SearchSearch

天満のどかが7年間のプロレスラー人生に別れを告げ涙で卒業。妹・愛野ユキが決起し4・9後楽園でプリプリ王座に挑戦【東京女子プロレス】

2022.03.27 Vol.Web Original

 東京女子プロレスが3月26日、プロレス初使用となった東京・大手町三井ホールで「TJPW SPRING TOUR ’22」を開催。爆れつシスターズの姉・天満のどかが7年間のプロレスラー人生に別れを告げ涙で卒業。決起した妹の愛野ユキは中島翔子が保持するプリンセス・オブ・プリンセス王座に挑戦を表明し、4月9日の東京・後楽園ホールで王座戦が行われることが決まった。

 2015年5月に同団体に入団した天満は2016年1月4日の後楽園大会で「のどかおねえさん」としてデビュー。2018年8月にキャラ変して、現在のリングネームに改め、愛野との姉妹タッグで奮闘。2020年11月には爆シスでプリンセスタッグ王座を戴冠するなど、同団体には欠かせない存在として活躍してきた。しかし、地元・岡山に帰って農業を始めることを決断し、卒業を決めた。

 この日、爆シスは最後の姉妹タッグで中島、山下実優の現前プリプリ王者組と「天満のどか卒業記念試合」を行った。爆シスは持ち前のパワー殺法、姉妹の合体技で攻め立て、中島と愛野が激しくやり合った。天満は山下と壮絶なエルボーの打ち合いを展開。山下は天満に投げ捨てジャーマン、ハイキック、リターン・クラッシュと猛攻もカウントは2。爆シスは必殺の合体技・爆れつブルドッグを中島に決め、天満がバックフリップを見舞うもフォールは奪えず。反撃に転じた中島は619、ノーザンライト・スープレックス・ホールドを繰り出すも、愛野がカット。山下が愛野を排除すると、天満に強烈なSkull Kickをたたき込み、中島が変型DDTからダイビング・セントーンを決めて3カウントを奪った。

高岩竜一が“最強の素人”冨永真一郎を破りガンバレ王座V3。今成夢人が5・3後楽園で挑戦へ【ガンバレ☆プロレス】

2022.03.27 Vol.Web Original

 ガンバレ☆プロレスが3月26日、東京・新木場1stRINGで「フィフス・エレメント2022」を開催。“最強の超竜”高岩竜一が“最強の素人”冨永真一郎を破り、スピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座のV3に成功。同団体の至宝奪還をかけ、今成夢人が5月3日の東京・後楽園ホールで挑戦することが決まった。

 序盤は高岩が首4の字固め、逆片エビ固めなどで優勢に進めたが、足に的を絞った冨永は高岩のヒザを鉄柱にぶつけ、インディアン・デスロックでジワジワと攻め立てた。トップロープ超えプランチャを繰り出した冨永は足4の字固めで、執ように高岩の足を痛めつけた。耐えた高岩はデスバレーボムを見舞うもカウントは2。息を吹き返した冨永はJK、背中にムーンサルトプレス、そして、もう1度ムーンサルトプレスを狙うも、高岩は剣山で阻止。高岩はパワーボムでたたきつけるも、丸め込みで切り返した冨永は再び足4の字固めで絞め上げた。なんとかしのいだ高岩は高岩ドリラー、ラリアット、デスバレーボム、そして雪崩式デスバレーボムで粘る冨永にトドメを刺した。

 退場しようとする冨永に対し、高岩は「オマエは素人じゃない。もう1回出直して目の前に来い。もう1回相手してやる」と認めた。

若松佑弥がアドリアーノ・モラエスに一本負け。悲願の王座奪取ならず【ONE X】

2022.03.27 Vol.Web Original

 ONE Championshipの10周年記念大会「ONE X」(3月26日、シンガポール・インドアスタジアム)でONEフライ級世界選手権試合が行われた。日本の若松佑弥(TRIBE TOKYO M.M.A)が王者アドリアーノ・モラエス(ブラジル)に挑戦するも2Rにギロチンチョークで一本負けを喫し、悲願の王座奪取はならなかった。

 若松は2018年9月からONEに参戦もいきなり2連敗。しかし2019年8月のジェヘ・ユースタキオ戦から5連勝を飾り、ランキングも2位に押し上げ、今回のタイトル挑戦を勝ち取った。

 モラエスは2019年に3度目となるONE世界フライ級王座獲得。昨年4月にはランキング1位で元UFC世界フライ級王者のデメトリアス・ジョンソンを相手に初防衛戦に臨み、KO勝ちを収め初防衛に成功。今回が2度目の防衛戦だった。

