SearchSearch

二宮和也と満島ひかり「夫婦役で2人のアイドル力が出た」と自画自賛

2022.07.14 Vol.WEB original

 

 映画『TANG タング』ジャパンプレミアが14日、都内にて行われ、主演・二宮和也をはじめ豪華キャスト陣と三木孝浩監督が登壇した。

 イギリスの小説家デボラ・インストールによるベストセラー『ロボット・イン・ザ・ガーデン』を原作に、舞台を日本に置き換えてつづるハートウォーミングストーリー。

「嵐」の活動休止以降では、本作が初の主演映画となる二宮は「こんなに大勢の人の前に立ったのは久しぶり」と満員の客席に笑顔。

 満島が二宮との夫婦役について「私も昔は歌って踊るということをしていたんですけど、2人の夫婦が意外とアイドル力ありました。2人の夫婦メチャクチャかわいいです!」と言うと、二宮も「ね!(アイドル力)出てましたよね」。二宮は隣で笑いをこらえきれない市川実日子を横目に「(満島とは)もうちょっとシリアスな役で共演するのかと思っていたらこんなカラフルな作品とは。僕らのレベルで言うとこれはミュージカル」とアイドル力あふれる夫婦役に胸を張った。

“令和”のアントニオ猪木vs国際はぐれ軍に発展か? 7・16名古屋でのフェロモンズvs彰人のEXTREME戦は波乱含み【DDT】

2022.07.14 Vol.Web Original

 DDTプロレスの7月16日、愛知・日本ガイシスポーツプラザ第3競技場(名古屋市)で開催される〈王者〉飯野“セクシー”雄貴&男色“ダンディ”ディーノ&今成“ファンタスティック”夢人vs〈挑戦者〉彰人のDDT EXTREME選手権が、さながら“令和”のアントニオ猪木vs国際はぐれ軍(ラッシャー木村、アニマル浜口、寺西勇)の一戦と化す雲行きが漂ってきた。

 猪木vs国際はぐれ軍の1vs3ハンディキャップマッチは1982年11月と1983年2月に2度行われたが、極めて不公平な戦いとしてプロレス界の伝説に残っている。本来のEXTREME王者は飯野だが、王者側の要望により1vs3マッチに。さらに“フェロモンズ壊滅”をもくろむ高木三四郎社長が特別レフェリーに名乗りを挙げて、ややこしい展開になってきた。試合のルールは試合権利を持つフェロモンズの1人が彰人からフォール、ギブアップを奪った時点で勝利となり王座は防衛。彰人は試合権利を持ついずれか1人からフォール、ギブアップを奪った時点で勝利、王座奪取となる。

石井館長も認めた逸材、KNOCK OUT王者の龍聖がついに初参戦【RIZIN.37】

2022.07.14 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードが7月14日、発表された。初代KNOCK OUT-BLACKフェザー級王者の龍聖(TRY HARD GYM)がついにRIZIN初参戦を果たす。

 龍聖はデビュー戦から10戦10勝(7KO)の戦績を誇るKNOCK OUTのエース格のファイター。昨年10月の王座決定戦でのフェザー級王座決定戦では銀次にフルマークの判定勝ちを収め王座を獲得した。

 2020年12月の光太郎ZLSでデビューから6連続KO勝利を飾った際にはLIVE配信のスペシャルゲスト解説を務めていた正道会館・石井和義館長が「楽しみ。素質がある。魔裟斗、HIROYA、そして彼という流れが来ている」などとその潜在能力を高く評価した逸材だ。

 対戦相手の魁志(Vigor Kickboxing Gym)は大学生の時にキックボクシングを始め、アマチュアキックボクシング大会「TOP RUN」関西一般-60kg 第10代王者になり、2018年8月の「NJKF WEST Young Fight 4th」でプロデビュー。1Rに得意のハイキックでダウンを奪い、フルマークの判定勝利を収め、ここまでのプロ戦績は5勝1敗。現在はジムの社員として一般会員や子供たちの指導やトレーナー業をしながら自身も試合をこなしている。

ジョニー・ケースと武田光司がシビアなサバイバルマッチ【RIZIN.37】

2022.07.14 Vol.Web Original

「RIZIN.37」(7月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードが7月14日、発表された。

