SearchSearch

東京都、16日の新規陽性者は8636人、重症者は26人

2022.09.16 Vol.Web Original

 東京都は16日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8636人確認されたと発表した。重症者は都基準で26人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で1541人。以下順に、40代1498人、10歳未満1227人、20代1189人、10代1178人、50代970人、60代466人、70代297人、80代189人、90代77人、100歳以上4人だった。65歳以上の高齢者は752人だった。
 
 病床の使用率は32.6%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は23.6%。

 10歳未満から100歳以上までの男女13名の死亡も報告された。

小泉今日子プロデュースの舞台「ピエタ」が2023年夏に東京・下北沢の本多劇場で上演。脚本・演出にペヤンヌマキ

2022.09.15 Vol.Web Original

直木賞作家・大島真寿美の同名小説を舞台化

 小泉今日子がプロデューサーを務める舞台、asatte produce「ピエタ」が2023年夏に東京・下北沢の本多劇場で上演されることが9月15日に発表された。

 同作は2019年に直木賞を受賞した大島真寿美の同名小説を舞台化するもので、原作は18世紀のヴェネツィアを舞台に作曲家ヴィヴァルディを取り巻く女性たちの姿を描き、2012年本屋大賞第3位に選ばれた。今回は劇作家・演出家・映像監督で演劇ユニット「ブス会*」の主宰を務めるペヤンヌマキが脚本・演出を担当する。

 今回の上演にあたり小泉は「2020年、新型コロナウィルス第一波の混乱の中、数多の舞台作品が公演中止を決断し、幻と消えていきました。asatte produce『ピエタ』もその一本です。『ピエタ』舞台化は会社設立時から叶えたかった夢のひとつでした。18世紀のシスターフッドであるこの物語を、信頼する友人ペヤンヌマキさんとタッグを組んで作れるなんて!なんと嬉しく頼もしいことでしょう。まだまだ先ですが、嬉しさのあまり発表させて頂きます」、ペヤンヌマキは「小泉今日子さんが長年温めてきた『ピエタ』舞台化の脚本と演出を任せていただけるなんて、私はなんてラッキーなんだと思い続けて時が経ちました。当初予定していた2020年は延期になってしまいましたが、私の中でラッキーは続いています。原作の大島真寿美さんの小説『ピエタ』は18世紀ヴェネツィアが舞台です。孤児、貴族、高級娼婦という身分や立場の違う女性たちが導かれ絆を深めていくという物語は、私がこれまで描いて来たテーマにも相通ずるとおこがましくも思っております。小泉さんの思いが詰まった舞台が、2023年夏、ついに実現します。お楽しみに!」とそれぞれコメントしている。

 同作は2020年に上演予定も新型コロナウイルスの影響により企画を変更し、ライブ、朗読、子供向け演劇など14企画23公演を行った「asatte FORCE」という企画の中の1演目として朗読として上演された。

国際親善試合のサッカー日本代表30人を発表。森保監督は11月のW杯に向け「まだまだ可能性のある選手はリサーチ」

2022.09.15 Vol.Web Original

 日本サッカー協会(JFA)が9月15日、にオンラインで会見を開き、国際親善試合「キリンチャレンジカップ2022」のアメリカ代表戦(9月23日、ドイツ・デュッセルドルフ・アレーナ)とエクアドル代表戦(9月27日、同)に臨む日本代表メンバー30人を発表した。

 今年7月に国内組のみで戦った「E-1選手権」からは谷晃生、谷口彰悟、山根視来、相馬勇紀、町野修斗が選ばれた。谷、谷口、山根はW杯最終予選にも選ばれており、相馬と町野の2人が“生き残った”形となった。

 日本代表の森保一監督は相馬と町野については「E-1でいいプレーをしてくれた選手はまだいるが、その前から、そしてE-1、その後のチームでのパフォーマンスを見て、彼らはチームとして機能することができるというパフォーマンスを確認し、今回のメンバーに選んだ」と語った。