14年越しの因縁の対決は秋山成勲が青木真也にTKO勝ち【ONE X】

2022.03.27 Vol.Web Original

 ONE Championshipの10周年記念大会「ONE X」(3月26日、シンガポール・インドアスタジアム)で元ONEライト級世界王者の青木真也(EVOLVE MMA)と元UFCファイターの秋山成勲(チームクラウド)が対戦し、2R1分50秒で秋山がTKO勝ちを収めた。

 この2人はともにDREAMで戦っていた2008年に青木が対戦をアピールするも秋山が「興味がない」と拒否した経緯があり、今回の試合は14年越しに実現した因縁の対決。この間、昨年9月にはONEから2人に対戦オファーがあり決戦の機運が高まったが、秋山がケガを理由にオファーを断り、試合は消滅。11月に開催された「Road to ONE: 5th Sexyama Edition」では、試合後に青木が解説席にいた秋山に対して「(試合のオファーを)お前、なんで断ったんだよ」などと問い詰める“場外戦”が繰り広げられてもいた。

池田幸司が壬生狼一輝との接戦制しバンタム級王座を獲得。「K-1の初代バンタム級王者を目指す」とさらなる高みに照準【Krush.135】

2022.03.27 Vol.Web Original

「Krush.135」(3月26日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで行われた「Krushバンタム級タイトルマッチ」で挑戦者の池田幸司(ReBORN 経堂)が王者・壬生狼一輝(力道場静岡)を2-0の判定で破り、第8代王者となった。

 壬生狼は昨年3月に吉岡ビギンを破り王座獲得も5月に行われた「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」の決勝で黒田斗真にKO負け。12月のダイレクトリマッチでも判定負けと現在2連敗。王者ではありながら崖っぷちに立たされていた。対する池田もトーナメントに出場したものの1回戦で黒田にKO負け。しかしその後、2連勝で再起を果たし今回の王座挑戦にこぎつけていた。

野田蒼が松谷桐から3つのダウンを奪い判定勝ち。「地味なチャンピオンを倒してベルトを巻きたい」【Krush.135】

2022.03.27 Vol.Web Original

「Krush.135」(3月26日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで行われたバンタム級の一戦で松谷桐(ALONZA ABLAZE)と野田蒼(月心会チーム侍)が対戦し、野田が3つのダウンを奪い3-0の判定で勝利を収めた。

 松谷はプロ6戦目でNJKFフライ級王座を獲得するなど他団体で16戦14勝(7KO)2敗の戦績を残した後、昨年9月の「Krush.129」でK-1ジャパングループに初参戦。現在2連勝中ではあるのだが、ともに判定と松谷としてはまだまだ本領発揮には至っていない状況。

 対する野田は2018年に高校1年生ながらK-1アマチュア全日本大会Aクラストーナメント(一般)で優勝。2020年にはK-1甲子園でも優勝を果たした。ここまでのプロ戦績は8戦4勝3敗1分。K-1ジャパングループではこれまで6戦し2勝3敗1分と数字こそ出ていないが、対戦相手の顔触れは「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」優勝者の黒田斗真、元Krushバンタム級王者の晃貴、現Krushバンタム級王者の壬生狼一輝とそうそうたる顔ぶれが並ぶ。

初参戦の“流血のマドンナ”鈴木万李弥が真優との激闘制し判定勝ち【Krush.135】

2022.03.27 Vol.Web Original

「Krush.135」(3月26日、東京・後楽園ホール)でHEATを主戦場に活躍し“流血のマドンナ”の異名を持つ鈴木万李弥(志村道場)がK-1ジャパングループに初参戦し、真優(月心会チーム侍)と対戦。激しい打ち合いの末、3-0で判定勝ちを収めた。
 
 鈴木はキックボクシングと並行してMMAでも試合をしており、またこれまでは上の階級で試合をしていたのだが、今回は2カ月で11kgの減量を敢行し、K-1ジャパングループの女子フライ級戦線へ殴りこんできた。

 対する真優は女子フライ級ではトーナメントに参戦経験もある主力のファイター。前戦のK-1大阪大会では初参戦の☆SAHO☆と対戦。今回と同様“外敵”を迎え撃つ試合となり、激闘を繰り広げたものの、キャリアで勝る☆SAHO☆に判定負けを喫しており、今回は再起戦だった。

