SearchSearch

アーチュレッタvs朝倉海戦は−68kgのキャッチウエイトで開催へ。試合開始1時間前に計量【RIZIN.45】

2023.12.31 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われる予定だった「バンタム級タイトルマッチ」王者フアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)vs 朝倉海(JAPAN TOP TEAM)が−68kgのキャッチウエイトで行われることとなった。

 アーチュレッタが前日計量で2.8kgオーバーで規定体重の−61.0kgをクリアできず、その場で王座をはく奪。オーバーの幅が大きすぎることから試合の開催自体にについてRIZINと両陣営の間で協議されていた。

 第1試合が始まる前に榊原信行CEOがリングに上がり「試合は68kgでのキャッチウエイトで行われる。海が勝った場合のみ王座を獲得。アーチュレッタが勝った場合は王座は空位となる」と説明した。

 またこの68kgの計量については試合の1時間前に行われる。

平本蓮が「リカバリー中」を理由に公開計量を欠席。YA-MAN「ビビって来れなかったみたいです」【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が12月30日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催された。

 第14試合でMMAルールでYA-MAN(TARGET SHIBUYA)と対戦する平本蓮(剛毅會)が「リカバリー中」を理由に公開計量を欠席した。なお本計量では65.95kgで規定体重の66.0kgをクリアしている。

 憮然とした表情で公開計量のステージに一人現れたYA-MANは65.85kgで規定体重をクリア。帰り際に司会を務めた鈴木芳彦アナのもとに歩み寄ると、そのマイクで「平本、ビビって来れなかったみたいです」とコメントしてステージを降りた。

 なお第7試合に出場するイゴール・タナベ(セラヴィー)も「リカバリー中」を理由に欠席。タナベは本計量では76.90kgで規定体重の77.0kgをクリア。対戦相手の安西信昌(TEAM CLIMB)も76.95kgでクリアしている。

王者アーチュレッタが2.8kgオーバーで王座はく奪。試合成立に向け朝倉海陣営と協議へ【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が12月30日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催された。

 セミファイナルにマッチメイクされた「バンタム級タイトルマッチ」に出場予定の王者フアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)が2.8kgオーバーの63.80kgで計量をクリアできず、王座はく奪となった。挑戦者の朝倉海(JAPAN TOP TEAM)は60.95kgでクリアした。

 アーチュレッタの計量オーバーが告げられた瞬間、会場にはどよめきが起こった。

 榊原信行CEOは「オーバーするにしても3kg近い。いずれにしても試合は成立させたいが、競技でもあるのでルールにのっとって、この後、主催者として預かって、両選手と話をしたいと思っている。行かせたい、行ってほしいという思いもあるが、無茶はできない部分もある。海のチームの考えも聞いて、あとはルールにのっとってジャッジしたい。アーチュレッタもさぼっていたわけではない。公式計量の14時まで努力した。1.2kgくらいまで落ちたところでいつも通りに水が抜けなくて苦しんだ。いずれにしてもルールにのっとり、両選手としっかり話をして、明日の試合がどうなるか皆さんにお伝えしたい。少し時間をください」と説明した。王座については「ベルトははく奪。この時点で王座は空位になる。明日、試合が成立した場合、海が勝てば王者になる。試合が成立し海が負ければ空位になる」と続けた。

MMAデビュー戦の安保瑠輝也が言いたい放題。「久保優太は賢くなかった」「逆に俺がMMAの厳しさを教える」【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者の安保瑠輝也(MFL team CLUB es)がMMAデビュー戦にも関わらず絶対的な自信を見せた。

 安保は元K-1 WORLD GPウェルター級王者の久保優太(PURGE TOKYO/BRAVE)とRIZIN MMA特別ルール、5分2Rで対戦する。

 久保については「印象はマジでない。立ち技の技術も中途半端だし、MMAを20日間やってみて、テイクダウンを取れると思っているんでしょうけど、恐らく取れないと思う。フィジカルの差もあるし、MMAを2年間先にやっていると言うけれど、彼がやっているのはテイクダウンディフェンスの練習だけ。自分がテイクダウンを取る練習はしていないと思う。今、慌ててテイクダウンを取る練習をしていると思う。そんな付け焼刃で俺にかなうわけがない。なめんなよという感じ」とバッサリ。

 以前は久保の強さを「賢さ」と言っていたのだが「賢くないんちゃうかなと思い始めてきた。どこを評価しようかと思った時に、攻撃力そんなにない、スピードそんなにない、ディフェンスまあまあうまい。でもそれは立ち技のディフェンスなんで俺のMMAのディフェンスでは生きない。俺の打撃のスピードが速すぎるので、全部もらっちゃう。だから賢さ…。投資家としてちょっと利益出して、情報商材を売ろうとしていたので、そういうところの賢さはあるんじゃないですか」と考えが変わったよう。

