SearchSearch

野田蒼が松谷桐から3つのダウンを奪い判定勝ち。「地味なチャンピオンを倒してベルトを巻きたい」【Krush.135】

2022.03.27 Vol.Web Original

「Krush.135」(3月26日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われたバンタム級の一戦で松谷桐(ALONZA ABLAZE)と野田蒼(月心会チーム侍)が対戦し、野田が3つのダウンを奪い3-0の判定で勝利を収めた。

 松谷はプロ6戦目でNJKFフライ級王座を獲得するなど他団体で16戦14勝(7KO)2敗の戦績を残した後、昨年9月の「Krush.129」でK-1ジャパングループに初参戦。現在2連勝中ではあるのだが、ともに判定と松谷としてはまだまだ本領発揮には至っていない状況。

 対する野田は2018年に高校1年生ながらK-1アマチュア全日本大会Aクラストーナメント(一般)で優勝。2020年にはK-1甲子園でも優勝を果たした。ここまでのプロ戦績は8戦4勝3敗1分。K-1ジャパングループではこれまで6戦し2勝3敗1分と数字こそ出ていないが、対戦相手の顔触れは「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」優勝者の黒田斗真、元Krushバンタム級王者の晃貴、現Krushバンタム級王者の壬生狼一輝とそうそうたる顔ぶれが並ぶ。

初参戦の“流血のマドンナ”鈴木万李弥が真優との激闘制し判定勝ち【Krush.135】

2022.03.27 Vol.Web Original

「Krush.135」(3月26日、東京・後楽園ホール)でHEATを主戦場に活躍し“流血のマドンナ”の異名を持つ鈴木万李弥(志村道場)がK-1ジャパングループに初参戦し、真優(月心会チーム侍)と対戦。激しい打ち合いの末、3-0で判定勝ちを収めた。
 
 鈴木はキックボクシングと並行してMMAでも試合をしており、またこれまでは上の階級で試合をしていたのだが、今回は2カ月で11kgの減量を敢行し、K-1ジャパングループの女子フライ級戦線へ殴りこんできた。

 対する真優は女子フライ級ではトーナメントに参戦経験もある主力のファイター。前戦のK-1大阪大会では初参戦の☆SAHO☆と対戦。今回と同様“外敵”を迎え撃つ試合となり、激闘を繰り広げたものの、キャリアで勝る☆SAHO☆に判定負けを喫しており、今回は再起戦だった。

三代目 JSB 登坂広臣、ソロ名義のØMIで新曲を28日に配信リリースへ

2022.03.26 Vol.Web Original

 登坂広臣(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が、ソロアーティスト名義のØMIとして、新曲「ANSWER 〜LIVE FOREVER〜」を28日に配信リリースする。

 登坂は現在、ØMI名義の最新アルバム『ANSWER…』を携えてソロツアー『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER…”』開催中。“ANSWER”シリーズが完結したと思われたところで、この新曲が意味するものは何なのか注目したい。

KUSHIDA&イケメン二郎の“ジャケット・タイム”が無念の2連敗【NXTレベルアップ】

2022.03.26 Vol.Web Original

 WWE「NXTレベルアップ」(日本時間3月26日配信)で“ジャケット・タイム” KUSHIDA&イケメン二郎がエドリス・エノフェ&マリック・ブレイドと対戦するも無念の2連敗を喫した。

 KUSHIDAがドロップキック、イケメン二郎がジャケットパンチ5連打をエノフェに放って攻め込むと、ブレイドのニードロップやエノフェがボストンクラブで反撃するなど両チーム白熱の攻防を展開。さらにKUSHIDAがクロスボディーやオーバーヘッドキック、マサヒロ・タナカと連続攻撃をブレイドに決める。なおもダブル・ハンドスプリング・ニールキックや連携したダブル・ドロップキックも叩き込むなどエノフェ&ブレイドを圧倒した。

 しかし、終盤にKUSHIDAがハンドスプリング・エルボーを放つとこれをキャッチしたブレイドに連携攻撃を決められて惜敗。KUSHIDA&イケメン二郎はNXTレベルアップのタッグ初戦に続いて無念の2連敗を喫した。

池上彰氏『ぼけます』続編「介護はきれいごとばかりではいられないと伝わる」両親の老いを撮った信友直子監督のプロ根性に感嘆

2022.03.26 Vol.web original

 

