SearchSearch

年末恒例の「赤ペン瀧川の添削スライドショー」開催。爽やかプレゼンターの“黒い顔”が見られるかも?

2022.12.25 Vol.Web Original

12月30、31日に東京・渋谷のLOFT9 Shibuyaで計3公演

 俳優で映画プレゼンターとしても活躍中の赤ペン瀧川が12月30、31日に東京・渋谷のLOFT9 Shibuyaで毎年恒例のソロライブ「赤ペン瀧川の添削スライドショーVol.33 ゆくネタくるネタ2022」を開催する。

 瀧川は現在、地上波の連続ドラマや新作映画などをスライドを使って作品の紹介やプレゼンを行っているのだが、その原点ともいえるのがこの添削スライドショー。

 瀧川は2007〜08年ごろ、当時頻繁に送り付けられていた“エロメール”をミクシーの日記に添削して公開していたのだが、それが好評を博し、2008年に東京・大久保のネイキッドロフトで初ライブを開催。当時は今のようにSNSで告知や評判が広がる時代ではなかったのだが、文字通り”口コミ“で人気が広がり、トークライブの最高峰ともいえる新宿ロフトプラスワンに進出。多い時は年間3〜4本開催して、常に満員となるロフトグループでも指折りのヒットコンテンツとなった。

 その豊富な知識と巧みな話術で東京国際映画祭といった大規模なイベントでもMCを務めるなど徐々に仕事のフィールドを広げると同時に俳優としての活動も盛んになり、2018年にはBSフジの『警視庁捜査資料管理室(仮)』で連続ドラマ初主演を果たした。最近では映画やドラマなどでキラリと光る脇役っぷりを見せている。

 そういった仕事が増える中、ライブの本数はどうしても減ってしまい、この年末のライブは生で瀧川のトークが楽しめる貴重な機会となっている。

 当日は年末ということもあり、その1年の瀧川の活動をもとにしたネタが展開されるのだが、その中には諸般の事情でお蔵入りとなってしまった作品もあれば、常に前向きに作品をプレゼンする瀧川をもってしても「?」な作品も。その際の瀧川のソフトな毒舌も人気となっている。

 普段は爽やかな瀧川の年に一度だけ見せる“黒い部分”はある意味必見だ。30日は13時と18時、31日は13時に開催される。

王者ロンダ・ラウジーと挑戦者決定ガントレット戦を制したラケル・ロドリゲスのSD女子王座戦が決定【WWE】

2022.12.25 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間12月25日配信、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)で王者ロンダ・ラウジーが次週、王座挑戦者決定ガントレット戦を制したラケル・ロドリゲスとSD女子王座戦で対戦することが決定した。

 この日、SD女子王座挑戦者決定ガントレット戦が行われると、ザイア・リーがエマ、ティーガン・ノックスを脱落させる。しかし先週、ロンダ&シェイナに襲撃されて腕を負傷しているラケルが強行出場すると、激闘の末にザイア、リブ・モーガン、ソーニャ・デビルを次々とテハナボムで沈めて勝利を収めた。

 これでラケルが王座挑戦権を獲得したかに思われたが、そこへ突如現れた王者ロンダが「もう1人対戦相手がいるわよ」と言うとシェイナ・ベイズラーが登場してガントレット戦に急きょ参戦。ラケルは負傷している左腕に集中攻撃を浴びて付けていたアームスリングを取られるも、勝ち誇るベイズラーを背後から丸め込んで3カウント。この結果、次週のSDでロンダ vs ラケルのSD女子王座戦が決定した。

サミ・ゼインがケビン・オーエンズ&ジョン・シナを挑発「ブラッドラインに手を出したらどうなるか分からせてやる」【WWE】

2022.12.25 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間12月25日配信、イリノイ州シカゴ/オールステート・アリーナ)で“名誉兄弟”サミ・ゼインが次週にタッグ戦で対戦する“元盟友”ケビン・オーエンズ&ジョン・シナに「ブラッドラインに手を出したらどうなるか分からせてやる」と挑発した。

 ザ・ブラッドラインがオープニングに登場するとポール・ヘイマンは「次週はビッグマッチだ! ローマン・レインズ&ゼインがオーエンズ&シナを倒すことになる」と激戦必至のタッグ戦に言及した。さらにWWEユニバーサル王者レインズは「その通りだ。分かってると思うが、俺は奴らを倒す」と王者の貫禄を示すと、様子のおかしいゼインに声を掛けた。

