SearchSearch

ダムネーションT.Aが10・8千葉での「Ω」とのKO-D6人タッグ防衛戦に自信満々。佐々木「火野の裕ちゃん、オマエを成仏させてやる!」【DDT】

2022.09.14 Vol.Web Original

 DDTプロレスが9月13日、東京・花やしき内浅草花劇場で「Who’s Gonna TOP? 2022 TOUR in ASAKUSA」を開催。10月8日、TKPガーデンシティ千葉で、復活したユニットΩ(オメガ=火野裕士、大石真翔、旭志織)の挑戦を受けるKO-D6人タッグ王者のダムネーションT.A(王者は佐々木大輔、MJポー、KANON)が防衛戦に向け自信を見せた。

 この日、佐々木、KANON組が火野、松永智充組と前哨戦で対決。火野は強烈なチョップ連打を見舞い、2人まとめてラリアットで吹っ飛ばすなど持ち前のパワーで攻め立てた。松永も佐々木にバックドロップ、ラリアットを叩き込んだ。だがダムネーションT.Aは形勢を逆転させ、佐々木が合体式の顔面蹴りを松永に一閃。さらに佐々木はダイビング・エルボードロップからクロス・フェースロックへとつないで、松永からギブアップを奪った。

竹下幸之介がKO-D無差別級王者・樋口和貞との最後の前哨戦制し、9・25後楽園での王座奪還に弾み【DDT】

2022.09.14 Vol.Web Original

「新時代のKO-D無差別級選手権を見せたい」

 DDTプロレスが9月13日、東京・花やしき内浅草花劇場で「Who’s Gonna TOP? 2022 TOUR in ASAKUSA」を開催。9月25日の東京・後楽園ホールで樋口和貞の持つKO-D無差別級王座に挑戦する竹下幸之介が6人タッグマッチでの最後の前哨戦を制し、同王座奪還に弾みをつけた。

 この日、竹下は上野勇希、小嶋斗偉とのサウナカミーナで、樋口、吉村直巳、石田有輝のハリマオと対戦。先発した小嶋と石田がバチバチにやり合えば、上野と吉村も持ち味を存分に発揮。10分過ぎ、竹下がエルボー、樋口がチョップを交互に繰り出して壮絶に打ち合った。15分過ぎ、竹下がパワーボム、ブルーサンダーを見舞えば、樋口は串刺しラリアット、ブレーンクロー・スラムで反撃。樋口と石田は竹下にダブルの突っ張り、ヘッドバットを叩き込んだ。竹下が樋口をジャンピング・ニーで吹っ飛ばすと、替わった石田が丸め込み。これを返した竹下はザーヒー、走り込んでのザーヒーを石田に決めて3カウントを奪取した。

パンサー、ネルソンズと動画制作のチャンス!TOKYO MXで高校生など出演者を募集中

2022.09.14 Vol.Web original

 TOKYO MXは、来年1月に放送予定のドキュメンタリー番組『こどもスマイルテレビ〜高校生奮闘記編〜』に出演する高校生などを募集している。

 番組は、東京都の事業である「こどもスマイルムーブメント」の一環として、普段の学校授業では学べない内容について、参加者が主体的に楽しく学び、社会参加につながる体験を通じて成長する姿を追いかけるというもの。

 参加者は、番組出演者のパンサーやネルソンズと意見交換をしながら自ら取材するテーマを決め、そのテーマに沿った取材や撮影をし、動画を制作。制作した番組は来年1月に地上波番組として放送される。

 募集対象は、都内に在住・在学の高校生等で、専用の応募フォームに、「応募理由」(200字程度)、「高校生奮闘記で取り組みたいこと」(400字程度)など、必要事項を記入。参加決定者は10月以降にオリエンテーションや取材テーマ設定、動画制作などを行う。

Tリーグ開幕戦 飛び散る汗【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.09.14 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

MIYAVI、岡田准一との初めての会話は「見て、ムレムレ」

2022.09.13 Vol.web original

 

 映画『ヘルドックス』公開直前イベントが13日、都内にて行われ、キャストの岡田准一、坂口健太郎、MIYAVI、金田哲(はんにゃ)、吉原光夫が登壇。若きカリスマヤクザを演じたMIYAVIが、キャラクターのユニークな裏話を明かした。

 深町秋生による人気小説『ヘルドッグス 地獄の犬たち』を原田眞人監督が『関ヶ原』『燃えよ剣』に続いて三度目のタッグとなる岡田准一を主演に迎えて映画化したバイオレンスアクション大作。

