SearchSearch

宇佐美が極真ベイノアのお株を奪う衝撃の一撃KO勝ち「来年はトップ戦線に絡んでいきたい」【RIZIN.40】

2022.12.31 Vol.Web Original

「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で宇佐美正パトリック(フリー)が前RISEウェルター級王者の“ブラックパンサー”ベイノア(アメリカ/極真会館)に相手のお株を奪う衝撃の一撃KO勝ちを収めた。

 宇佐美は2021年9月に修斗でプロデビュー。修斗とVTJで3連勝を飾ったものの「POUNDSTORM」(4月24日、東京・両国国技館)では元修斗環太平洋ウェルター級王者の大尊伸光に判定負けでプロ初黒星を喫した。6月に行われた「Road to UFC」のライト級トーナメントに出場するチャンスを得たものの、減量中に脱水症状を起こし計量に参加できず欠場に。10月の福岡大会でRIZIN初参戦を果たすと元修斗環太平洋ウェルター級王者の佐々木信治にTKO勝ちを収め、今回は初の大晦日大会への参戦だった。

来春、斎藤裕vs平本蓮と牛久絢太郎vs朝倉未来が実現【RIZIN.40】

2022.12.31 Vol.Web Original

「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で来春に斎藤裕(パラエストラ小岩)vs平本蓮(剛毅會)と牛久絢太郎(K-Clann)vs朝倉未来(トライフォース赤坂)のフェザー級の2大カードが行われることがサプライズ発表された。

 この日、平本はRIZINスタンディングバウト特別ルール(3分3R、69.9kg契約)に出場。大会10日前に出場が電撃発表された際に対戦相手は「X]とされ、一般公募されたのだが、注目のXは梅野源治(PHOENIX)だった。

 平本のセコンドにはシバター、梅野のセコンドには久保優太がつく中、試合がスタート。3R終了間際に梅野の左フックに平本がカウンターの左フックを合わせダウンを奪ったところでタイムアップとなり、試合はドローに終わった。

東京都、31日の新規陽性者は1万1189人 重症者は45人

2022.12.31 Vol.Web Original

 東京都は31日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万1189人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は955人。重症者は45人。
 
 病床の使用率は55.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率31.9%だった。

 60代から100歳以上までの男女24名の死亡も報告された。

YUSHIが判定勝ちに「フィニッシュできなくてすみません」。そして「名前のある選手を倒していかないと格闘技ファンを納得させられない」【RIZIN.40】

2022.12.31 Vol.Web Original

 昨年に続き2年連続で大晦日への参戦を果たした元ホストの異色ファイター、YUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)が「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第1試合で中澤達也(益荒男‐本宮塾)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。YUSHIはこれでプロ戦績を4戦3勝1敗とした。

 中澤は地下格闘技の益荒男と宴の代表を務め、俳優としても活動。“Vシネマ界の喧嘩師”の異名を持つファイター。この日は背中に「喧嘩師」の刺繍が施されたガウンをはおり、黒ずくめの男たちががっちりガードする中、入場。

 YUSHIは昨年はサッカーの元日本代表、三浦知良の次男・三浦孝太(BRAVE)と対戦し、TKO負け。今年5月の「RIZIN LANDMARK vol.3」でプロ初勝利を挙げ、7月の「RIZIN.37」では同じく元ホストの覇留樹も下しプロ戦績を3戦2勝1敗としていた。この日は2人のダンサーを引き連れ中澤とは正反対の華やかな雰囲気の中、入場した。

大尊伸光が極寒の野外計量で「大尊100%」やり切る。あとは試合で「パンチの一発芸」を見せるだけ【RIZIN.40】

2022.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が12月30日、東京・六本木で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

 この日の計量は気温が10度を下回る中、屋外で行われたのだが、第4試合に出場する大尊伸光(野田ボディビル同好会)は公約通り、恒例の全裸で下腹部をお盆で隠しただけの「大尊100%」で計量に臨み、見事にパフォーマンスをやり切った。

 大尊は2018年にRIZINに出場した際にもこのスタイルで臨み、RIZINファンに強烈な印象を残した。今年4月の「POUND STORM」の際には対戦相手の宇佐美正パトリックがファイストゥフェイスの際ににじり寄り、これに大尊も応じようとしたため周囲が慌てて止めに入るという一幕もあった。

 大尊は29日に行われた前々日インタビューでは「計量の一発芸とパンチの一発芸は日本ではトップクラスだと思っているので、そこを見てほしい」と「大尊100%」での登場を予告していた。

2023年の新たな参戦選手、そして主要選手のカードも発表か? 榊原CEOが「5大サプライズ」を予告【RIZIN.40】

2022.12.30 Vol.Web Original

 RIZINの榊原信行CEOが12月30日、「明日はビッグサプライズを5つ用意している。試合と試合の間にいろいろなことが起きる」と大晦日に行われる「RIZIN.40」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で重大発表があることを予告した。

 関係者によると2023年に行われるカードや新たな参戦選手の発表が予定されているという。発表カードの中には平本蓮といった主要選手の次戦、新たな参戦選手は国内にとどまらず海外勢も含まれる可能性もあるだけに、当日の発表が期待される。