5分2R希望の三浦孝太「2R以内で勝ってしまえば関係ない」 MMAデビュー戦の皇治を迎撃【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。サッカーの元日本代表・三浦知良の次男、三浦孝太(BRAVE)が2R以内でのフィニッシュを約束した。

 三浦は今回がMMAデビュー戦となる皇治(TEAM ONE)とRIZIN MMA特別ルール、5分2R、−65.0kg契約で対戦する。三浦は今年5月にYA-MANに敗れて以来の再起戦。7月にはタイのラジャダムナンスタジアムで3分3Rのエキシビションマッチを行っている。皇治は昨年4月の大阪大会で芦澤竜誠にキックルールで1-2の判定で敗れて以来の再起戦となる。

 三浦は今回の試合のテーマとして「何が何でも勝つ。それは今までと変わらないんですが、今回、初めて平本選手が練習に誘ってくれて、出場するメンバーみんなで高め合えたので、そういう意味でチームで勝ちたいというのがテーマ」とBlack Roseの一員としての勝利を目指す。

平本蓮が「あいつは何を言ってるのか意味不明」とYA-MANをバッサリ【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。平本蓮(剛毅會)が「あいつは何を言ってるのか意味不明」と対戦相手のRISE OFGM -65kg級王者・YA-MAN(TARGET SHIBUYA)を切って捨てた。

 平本は4月に斎藤裕に1-2の判定負けを喫して以来の再起戦。YA-MANは今年5月にMMAデビュー戦で三浦孝太(BRAVE)にKO勝ちを収め、今回はMMA2戦目。キックボクシングでは8月に初代RISE OFGM -65kg級王座を獲得。11月には自らがプロデュースするオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチに特化した新イベント「FIGHT CLUB」(11月19日)で朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)にKO勝ちを収めている。

 平本はYA-MANについて「まあ触れる距離になったら強いのかなあと思うんですけど、それすらも僕以下のレベルだと思うんで」、試合については「圧勝します。“どんな展開でもお前は勝てねーよ”“どうやって勝つの?”という試合を見せます」と語った。

 圧勝というのはグラウンドでの力の差を見せて3R漬け込んでの判定での圧勝というケースもあるのだが「15分漬けるくらいなら決めようかなと思ってるんでフィニッシュを狙ってます。エキサイティングな試合を、前回、塩試合と言われたので今回は面白い試合しようと思います」と一本、KOでの決着を狙う。

修斗二階級王者の新井丈が「堀口選手に挑戦したい」と目標掲げる【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。RIZIN初参戦となる修斗史上初となるストロー級とフライ級二階級同時制覇王者となった新井丈(和術慧舟會HEARTS)が「堀口選手に挑戦したい」とRIZINでの目標を掲げた。

 新井は「朝倉未来1年チャレンジ」1期生でRIZINでは伊藤裕樹、中村優作にいずれも1-2の判定で敗れているヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)と対戦する。修斗のフライ級は-56.7kg、ストロー級は-52.2kgなのだが、今回はRIZINフライ級の−57kgで試合を行う。

 新井はヒロヤについては「自分とは真逆のグラップラー。組みがしつこく泥臭い試合をしてくるタイプ」、試合については「どっちが自分の好きなやりたい展開にもっていけるかの試合になる。しっかり打撃でパンチを効かせて相手を失神させることを試合開始からやりにいくつもり。相手が持ちこたえて相手が得意な展開、自分がきつい展開になることも十分想定している。どっちになっても5分3R最後まであきらめない気持ちは作ってきた」と語った。

クレベルが“ニュー・クレベル”スタイルでご難続きの2023年にピリオドへ【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。元RIZINフェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が今大会でご難続きの2023年にピリオドを打ち、2024年への飛躍を誓った。

 クレベルは同じく元フェザー級王者の斎藤裕(パラエストラ小岩)と対戦する。2人の間には斎藤が王者だった2021年秋に対戦の機運が高まったのだがクレベルのケガで実現しなかったという経緯があり、今回は2年越しの対戦実現となった。

 クレベルは6月の札幌大会で鈴木千裕を相手に初防衛戦に臨むも、前日計量で400gオーバーと規定体重をクリアできず王座はく奪。再起戦となった9月の金原正徳戦でも判定負けと今年はご難続きとなっている。

