SearchSearch

玉木宏「夏は筋トレしたい」という古川雄大にアドバイス!安達祐実は「夏は子供の宿題」

2022.06.04 Vol.web original

 

 映画『極主夫道 ザ・シネマ』公開記念舞台挨拶が4日、都内にて行われ、玉木宏、川口春奈ら豪華キャストが登壇。「この夏にやりたいこと」で盛り上がった。

 おおのこうすけの人気同名コミック原作による大ヒットドラマの劇場版。玉木宏が演じる伝説的な極道が足を洗って専業主夫となり、極道時代の言動そのままに高すぎる主夫能力で奮闘する爆笑コメディー。

 主演・玉木は「ドラマ終了時の食事会で、映画化出来たらいいねと話していた」と振り返り映画版の豪華な顔ぶれにも胸を張った。

 笑いの絶えない撮影現場だったと言う一同。古川雄大が「吉田鋼太郎さんが使えるか使えないかギリギリのアドリブを使っていて、現場で笑いをこらえるのが大変だったんですけど、本編を見たら全カットされていた」と苦笑しながら振り返ると、玉木もくっきー!のアドリブに「それはそれは面白くて。何回やっても全部違うこと(アドリブ)をおっしゃるので」と感嘆。くっきー!が照れて「お兄ちゃん、ほめ過ぎですわ。(玉木を)お兄ちゃんて呼んでるんですよ」と言うと玉木がすかさず「初めて聞きました」。

 そんなくっきー!に、川口春奈も「ガハガハ笑ってしまいました。変態だなあ、この人って。大好き、くっきー!さん」。くっきー!と「僕も大好き!」と掛け合いを繰り返し、会場の笑いをさそった。

松本まりか「ピンクのさらし」で映画舞台挨拶に登場 役作りで「元レディース総長に会った」

2022.06.04 Vol.web original

 

 映画『極主夫道 ザ・シネマ』公開記念舞台挨拶が4日、都内にて行われ、玉木宏、川口春奈ら豪華キャストが登壇した。

 おおのこうすけの人気同名コミック原作による大ヒットドラマの劇場版。玉木宏が演じる伝説的な極道が足を洗って専業主夫となり、極道時代の言動そのままに高すぎる主夫能力で奮闘する爆笑コメディー。

 主演・玉木宏はドラマのヒットに続く映画完成を喜びつつ、映画版から加わった豪華キャストに太鼓判。「中でも妹・虎春(こはる)役の松本まりかさんの広島弁がとてもキュートで」と振り返ると、役に合わせて「ピンクのさらしを巻いてきました」とピンク色のインナーを示していた松本は「龍、良いことを言うじゃのう」と広島弁を使おうとしたが「全然ダメですね、広島弁のアドリブが効かない」と苦笑。

 さらに、松本は役作りのため「元レディースの総長の方にお会いしました」と明かし「パブリックイメージの“レディースの総長”が、本当のところはどうなのかリアルな実態が知りたくて。ヤンキー座りとか、実際はどのくらいのテンションで“オラァ!”みたいな怒号をされているのかとか、自分のイメージとリアルの差を聞きました」。

 そんな松本に、龍をめぐり虎春と衝突する妻役・川口春奈も「ライバルなんだけどかわいくて個人的にキュンとしてました」。松本も川口に「はじけ方がチャーミング。思いっきりやっているのにかわいい。人間力が備わってコメディエンヌになるんだなと勉強させていただきました」と笑顔を見せていた。

 この日の登壇者は玉木宏、川⼝春奈、古川雄大、玉城ティナ、松本まりか、安達祐実、くっきー︕(野性爆弾)。

『極主夫道 ザ・シネマ』は公開中。

鐵砲洲稲荷神社例大祭に関わる人々に長期密着。そこから見えてくる日本の「祭り」の現状

2022.06.04 Vol.Web Original

TOKYO MX『日本の祭り 伝統と開発の狭間で 江戸・鐵砲洲稲荷神社のいま』

 地域の伝統文化として真っ先に浮かぶ「祭り」。近年、人口減少や高齢化などがあり、かつての盛り上がりがなくなってしまった祭りもあれば、存続そのものの危機にある祭りもある。

 それは地方に限らず東京でも見られる現象なのだが、TOKYO MXの『日本の祭り 伝統と開発の狭間で 江戸・鐵砲洲稲荷神社のいま』(TOKYO MX1 6月5日17時~)では東京都中央区にある鐵砲洲稲荷神社の例大祭に関わる人々に長期密着取材し、彼らの目線を通じて、今年5月に行われた例大祭の模様を伝える。

