SearchSearch

青木真也と鈴木みのるの禁断の初対決は鈴木組が勝利も、青木は再戦に意欲。「目指している先にあるようなものをもうちょっと追いかけ続けたい」【DDT】

2022.09.11 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月10日、大阪・西成区民センターで「竹下幸之介デビュー10周年記念興行~西成ベイブルース~」を開催。セミファイナルでは、総合格闘技で世界を制した青木真也が“プロレス王”鈴木みのるとタッグマッチで禁断の初対決に臨み、鈴木組が勝利した。

 珍しく黒のショートタイツで登場した青木はHARASHIMAと組み、鈴木は坂口征夫との異色タッグで出陣。先発は青木と鈴木で、ピリピリするようなレスリングの攻防を展開。2度目の対決では、青木が裏アキレス腱固めに捕獲すると、エスケープした鈴木は場外戦に持ち込んでイス攻撃。リングに戻るとスリーパーで絞め上げた。鈴木がゴッチ式パイルドライバーを狙うと、回避した青木はワキ固めに移行。青木はミドルキック連打から、飛びつき逆十字。鈴木がロープに逃れると、エルボーの打ち合いに発展し互角の勝負を展開。

 その後、HARASHIMAと坂口に替わると、HARASHIMAがハイキック、リバースのフランケンシュタイナー、串刺し蒼魔刀とたたみかえるも、坂口が飛びつき三角絞めで逆襲。ハイキックの相打ちから、坂口が神の右ヒザを叩き込んで3カウントを奪取した。決着がついた後、青木と鈴木は場外で首をつかみ合った。

竹下幸之介が地元の大阪・西成での10周年記念興行で2連勝。「11年目以降は本気で世界を取りに行きます」【DDT】

2022.09.11 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月10日、大阪・西成区民センターで「竹下幸之介デビュー10周年記念興行~西成ベイブルース~」を開催。竹下は生まれ故郷での記念興行で見事に2連勝を飾った。

 この日、ダブルヘッダーに臨んだ竹下は、まず第1試合で上野勇希との咲くやこの花高校の同級生タッグで出陣し、クリス・ブルックスとその英国でのパートナーのキッド・ライコスとのCCKと対戦。DDTでは初陣となったCCKは抜群のコンビネーションを見せたが、上野がBMEでライコスを仕留めた。

世界ヘビー級王者・田中将斗がザ・グレート・サスケの挑戦を退け、多古米1年分を獲得。“ウクライナ人道支援”多古町チャリティプロレスは大盛況で幕

2022.09.11 Vol.Web Original

 ウクライナ人道支援を目的にした「多古マツリ2022~多古町チャリティプロレス」(主催=同実行委員会、アルファ・ジャパンプロモーション)が9月10日、千葉・多古町民コミュニティプラザ文化ホールで開催された。メインイベントでは世界ヘビー級王者の田中将斗(ZERO1)が挑戦者のザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)を退け初防衛に成功し、勝利者賞のブランド米・多古米1年分(365キロ)を獲得した。

 同イベントはサスケ、雷神矢口が所属する芸能事務所アルファ・ジャパンプロモーションの荒井英夫会長が音頭を取って実行委員会が発足。それにZERO1が全面協力する形で、昨年7月11日に同会場で初開催された。第2回の今年はウクライナ難民の支援などを目的にして、入場無料のチャリティーイベントとして実施され、入場者から集められた募金は後日、ウクライナ大使館に届けられる予定。

ドリュー・マッキンタイアがカリオン・クロスの襲撃で失神KOの醜態【WWE】

2022.09.11 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間9月11日配信、ワシントン州シアトル/クライメット・プレッジ・アリーナ)でドリュー・マッキンタイアが「クラッシュ・アット・ザ・キャッスル(CATC)」の王座戦で因縁が勃発したソロ・シコアと対戦も、カリオン・クロスにクロスジャケットで襲撃されて失神KOとなった。

 この日、ウーソズ(withサミ・ゼイン)がリングで王者ローマン・レインズのCATCでの王座防衛に言及すると、これに一役買ったザ・ブラッドラインの新メンバーで弟のシコアを呼び込んだ。シコアは「ブラッドラインはより大きく、強くなるぞ」とチーム入りに意気込むとそこへパイプ椅子を持ったマッキンタイアが襲来。マッキンタイアは因縁勃発のシコアに襲い掛かったが、ゼインが身代わりとなり攻撃を回避したシコアと挑発合戦となり対戦が決定した。

ロンダが再び王座獲りへ。「エクストリーム・ルールズ」で王者リブとのSD女子王座戦が決定【WWE】

2022.09.11 Vol.Web Original

 WWE「スマックダウン」(日本時間9月11日配信、ワシントン州シアトル/クライメット・プレッジ・アリーナ)でSD女子王座への挑戦者決定フェイタル5ウェイ・エリミネーション戦が行われた。“地球上で最も危険な女”ロンダ・ラウジーが勝利を収め、王者リブ・モーガンとの対戦が決まった。