 同大会では選出されなかったDFの長友佑都と酒井宏樹も選出。酒井は右ふくらはぎの肉離れで戦線離脱していたが「酒井はプレーできるめどは立っていると聞いたうえで本人の状態を確認した。昨日のJリーグの試合でも後半から出場したがアグレッシブにプレーできていることを確認したので招集した」と語った。

 一方、ケガの影響でFW大迫勇也(ヴィッセル神戸)、浅野拓磨(VfLボーフム/GER)、DF板倉滉(ボルシアMG/GER)は招集されなかった。

 この3人について森保監督は「これからどう回復していくかは分からない部分はあるが、見通しではW杯本大会にはしっかり治って選考対象になるという状態だとは聞いている。彼らには焦らずにまずしっかり治して、自チームの試合ででいいパフォーマンスを残すように期待したい」とコンディションの回復に期待した。

 今大会にあたって、反町康治技術委員長は「W杯本番前のとても大切な活動。アメリカ、エクアドルというW杯に出てくる相手とガチンコの勝負をすることで、本番に向けての良い材料がたくさん生まれると思っている。いい準備をして最高の試合をして、この2試合を終えたい」、森保監督は「これまで積み上げてきたことをさらに積み上げていけるように、目の前の一戦一戦を戦っていきたい。我々がチーム一丸となって戦う、選手が個々の良さを出して戦うというところをお見せして、喜び、そして楽しんでもらえるような結果と内容を見せたい」などと今回の2試合を位置付けた。

 気になるカタールW杯のメンバーについて森保監督は「まだまだこの30人以外にもパフォーマンスを発揮してくれて、カタールW杯の日本代表選手として戦ってくれる選手はいると思っているので、今回の活動を中心に選手選考していくことは間違いないが、それにプラスしてまだまだ可能性のある選手はリサーチしているので、最後までしっかり見ていきたい」と最後まで新たなる戦力の発掘に務めていく姿勢を見せた。

 日本は今回の2戦の後は11月17日にカナダを相手に国際親善試合を行い、11月20日開幕の「FIFAワールドカップ カタール2022」に臨む。

東京ゲームショウ2022開幕 3年ぶりにリアル会場復活で熱気

2022.09.15 Vol.Web Original

 

 東京ゲームショウ2022が15日が開幕した。オンライン会場と幕張メッセでのリアル会場のハイブリッド開催で、リアル会場は3年ぶりの復活となる。

 37の国と地域から605の企業と団体が出展。ゲームソフトはもちろん、周辺機器やゲーミングチェアなどゲーム環境をより充実させるアイテムも集結。初日15日はビジネスデーだったが、多くの人がこだわりのゲームソフトの試遊に列を作ったり、最新技術を集結させたアイテムなどについて情報交換していた。

 会期は18日まで。リアル会場は、15・16日はビジネスデーで、17・18日が一般公開日となっている。10~18時。16日の午後2時から一般客も入場できる。チケットはオンライン販売のみ。

東京都、15日の新規陽性者は8825人、重症者は26人

2022.09.15 Vol.Web Original

 東京都は15日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8825人確認されたと発表した。重症者は都基準で26人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で1584人。以下順に、40代1539人、20代1278人、10歳未満1220人、10代1126人、50代977人、60代479人、70代315人、80代219人、90代84人、100歳以上4人だった。65歳以上の高齢者は826人だった。
 
 病床の使用率は34.1%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は23.3%。

 10歳未満から90代までの男女14名の死亡も報告された。

ソロ・シコアがカーメロ・ヘイズを下してNXT北米王座を奪取。ブラッドラインに新しい王者が誕生【WWE】

2022.09.15 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間9月15日配信)でザ・ブラッドラインの新メンバー、ソロ・シコアがカーメロ・ヘイズを下してNXT北米王座を奪取した。