堀口恭司「明日は一番盛り上がる試合をする」、扇久保博正「堀口選手を倒して最高の日にしたい」【RIZIN.40】

2022.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.40」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が12月30日、東京・六本木で行われ、全選手が規定体重をクリアした。

「RIZIN vs. Bellator全面対抗戦」で対戦する扇久保博正(パラエストラ松戸)は56.90kg、堀口恭司(アメリカン・トップチーム)は56.65kgだった。

 計量後に堀口は「皆さん、寒い中、ありがとうございます。明日は一番盛り上がる試合をするので楽しみにしていてください」、扇久保は「明日は堀口選手を倒して最高の日にしたいと思います。皆さん、明日を楽しんでください」とそれぞれ意気込みを語った。

 先鋒戦に出場するガジ・ラバダノフ(ロシア/MAMISHEV TEAM)は「明日の夜、ガジ・ラバダノフとは何者か、あなたたちは知ることになる」、武田光司(BRAVE)は「ついにきたかった感じですね、対抗戦。どうしたらいいのかといえば、先鋒として、特攻隊長として、RIZINのケツの先輩方に最高のバトンをつなげたい」。

THE RAMPAGEがツアーファイナル 最新曲「NO GRAVITY」も初パフォーマンス 「みなさんの誇りになれるように」2023年の飛躍も誓う

2022.12.30 Vol.Web Original


 16人ダンスボーカルグループのTHE RAMPAGEが30日、有明アリーナで、最新ツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR  2022 “RAY OF LIGHT”』の最終公演を迎えた。この日は2月22日発売の最新アルバム『Round & Round』に収録される新曲「NO GRAVITY」も披露し、2023年のさらなる飛躍も誓った。

 4月16日に青森でスタートし14都市で全25公演で展開したツアーもついにゴール。最終公演となった有明アリーナではオープン以来、公演の最多動員数を記録。ステージ上も客席も熱気に包まれた。

 ライブは、スモークがたかれるなか、メンバーがコートとフードで全身を覆った状態でステージにせりあがって登場しスタート。一気にコートを脱ぐとギラギラとカラフルなスパンコールが光るスーツ姿で、ツアータイトルで最新アルバムのタイトル曲の「RAY OF LIGHT」をパフォーマンスして幕切れ。16人が力強くステップを踏むとその振動がオーディエンスに伝わったかのようにフラッグがリズミカルかつ大きく揺れた。

東京都、30日の新規陽性者は1万4525人 重症者は46人

2022.12.30 Vol.Web Original

 東京都は30日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万4525人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1490人。重症者は46人。
 
 病床の使用率は55.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率32.9%だった。

 60代から90代までの男女21名の死亡も報告された。

LiLiCoが夫の「純烈」小田井涼平と“愛の共同作業”でド派手に肛門爆破。尻に重症!?負うも1年後のプロレス復帰を熱望【DDT】 

2022.12.30 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月29日、TOKYO DOME CITY HALLで今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」を開催。オープニングに登場したスペシャルアンバサダーのLiLiCoは、夫の「純烈」小田井涼平と“愛の共同作業”でド派手に肛門爆破に成功した。

 プロレスラー時代のメイクを施して現れたLiLiCoは「普通の女の子に戻れませんでした」と告白。爆破スイッチを押す役目で、現役時代のライバルだった男色ディーノが登場するも、これに不満のLiLiCoともみ合いに発展。ここで小田井がまさかのリングイン。本来なら、この日は「NHK紅白歌合戦」のリハーサルが入っていたが、30日に変更になったため来場が奇跡的に実現。夫婦間の決め事で「お互いの肛門には関与しない」はずだったが、小田井は「妻の肛門が爆破されるのに黙ってられない。そのスイッチは僕の手で押させてくれませんか?」として、点火役を志願。

 さらに、紅白で「純烈」を卒業する小田井は「来年から少し時間にゆとりができます。LiLiCoの肛門を爆破して、破壊したとしても、誠心誠意ケアすることができます。どうせケアする肛門なら、自分で爆破したい。これが本当の夫婦の絆です」と熱く語りかけると、ディーノも涙で納得。

“令和のAA砲”赤井沙希&荒井優希が外敵退け、イッテンヨンでのプリンセスタッグ防衛戦に弾み【DDT】

2022.12.30 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月29日、TOKYO DOME CITY HALLで今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」を開催。赤井沙希&荒井優希(SKE48)の“令和のAA砲”がDDTマットで初めてタッグを結成し、元アクトレスガールズの安納サオリ、川畑梨瑚組を退けて、東京女子プロレスのイッテンヨン(1月4日、後楽園ホール)でのプリンセスタッグ王座防衛戦に弾みをつけた。

 昨年5月に東京女子でデビューした荒井は、他団体のリングに初参戦。DDTにはアイアンマンヘビーメタル級王座を保持していた2018年10月以来、4年ぶりの出場となった。AA砲はイッテンヨンで“怪女コンビ”マックス・ジ・インペイラー&ハイディ・ハウイツァとの防衛戦を控えているだけに、負けられない一戦となった。

Copyrighted Image