SearchSearch

城戸がスーパー・ウェルター級に再転向して還暦まで現役続行を宣言【3・10 K-1】

2019.03.09 Vol.Web Original

カリミアンが突如暴走キャラに変貌
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~」(3月10日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)の前日計量と会見が3月9日、東京都内で開催された。

 今大会では4つのタイトルマッチが開催される。8選手が一堂に会した会見ではそれぞれがそのキャラクターをいかんなく発揮した。

 その中でも最もヒートしたのがクルーザー級王座戦を戦う、王者シナ・カリミアンと挑戦者の加藤久輝。計量の2ショットでカリミアンが加藤を挑発。慌てて関係者が割って入り事なきを得たが、会見での2ショットでもにらみ合いからあわや乱闘かという状態に。コメントでも加藤が「さっきのことがあったから、なおさらぶっ飛ばしてやりたい」と言えば、カリミアンは「笑うしかない。彼はしゃべり過ぎ。明日の試合は楽しみ。なぜなら試合の後の彼の顔を見てみたいから」と返答。これに加藤が「コメントが下手だし、態度が悪い。チャンピオンにふさわしくないので明日は勝つしかない」と返すなどケンカ腰。カリミアンは次にマイクを持った林健太を遮って加藤に「私は前回3試合立派な選手たちと戦ったのをあなたは見ていないんでしょうか? それで私に資格がないと思っているんでしょうか?」などと言い返すなど、これまでの沈着冷静で無口なキャラクターから一変。激しい闘争心を見せた。

武尊「気持ちの強さは絶対に負けない。気持ちの強いほうが勝つ」【3・10 K-1】

2019.03.09 Vol.Web Original

ヨーキッサダー「私は今までKOされたことはない。私のほうが強い」
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K’FESTA.2~」(3月10日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ・メインアリーナ)の前日計量と会見が3月9日、東京都内で開催された。

 会見ではメーンで対戦する武尊とヨーキッサダー・ユッタチョンブリーが静かに火花を散らした。

 この一戦は「日本vs世界・7対7」の最終戦であり、ヨーキッサダーは現役のラジャダムナンスタジアムのフェザー級王者とあって、「K-1vsムエタイ」をはじめさまざまな対立構造を含んだ試合となる。

 ヨーキッサダーが「ムエタイには長い歴史がある。私はいろいろな強い選手と戦ってきたが、今までKOされたことはない。私のほうが強い。私はムエタイ代表として参戦している。私はラジャのチャンピオンで武尊選手はK-1のチャンピオン。チャンピオン同士の試合なので必ず楽しくなると思う」などと話せば、武尊は「戦ってみないとどちらが攻撃力が上だとかは分からないこと。僕は世界中のどのファイターにも気持ちの強さは絶対に負けない。格闘技の強さは技術、スピード、パワーは大事だが、一番大事なのは気持ち。気持ちの強いほうが勝つ」としたうえで「明日の試合は僕個人の試合ではなく、日本vsタイ、日本vs世界、K-1vsムエタイといったジャンルや国を背負った戦いとなる。僕が勝つことは“K-1最高”を証明することにもつながる。そもそもK-1は世界最高の立ち技を決めるために立ち上がった大会。そういう大会にするにはK-1のチャンピオンが世界最強じゃなきゃいけないと思っているので、明日はそれを証明する試合になると思う」などと話した。

中央アルプスの天然美少女格闘家 吉川桃加【ジョシカク美女図鑑 第13回】

2019.03.09 Vol.Web Original

 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第13回は「DEEP TOKYO IMPACT 2019 ~DEEPフューチャーキングトーナメント2018~」(3月16日、東京・新宿FACE)で女子のアマチュア部門に出場する吉川桃加。

 吉川は2017年にバラエティー番組「有吉反省会」で偶然取り上げられ「可愛すぎる女子相撲選手」として話題を呼んだ。現在高校2年生。これまでDEEP JEWELSにアマチュアとして出場し、2戦2敗と勝利こそ挙げられていないが、非凡な才能を見せ、今後の活躍が期待されている存在だ。

WWEの日本公演「WWE Live Tokyo」が6月28、29日に両国国技館で開催

2019.03.08 Vol.Web Original

スマックダウン女子王者のアスカも来日
 世界最高峰のプロレス団体WWEは3月8日、日本公演「WWE Live Tokyo」を6月28日(金)、6月29日(土)の両日、東京・両国国技館で開催することを発表した。