 WWEユニバース(ファン)投票でNXT北米王座戦の挑戦者がウェス・リーに決定すると王者ヘイズとトリック・ウィリアムズは2人掛かりでロッカールームにいたリーを襲撃。その後、ヘイズ&ウィリアムズはリングに登場して欠場となったリーに「奴は北米王座に挑戦する素質が無かった」と侮辱するとそこへ突如現れたのはブラッドライン入りしたウーソズの弟ソロ・シコア。シコアは「前にも言ったが、次は俺だ!」と言い放ってリーの代打で王座戦に挑むとスプラッシュからヘイズを場外に投げ飛ばして攻め込んだ。

ティモンディ「思いやりファッションで格好いい人間に」明るい服着用で交通事故防止呼びかける

2022.09.15 Vol.Web Original


 お笑いコンビのティモンディが14日、都内で行われた「服装の見えやすさ診断ソフトウェア『見えチェック』」の完成発表会に登壇した。

 交通事故のなかでも死亡事故は1日のなかで薄暮時間帯と呼ばれる17~19時台に最も発生していることから、事故から身を守るためのひとつの方法として、明るい色の服装を選んだり反射材を身に着けることが有効であることを分かりやすく伝えようという試み。

 ティモンディの前田裕太と高岸宏行が自ら実験台となってデモンストレーション。前田は黄色、高岸はいつものオレンジ色とは正反対ともいえる紺色のスーツで登場し、『見えチェック』を体験した。

川松真一朗都議が西村修文京区議とのタッグ結成に向け、カール・ゴッチさんの墓前で誓う【DDT】

2022.09.15 Vol.Web Original

「戦いですから勝つためにやりますし、強くなりたい」

 DDTプロレスの9月25日、東京・後楽園ホールで西村修文京区議と“議員タッグ”を結成し、プロレスデビュー2戦目に臨む川松真一朗都議が9月14日、東京・荒川区の回向院にあるカール・ゴッチさんの墓参りをして、決意を新たにした。

 川松は8月20日、東京・大田区総合体育館での6人タッグマッチ(高木三四郎、高尾蒼馬、川松vs西村、彰人、大石真翔)でデビュー。西村の足4の字固めで敗れたが、試合後、西村から「歴史と伝統あるプロレスに興味あるなら、無我にお誘いしましょう」と勧誘された。川松は「認めていただいたということで、追求させていただいてよろしいでしょうか?」と快諾。高木の提案で、西村の地元である文京区にある後楽園ホールでのタッグが決定し、彰人、納谷幸男組と対戦する。

 無我入りを勧誘した西村は「デビュー戦で戦わせていただいて、伝えなきゃいけないことが山ほどある。ゴッチさんの精神を川松先生に伝えたい」として、師であるゴッチさんの墓を訪問。2人は墓の掃除をして、供養をした。

9・24大阪で“大阪史上最大の電流爆破&ファイヤーデスマッチ”を敢行。大仁田陣営「ポーゴを終わらせる!」【FBW】

2022.09.15 Vol.Web Original

“世界一過激なプロレス団体”を標榜する新団体FBW(ファイヤー・ブラスト・レスリング)が9月14日、東京・巣鴨のプロレスショップ闘道館で記者会見を開き、旗揚げ2DAYS(9月23日&24日、大阪・花博記念公園鶴見緑地ハナミズキ付属展示場)の2日目(24日)のメインで大阪では“史上最大の電流爆破&ファイヤーデスマッチ”を行うことを発表した。

 会見には、大仁田厚と両大会のメインの冠スポンサーとなる大仁田出演の劇場映画「BUGSⅡ」(10月2日、東京・渋谷ユーロライブで封切り)の脚本・監督を務めるBILLY(ロックバンドmil9)が出席。

 当初、9・23ではダブルメインとして大仁田が出場する電流爆破タッグマッチと棺桶爆破デスマッチ、9・24では大仁田組vsミスター・ポーゴ組の電流爆破タッグマッチが予定されていたが、BILLYの「大阪の2日間でポーゴを終わらせたい」との要望により、両大会とも8人タッグマッチに変更された。