KUSHIDA&イケメン二郎の“ジャケット・タイム”が無念の2連敗【NXTレベルアップ】

2022.03.26 Vol.Web Original

 WWE「NXTレベルアップ」(日本時間3月26日配信)で“ジャケット・タイム” KUSHIDA&イケメン二郎がエドリス・エノフェ&マリック・ブレイドと対戦するも無念の2連敗を喫した。

 KUSHIDAがドロップキック、イケメン二郎がジャケットパンチ5連打をエノフェに放って攻め込むと、ブレイドのニードロップやエノフェがボストンクラブで反撃するなど両チーム白熱の攻防を展開。さらにKUSHIDAがクロスボディーやオーバーヘッドキック、マサヒロ・タナカと連続攻撃をブレイドに決める。なおもダブル・ハンドスプリング・ニールキックや連携したダブル・ドロップキックも叩き込むなどエノフェ&ブレイドを圧倒した。

 しかし、終盤にKUSHIDAがハンドスプリング・エルボーを放つとこれをキャッチしたブレイドに連携攻撃を決められて惜敗。KUSHIDA&イケメン二郎はNXTレベルアップのタッグ初戦に続いて無念の2連敗を喫した。

DDTが史上初の「路上プロレス世界一決定戦」トーナメントを開催。1回戦でA・小林と対戦の高木三四郎「ららぽーとまで行けば勝機見える」

2022.03.26 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月25日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、史上初開催の「路上プロレス世界一決定戦~King of Street Wrestling~」トーナメントの組み合わせ、戦場、配信スケジュールを発表した。

 同トーナメントには世界中のさまざまなジャンルの王者8選手が集結し、路上プロレス最強の座を争う。配信スケジュールは1回戦4試合が4月10日22時、準決勝2試合が同16日22時、決勝が同23日22時で、動画配信サービスWRESTLE UNIVERSEで世界独占中継を予定。

 1回戦の組み合わせ、戦場は(1)クリス・ブルックス(英国代表)vs怨霊(霊界代表)=東京・新木場Studio Flamme、(2)町田光(あきる野代表)vsウォラウットノーイ・ゲッチャヨン(タイ代表)=神奈川・江ノ島海岸、(3)高木三四郎(世田谷代表)vsアブドーラ・小林(横浜代表)=神奈川・大日本プロレス道場、(4)勝俣瞬馬(千葉代表)vs鈴季すず(宮崎代表)=東京・渋谷区立北谷公園。

 準決勝は(1)の勝者 vs(2)の勝者、(3)高木の勝者 vs(4)の勝者。

里村明衣子が7度目の王座防衛もアイラがベルトを強奪し逃走【WWE NXT UK】

2022.03.25 Vol.Web Original

 WWE「NXT UK」(日本時間3月25日配信)で“ファイナルボス”こと里村明衣子がNXT UK女子王座戦でアイラ・ドーンを下して7度目の王座防衛に成功した。しかし試合後には暴走したアイラがベルトを奪って逃走した。

 序盤、里村は突き飛ばされてアイラに挑発されると激しい打撃からスピンキックやエルボードロップで倍返しにして攻め込んだ。さらにスピンキックやバックドロップを決めるもののフィッシャーマンズ・スープレックスで返されるなど一進一退の攻防を展開。

今回は“破壊狼”の壬生狼一輝「時は来た。それだけだ」、挑戦者の池田は「壊してKO決着」【Krush.135】

2022.03.25 Vol.Web Original

壬生狼はマオカラーのスーツで登場

「Krush.135」(3月26日、東京・後楽園ホール)の前日計量が3月25日、都内で開催された。

 メインで行われるKrushバンタム級タイトルマッチに出場する王者・壬生狼一輝(力道場静岡)は52.9kg、挑戦者の池田幸司(ReBORN 経堂)は53.0kgでともに1回で規定体重をクリアした。

 壬生狼は昨年3月に吉岡ビギンを破り王座獲得も5月に行われた「K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」の決勝で黒田斗真にKO負け。12月のダイレクトリマッチでも判定負けと現在2連敗。王者ではありながら崖っぷちに立たされている。

 対する池田もトーナメントに出場したものの1回戦で黒田にKO負け。しかしその後、2連勝で再起を果たし今回の王座挑戦にこぎつけた。

 今回の試合のテーマを「破壊」とした壬生狼は“邪狼”から“破壊狼”に転じ、計量後に行われた会見にはプロレスラーの故橋本真也さんを思い出させるマオカラーのスーツで登場した。

Copyrighted Image