 岡田が演じる潜入捜査官・兼高と共鳴し合う若きカリスマヤクザを演じたMIYAVIは「彼が思う理想社会を築いていく中で、同じような匂いを持った兼高と出会って引かれ、自分もどんどん変わっていく。そういう部分を意識して演じました」とクールな役どころを振り返りつつ「終始ゴム手袋をしていたんですけど、ずっとムレてました」。

 すると岡田が「初めて話しかけてくれたのが“見て、ムレムレ”って」と、ゴム手袋のムレ具合についての会話だったと明かし、MIYAVIも「言ってから、これじゃなかったなと思いました(笑)」と苦笑。

 さらにMIYAVIは「あの手袋の下にマニキュアをしてるんです。する意味あるのかなと。しかもゴム手袋の上に指輪をしているという謎の多い役でした」と振り返り、笑いをさそった。

 MIYAVIは「岡田くんのアクションに対する思いを感じました。自分の出番が終わっても残って全部のアクションを見てくれた。“軽くやるんで”と言われたけどバキバキにやられました(笑)」と岡田をたたえると、一方の岡田も「現場でのカリスマ感がすごかった」と絶賛しながら「カリスマも手はムレるんですね」と冗談めかし、会場も笑いに包まれた。

 映画『ヘルドックス』は9月16日より公開。

岡田准一“覇気”ではんにゃ金田を吹き飛ばす「目が合った瞬間5メートル吹っ飛んだ」

2022.09.13 Vol.web original

 

 映画『ヘルドックス』公開直前イベントが13日、都内にて行われ、キャストの岡田准一、坂口健太郎、MIYAVI、金田哲(はんにゃ)、吉原光夫が登壇。コワモテ役の豪華俳優陣が爆笑トークを繰り広げた。

 深町秋生による人気小説『ヘルドッグス 地獄の犬たち』を原田眞人監督が『関ヶ原』『燃えよ剣』に続いて三度目のタッグとなる岡田准一を主演に迎えて映画化したバイオレンスアクション大作。

 本作でも自らアクションの振り付けを行った主演・岡田准一。「オープニングから雰囲気を出すためにタンクトップで森を歩くという…(笑)」とタフな男たちが生きる世界観を語りつつ、とあるアクションについて「本物の養鶏場で撮っていたんですが、地面にたくさんウンチがあったんですよね。自分で(相手を)しめて転がるという振り付けをして。しかもタンクトップということも忘れて。初めて自分でつけた振り付けを変えようかなと思いました(笑)」と苦笑しながら、覚悟を決めて臨んだという格闘シーンを振り返った。

 そんな岡田に対抗心をむき出しにするインテリヤクザを演じた金田は「役に入っているときの岡田さん超怖いんですよ。普通の人だったら目が合っただけで気を失ってしまう」と力説。

 すると岡田は「乗り込んでいくシーンで、僕が触っていないのに金田さんが飛んで行った」と言い、金田も「岡田さんの目がカッと開いた瞬間、僕は5メートルくらい飛んでいました。岡田さんの“覇気”で、気づいたら午前中が終わってた」。

「(覇気が)たぶん出ちゃったんですかね。誰にも触ってないんですよ」と首をかしげる岡田に、金田は「本当に飛んでったのを皆見てますから。音響さんも岡田さんの覇気で気を失ったとか…」と言い会場の笑いをさそった。

 さらに、一番のお気に入りキャラを聞かれた金田は、岡田が演じた兼高をあげ「敵対する役だから分かるんです。日に日に色気が増していって。目が合うたびにキュンてするんです」。岡田が「金田さんは撮られていないところでもちゃんと芝居をされている。だからめっちゃオレのこと見てるんです」と金田が役になり切っていたことを明かすと、金田も「役でもそうですけど、裏でも岡田さんのころをずっと見ていました。オスとしてかっこいいなと」と熱視線。

 岡田が「オレがちょっと見返すと、ポッと照れた顔をするんですよ(笑)」と苦笑すると、金田は「それくらい好きなんです。目が合った日はぐっすり眠れました」と目を輝かせ、一同の笑いをさそっていた。

 映画『ヘルドックス』は9月16日より公開。

FANTASTICSの佐藤大樹と八木勇征、藤本美貴にアピール合戦? 「夜の15分を僕に下さい」「一緒に美の体験を」

2022.09.13 Vol.Web Original


 FANTASTICS from EXILE TRIBEの佐藤大樹と八木勇征が、13日、都内で行われたサロン専売のエイジングケア向けのスキンケアライン「THE B MAISON(ザ・ビー・メゾン)」の新商品発表会に出席した。2人は商品のアンバサダーを務めており、この日は、ゲストの藤本美貴に向けて、商品の魅力をドキッとするフレーズでアピールした。

 2人がアンバサダーを務めるのは炭酸パック「Sparking Mask(スパークリング・マスク)」。パックを顔に塗って15分待つだけでサロンクオリティのケアができるというアイテムだ。