 昨年も6月29、30日の6月最後の週末に開催され、元新日本プロレスの中邑真輔の凱旋試合が期待されていたのだが、中邑は大会直前に米国で警察犬に噛まれた負傷が癒えず無念の欠場。リング上からの挨拶と乱入での顔見せとなったが、それでも両日ともに多くのWWEユニバース(ファン)が両国国技館を埋め尽くした。

 今回の日本公演には現時点ではブラウン・ストローマン、セス・ロリンズ、IC王者のフィン・ベイラー、ボビー・ラシュリー、ドリュー・マッキンタイア、アライアス、ボビー・ルード、チャド・ゲーブル、アレクサ・ブリス、WWE女子タッグ王者のサーシャ・バンクス&ベイリー、ナイア・ジャックス、ナタリア、そしてスマックダウン女子王者のアスカの来日が予定されている。

紫雷イオ「王者になるのは私の運命」と王座挑戦権獲得に自信【3・7 WWE】

2019.03.07 Vol.Web Original

カイリが全面支援を約束
 WWEのNXT女子王座を射程圏に収めた紫雷イオが3月7日に配信された「NXT」で次週に対戦するビアンカ・ブレア戦に関してコメントした。

 この試合には王者シェイナ・ベイズラーへの時期挑戦権がかけられているのだが、タッグ戦ながらシェイナからピンフォールを奪っているイオは「ビアンカはシェイナを倒していない」と主張。そして「私こそが次期王者にふさわしいし、王者になるのは私の運命。お前のこと絶対ぶっ倒してやるから大丈夫。イオ・シライ一番!」とビアンカを挑発した。

 またイオの盟友であるカイリ・セインも「私たち2人共NXT女子王座を獲得したいけど、これはイオさんのチャンス。私はイオさんがビアンカを倒すと信じている」とコメント。イオを全面的に応援することを約束した。

バスケ男子代表が4連敗後の8連勝で劇的W杯出場権獲得

2019.03.07 Vol.716

 バスケットボール男子日本代表が2月24日にカタールで行われたワールドカップ(W杯)2次予選最終戦カタール戦で96−48で勝利を収め、W杯出場権を獲得した。

 日本のW杯出場は2006年の日本大会以来。この時は開催国枠での出場のため、予選を勝ち抜いての地力出場は1998年のギリシャ大会以来21年ぶりとなる。

 日本は2017年11月から始まった1次予選で初戦から4連敗と大きくつまずいたが、その後、オーストラリアと台湾に勝ち2勝4敗でグループ3位で1次予選を突破すると、昨年9月からの2次予選では6連勝。4連敗からの8連勝という劇的な結果でW杯出場を決めた。

 25日にはカタールから帰国し記者会見に臨んだ。成田空港には多くのファンが待ち受け選手らを大歓声で迎えた。フリオ・ラマス監督は「日に日にファンが増えていく実感がある。皆さんと勝ち取った結果」と感謝の言葉を述べた。

 今回、予選を勝ち抜いたことはW杯出場ということ以外にも大きな意味を持つものとなる。これまで日本は世界で戦える実力を示せていなかったことから、2020年東京オリンピックの開催国枠での出場が認められていなかった。3月にFIBAは理事会を開き日本の開催国枠付与を審議することになっていたのだが、これに向けて大きなアピール材料となる。

 仮に開催国枠が付与されなかった場合はW杯でアジア最上位での五輪切符獲得を目指すことになるのだが、ファジーカス、八村、渡辺が揃えば、これは実現可能な目標。
 どちらにしても出場が決まれば1976年モントリオール大会以来、44年ぶりの五輪出場となる。
 なおW杯は今年の8月31日から9月15日まで中国で開催され、組み合わせ抽選は3月16日に行われる。

戸澤陽が王座挑戦権トーナメント1回戦で敗退【3・5 WWE】

2019.03.06 Vol.Web Original

最後はアレクサンダーのランバーチェックの前に3カウント
 WWEのクルーザー級を舞台とした「205 Live」(現地時間3月5日)で戸澤陽がクルーザー級王座挑戦権をかけたトーナメントに出場し、1回戦でセドリック・アレクサンダーと激突した。