 映画『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』の舞台挨拶が26日、都内にて行われ、信友直子監督とジャーナリストの池上彰氏が登壇。本作で描かれる“家族の老い”について語り合った。

 東京でディレクターとして働く信友直子監督が、広島県呉市で暮らす認知症の母親と、耳の遠い父親の生活を、ドキュメンタリー監督であると同時に実の娘として“家族の老い”をありのままにとらえ、高い評価を得たドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』(18)の続編。

 ゲストの池上氏が「実は(映画の舞台の)呉に3年間、住んでいたことがありまして」と言うと、信友監督も「池上さんがいらっしゃった呉通信局はうちの実家から徒歩1分くらい。おそらく子どものころ池上さんにお会いしていると思う」と偶然の縁を明かした。

 池上氏から続編製作のいきさつを聞かれると信友監督は「前作を公開するころ母が脳梗塞で倒れ、信友家の状況も変化しました。そうなるとディレクターの業として撮らずにはいられなかった」と振り返った。

「プロとして家族を撮るのは大変だったのでは」と尋ねられると、監督は「私は根っからこの仕事が好きなんだと思います。例えば父と母が大げんかするシーン、娘としては割って入らないと、と思われるだろうが、そういう気持ちは1ミリも無かった。あの時初めて母から“写真ばかり撮らないでよ”と言われ、母からカメラが見えなきゃいいだろうと、ふすまを閉めてカメラを回し続けたんです。人間としては失格なのかもしれないけどディレクターとしては興奮する場面でした」。

 池上氏も「業界用語で“おいしい”カットが撮れたということですね」とうなずきつつ「長年連れ添い、いたわり合ってきた夫婦でも、こういう状況になるときれいごとばかりではいられないのだと伝わる貴重なシーンだし、ここでカメラを回し続けたのはすごいプロ根性だと思いました」と感嘆。

 それでも、一時帰宅をした母・文子さんの表情に、みるみる感情がよみがえるシーンには「自分もあのときは泣きながら撮っていました」と、感情を揺さぶられながらの撮影だったことを明かした信友監督。

東京都、26日の新規陽性者は7440人、重症者は35人

2022.03.26 Vol.Web Original

 東京都は26日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに7440人確認されたと発表した。重症者は35人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で1487人。以下、順に30代1249人、40代1235人、10歳未満1229人、10代1121人、、50代621人、60代213人、70代149人、80代103人、90代27人、100歳以上5人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は382人だった。
 
 病床の使用率は27.0%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は14.1%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合(3月25日時点)は23.7%。

 50代から100歳以上までの男女18名の死亡も報告された。

DDTが史上初の「路上プロレス世界一決定戦」トーナメントを開催。1回戦でA・小林と対戦の高木三四郎「ららぽーとまで行けば勝機見える」

2022.03.26 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月25日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、史上初開催の「路上プロレス世界一決定戦~King of Street Wrestling~」トーナメントの組み合わせ、戦場、配信スケジュールを発表した。

 同トーナメントには世界中のさまざまなジャンルの王者8選手が集結し、路上プロレス最強の座を争う。配信スケジュールは1回戦4試合が4月10日22時、準決勝2試合が同16日22時、決勝が同23日22時で、動画配信サービスWRESTLE UNIVERSEで世界独占中継を予定。

 1回戦の組み合わせ、戦場は(1)クリス・ブルックス(英国代表)vs怨霊(霊界代表)=東京・新木場Studio Flamme、(2)町田光(あきる野代表)vsウォラウットノーイ・ゲッチャヨン(タイ代表)=神奈川・江ノ島海岸、(3)高木三四郎(世田谷代表)vsアブドーラ・小林(横浜代表)=神奈川・大日本プロレス道場、(4)勝俣瞬馬(千葉代表)vs鈴季すず(宮崎代表)=東京・渋谷区立北谷公園。

 準決勝は(1)の勝者 vs(2)の勝者、(3)高木の勝者 vs(4)の勝者。

Snow Man主演作大ヒットに感激「僕の“おそ松”見たよね?」キワドイ発言も飛び出す爆笑舞台挨拶

2022.03.26 Vol.web original

 

