SearchSearch

ノブコブ徳井の『敗北からの芸人論』が発売3日で重版決定「まだまだ踊り続けたい!」

2022.03.04 Vol.Web Original

 お笑いコンビ、平成ノブシコブシの徳井健太がお笑いやお笑い芸人たちへの愛をぶつけた書籍『敗北からの芸人論』(新潮社)が発売から3日で重版が決定した。徳井本人も大きな反響に驚いているという。

 徳井は「『重版』というドラマや映画でしか聞いたことのない言葉を初めて耳にした。とてもリズミカルで明るい響きだった。関係者各位、全員が踊り出す『重版』の舞、まだまだ踊り続けたいです! 迷っている方、怪しんでいる方、疑っている方、踊らにゃそんそんです、よろしくお願いします!」と喜びのコメントを寄せている。

『敗北からの芸人論』は、徳井の“お笑い考察”で話題となったネット連載を書籍化したもの。連載はお笑い芸人の東野幸治からからバトンを渡される形でスタートしており、先月28日に都内で行われた発売記念のトークショーでは、「東野さんに、“もうそろそろ徳井、売れたらどうや?”と言われている気がした」と話していた。

 書籍では、徳井が、加藤浩次、オードリー、ハライチ、かまいたち、『ゴッドタン』などを手掛ける佐久間宣行プロデューサー、さらには漫才日本一を決める『M-1』まで取り上げ、独自の視点で考察している。

東京都、4日の新規陽性者は1万517人、重症者は70人

2022.03.04 Vol.Web Original

 東京都は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万517人確認されたと発表した。入院している重症者は都基準で70人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で1820人。以下、順に10歳未満で1816人、40代1795人、20代1773人、10代1229人、50代944人、60代429人、70代302人、80代234人、90代97人、100歳以上6人、不明が2人だった。65歳以上の高齢者は807人だった。
 
 病床の使用率は48.9%、重症者病床使用率(都基準)は26.6%。

 60代から100歳以上までの男女27名の死亡も報告された。

はじめしゃちょーのバイト経験談に乃木坂46秋元真夏・齋藤飛鳥が興味津々「私もやってみたい」

2022.03.04 Vol.web original

 バイトル「時給UP企業応援団」企画記者発表会が4日、都内にて行われ、応援団を務める乃木坂46の秋元真夏、齋藤飛鳥と、動画クリエイターはじめしゃちょーらが登壇。「ウソみたいな」初任給の使い道を明かした。

 実はバイト経験がないという乃木坂46の2人。秋元は「試食販売のバイトをしたくて調べてみたことはあります」、齋藤は「私は、バイトをしたくないなと思っていました。こんなことを言うと怒られるか(笑)」と笑いつつ「人と接したり大変というイメージがあってバイトしたくないと昔は思っていたんですけど、バイトルさんのお仕事を機にそんなことはないと分かってよかったです」。

 一方、はじめしゃちょーが「大学生のとき、コンビニや家庭教師、テレビ局の裏方でケーブルを巻いたり、屋台でおみくじ売ったり、いろいろなバイトをしていました」と豊富なバイト経験談を語ると秋元と齋藤もびっくり。

 バイトは制服のデザインで選びたい秋元と齋藤が言うと、はじめしゃちょーは「ぼくはまさに時給。金、金、って感じでバイトを選んでいました」と笑いをさそった。

「いろいろバイトを経験して、時給を上げてくれというハードルの高さは僕もよく知っているので、ディップさんの試みに共感し、応援団として頑張ろうと思いました」と言うはじめしゃちょーは今回、時給UP企業応援企画として、自らいろいろなバイトに挑戦した動画を制作。

「ずっと好きだったマイクロ豚のカフェでもバイトしました。けっこう人懐こくて、膝の上に載ってきたりして、幸せな時間でした」と目じりを下げるはじめしゃちょーに、秋元は「動物カフェ気になりますね」、齋藤も「はじめさんが裏方をやっていたというのを聞いて、私もメンバーの知らないところで裏方として手伝っていた、みたいなことを卒業後、1回くらいやってみたいです」と興味を示していた。

ニューヨーク、CMのお仕事で前のめり 「通常の舞台の5倍か6倍のテンション」蛙亭と「ニブニブ~!」

2022.03.04 Vol.Web Original

 お笑いコンビのニューヨークが『キットカット まるごとハイカカオ+』のCMキャラクターを務めることになり、4日、都内で行われた発表会に登壇した。

 CMと同じ衣装で登壇すると元気に挨拶。司会者が「朝からテンションが高いですね」と声をかけると「そりゃ、そうでしょう!」とユニゾン。嶋佐和也は「CMですから。通常の舞台の5倍か6倍のテンションででやらせていただいています」と真剣な表情で付け加えた。