 戸澤はビッグブーツからセントーンを繰り出すもヒザで迎撃され、さらにアレクサンダーの締め技に苦しみ劣勢となってしまう。しかし、このピンチをエルボーの連打で打開した戸澤は、ハリケーンラナからトペ・スイシーダを炸裂。「アー!」と気合を入れた戸澤はジャーマンスープレックスも決めて攻め立てるも、最後はアレクサンダーがランバーチェックを決めて3カウント。戸澤は善戦するもトーナメント1回戦で敗退した。

松葉杖のベッキーがシャーロットにディスアーマー【3・5 WWE】

2019.03.06 Vol.Web Original

「ファストレーン」でロウ女子王座挑戦権をかけて対戦
 WWE「スマックダウン」(現地時間3月5日、ペンシルベニア州ウィルクスバリ/モーガン・サン・アリーナ)のエンディングでシャーロット・フレアーとベッキー・リンチがリング上で対峙した。

 2人は「ファストレーン」(現地時間3月10日、オハイオ州クリーブランド/クイックン・ローンズ・アリーナ)でロンダ・ラウジーの持つロウ女子王座挑戦権をかけて対戦する。

 ベッキーがこの日も松葉杖姿で登場すると、シャーロットはその姿を見てあざ笑う。これにベッキーが「ロンダの攻撃でダメージはあるけど、まだここに立っている。片足でもシャーロットを倒す」とアピールするとシャーロットは松葉杖を蹴り飛ばしてベッキーに平手打ち。さらにジャケットを脱ぎ捨てて倒れ込んだベッキーに暴行を加えた。

 しかし、ベッキーは隙を突いて松葉杖で反撃すると、そのままディスアーマーをシャーロットに炸裂。レフェリー2人に止められるも「ファストレーンで会おう」と言い放ちリングを降りた。

王者アスカが挑戦者のマンディを襲撃。3・10「ファストレーン」へ因縁激化【3・5 WWE】

2019.03.06 Vol.Web Original

「なんだこの野郎」と試合後に待ち受け襲撃
 スマックダウン女子王者のアスカがWWE「スマックダウン」(現地時間3月5日、ペンシルベニア州ウィルクスバリ/モーガン・サン・アリーナ)で3月10日に開催される「ファストレーン」で対戦するマンディ・ローズ(withソーニャ・デビル)を襲撃した。

 この日、マンディはアスカの盟友ナオミとシングル戦で対戦。マンディはナオミのジャンピングキックから平手打ちを食らうも、強烈なヒザで反撃すると最後はバッド・オブ・ローゼスを決めて快勝した。勝利に浮かれてデビルと共にバックステージに戻るマンディだったが、そこに待ち受けていたのはアスカ。背後から2人を襲撃したアスカはハイキックでデビルを蹴散らすと、立て続けにマンディにエルボー連打。さらに「なんだこの野郎」と叫びながら2人をタイタントロンに叩き付けた。

 スマックダウン女子王座がかかったファストレーンでの対戦に向け遺恨を深めた格好となった。

中邑真輔が復讐の乱入もリコシェ&ブラックに返り討ち【3・5 WWE】

2019.03.06 Vol.Web Original

リコシェ組が今週もスマックダウンに登場。630°スプラッシュで完勝
 NXTスーパースターのリコシェ&アレイスター・ブラックが今週もWWE「スマックダウン」(現地時間3月5日、ペンシルベニア州ウィルクスバリ/モーガン・サン・アリーナ)に参戦しザ・バー(シェイマス&セザーロ)と対戦した。リコシェ&ブラックは体格に勝るザ・バーのパワーファイトに苦戦するも、最後はブラックのブラック・マスからリコシェが630°スプラッシュをセザーロに炸裂して勝利を収めた。

 2人が勝利を喜んでいるところに、先週、この2人にまさかの敗戦を喫した中邑真輔とルセフが背後から襲撃。先週の恨みとばかりに踏みつける中邑&ルセフだったが、そこにハーディ・ボーイズが救援に登場すると状況は一変。中邑&ルセフはジェフとリコシェの連続ダイブ攻撃を食らって返り討ちに遭ってしまった。

雨の東京マラソン【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.03.06 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image