SearchSearch

東京都、18日の新規陽性者は7825人、重症者は48人

2022.03.18 Vol.Web Original

 東京都は18日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに7825人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で48人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが10歳未満で1458人。以下、順に30代1434人、40代1357人、20代1349人、10代1072人、50代628人、60代234人、70代143人、80代98人、90代45人、100歳以上6人、不明が1人だった。65歳以上の高齢者は389人だった。
 
 病床の使用率は34.7%、重症者病床使用率(都基準)は18.5%。

 50代から100歳以上までの男女21名の死亡も報告された。

弥益ドミネーター聡志がアウェーでのメインに「僕がボコられると盛り上がる。それは避けたい(笑)」【RIZIN.34】

2022.03.18 Vol.Web Original

萩原京平と対戦

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月18日に行われた。

 今大会のメインイベントでは元DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志(team SOS)と大阪出身の萩原京平(SMOKER GYM)が対戦する。

 地元出身の人気選手が相手という完全アウェーな立場に置かれる弥益だが「気にはしますが、マイナスの要素はないかなと思っていて。逆に相手の応援の声が多いほうが自分は盛り上がるというか(笑)。そういう性格の悪さを持っています(笑)」と笑い飛ばし「今回盛り上がるのは自分がボコられることだと思うので、それは避けたいと思っていますね(笑)」との理由から、自らが勝つときは会場がシーンとなると予想「会場が静かになったらちょっと気持ちいいじゃないですか」と独特の感性を発揮した。

俳優・宝田明が急逝 遺作は乃木坂46・岩本蓮加とのダブル主演映画『世の中にたえて桜のなかりせば』

2022.03.18 Vol.web original

 俳優・宝田明(たからだあきら 87歳)が14日午前0時31分に、肺炎のため都内病院で急逝。遺族の意向により近親者のみにて葬儀を行ったことを宝田企画と最新主演映画『世の中にたえて桜のなかりせば』の製作委員会が18日に公表した。

 宝田は1954年に東宝ニューフェース第6期生としてデビュー。『ゴジラ』で映画初主演を務め、以後『ゴジラ』シリーズをはじめとする映画やドラマ、舞台を中心に、昭和を代表する俳優として活躍した。

 宝田自身が企画しエグゼクティブプロデューサーも務めた映画『世の中にたえて桜のなかりせば』の公開を4月1日に控えており、同作が遺作となる。

 先週10日には、同作の完成披露舞台挨拶に登壇。車いすに座っての登壇ではあったが、元気な様子で、ダブル主演をつとめた乃木坂46の岩本蓮加らキャストとともに、茶目っ気たっぷりのトークで観客を沸かせていた。

 さらに、映画初主演の岩本を女優ぶりをたたえ「個人的には、蓮加さんと来年もう1本、仕事がしてみたい」と今後の仕事への意欲を語っていた。

 映画『世の中にたえて桜のなかりせば』は予定通り4月1日に公開するとのこと。

萩原京平が弥益の二刀流を「正直すごいと思っている」と言いつつも「上しか見ていない」とやはり「都合のいい相手」扱い【RIZIN.34】

2022.03.18 Vol.Web Original

メインで弥益ドミネーター聡志と対戦

「RIZIN.34」(3月20日、大阪・丸善インテックアリーナ大阪)の前々日インタビューが3月18日に行われた。

 今大会のメインイベントに出場する萩原京平(SMOKER GYM)が「上しか見ていない」と改めて朝倉未来へのリベンジを誓った。

 萩原は弥益ドミネーター聡志(team SOS)と対戦。カード発表会見では元DEEPフェザー級王者で実績も豊富な弥益を自らのキャリアアップに「都合のいい相手」と語っていたのだが、この日も「同じ朝倉未来に負けている選手同士ということもあるし。一昨年に負けた芦田選手にもドミネーター選手は勝っている。間接的なリベンジという意味でもドミネーター選手は都合がいい」と改めて都合のいい相手扱い。

 もっとも弥益が仕事を持ちながら格闘技を続けていることについては「向こうは向こうでいろいろな事情があって、そういう環境になっていると思う。昼間に仕事をして、夜に格闘技をして結果を残しているのは正直すごいと思っている」とリスペクトの念を持ちつつも「でも弥益選手が仕事をしている間、自分は練習をしてレベルアップしているんで、その差は追いついて、今なら追い越していると思う」と会見同様、今は自分のほうが実力が上という自信を見せた。

Dream Shizuka、3年ぶりの新曲「心から」をリリース! Dream加入20周年を記念した取り組みもスタート

2022.03.18 Vol.Web Original

 