 72.0kg契約でジョニー・ケース(アメリカ/MMA LAB)と武田光司(BRAVE)が対戦する。

 ケースは2014~2017年にUFCで4勝2敗の戦績を残した後にExtreme Beatdown、PFLを経て2018年大晦日にRIZINに初参戦。矢地祐介、北岡悟を破り、一気にRIZINライト級戦線の中心選手となると2019年に行われたライト級グランプリに出場。1回戦で現ライト級王者であるホベルト・サトシ・ソウザに1RKO勝ちを収めたが、準決勝で優勝したトフィック・ムサエフにTKO負け。その試合を最後にRIZINを離れ、2020年からPFLのライト級トーナメントに参加する予定だったが、新型コロナウイルスの影響でトーナメントが延期に。その後、諸事情があり結局PFLで試合をすることはなく、プロボクシングで3試合を行い3連続KO勝ち。そして今年4月の「RIZIN.35」で復帰を果たし、サトシの持つ王座に挑戦したものの腕ひしぎ三角固めで敗れ、今回は再起戦となる。

 対する武田は2018年10月に北岡を破りDEEPライト級王座を獲得すると2019年4月にRIZIN初参戦。初戦こそダミアン・ブラウンに敗れるも、以降、修斗世界ライト級王者の川名雄生、パンクラス・ライト級王者・久米鷹介との団体の威信をかけた戦いに連勝し、実質日本一に。サトシとの対戦を見据えるも次戦で矢地に敗れ、一歩後退。昨年大晦日に“ブラックパンサー”ベイノアに一本勝ちし再起を果たすが、今年4月にはベラトールからの刺客スパイク・カーライルに一本負け。その後、海外修行を敢行し、今回はその成果を披露する試合となる。

東京都、14日の新規陽性者は1万6662人、重症者は15人

2022.07.14 Vol.Web Original

 東京都は14日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万6662人確認されたと発表した。重症者は都基準で15人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3802人。以下順に、30代2953人、40代2721人、10代1995人、50代1913人、10歳未満1596人、60代867人、70代492人、80代254人、90代67人、100歳以上2人だった。65歳以上の高齢者は1166人だった。
 
 病床の使用率は33.5%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は10.2%。

 70代と80代の男性2名の死亡も報告された。

NXT女子タッグ王者ロクサーヌが盟友コーラの裏切り攻撃で2冠奪取逃す 【WWE】

2022.07.14 Vol.Web Original

 WWE「NXT」(日本時間7月14日配信)でNXT女子タッグ王者ロクサーヌ・ペレスがマンディ・ローズとのNXT女子王座戦で猛攻を仕掛けるも、盟友コーラ・ジェイドの裏切りに遭い2冠奪取を逃した。

 試合前、ロクサーヌは駐車場で何者かに襲われ、腹部に包帯を巻いてメインの王座戦に挑んだ。試合ではマンディに負傷した腹部を集中攻撃されて劣勢となったが、ポストに自爆したマンディにトペ・スイシーダを放つとマンディのセコンドのジジ・ドリン&ジェイシー・ジェインをポストに叩きつけて形成逆転。さらにマンディにポップロックスを決めて勝利目前となったが、ここで盟友コーラがまさかの裏切り。ロクサーヌは背後からコーラに王座ベルトで襲撃されると、最後は息を吹き返したマンディのランニングニーでKOされて2冠奪取を逃した。

 試合後にはコーラが倒れ込んだロクサーヌを「自分勝手だ」とスケートボードで滅多打ちし、NXT女子タッグ王者2人の亀裂が決定的となった。

城島茂、TOKIOの第二のホーム・福島の味覚をアピール「パーフェクトじゃないかな」

2022.07.14 Vol.Web Original

 

 TOKIOの城島茂が14日、都内で行われた『ふくしまプライド。』の新CM発表会に登壇した。

 桃や、きゅうりやトマトといった夏野菜、「常磐もの」と呼ばれる福島の水産品など福島の食材をアピールするもの。城島を始め、松岡昌宏、国分太一がそれぞれの生産者と一緒に登場し、普段の生活なかで聞こえにくい生産者の声を届ける。

 水産物を担当した城島は、郡山市内にある寿司店で撮影したといい「これだったら都内だろうと場所は分からないんですけども、郡山で地元の方にも愛されている実際のお店で撮影することが意味があったのかな、と。生産者の方々もそこに集って、地元で撮影することで、みなさんの気持ち、産地の気持ち、CMを作る側の気持ち、演じている側の気持ちだったりが映像からにじみでる。あの場所じゃなかったらできないかったと感じています」

