイエスもミドルからパンチにつなげる。スイッチを繰り返すKANAは右カーフ、そして右フック、圧をかけて左ハイ。カーフから一気に距離を詰めてコーナーに詰めるとパンチの連打。アルカイエスはガードを固めしのぐとKANAはボディーに集中打。アルカイエスの動きが止まり、レフェリーがスタンディングダウンを取る。

菅原美優が涙のK-1王座獲得。父母に「心配かけないようにこれからももっと強くなります」【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

 K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)で行われた「K-1 WORLD GP女子アトム級タイトルマッチ」で菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が王者パヤーフォン・アユタヤファイトジム(タイ/Ayothaya Fight Gym)に挑戦し、2-0の判定で勝利を収め悲願のK-1王座を獲得した。パヤーフォンは初防衛戦だった。

 2人は昨年6月、初の女子大会「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~RING OF VENUS~」で行われた「初代女子アトム級王座決定トーナメント」の決勝で対戦し、延長にもつれ込む接戦の末、パヤーフォンが2-1の判定で勝利を収め初代王者となった。菅原にとってはリベンジマッチとだった。

金子晃大が“玖村将史に勝った男”を破り王座防衛も「自分はまだまだということが分かった」と反省【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

 K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)で行われた「K-1 WORLD GPスーパー・バンタム級タイトルマッチ」で王者・金子晃大(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)がコンペット・シットサラワットスア(タイ/Sitsarawatser Gym)に2-0の判定で勝利を収め初防衛戦に成功した。

 金子は昨年2月のK-1東京体育館大会で行われた「第3代スーパー・バンタム級王座決定トーナメント」の決勝で宿敵・玖村将史を破り王座を獲得。6月の「THE MATCH 2022」ではRISEバンタム級王者の鈴木真彦に0-2の判定負けを喫したものの、9月のK-1横浜アリーナ大会、12月の大阪大会ではともに国際戦で2連続KO勝ちを収め、王者の貫禄を見せつけた。

初防衛を果たした軍司泰斗が“世界最強”目指し他団体の選手との対戦にも言及【K-1】

2023.03.13 Vol.Web Original

 K-1グループの年間最大のイベント「K-1 WORLD GP 2023 ~K’FESTA.6~」(3月12日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)で行われた「K-1 WORLD GPフェザー級タイトルマッチ」で王者・軍司泰斗(K-1ジム総本部チームペガサス)が初防衛戦でヴュー・ペッコウーソン(タイ/Petchkoson Gym)と対戦し、2-0の判定で勝利を収め初防衛を果たした。

 1R、ともにオーソドックスの構え。軍司が圧をかけるとヴューは右ロー。ヴューの右ハイは軍司が紙一重でかわす。ヴューは右ロー、左ミドル。軍司は圧をかけて右ロー、左ボディー。なおも軍司が左ボディー。ヴューも右フックを返す。なおも軍司が左ボディーを重ねるとヴューのガードが下がってくる。ヴューは足を使って動いて、左ジャブ。追った軍司は右ストレート。

 2R、圧をかける軍司。前蹴り、右ロー。ヴューも下がりながら右ロー、左インロー、小刻みなジャブ、右フック。軍司もガードするが、ヴューがリズムを取り戻し、足を使って左ジャブ。軍司は詰めると左ボディー。そこに右を合わせたいヴュー。軍司は左ロー、右ローから詰めるがなかなか手数が出ない展開に。

Copyrighted Image