 Dream Shizukaの新曲「心から」が18日に配信リリースされ、ジャケット写真とアーティスト写真が公開された。

 約3年ぶりの新曲「心から」は、何もうまくいかなくて⼼が折れそうになったり、他⼈と⽐べて⾃分が嫌になってしまうなど、誰にも訪れるそんな時に「何度でも⽴ち上がれる」と⼒強く背中を押してくれるメッセージソング。Dream Shizuka⾃⾝の経験も歌詞に込められているという。

 ジャケット写真とアーティスト写真はDream Ayaが撮影、Erieがディレクションを担当している。

 ミュージックビデオは、LDH RecordsのYouTubeチャンネルで18日20時に公開される予定。

 7月には大阪と横浜のビルボードライブで「Dream Shizuka #myplaylist_Live Dream 20th Anniversary at Billboard Live」を開催する。LDH Girls mobileでチケット先⾏抽選の受付がスタートしている。

 

アニバーサリープロジェクト第1弾は「GOFOOD」とのコラボ

 

 新曲のリリースに合わせて、ダンス&ボーカルユニットのDream(2017年に活動終了)への加入20周年を記念した自身のプロデュースワーク「Dream Shizuka Anniversary Project 『dream a Dream』」の始動も発表された。

 最初の取り組みは、フードデリバリーサービスの「GOFOOD」とのコラボレーション。新曲「心から」がイメージソングに決定し、同曲を起用したWEB CMが「GOFOOD」の公式YouTube「GOFOODチャンネル」で18日20時に公開される予定。今後もさまざまな取り組みを予定しているという。

「GOFOOD」は、低糖質・高タンパク質の食事を、冷凍の状態で提供するフードデリバリーサービスで注目を集めている。

 プロジェクトの詳細は随時発表される。

稲葉浩志の声優参戦に『SING/シング』新作キャスト陣が大盛り上がり「B’zとともに生きていた」

2022.03.18 Vol.web original

 

 映画『SING/シング:ネクストステージ』初日舞台挨拶が18日、都内にて行われ、内村光良をはじめ日本語吹替版キャスト総勢9名が登壇。伝説のロックミュージシャン役・稲葉浩志の参戦にキャスト陣が盛り上がった。

 大ヒット映画『SING/シング』待望の続編。倒産寸前の劇場を立て直したバスター・ムーンと仲間たちが大都会で新たな挑戦に奮闘する。

 前作から5年ぶりの続編に、主人公バスター・ムーン役の内村は「あっという間でしたね。字幕版と吹き替え版、2回楽しめる作品。内村はマシュー・マコノヒーだったんだ、と(字幕版の)すごい俳優さんがこの役の声を演じていたんだと、聞き比べてみるのも楽しみの1つだと思います」。

 同じく続投キャスト、ナナ役の大地真央は「ナナは態度的には優しくないけど愛はある人。“愛はあるんか?”と…」と自身の出演CMの決め台詞で会場を沸かせ、グンター役の斎藤司は「みんなの歌とパフォーマンスがパワフルで、こればかりはネタバレしようがない」と胸を張った。

 音楽要素が不可欠な本作にちなみ、自身の人生に不可欠なものは?と質問されると、内村は「映画」、大橋卓弥は「やっぱり音楽」、斎藤は「自分も音楽ですかね。お笑いをやってますけど歌の仕事で広がったので。あと妻」と断言。新キャストのSixTONES・ジェシーは「僕もミュージック。あと香水。いい匂いをあふれさせていたいので。香水になりたい。ジェシーじゃなくてジェ“シュッ”になりたいです」。

 木村昴が「猫のお尻の香りが好きでして、毎日かいで幸せを感じています」と言うと、大地も「私も猫です、お尻の香りはかぎませんけど。今5匹飼っていて、宝塚の寮生活時代以外、猫を切らしたことがない」と明かした。

登坂広臣、ソロ名義のØMIで『Rolling Stone Japan』最新号でカバー

2022.03.18 Vol.Web Original

 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの登坂広臣が、ソロ名義のØMIとして『Rolling Stone Japan』最新号(3月25日発売)で単独初表紙を飾ることが発表された。現在、行われているツアー『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER…”』の広島公演で撮影取材を敢行。ステージセットをバックにØMIの「影」と「光」を捉えている。

 インタビューではライブをはじめ、BTSのSUGAが参加した「You (Prod. SUGA of BTS) 」について、またプロデューサーのひとりとして共同で取り組む『iCON Z ~Dreams For Children~』など、自身が描くアーティスト像とエンタテインメントのあり方を語っている。