 番組で密着したのは、神社を中心に地域のつながりを再生させようとさまざまな活動をする神社の氏子の男性と、地域に増えてきた子どもたちに歌舞伎を指導する女性の2人。

奈緒と風間俊介、最新舞台『恭しき娼婦』に自信 「客席に座りに来てくれるのを待つのみ!」

2022.06.03 Vol.Web Original


 奈緒と風間俊介が出演する舞台『恭しき娼婦』(4日開幕)の一部が3日、報道陣に公開された。

 物語の舞台はアメリカ南部。娼婦のリズィ―は、冤罪を被せられて逃走する黒人青年をかくまうが、街の権力者の息子であるフレッドはリズィ―に虚偽の証言をさせようと、黒人青年と由緒ある家系の白人の男どちらを救うか選べと迫り……。

 公開されたのは、奈緒演じるリズィ―の部屋での、リズィ―とフレッド(風間)のやり取り。リズィ―がソファの上でフレッドに顔をぐっと近づけたかと思えば、整っていないベッドを見てフレッドが「罪だ」と吐き捨てたり……。2人の関係や今後の展開に前のめりになるシーンだった。

 フォトコール後の取材会で、奈緒は「2日前に劇場入りして、やっと紀伊國屋ホールの空間にも慣れてきて、今日人がたくさん客席に座ってらっしゃってお芝居をするっていうのはこういう感覚なんだなって。すごく新鮮な気持ちでさせていただいた」と、清々しい笑顔。

 奈緒は娼婦役で挑戦的な役柄でもある。

「演出の栗山(民也)さんからも、毎日新しいものに出会って毎日違っていいんだというふうにお言葉をいただきました。私自身も、自分でもお芝居で使ったことのない声を使ってみたり、シーンのなかでいろんなことに挑戦をしています。(稽古の中で)返ってくる風間さんのお顔も、(風間ではなく)フレッドだっていう瞬間が本当にたくさんあって、自分自身も挑戦はたくさんあるんですけど、舞台上で生きるキャストの皆さんのことを早く皆さんに届けたい、見てほしいなと思うばかりです」

東京都、3日の新規陽性者2111人、重症者は2人

2022.06.03 Vol.Web Original

 東京都は3日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2111人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代456人。以下順に、30代382人、40代344人、10歳未満285人、10代212人、50代190人、60代95人、70代72人、80代52人、90代23人だった。65歳以上の高齢者は184人だった。
 
 病床の使用率は18.1%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.2%だった。

 70代と90代の男女4名の死亡も報告された。

木梨憲武、打ち上げは安田成美と「今日あたりどぜうに」キャイ〜ン天野、野猿メンバーも集結

2022.06.03 Vol.Web Original

 お笑いコンビ「とんねるず」の木梨憲武が3日、東京・上野の森美術館で開催する「木梨憲武展 Timingー瞬間の光りー」(6月4日~26日)のギャラリートークに登場した。

元浦和レッズ・水内猛「入ってみたら“浦和になりました”と……」ウェブマガジンで明かす

2022.06.03 Vol.Web Original

 元Jリーガーでスポーツキャスターの水内猛が、総合不動産会社のオープンハウスが運営するウェブマガジン「賢者の投資術」のコーナー「Discovery~賢者の習慣」(3日公開)にゲスト出演した。

野村周平VS青柳翔のドリフト決戦シーン撮影でまさかのリアルクラッシュ!神業映像も解禁

2022.06.03 Vol.web original

 

 映画『ALIVEHOON アライブフーン』(6月10日公開)から、CG無しで挑んだ驚異のメイキング映像が公開された。

 日本が生んだ、剛・速・美を競う“ドリフトレース”をド迫力のカーアクションで見せる話題作。

 今回解禁されたのは、まさにCGなしで撮影された本作ならではのド迫力メイキング映像。まずは、野村周平が演じる、eスポーツからリアルドリフトの世界へ挑む主人公・大羽紘一と、青柳翔が演じる絶対王者・小林総一郎が対決する決選のシーン。

 このシーンは、エビスサーキットの南コースでナイター撮影。巨大クレーンや20台の撮影カメラ、さらにはドローンも飛ばして撮影に臨むという、大がかりなもの。

 野村と青柳の鬼気迫る表情に、監修・土屋圭市や下山天監督が手ごたえを感じている様子。ところが、なんと横井昌志選手が運転していたD-maxシルビア15がエビスの壁に激突し大破。

 この瞬間、一同は「映画が終わった」と思ったとか。しかしそこから名門D-maxチームによる奇跡の修復、そして“ゾンビ横井”の異名を持つ横井選手による、映画さながらの復活劇が繰り広げられることに。
 