 映画『おそ松さん』公開記念舞台挨拶が26日、都内にて行われ、主演Snow Manと豪華キャスト陣、英勉監督が登壇。大ヒットを喜びつつ撮影舞台裏トークで盛り上がった。

 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作にアニメ化され人気を博した TVアニメ「おそ松さん」の実写化。

公開日直前の完成となりながらも2022年公開の邦画実写1位となる大ヒットスタートに感激する一同。

 6つ子の長男・おそ松役の向井康二は「お母さんが奈良の映画館で見てくれたんですが劇場の外まで行列ができていたと言っていました」と驚き、オリジナルキャラクター・エンド役の渡辺翔太は「僕は物語の“終わらせ師”の役ですが、この盛り上がりは終わらないでほしい」。

 完成作品を見て、キャスト自身も笑いと驚き満載だったと言い、渡辺が「驚がくだったのがおそ松がほぼ脱いでたシーン」と言うと、商店街でいきなりズボンを脱ぎだすという場面を体当たりで演じた向井が、その場にいた深澤辰哉に「オレの“おそ松”見たよね?」とキワドイ発言。すると他のメンバーも「チョロ松」「チビ松」と悪ノリしだし、会場も苦笑。

DEEP SQUADがオールナイトニッポン「楽しい夜にできたらいいな」

2022.03.26 Vol.Web Original

 LDHの男性コーラスグループ、DEEP SQUADが人気ラジオ番組『オールナイトニッポン』(ニッポン放送)のパーソナリティを担当する。番組は『DEEP SQUADのオールナイトニッポン0(ZERO)』で、放送は4月2日の27時からで、生放送。

 出演するメンバーは、比嘉涼樹、杉山亮司、宇原雄飛の3人。比嘉は「 オールナイトニッポンという誰でも知っているような番組に出演させていただける事になり、本当にうれしく思います。 聴いてくださる皆さんと楽しい夜にできたらいいなと思っています!」とやる気だ。

 番組では、映画『チェリまほ THE  MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』の挿入歌で、4月13日にリリースされる新曲「Gimme Gimme」をフルサイズで初オンエアするほか、3人それぞれの「この歌声が大好きな曲」をテーマに選曲したり、生歌も披露する予定だという。また、出演しないほかのメンバーもジングルでメッセージを寄せる。 

  杉山は 「僕達の事をまだ知らない方々にたくさん知っていただけたらうれしいですし、 リスナーの皆さんにとって充実した時間に出来たらと思います! 」と意気込む。

 宇原も、出演は光栄としたうえで「オールナイトニッポン0を精一杯盛り上げたいと思います! また、DEEP SQUADの魅力がたくさんの方々に届くように 精一杯頑張ります!」とコメントを寄せている。

 番組では、現在メールを募集している。募集する企画は、(1)「Gimme Gimme 深く届けてあなたの声」と(2)「クイズ!先輩!」。 

舞台『ブルーピリオド』が開幕 美大受験に奮闘する高校生の姿を描く

2022.03.26 Vol.Web Original

 銀河劇場プロデュース「ブルーピリオド」The Stageが25日に、天王洲銀河劇場で開幕した。

 山口つばさによる同名のコミックスを舞台化したもので、美術大学受験に奮闘する高校生の姿を描く。主人公は美術室で出会った1枚の絵に心を奪われて、東京藝術大学を目指す。
 
 主人公の矢口八虎を演じる岡宮来夢は、稽古期間中は「自分が高校生だった頃のことを思い出しながら向き合った」とし、「辛くなったときも、登場する高校生達が放つエネルギーの強さやキラキラした目、先生たちが導いてくれる言葉の力に勇気もらい続けました」と振り返り、「カンパニー一丸となって熱くお届けします」とコメント。

ジョン・カビラと宇垣美里が語るアカデミー賞授賞式の感動エピソード&珍事件! 日本映画受賞も「確実」と太鼓判!?

2022.03.26 Vol.web original

世界最高峰の映画の祭典「第94回アカデミー賞授賞式」がいよいよ3月27日(日本時間28日)、ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催。そのもようを独占生中継するWOWOW「生中継!第94回アカデミー賞授賞式」で案内役を務めるのは昨年に続き、映画をこよなく愛するこの2人、ジョン・カビラと宇垣美里。今年の見どころ、そして幼少期からのハリウッド映画愛を2人が語る!

Copyrighted Image