 新CMでは、2人でカラフルな衣装に身を包んでヨガに挑戦。ただ、ヨガの経験がないために撮影ではずいぶん苦労したという。「裏話なんですが、CMでしているヨガのポーズは当初のポーズと違うんですよ。体が硬くて出来なくて。大分ごまかしごまかしの。危なかったです、いきなりCMが中止になりかけました」と、嶋佐。とはいえ、興味は持ったようで、屋敷裕政は「健康に良さそうやなと思いました。あまりにもできないので、ちょっとできるようになりたい」

ピザーラ新CMに美 少年の那須雄登、浮所飛貴が登場。3月5日からオンエアスタート

2022.03.04 Vol.web original

 ジャニーズの6人組アイドルグループ「美 少年(ジャニーズJr.)」の那須雄登と浮所飛貴が3月5日から放送されるピザーラの春の新CMに出演することが4日、発表された。

 CMは「バターチキンカレーのよくばりクォーター『ダンス』篇」と「バターチキンカレーのよくばりクォーター『ぬけがけ』篇」の2パターン。

「ダンス」篇は赤を基調としたゴージャスなステージに、白い衣装の那須と浮所が登場。6人のジャニーズ Jr.とともに「よくばりよくばりイチキュッパ♪」のアップテンポな音楽に合わせて爽快なダンスを披露する。バターチキンカレーを無邪気にほおばる浮所に、かっこよくピザにかぶりついて「バリうま!」と表現する那須。ラストカットでは、那須へ「あーん」して食べさせるフリをして食べさせてあげない浮所の茶目っ気とビックリした那須の表情が注目ポイントとなっている。

新木優子、ナチュラルな新CM サラサラな美髪で「自信持って新しいスタートを」

2022.03.04 Vol.Web Original

 新木優子が出演するクレイビューティーブランド『DROAS(ドロアス)』の新WEB CMが7日から公開される。

 CMは7日公開の『泥シャン、よくない?編』と、『さらさらチャレンジ宣言編』(後日公開)の2バージョンがある。『泥シャン、よくない?編』は、お風呂上りの新木が、髪を乾かしたり、なびかせてサラサラ感を楽しむという内容で、犬と遊んだりするシーンもありプライベート感もある。「自然体で撮影することができた」と新木。

 CMのセリフ「最近、髪の毛乾かすのが楽しいの」にちなんで、最近ハマっていることを聞かれると、習い事だという。「趣味や自分のやりたいことをどんどん増やしているっていうのがすごく楽しい」といい、新たに「茶道を始めようと思っている」そう。

 卒業、新入学、新社会人、新年度など何かと新しいスタートをきるタイミング。「自分の髪に自信を持って新しい生活やチャレンジ、スタートをすると、自分にも自信がついていいんじゃないかと思います」と、エールを送っている。

那須川天心が「いつもサングラスをかけている人」にセコンド依頼か【RISE】

2022.03.04 Vol.Web Original

「RISE ELDORADO」へ向けファンイベント開催

 RISEの年間最大のビッグマッチ「RISE ELDORADO 2022 ~Tenshin Nasukawa Finalmatch~」(4月2日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)を前に「RISE ELDORADO 2022 ファンイベント」が3月3日、東京・新宿FACEで行われた。

 この日は出場選手のトークショーや公開練習が行われた。

 今大会でRISEラストマッチを行う那須川天心(TARGET/Cygames)はトークショーでは「僕が育ってきたRISEの卒業という試合なんですが、最後にふさわしい試合をしたいと常に思いながら毎日を過ごしています。今、23歳。(時間が経つのが)めちゃくちゃ早い。ラスボスが何回出てきたんだって感じですし、これからボクシングにチャレンジするし、いろいろなことをやりたいと思っているので、いい人生を送っているなと思っています」と試合に向けての現在の心境を語った。

那須川天心の弟・龍心がデビュー戦。兄が破った笠原友希の弟・直希と対戦【RISE ELDORADO】

2022.03.04 Vol.Web Original

ファンイベントで発表

 RISEの年間最大のビッグマッチ「RISE ELDORADO 2022 ~Tenshin Nasukawa Finalmatch~」(4月2日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)を前に「RISE ELDORADO 2022 ファンイベント」が3月3日、東京・新宿FACEで行われた。

 那須川天心の弟の那須川龍心(TEAM TEPPEN)が今大会の第1試合でプロデビュー戦に臨むことが発表された。対戦相手は笠原直希(シーザージム)。

 龍心は昨年9月の「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」のオープニングファイトでアマチュアルールで試合を行い、判定勝ちを収めている。