 ゼインは会場からの“ウーシー”チャントの中で話し出すと「俺はトップに立つべきなんだ。最高のグループでファミリーでもあるブラッドラインを見つけたんだから。でもオーエンズが邪魔をする」とブラッドラインと徹底抗戦する“元盟友”に触れ、続けて「シナを連れてくるだって? ブラッドラインに手を出したらどうなるか分からせてやる。お前たちはレインズを認めることになる」と挑発してレインズとハグを交わした。

鈴木伸之、最新ドラマで挿入歌 DISH//橘柊生とコラボ 忍者の末裔演じる『忍者に結婚は難しい』

2022.12.25 Vol.Web Original

 

 鈴木伸之が自身が出演する新ドラマ、木曜劇場『忍者に結婚は難しい』(フジテレビ、毎週木曜22時、1月5日スタート)で、挿入歌を担当することが発表された。楽曲は『Ambivalence』で、鈴木が挿入歌を担当するのは初。

 ドラマは、『ルパンの娘』シリーズなどの横関大の最新作『忍者に結婚は難しい』(講談社刊)をが原作。忍者の末裔である夫婦による「忍者×夫婦ラブコメディー」。

『Ambivalence』は、人気ロックバンド、DISH//の橘柊生とコラボレーションするようにして制作。鈴木は楽曲のテーマが疾走感であることからアップテンポなバンドサウンドのイメージが浮かび、「いつも聴いているDISH//さんがイメージにピッタリだと思い、橘柊生さんに楽曲提供をしてもらえないか」とお願い。コンセプトから主体的な立場で携わり、鈴木自身が演じる役のキャラクターなども踏まえて、男目線の歌詞とそこにマッチする曲調について話し合いを重ね、ドラマの“忍者”の世界観に合う疾走感と、相反する二つの感情が練り込まれた歌詞、橘こだわりのバンドサウンドがエッセンスとなった楽曲に仕上がった。

 鈴木は、挿入歌を担当することを「とてもうれしい気持ち」と喜び、「僕自身にとって初挑戦となるロックテイストの楽曲を作ってくれた柊生くんには、感謝しかありません。本当に忙しい中、僕の心にも寄り添いながら時間を作って曲作りに付き合ってくれた柊生くんの姿勢に刺激を受け、さらに楽曲に対する責任感が生まれました。そして、彼にとっても初の楽曲提供ということで、このような貴重なタイミングを共にさせていただけて本当にありがたいですし、とてもうれしく感じています。劇中で、ドラマ同様の“両価性(アンビバレンス)”をテーマにした楽曲が皆様に楽しんでいただけます様に…」と、コメントを寄せている。

 鈴木は、先日最終話を迎えた主演ドラマ『自転車屋さんの高橋くん』(テレビ東京)でエンディングテーマ曲を担当し、歌手デビュー。YouTubeの人気企画『THE FIRST TAKE』でも歌声を披露し、話題も注目を集めた。

 ドラマは、甲賀忍者の末裔で薬剤師の妻(菜々緒)と、伊賀忍者の末裔で郵便局員の夫(鈴木)が、お互いに忍者の末裔であることを隠しながら生活するなかで、夫婦のバトル、続いていた特殊任務などが忍者サスペンス要素が加わったストーリーが展開されていく。

 他出演に、勝地 涼、山本舞香、吉谷彩子、藤原大祐、筧 美和子ら。1月5日放送スタート。初回は15分拡大。

白鳥大珠が“モロッコのイケメン”バニスに「モテるんですか?」【RISE×SB】

2022.12.24 Vol.Web Original

 RISEとシュートボクシング(SB)が協力して開催する「RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」(12月25日、東京・両国国技館)の前日計量が12月24日、都内で開催された。

 今大会では「RIVALS」と銘打ったRISEとシュートボクシング(SB)勢とGLORYによる対抗戦が6試合行われる。

 第14試合では白鳥大珠(TEAM TEPPEN)とイリアス・バニス(モロッコ/Vos Gym/Fearless)が対戦する。白鳥は当初、アブデラ・エズビリと対戦予定だったが、エズビリが練習中のケガで欠場。バニスに対戦相手が変更となった。

 計量後に行われた会見でバニスが「日本に初めて来ることができた。ケガの選手の代役ではあるが、誰よりもいい試合をする自信がある」と話すと白鳥は「試合1週間前にバタバタしてしまって。イリアス選手は急きょ試合が決まった形になったが、今回の試合に向けてコンディションが心配。そこを聞いてもらっていいですか」とバニスに質問。これにバニスが「心配される筋合いは全くない。本気で行くのでディフェンスをしっかりして、相手の心配ではなく自分の心配をしてください」と返すと白鳥は「じゃあ、バチバチやれそうですね。その辺が心配だった。1週間前に相手が代わったがやることは変わらないと思っているので、1週間前に日本に来ることを決めてくれたイリアス選手に感謝して、明日はバチバチにやり合いたい」などと語った。