 他にも解禁映像では、シルビアS15を駆る中村直樹選手の神業的なクラッシュシーンに目を輝かせる野村や、元D1レディース3年連続チャンピオン川久保澄花さんの指導を受けるヒロイン役・吉川愛の楽しそうな表情、リアウィングでペットボトルをなぎ倒す“神業”シーンも映し出され、車ファンならずとも、興奮高まる解禁映像となっている。

『ALIVEHOON アライブフーン』は6月10日より全国公開。

 

【新解禁映像】

https://youtu.be/UaTFLxsy6ks

 

 

 

DDT対ノアの若手対抗戦は噛み合わない舌戦に。小嶋斗偉がブチ切れ「しょーもな!」【CFF】

2022.06.03 Vol.Web Original

 CyberFightが6月2日、都内のホテルで傘下4団体(DDTプロレス、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス)による合同興行「CyberFight Festival 2022」(以下、CFF=6月12日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向け記者会見を開いたが、DDT対ノアの若手対抗戦に臨む両軍は噛み合わない舌戦に発展した。

 CFFのオープニングマッチで、DDTの小嶋斗偉、高鹿佑也組がノアの岡田欣也、藤村加偉組と対抗戦を行う。今大会でDDTとノアによるトップクラスの対抗戦は2試合組まれているが、この若手同士の対抗戦も、どちらにとっても負けられない一戦だ。

 高鹿は「今、僕はバーニングでやらせてもらっていて、秋山(準)さん、遠藤(哲哉)さん、岡田(佑介)さんから、プロレスの技術だったり、気持ちの部分だったり、トレーニングだったり、いろんなことを見てもらってて。その教わってきた技術、気持ちは絶対負けてない、DDTのほうが勝ってると僕らは思ってるので。それを証明するためにも、しっかり勝ちます」と意気込んだ。

 小嶋は「前回のCFFで負けてケガをして、長期欠場した悔しい気持ちが、この1年間ずっとありました。今回のCFFでやっとその気持ちをぶつけるときが来ました。気持ちをぶつけることはもちろん、DDT若手代表2人で絶対勝ちます」と力を込めた。

プリプリ王者・中島翔子が米国帰りの坂崎ユカに勝利誓う。「勝って、強い挑戦者を超えて見せたい」【CFF】

2022.06.03 Vol.Web Original

 CyberFightが6月2日、都内のホテルで傘下4団体(DDTプロレス、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス)による合同興行「CyberFight Festival 2022」(6月12日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向け記者会見を開き、セミファイナルで挑戦者の坂崎ユカを迎え撃つプリンセス・オブ・プリンセス王者の中島翔子が勝利を口にした。

 米AEW遠征から帰国したばかりの坂崎は「私たちの背中を見て育ってきた妹(後輩)たちが、私たちの試合を見てあこがれるような戦いをして。さらに、応援してくれるお客さんが誇れるような戦いを、私たちが、この中島vs坂崎でぶつけて。本気の試合をここでやりたいと思います」と話した。

 中島は「坂崎ユカ、世界で活躍する東京女子のなかでも最高の選手の一人です。先月は一人で米国遠征で大活躍してましたし、新しい経験をいっぱい積んでレベルアップしてる。最強の挑戦者と、チャンピオンとしてタイトルマッチができるのはすごくうれしい。私が今まで追い続けてきた背中でもあるので。これに勝って、強い挑戦者を超えて見せたいと思います。CFF、お祭りといえば、花火ですけど。この中島翔子が一番大きい花火を打ち上げるつもりで挑みたいと思います」と語った。

中嶋勝彦が丸藤正道の負傷欠場を受け、DDTとの全面対抗戦出撃に名乗り「もう二度とノアに触れたくないって思うくらいやってやるよ」【CFF】

2022.06.03 Vol.Web Original

 CyberFightが6月2日、都内のホテルで傘下4団体(DDTプロレス、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス)による合同興行「CyberFight Festival 2022」(6月12日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に向け記者会見を開き、負傷欠場が決まった丸藤正道に代わり、中嶋勝彦がDDTとの全面対抗戦出撃に名乗りを挙げた。

 当初、同大会で丸藤は小峠篤司、稲村愛輝と組み、DDTの超党派軍である遠藤哲哉、秋山準、樋口和貞組と対戦する予定だった。ところが、会見冒頭、ヒザの状態が思わしくないため、欠場することを発表した。

 パートナーの一人が白紙となった小峠が会見に臨み「ノアに入って、10年経ちました。いろんな選手と戦ってきましたし、たくさんもまれてきました。本当に濃厚な時間をすごしてきて、この団体で成長してきたって自信があります。なんでDDTには負ける気がしません。ノアの戦いをアイツらに見せつけてやります」と意気込んだ。

Copyrighted Image