 笠原はシュートボクシング(SB)で活躍する笠原兄弟の三男で龍心と同じ15歳。今年2月に行われたSBの後楽園大会ではSBセミプロルールで試合を行い、延長で判定勝ちを収めている。笠原も今回がプロデビュー戦となる。

 龍心は「この大きな舞台でプロデビューできるというのはチャンスなので、チャンスを生かしていい勝ち方をして次も大きな大会に出たいと思っています」、笠原は「龍心選手は天心選手の弟ということで、知名度もあって、しっかり実力もある選手なので今回は自分の名を広げられるチャンスだと思っています」とそれぞれ挨拶。

中村倫也と宇佐美正パトリックの対戦相手が決定。EXILE HIROは格闘技へのリスペクトを語る【POUND STORM】

2022.03.04 Vol.Web Original

中村は「UFC間近」の強豪と対戦。宇佐美の相手は元修斗王者・大尊伸光

 LDHが仕掛ける格闘技と音楽LIVEが融合した新たなる格闘エンターテインメント「POUND STORM」(4月24日、東京・両国国技館)に関する記者会見が3月3日、都内で開催された。

 この日の会見には今回のプロジェクトの発起人であるLDH JAPAN代表取締役会長のEXILE HIRO、LDH martial arts代表取締役CEOの髙谷裕之氏、同取締役で現役ファイターの岡見勇信、試合に出場する中村倫也と宇佐美正パトリック(ともにEXFIGHT /LDH martial arts)、そしてイベント当日に出演予定のEXILE SHOKICHI、白濱亜嵐、武知海青が出席した。

 会見では中村倫也と宇佐美の対戦相手が発表された。

 2人は昨年行われた「格闘DREAMERS」でLDHへの所属を勝ち取り、ともに修斗でプロデビュー。中村は昨年7月のデビュー戦で論田愛空隆と対戦し、2Rにハイキック一発で衝撃のKO勝ち。2戦目となった今年1月の野尻定由戦では、1R25秒でKO勝ちとデビュー戦を上回るインパクトを残し、現在2戦2勝(2KO)。宇佐美は昨年9月のデビュー戦ではヨシイノウエに1RKO勝ち。プロ2戦目にして「VTJ 2021」に抜擢され、ここでも野村駿太に判定勝ち。3戦目の菅原和政戦では1RTKO勝ちを収め、こちらも3戦3勝(2KO)とプロ無敗を継続中だ。

 中村の対戦相手として発表されたのはアリアンドロ・カエタノ(ブラジル)。MMA戦績が30戦23勝6敗1分で「UFCとも契約間近」(髙谷氏)ともいわれる強豪。

MIYAVIがニューシングルのジャケットと新ビジュアルを公開

2022.03.03 Vol.Web Original

 サムライギタリストこと、アーティストのMIYAVIが、ニューシングル『Strike It Out』(3月23日発売)のジャケット写真とアーティスト写真を公開した。

 表題曲の「Strike It Out」は、放送中のアニメ『トライブナイン』のオープニングテーマ。アニメからインスピレーションを得て、ネオトーキョーの世界観を表現した印象的な楽曲になっている。

 シングルには、表題曲のほか、「Dumb」と、それぞれのインストゥルメンタルを含めた計4曲が収録される。

 5月7、8日には、Billboard Live TOKYOでライブを行う。

THE RAMPAGEの浦川翔平が長崎で体験民泊「この魅力が広まるといいな」 

2022.03.03 Vol.Web Original

 

  ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマー、浦川翔平が長崎県西海市で民泊を体験、4日、その様子をおさめたムービーが同市の公式YouTubeチャンネルで公開される。

 長崎県出身の浦川が、美しい海と山に囲まれ、農業・漁業をなりわいとする昔ながらの暮らしが息づく西海市で2日間の農林漁業体験民泊をする様子を追っている。魚釣りや季節の野菜の収穫、自分で薪を割り、かまどで炊いたご飯を食べたり、昔ながらの食卓を体験する。

 浦川は「会う人会う人が、皆さん温かくて楽しい長崎滞在でした。西海市にはおばあちゃんたちと大島のトマト狩りなどに来てはいましたが、ここまで深く西海市の農林漁業に関わることがなかったので、たくさんの魅力に触れ、長崎の皆さんや長崎以外の全国の皆さんにもこの魅力が広まるといいなと強く感じました!」と、コメントを寄せている。

 NCC長崎文化放送では、4日から浦川が出演するオリジナルCMのオンエアもスタートする。

Copyrighted Image