SixTONES「自分たちの気持ちを届けて、元気よく楽しく」ミュージックソン放送中

2022.12.24 Vol.Web Original


 
SixTONESがパーソナリティを担当するラジオ番組「ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(ニッポン放送)が放送中だ。

 目の不自由な方たちが安心して街を歩けるように「音の出る信号機」を設置する目的で、毎年12月24日の正午から25日の正午まで生放送するラジオ番組。第48回となる今回は「夢をチカラに」をキャッチフレーズに、目の不自由な方はもちろん、多くのリスナーと“夢”の力でつながるハートフルな24時間を届けている。

 番組では、SixTONESのメンバーが初の「生朗読」に挑むほか、「夢」をテーマにしたリスナーメール、ウィンターソングを中心とした名曲のオンエア、アナウンサー陣による各所からの生中継など、クリスマスを彩っている。

 生放送が始まる直前、ジェシーは、「自分たちの気持ちを届けて、元気よく楽しく、目の不自由な方やリスナーの方々の明日の活力になっていただけるようにSixTONES一同頑張っていきたいと思います」と、意気込みを語った。 

 SixTONESがパーソナリティを担当するのは3年連続。

 深夜1時から放送する「SixTONESのオールナイトニッポン~ラジオ・チャリティ・ミュージックソン スペシャル」はパーソナリティ を京本大我が、深夜3時からの「SixTONESのオールナイトニッポン0(ZERO)~ラジオ・チャリティ・ミュージックソン スペシャル」 はパーソナリティを松村北斗が担当する。 

海人「1位を倒してしまえば王者しかいない」とコプリヴレンスキーの先にGLORY王者ベズタティを見据える【RISE×SB】

2022.12.24 Vol.Web Original

 RISEとシュートボクシング(SB)が協力して開催する「RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」(12月25日、東京・両国国技館)の前日計量が12月24日、都内で開催された。

 今大会では「RIVALS」と銘打ったRISEとシュートボクシング(SB)勢とGLORYによる対抗戦が6試合行われる。

 セミファイナルではSBのエース、海人(TEAM F.O.D)とGLORY世界ライト級1位のストーヤン・コプリヴレンスキー(ブルガリア/Mike’s Gym)が対戦する。

 コプリヴレンスキーは「今回、初めて日本で試合ができるのがすごくうれしく思っている。自分は準備万端。今すぐにでも戦える。こういう大きなイベント、たくさんのお客さんの前で試合ができることに心から感謝している」、海人は「明日は見てくれている皆さん、対戦相手、そして世界にシュートボクサーの強さ、RISEの強さ、日本の格闘家の強さを見せる、証明する、そういう試合をしたいと思っている」とそれぞれ挨拶した。

原口健飛「またどこかでペット選手とできるように明日は頑張りたい」【RISE×SB】

2022.12.24 Vol.Web Original

 RISEとシュートボクシング(SB)が協力して開催する「RISE WORLD SERIES / SHOOTBOXING-KINGS 2022」(12月25日、東京・両国国技館)の前日計量が12月24日、都内で開催された。

 雪の影響による交通機関の乱れにより、関西在住の鈴木真彦(山口道場)と植山征紀(龍生塾ファントム道場)が13時からの計量に間に合わず。鈴木は前日会見が始まる直前に会場に到着し計量をクリアし、会見終了時点で未到着の植山を除き全員が規定体重をクリアした。

 今大会では「RIVALS」と銘打ったRISEとシュートボクシング(SB)勢とGLORYによる対抗戦が6試合行われる。

 メインイベントの第16試合では原口健飛(FASCINATE FIGHT TEAM)がセルゲイ・アダムチャック(ウクライナ/Mike’s Gym)と対戦する。当初はザカリア・ゾウガリーと対戦予定だったが、ゾウガリーがケガのため欠場となりアダムチャックとの対戦となった。

東京都、24日の新規陽性者は1万8731人 重症者は44人

2022.12.24 Vol.Web Original

 東京都は24日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万8731人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1920人。重症者は44人。
 
 病床の使用率は53.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率28.7%だった。

 40代から90代までの男女19名の死亡も報告された。

倖田來未「ママの名前が載ってるよ!と」息子がドはまり『仮面ライダー』劇場版主題歌に自信「メッチャいい曲ありますよと」

2022.12.24 Vol.web original

 