 謹慎処分解除となったロンダが挑戦者決定戦に挑むとゴングと同時に4人に取り囲まれてナタリア&ザイア・リーに場外に投げ飛ばされたが、ソーニャ・デビルをバリケードに叩きつけ、ナタリアからはアームバーでタップを奪って脱落させる。

 続けてネックブリーカーやレッグドロップを浴びながらも、アームバーでレイシー・エバンスを脱落させると、ソーニャも同時にザイアからタップを奪って残った2人が一騎打ちに。

“霊長類最強グラドル”染谷有香、ヘアヌード写真集第2弾『Dyed in a dream』発売イベントが決定

2022.09.11 Vol.Web Original

“霊長類最強グラドル”として人気のグラビアアイドル・染谷有香のヘアヌード写真集第2弾『Dyed in a dream』が27日、光文社より発売される。写真集発売を記念してオンラインと書店でイベントの開催が決定した。

山本舞香が直したいクセ「柔軟剤のストックが必ず5個以上、ウエットティッシュは20袋ある」

2022.09.10 Vol.web original

 

 配信ドラマ『死神さん 2』のイベントが10日、都内にて行われ田中圭、山本舞香と堤幸彦監督が登壇。山本舞香が「直したい」という癖を明かした。

 大倉崇裕の「死神さん 嫌われる刑事」(幻冬舎文庫)を堤幸彦監督がドラマ化。“死神”と呼ばれ警視庁で最も疎まれ嫌われている冤罪事件の再捜査に挑む刑事・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん)が、事件ごとに代わる相棒とともに、闇に葬られた真相を1話完結であぶり出していく刑事ドラマのシーズン2。

“死神”こと儀藤堅忍役の田中圭はさらにクセ者キャラを極めたようで、堤監督も「いろんなことに儀藤化してる。はっきり言って自分のものにしてる。だから演出しない部分、表情とか目線もすごく面白くなってる」と絶賛。

 今シーズンから参加する、儀藤の2代目“パシリ”小刀祢葵(ことね あおい)を演じた山本舞香は「堤さんの現場ということで衣装合わせから緊張していて頭がわーっとなっているところに、本番で堤さんが(その場で演出を)“ぶっこんで”くるんですよ。それに応えるのに精一杯で」と苦笑。すると堤監督も「(山本とは)初めてなのでこちらも緊張しますし。僕がかっこいいと思う衣装をかっこ悪いと思われたら怖いので、衣装を広げて、どれがいいと選んでもらったら、見事に地元の連れみたいな衣装を選んでくれて一気に距離が縮まりました(笑)」。

 この日は、ドラマにちなんだ質問に3人が回答。「実はこんな癖がある、というものは?」という質問に、山本は「買い物をするとき、例えば洗剤とかウエットティッシュなんですけど、2~3個以上買ってしまうんです。柔軟剤は絶対にストックが5個以上、ウエットティッシュは20袋くらいある。それってどうしたらいいんですか」と相談。

 すると田中も堤監督も「いいよ」「いいと思う」と肯定。「いいんですか? 買い過ぎじゃないですか?」と2人の返答に戸惑いつつ「直したいんですけど、もし使ってみて、良くて、無くなってたらどうしようと思って2~3個買っちゃう」と言う山本に堤監督は「ただ、前に買ったものを前に出して、新しく買ったものは奥に置く」とアドバイス。山本も「こんな話でいいのかな」と苦笑しながらも納得した。

 一方、田中は「『死神さん』の現場だから許されたんだけど、僕は寝癖を直さない状態で現場に来てしまう」と明かし「今回はカツラなのでマジで気にしなくてよかった」とにんまり。ところが現場では、メイク前の田中の姿をしっかり目撃していたという山本が「車から降りたら、寝癖のすごい田中さんがいた」と暴露。堤監督も「ヘタしたら寝間着のまま来るよね」と茶化し笑いをさそっていた。

 Hulu オリジナル『死神さん2』は9月17日からHulu にて配信開始(全6話)。

田中圭、撮影中にセミが止まるハプニングにも演技を止めない“プロ魂”絶賛されるが「基本セミが苦手で」

2022.09.10 Vol.web original

 

 配信ドラマ『死神さん 2』のイベントが10日、都内にて行われ田中圭、山本舞香と堤幸彦監督が登壇。撮影中のとあるハプニングにも動じない田中の姿勢に、共演・小関裕太が感激のメッセージを寄せた。

 大倉崇裕の「死神さん 嫌われる刑事」(幻冬舎文庫)を堤幸彦監督がドラマ化。“死神”と呼ばれ警視庁で最も疎まれ嫌われている冤罪事件の再捜査に挑む刑事・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん)が、事件ごとに代わる相棒とともに、闇に葬られた真相を1話完結であぶり出していく刑事ドラマのシーズン2。

“死神”こと儀藤堅忍役の田中圭はシーズン1のときから『2』を熱望していたといい「それで言うと『2』配信前から『3』を熱望していると言っていいです。すごく『2』が楽しみで、楽しみすぎたところもある(笑)」と前シーズン以上にクセ者キャラに力が入っている様子。