 クレベルは「自分が大晦日にもう1回戦わせてもらえて、本当にうれしいです。斎藤選手と戦えることもだし、大晦日に出られてうれしい。最後(の試合に)負けてから、チャンスをもう一回もらえて、RIZINで再び戦えることが、めっちゃうれしいです」と「うれしい」を何度も口にする。

 斎藤については「イメージはあまり変わらないですね。彼はいい選手だしMMA全部がトータルで上手。でもそれだけ」、試合については「いい試合がしたい。前の自分の試合はよくなかったかな。だから次の試合は、いい試合がしたい。すぐにでも1勝が欲しいですから、それです」と語った。

Krush王者の篠塚辰樹「いじめて顔の形を変えてやる」、BreakingDownの冨澤は「打ち合いになったら絶対に負けない」【RIZIN.45】

2023.12.30 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。Krushフェザー級王者の篠塚辰樹(MASTER BRIDGE / 剛毅會)が対戦相手のBreakingDownの冨澤大智(フリー)を「いじめます。本当の強さを見せます」と圧倒的な勝利を約束した。

 冨澤とはRIZIN キックボクシングルールのオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)で対戦する。

 篠塚は冨澤について「ただプロから逃げた奴なので、プロの厳しさを教えます」、試合については「始まってずっと俺がいじめていじめて、で、1Rの最後にぶっ倒します。いじめます」と語る。先にインタビューを行った冨澤が「俺は1分ならマジで強い」と1分勝負を望んだことに対して「1分で倒してもいいんですけど、いじめたい。こつこつ当てて当てて、いじめていじめて最後ぶっ倒す」と1分勝負には乗らない姿勢を見せた。

 その後も「あいつは普通になめている。普通だったら試合も組まれない。BreakingDownで知名度だけはあるから組まれているだけ。だから“お前は弱いよ”って教えてやる」「いじめます。本当の強さを見せます」「キックルールだったら勝てるわけがない」などと辛辣なコメントを続けた。

王者アーチュレッタが朝倉海対策に自信「朝倉の動きは分かりやすくて読みやすい」【RIZIN.45】

2023.12.29 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。セミファイナルで初防衛戦に臨むRIZINバンタム級王者のフアン・アーチュレッタ(アメリカ/THE TREIGNING LAB, HB ULTIMATE & GRACIE BARRA)が挑戦者の元王者・朝倉海(JAPAN TOP TEAM)対策への自信を見せた。

 2人は7月に王座決定戦で対戦の予定だったが、朝倉が練習中に左膝内側側副靭帯損傷のケガを負い、全治6週間の診断を受けドクターストップがかかり無念の欠場。アーチュレッタが代打出場の扇久保博正を破り王座を獲得した。今回は仕切り直しの一戦となる。

 アーチュレッタは試合について「非常にエキサイティングな素晴らしい試合になる。どうしてもやりたかった試合なので、こういう試合が大晦日にできて最高」、朝倉については「フィニッシャーでKOアーティスト。そういう相手と戦うにはいい緊張感をもってやらないといけないので、自分にとってもエキサイティングなシチュエーションですし、そういう相手を攻略するというのもチャレンジになるので、いい意味で好敵手だと思う」と評した。

堀口恭司が「アイポーク問題」について改めて言及「聞かれると本当のこと言っちゃうんで」。神龍誠は「言ってることが変わりすぎ」【RIZIN.45】

2023.12.29 Vol.Web Original

「RIZIN.45」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で開催された。メインイベントで行われる「RIZINフライ級タイトルマッチ」で神龍誠(神龍ワールドジム)と対戦する堀口恭司(アメリカン・トップチーム)が前回対戦時の「アイポーク問題」について改めて言及した。

 2人は7月の「超RIZIN.2」で「BELLATORフライ級タイトルマッチ」で対戦も、堀口の左手が神龍の右目に入ってしまう偶然のアイポークにより1R25秒でノーコンテストに。今回はRIZINフライ級の王座決定戦として行われる。前回の対戦では裁定後に会場のファンから神龍にブーイングが起こるなど波紋を呼んだ。

 堀口は試合については「向こうも得意なところを持っていて、自分も得意なところを持っている。それでもしっかり自分のパターンにはめてきっちり仕留めたい」との見立て。

 世代交代を叫ぶ神龍は現在23歳。堀口が22~23歳の時は扇久保博正、石渡伸太郎と激闘を繰り広げ、UFCに参戦したころ。そんな自分と神龍を比べては「どうすかね。試合ってやってみないと分からないものなんで」と言いつつ「多分、自分のほうが強かったと思います(笑)」と語った。

Copyrighted Image