 桃を担当した松岡も福島の伊達市で撮影。夏野菜を担当した国分は福島県産のきゅうりやトマトが全国で広く販売されていることをアピールするために、神奈川県のスーパーで撮影したという。

Dream Aya「3年目にして距離感を感じず授業できた」淑徳大学でフィルムカメラ講座

2022.07.14 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ「Dream/E-girls」元メンバーで、現在はフォトグラファーとして活動するDream Ayaが6月30日、板橋区の淑徳大学にて現代表現学科の特別授業を行った。

EXILE TETSUYA、男性アーティストとして誌上初の『ヨガジャーナル日本版』表紙に登場

2022.07.14 Vol.Web original

 EXILE TETSUYAが14日、7月20日発売の雑誌『ヨガジャーナル日本版』の表紙を務めることが発表された。男性アーティストが本誌の表紙を飾るのは初めて。

 アメリカで46年の歴史を持つヨガ専門誌のグローバル版『ヨガジャーナル日本版』最新号の8/9月号に、現在全国ドームツアー中のEXILEメンバーで、パフォーマーのEXILE TETSUYAが登場する。『ヨガジャーナル日本版』誌上初となる、日本の男性アーティストの表紙とインタビュー記事。

「ヨガは自然と、自分をニュートラルなところに戻してくれる、心身をリセットするルーティンのような存在です」(『ヨガジャーナル日本版』8/9月号インタビューより抜粋)と語るTETSUYA。ヨガを通して得た学び、そしてダンスにかける熱い想いと共に、鍛え抜かれた肉体が生み出す美しいヨガポーズに注目だ。

 ヨガジャーナル日本版公式Instagramではメイキング動画が公開予定。

二宮和也「我々だけの特権」と特ダネを明かす。新CMで川口春奈とタッグ

2022.07.14 Vol.Web original

「JCB」の新テレビCM『キャッシュバック』篇の放映が7月15日からスタートする。

 二宮和也と川口春奈が出演するCMシリーズ「SCOOP! JCB」の新シリーズで、 CMでは、取材のためにショッピングモールを訪れていた「JCB通信社」の二宮編集長と川口記者が、たまたま設置作業中の大型サイネージ広告に遭遇。そこに掲げられていた内容から、キャッシュバックなどの様々なキャンペーンや優待サービスをJCBカード会員へ届ける「SCOOP! JCB Program」が始まることを知り、スクープするというストーリー。

 CMのストーリーにちなみ、身近なところで発見した“トクダネ”について聞かれると「連続ドラマの犯人」と答えた二宮。自身が出演の連続ドラマが放送されていると、犯人は誰なのかを訊ねられることが多いようで、その時は「(トクダネを)握っている感じがします。(出演している)我々だけの特権ですね」と話した。一方、川口は「トクダネなので、あまり人には言いたくはないのですが」と前置きした上で、「モヤシを1袋5円で売っている八百屋さん。偶然見つけたお店なので、あまり知られたくないな」と話し、「確かにそういうお店は教えたくないよね」と二宮も共感した。

 『キャッシュバック』篇は、15日から全国で放映開始。JCBのCM特設サイトでは、オンエアに先駆け、新CMやメイキング映像が順次公開される。

キンプリ平野紫耀が仕事前にバタバタしたわけは?「ファブリーズ」新CMキャラクターに就任

2022.07.14 Vol.Web original

 平野紫耀が「ファブリーズ」新CMキャラクターに就任し、テレビCM『ファブリーズでこんなことも!平野くんのジャケット篇』、『ファブリーズでこんなことも!平野くんのパンツ篇』の放映が7月16日からスタートする。

 新CMは、平野演じる青年、“平野くん”がファブリーズの魅力や意外な使い方を紹介していくもの。シリーズ序章となる今回の舞台は、“平野くん”が仕事へ向かう前の朝のひと時。慌ただしく身支度をする“平野くん”が、ジャケットやパンツについたシワを見つけるも、ファブリーズで見事に解決させ、自信を持って出勤していく様子が描かれている。

 本CMシリーズは今秋から本格的に展開予定で、今後さまざまなゲスト俳優とのコラボレーションも予定されているという。

 テレビCM『ファブリーズでこんなことも!平野くんのジャケット篇』、『ファブリーズでこんなことも!平野くんのパンツ篇』は、16日から全国で放映開始。

Copyrighted Image