 初日(23日)のメインは、大仁田、船木誠勝、ドリュー・パーカー、仲川翔大組with BILLY vs ポーゴ、西村修、マスクド・ファイヤー、ライジングKID 組withデビルマジシャンによる「過去最大本数・電流爆破バット10本&ダブルミサイル・クラスター電流爆破デスマッチ」。

黒島結菜から福原遥へ 朝ドラヒロインがバトンタッチセレモニー

2022.09.15 Vol.Web Original


 朝ドラヒロインのバトンタッチセレモニーがNHK大阪放送局で行われた。

 セレモニーは、放送中の『ちむどんどん』の黒島結菜が、『舞いあがれ!』(10月3日スタート)の撮影が進行中の福原遥のもとを訪れて行われた。会場となったのは福原演じるヒロインの実家であるネジ工場の事務室で、黒島は「やんばるの草木染めショール」、福原は「長崎・五島列島の風景を映し出したステンドグラス」とそれぞれドラマにゆかりの品を交換した。 

 福原は、毎朝撮影に来る前に『ちむどんどん』を見ているそうで、「暢子ちゃんが頑張っているからわたしも頑張ろう、と元気をもらっている」としたうえで、「毎日の撮影は体力勝負だと思いますが、日々自分の中で心がけていたことがあったらアドバイスをいただきたいです」と質問。 

 すると、黒島は「 スタッフ、キャストが仲がよいチームだったので現場にいるのが楽しくて、みんなに支えてもらいながら1年間撮影できたなと思っています。心がけていたことは、ちゃんと目を見てなるべくひとりひとりの顔を見て挨拶することです。今日もみんなに会えたなということが自分の支えにもなっていたので挨拶は当たり前のことですが意識していました」と、答えた。

シム・ウンギョン 鶴瓶の演技中に笑ってしまい「仕方なかったんです」鶴瓶は「オレ以外みんな笑ってた」とぼやく

2022.09.14 Vol.web original

 

 映画『七人の秘書 THE MOVIE』完成披露舞台挨拶が14日、都内にて行われ、木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョンらキャストと田村直己監督が登壇。悪役を演じた鶴瓶が長台詞の場面を演じていたときのエピソードを明かした。

 普段はボスを陰から支える名もなき秘書として働く主人公たちが、裏では類まれな能力を駆使して人知れず弱き者を救う痛快ドラマの劇場版。

 今回、秘書たちのターゲットとなる悪役・九十九道山を演じる笑福亭鶴瓶は「なんでこんな役をさせられたのか意味が分からない。こんなええ人間が」と首を傾げ、雪の中での極寒ロケに「本当に大変でしたよ、マイナス17度。マイナス17度!雪の中こけて!起きたらマイナス17度!」とよほど寒かった様子。ところが田村監督からサラリと「ご自分でノリノリでこけられたんですよ」と突っこまれ「あれはホンマにこけたんや」。

 そんな鶴瓶と共演シーンが多かった“ハッカー秘書”四朗役のシム・ウンギョンは「本当に緊張しました。鶴瓶さんの前だから、精一杯やるしかないなと思って頑張りました」と振り返ったが、鶴瓶から「笑ってはったやん」とツッコミ。鶴瓶の長台詞のシーンで、顔が映らない秘書役のキャストたちがみな笑っていたといい、鶴瓶は「みんな笑ってたやんか。オレ以外全員笑ってた。シムさんも笑ってた!」とぼやき続けたが、シムの「すみません、でも仕方なかったんです」という率直なひと言に会場も爆笑していた。

 この日の登壇者は木村文乃、広瀬アリス、菜々緒、シム・ウンギョン、室井滋、江口洋介、玉木宏、吉瀬美智子、笑福亭鶴瓶、田村直己監督。

 映画『七人の秘書 THE MOVIE』は10月7日より公開。

Copyrighted Image