 また、登坂広臣の人間性を掘り下げ、EXILE HIROとの関係、家族からの影響、アイドルの捉え方についても語る。

『BATTLE OF TOKYO』がカード付ウエハースに 7月発売

2022.03.18 Vol.Web Original

 

 LDHが展開する次世代総合エンタテイメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』のコレクションカード付きウエハース「BATTLE OF TOKYO ウエハース」が7月に発売される。

 カード付きウエハースは株式会社バンダイの大人気商品。カードは両面フルデザインのメタリックプラカードで、登場キャラクター全員と各チームのSPカード4種の全42種がラインナップされる。価格は150円(税込165円)。全国のお菓子売り場で発売予定。

『BATTLE OF TOKYO』は、音楽、小説、アニメーションなど、さまざまなメディアをクロスオーバーさせたプロジェクト。Jr.EXILE世代のGENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの総勢38名が、それぞれアバターとなってチームを作り、大災害から復興を果たした未来都市「超東京」を舞台に、特殊能力バトルを繰り広げる。

藤田和之と田中将斗が前代未聞の調印式。無言で35分にらみ合ってサインもせず【プロレスリング・ノア】

2022.03.18 Vol. Web Original

 プロレスリング・ノアが3月17日、都内で会見を開き「GREAT VOYAGE 2022 in FUKUOKA」(3月21日、福岡・福岡国際センター)で行われる2大タイトルマッチの調印式を行った。

 同大会のメインではGHCヘビー級タイトルマッチが行われ“野獣”藤田和之と“弾丸戦士”田中将斗が対戦する。

 これまで藤田の会見では「対戦相手と生ビール一気飲み」「対戦相手に生ビールをぶっかけられる」「生ビールを5杯飲み干し一人宴会状態」と、ビール絡みでとんでもない事態が生じているだけに、今回は何が起きるのか、関係者も落ち着かない中での会見となった。

 まず挑戦者の田中が登壇し、続いて王者・藤田がハンチングにサングラス、そして肩にベルトをかけて登場。するといったん着席していた田中が立ち上がり、藤田の真正面に立ってまっすぐににらみつける。藤田も無言でにらみ合いに応じ、両者は一触即発の状態に。

ストロング小林さんの追悼式で新間寿氏「猪木vs小林は私のプロレス人生で最高の試合でした」

2022.03.18 Vol.Web Original

 初代タイガーマスクの佐山サトルが主宰を務めるストロングスタイルプロレスの2022年の後楽園ホール大会第1弾「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.15 -“怒涛の怪力”ストロング小林追悼興行―」が3月17日、東京・後楽園ホールで行われた。

 今大会はサブタイトルにあるように昨年の12月31日に81歳でその生涯を閉じたストロング小林さんの追悼興行として行われ、第3試合終了後に追悼式が行われた。

 小林さんは1966年に国際プロレスに入団し、1967年に日本でデビューした覆面レスラー第1号となる「覆面太郎」でデビュー。その後、素顔になり、ストロング小林としてIWA世界ヘビー級王座をはじめ多くのタイトルを獲得し、エースとして活躍。1974年2月に国際プロレスに辞表を提出し、ジャイアント馬場とアントニオ猪木への挑戦を表明。3月に猪木の持つNWF世界ヘビー級王座に挑戦した。これは当時はタブーとされていた大物日本人同士の対決として大きな注目を集めた。この試合と12月に行われた再戦でともに敗れた小林さんは新日本プロレスに入団。坂口征二とのタッグでNWA北米タッグ王座を獲得するなど中心選手として活躍した。腰痛の悪化で長期欠場に入り、復帰を果たせぬまま1984年8月に現役を引退した。

タイガー・クイーンが高瀬みゆきに苦戦。連勝記録を伸ばすも課題の残る勝利【ストロングスタイルプロレス】

2022.03.18 Vol.Web Original

 ストロングスタイルプロレスの2022年の後楽園ホール大会第1弾となる「初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.15 -“怒涛の怪力”ストロング小林追悼興行―」(3月17日、東京・後楽園ホール)が行われた。

 セミファイナルに出場した“女性版タイガーマスク”タイガー・クイーン(一般社団法人 初代タイガーマスク後援会)は高瀬みゆき(フリー)をフライングニールキックからの片エビ固めでデビュー以来のシングルマッチの連勝を6に伸ばしたが、大きく課題を残す試合となった。

 相手の高瀬は現W.W.W.D認定世界タッグ王者。カード発表会見でジャガー横田が「彼女の戦いを見て、これはクイーンと戦ってほしいなとずっと思っていたが、スケジュールがなかなか合わなかった。タイガー・クイーンがどう苦戦するのかというところは見応えがあると思う」などとその実力を高く評価していた。

Copyrighted Image