 発表会で、佐藤と八木に与えられたタスクは、藤本に全力パフォーマンスで商品の魅力をアピールして心を動かしたほうが勝ちというもの。そこに「口説くように」という条件がそっとつけくわえられて…。

EXILE 世界、アニラジのセミレギュラーに 

2022.09.13 Vol.Web Original

 
 世界(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)が、インターネットラジオ番組『和⽥昌之と尾崎由⾹のWADAX Radio』(⽂化放送超︕A&G+、毎週⽇曜11時30分〜12時
)にセミレギュラーとして出演することが決まった。。世界は、9⽉25⽇の放送回より出演予定。

 番組は、アニメ&漫画界で様々な活躍をするエクスアーツの代表で企画プロデューサーの和田昌之と、声優の尾崎由香が、それぞれの視点でエンタメ業界を盛り上げるアカデミックバラエティラジオ番組。世界も⼤の漫画、アニメ好きで知られており、彼自身のの視点で語り尽くしていく。

 番組は、YouTubeでアーカイブ配信している。

関口メンディーがドラマ初主演で『覆面D』! 武知海青、松井利樹も出演

2022.09.13 Vol.Web Original


 ABEMAオリジナル連続ドラマ『覆面D』(10月15日スタート、土曜22時)の配信決定プレミアイベント12日、都内で行われ、関口メンディー(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)がドラマ初主演を務めることが発表された。

 同作は現代の日本が抱える社会問題に鋭く切り込む人間ドラマで、 関口が演じるのは教鞭を執るかたわら覆面レスラー「覆面D」としてもリングにあがる高校教師・大地大輔(だいち・だいすけ)。

 大輔は熱血教師を夢見て高校の教鞭を執るも、クラスを受け持った生徒が自殺してしまい、以降自身の持つ“理想の教師像”に悩むように。悲しい出来事から3年後、大輔が新たに赴任した高校は、貧困に苦しむ家庭に身を置く生徒たちが通う“教育困難校”。校長からも「なにか問題が起きても、それは学校外のこと。必要以上に介入しないこと」と、生徒へ過度な介入をしないよう釘を刺される。大輔が担当する3年D組には、今の日本社会の縮図のような問題を抱える生徒たちばかり。現在の教師生活に疑問を感じながらも、為すすべもなく淡々と授業を行う日々を過ごしていた大輔だが、とある出来事から、プロレス団体・BBTにスカウトされ“学校には絶対バレてはいけないこと”を条件に、覆面レスラー・覆面Dとしても活動することに。

 

元REBELS王者・鈴木宙樹がボクシングからキックボクシングに復帰。前SB王者の西岡蓮太と対戦【KNOCK OUT】

2022.09.13 Vol.Web Original

キックボクシングへの思いを断ち切れず決断

「KNOCK OUT 2022 vol.6」(10月16日、東京・後楽園ホール)の第1弾カード発表会見が9月13日、都内で開催された。

 元REBELS-BLACK −64kg級王者の鈴木宙樹(クロスポイント吉祥寺)が約3年ぶりにキックボクシングのリングに上がることとなった。

 鈴木は2017年にKrushでデビューを果たし、2019年6月には「REBELS60kg級王座決定戦」でWBCムエタイ日本統一スーパーフェザー級王者の葵拳士郎を破り、第2代REBELS60kg級王座を獲得。2020年2月には初防衛を果たし、その時点でプロ戦績を13戦13勝(8KO)とした。

 昨年9月にはプロボクシング転向を正式に発表し、12月に行われたデビュー戦では1RKOで勝利を収めていたのだが、キックボクシングへの思いを断ち切れず、クロスポイント吉祥寺の山口元気代表に相談。今回のキック復帰となった。

 その復帰戦の相手は前シュートボクシング(SB)ライト級王者の西岡蓮太(龍生塾)。西岡は2020年2月に行われた「KNOCK OUT 無法島GP −64kgトーナメント」に参戦し、小川翔、宙樹の弟である鈴木千裕、バズーカ巧樹を破り優勝を果たしている。今回は約2年8カ月ぶりのKNOCK OUT参戦となる。

東京都、13日の新規陽性者は8855人 重症者は28人

2022.09.13 Vol.Web Original

 東京都は13日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8855人確認されたと発表した。重症者は28人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、40代で1518人。以下順に、10歳未満1506人、30代で1466人、20代1173人、50代1060人、10代1034人、60代472人、70代305人、80代254人、90代63人、100歳以上4人だった。65歳以上の高齢者は805人だった。
 
 病床の使用率は36.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率26.9%だった。

 20代から100歳以上までの男女20名の死亡も報告された。

Copyrighted Image