 公開中の映画『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』の舞台挨拶が24日、都内にて行われ、簡秀吉、前田拳太郎らキャストと柴﨑貴幸監督が登壇。主題歌を手がけた倖田來未も駆け付け“仮面ライダー愛”を爆発させた。

 50周年記念作品『仮面ライダーリバイス』と現在放送中の最新作『仮面ライダーギーツ』がクロスオーバーする劇場版。

 浮世英寿/仮面ライダーギーツ役の簡秀吉が「ギーツ、リバイス、そして龍騎の3つの世界観が合わさったすごくいい作品」と言えば、五十嵐一輝/仮面ライダーリバイ役の前田拳太郎も「ギーツにとって初めての映画、僕たちリバイスにとって最後の映画になりますので、役者たちの思いを見ていただけたら」とバトンタッチに感無量。

 1年の放送を今年8月に終えたリバイスの面々。前田が「最初の映画から比べると別人のように変わっていると思う」と言うと仮面ライダーライブ役の日向亘も「オレたち本当たくましくなった(笑)」と自画自賛し笑いをさそった。

 

 この日はさらに仮面ライダーシーカー・轟戒真役の大貫勇輔、コラス役の池田鉄洋、劇場版主題歌を担当する倖田來未も登壇。

 大貫は「子どものころから本当になりたかったものになれた」と出演に感激しつつ若きライダーたちに「現場で最初、座ってお話していて、立ったら“背、でかっ”って。なんてスタイルいいんだと驚いた」と振り返り、池田は「昭和は一作品に1人のライダーでしたが、こんなにたくさんのライダーが目の前にいるのはうれしかった」とシリーズへの参加に感激。

 テレビシリーズに続き主題歌を手がける倖田は「劇場版ではテレビシリーズとは違ったファンキーな曲なんていいよねというお話を頂いていたんです。でも打ち合わせで、いい曲もいいよね、バラードとか…という話になったと聞いて。えっ、と思ったんですけど、ちょっと待てよ、私メッチャいい曲持ってますよと。ダメ元で、こんなのどうですかと提出したら、すごくいいとおほめいただいた」と劇場版主題歌『Change my future』が生まれたいきさつを明かした。

 さらに倖田は「うちの息子が(仮面ライダーの)映画に行くたびに“ママの名前が載ってるよ”とパンフレットを持ってきてくれる。テレビシリーズも息子がドはまりして昔の作品もガンガン見てたんですけど…」と話していたが、シリーズへの思いが爆発した様子で「バイス、バイスが! 監督、あそこは…」と柴﨑監督に本作ラストで受けた衝撃を訴え、会場の笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は簡秀吉、前田拳太郎、佐藤瑠雅、星乃夢奈、杢代和人、青島心、日向亘、井本彩花、大貫勇輔、池田鉄洋、倖田來未、柴﨑貴幸監督。

SNSで話題の超人気韓国ドラマ『A-TEEN』がTOKYO MXで地上波初放送!

2022.12.24 Vol.Web original

 韓国の人気ウェブドラマが来年1月、TOKYO MXで地上波初放送される。

 放送するのは、『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』(全 3 話)と『A-TEEN』(全 5 話)で、いずれも地上波では初放送。『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』は、漫画から飛び出してきた最強イケメンと、キザなキャラが大嫌いな女子高生が巻き起こすファンタジー学園ラブコメディ。漫画から飛び出してきたイケメンキャラクターを演じたのは、本作で演技初挑戦したキム・ミンギュ。また、ヒロイン役は、人気女性アイドルグループ Weki Meki の キム・ドヨンが演じた。漫画から飛び出してきたようなビジュアルの2人が主演を務め、青春の三角関係を描く。

『A-TEEN』は、“ありのままの10代”を描いた物語で、恋愛をベースに “学園あるある”がリアルに描かれていると人気を集めた。親友に知られたくない過去や、嘘を貫き通す葛藤と劣等感、ジェラシーなど、人々の心の奥にある闇にもスポットを当て、学生時代を経験した大人世代も楽しめる。ドラマ配信以降、韓国では、髪型、アクセサリー、コスメに至るまで主人公ド・ハナのマネをする女子が巷であふれ“ド・ハナ病”という流行語が生まれるまでになった超話題作だ。

『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』は2023年1月2日10時から全3話を一挙放送、『A-TEEN』は同13時から全5話を一挙放送する。さらに、『A-TEEN』の続編である『A-TEEN2』の放送も決定。2023年1月23日を初回に、毎週月曜13時5分〜14時、TOKYO MXにて放送される。

Copyrighted Image