 この日は、1話ごとに変わる儀藤の“相棒”を演じた、吉田鋼太郎、奈緒、小関裕太らゲスト俳優たちからのメッセージ動画を披露。堤監督は終わってから気づいたというが、田中と吉田といえば『おっさんずラブ』シリーズ。吉田は「圭くんとは久しぶりの共演。あのころの感触が…(笑)」と再共演を楽しんだ様子。山本は「鋼太郎さんと田中さんのアイスを食べてるシーンが大好きで…。あと、あるシーンで吉田さんの顔が近くて、面白くて耐えられなくて」と笑いをこらえきれない様子で吉田との共演を振り返った。

 小関裕太はメッセージ動画で「暑い日だったんですけど、儀藤さんが語っているときにセミが儀藤さんのここ(胸元)にとまったんです。でも田中さんは儀藤さんのままで“おおっ”と言ってそのまま続けたんです。あのときのプロさは自分の中でも糧になるなと思いました」とハプニングにも動じない田中にすっかり感銘を受けた様子。

「(そのシーンが)使われてるか分かりませんけど」という小関のコメントに田中は「使われてるわけないだろ!」とツッコミつつ「セミがとまってあっちに行ったというだけのことで僕はそんなにビックリしなかったんですけど。確かにあの後、小関が“圭さん、すごいですね!”って言ってたのは覚えてるんですけど…そんなに感動していたとは」。

 そんな田中に堤監督は「普通、カットかけるよ。それか、堂々とセミを手に取って持ったままやる」と提案。田中は「そんくらいできるようにならないとダメですね。そこまではちょっと。基本セミ苦手なので」と苦笑していた。

 Hulu オリジナル『死神さん2』は9月17日からHulu にて配信開始(全6話)。

武尊の盟友・大岩が「龍矢祭り」を宣言。レオナ・ペタスは弟・虎於奈の結婚式と自らの王座獲得の「加藤家祭り」に意欲【K-1】

2022.09.10 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の前日計量が9月10日、都内で開催され、全選手が一発で規定体重をクリアした。

 今大会では武尊の王座返上に伴い「K-1 WORLD GP第5代スーパー・フェザー級王座決定トーナメント」が行われる。計量後には8選手による会見が行われた。

 トーナメントには日本からは大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)、レオナ・ペタス(THE SPIRIT GYM TEAM TOP ZEROS/LARA TOKYO)、朝久裕貴(朝久道場)、横山朋哉(リーブルロア)の4選手が出場し、それぞれ1回戦で海外の強豪を迎え撃つ。

 武尊の盟友でもある大岩はやっと巡ってきたチャンスに「明日はKO祭り、龍矢祭り。全試合KOでベルトを巻きたい」などと腕を撫した。武尊からは「“龍矢にこのベルトを巻いてほしい”とも言われたし“誰にも渡したくない”という話もいただいた。あとは“自分らしくしっかり戦って、龍矢らしく試合を運べば必ずチャンピオンになれる”とも言ってもらえた」といった激励を受けたことを明かしたうえで「やるのは自分なので、あとは自分を信じて、明日は3試合全力で戦って楽しみたい」と王座獲得への並々ならぬ意欲を見せた。

初防衛戦の大和哲也が「防衛より大蔵選手に勝つことしか考えてない」、佐々木も「勝った後にベルトがついてくる」【K-1】

2022.09.10 Vol.Web Original

「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN~よこはまつり~」(9月11日、神奈川・横浜アリーナ)の前日計量が9月10日、都内で開催され、全選手が一発で規定体重をクリアした。

 今大会ではK-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者の大和哲也(大和ジム)がKrushスーパー・ライト級王者の佐々木大蔵(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)を相手に初防衛戦に臨む。

 大和は今年4月の「K’FESTA.5」で王者・山崎秀晃に挑戦し、1RでKO勝ちを収め悲願のK-1王座を獲得した。佐々木は同門で尊敬する先輩である山崎が王者である間は公にK-1王座への挑戦を口にすることはなかったが、6月のKrushで寺島輝を相手にKO防衛を果たした際に「挑戦者、僕しかいないでしょ?」と大和への挑戦をアピール。大和は今大会にはスーパーファイトで出場予定だったが、佐々木を相手とした防衛戦に変更となった。

 2人は2020年12月にK-1のリングで対戦し、佐々木が判定勝ちを収めている。

 この日の計量ではフェイストゥフェイスで一触即発のにらみ合いを展開する選手が多かったのだが、この2人は笑顔で握手を交わし互いの健闘を誓い合った。

東京都、10日の新規陽性者は9988人 重症者は30人

2022.09.10 Vol.Web Original

 東京都は10日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに9988人確認されたと発表した。重症者は30人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代で1671人。以下順に、40代1651人、10歳未満1513人、20代1509人、50代1220人、10代1144人、60代522人、70代398人、80代270人、90代84人、100歳以上6人だった。65歳以上の高齢者は951人だった。
 
 病床の使用率は40.4%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率23.6%だった。

 40代から90代までの男女27名の死亡も報告された。

Copyrighted Image