SearchSearch

大仁田厚から邪道魂を継承した“邪狼”壬生狼一輝がトーナメントV誓う【5・23 K-1】

2021.05.05 Vol.Web Original

ついに“邪道”大仁田と対面

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」(5月23日、東京・大田区総合体育館)で開催される「K-1 WORLD GP 2021 K-1バンタム級日本最強決定トーナメント」に出場するKrushバンタム級王者・壬生狼一輝がプロレス界の“邪道”大仁田厚から邪道魂を継承し“邪狼”(じゃろう)を名乗ることを許された。

 壬生狼は記者会見では「オイ! オイ! オイ!」から始まる“大仁田パフォーマンス”を披露しているのだが、その様子はSNSやネットニュースを通じて大仁田の知るところとなり、Twitterで激励されたこともあった。そこで壬生狼は大仁田にKrush王座獲得と次戦を報告するため、5月2日に「爆破甲子園2021年春」が行われた鶴見青果市場に足を運んだ。

 試合前に大仁田のもとを訪れた壬生狼はKrushのベルトを持参し「大仁田さん、Krushのチャンピオンになることができました!」と王座獲得を報告。大仁田も「SNSを通じてお前の存在を知って、同じ九州人として応援しようと思ったらチャンピオンになってくれて。そんなに強いと思ってなかったし、本当にうれしかったよ」と壬生狼の王座戴冠を祝福した。

KO-D無差別級王者・秋山準とHARASHIMAがバチバチの前哨戦【DDT】

2021.05.05 Vol.Web Original

6・6「サイバーフェス」で防衛戦

 DDTプロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「MAX BUMP 2021」を無観客で開催。その模様が動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。セミファイナルでは、6月6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナでの「CyberFight Festival 2021」でKO-D無差別級王座を争う、王者・秋山準と挑戦者・HARASHIMAが前哨戦で激しい火花を散らした。

 この日、秋山は大石真翔、岡田佑介とのトリオで出陣し、ディザスター・ボックスのHARASHIMA、大鷲透、平田一喜組と対戦。HARASHIMAがミドルキックも連打、蒼魔刀を見舞えば、秋山はエクスプロイダー、ヒザ蹴りを繰り出すなど、タイトル戦さながらの攻防を繰り広げた。最後は大石がブルーダリアで固めて平田からピンフォールを奪い、秋山組が制した。そして試合後、秋山とHARASHIMAは視殺戦を展開した。

アイアンマン王者・赤井沙希、クリス・ブルックス相手に善戦も2冠獲りならず【DDT】

2021.05.05 Vol.Web Original

男子相手に一歩も引かず

 DDTプロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「MAX BUMP 2021」を無観客で開催。その模様が動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。第5試合では、アイアンマンヘビーメタル級王者の赤井沙希が、DDT EXTREME級王者のクリス・ブルックスとのダブルタイトル戦に臨んだが、惜敗して、2冠獲りは果たせず無冠に転落した。

 試合は通常のプロレスルールで行われ、長身のクリス相手に赤井は一歩も引かず。得意のキックやグーパンチまで繰り出して勝利に飽くなき闘志を見せた。クリスもグラウンド卍などで応戦し、一進一退の攻防が続いた。赤井は必殺のケツァル・コアトルで決めにいくも、フォールは奪えず。赤井の猛攻をしのいだクリスは、プレイングマンティスボムを繰り出して、なんとか3カウントを奪い2冠王に。試合後はノーサイドで、互いの健闘を称え合い、ガッチリと握手を交わした。

UNIVERSAL王者・上野勇希が高尾蒼馬を破りV5に成功。次期挑戦者に彰人を指名【DDT】

2021.05.05 Vol.Web Original

5・29福岡でのタイトル戦が決定

 DDTプロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「MAX BUMP 2021」を無観客で開催。その模様が動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。メインイベントではDDT UNIVERSAL王者・上野勇希が高尾蒼馬を破って5度目の防衛に成功。次期挑戦者には彰人を指名し、同29日、福岡・西鉄ホール(夜の部)でのタイトル戦が決まった。

 調印式では、頭に酒をかけられるなどして怒り心頭の上野は、入場ゲートの上に飛び乗ってケブラーダを見舞うなど得意の空中戦を駆使して攻撃。キャリアでは先輩にあたる高尾も意地を見せて、奈落式のディープインパクトを繰り出すなど厳しい攻めを見せた。両者ともノンストップのめまぐるしい攻防が続いたが、25分過ぎ、上野が腕を決めて変型ストレッチボムを決めるもカウントは2。ならばと上野はドロップキックからWRをさく裂させて3カウントを奪取した。

沙希様&メイ・サンが舞海魅星&鈴芽を下し、プリンセスタッグ王座初V【東京女子プロレス】

2021.05.05 Vol.Web Original

「次やるときがあるのであれば何万倍、何億倍の値段で、おケンカを売ってほしいわ」

 東京女子プロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「YES! WONDERLAND 2021~僕らはまだ夢の途中~」を無観客で開催。セミファイナルでは、NEO美威獅鬼軍の沙希様、メイ・サン=ミッシェル組が、BeeStarの舞海魅星、鈴芽組を下して、プリンセスタッグ王座の初防衛に成功した。

 難攻不落の美威獅鬼軍に対し、BeeStarは舞海のパワー、鈴芽のスピードで何とか食い下がったが、15分過ぎ、合体技のタルトタタンが鈴芽にさく裂。舞海がフォールを阻止するも、沙希様がハイキックで排除。最後はメイ・サンがダブルのニードロップから、サン=ミッシェルで絞め上げて鈴芽からギブアップを奪った。

乃蒼ヒカリが卒業した汐凛セナに捧ぐIP王座戴冠【東京女子プロレス】

2021.05.05 Vol.Web Original

卒業した元パートナーの汐凛セナにベルト姿を捧げる

 東京女子プロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「YES! WONDERLAND 2021~僕らはまだ夢の途中~」を無観客で開催。第5試合では、「アップアップガールズ(プロレス)」のアイドルレスラー・乃蒼ヒカリが上福ゆきを破り、インターナショナル・プリンセス(IP)王座を奪取。卒業した元パートナーの汐凛セナにベルト姿を捧げた。

 王者の上福は場外戦で、イス盛りの上にボディースラムで投げたり、イスを投げつけたりと、いつも以上に厳しい攻めを見せた。これに耐えた乃蒼は10分過ぎ、雪崩式の裏投げを豪快に決めると、ブリザード・スープレックス・ホールドを繰り出して3カウントを奪取し、初のベルトを手にした。

 乃蒼は病気の治療に専念するため、4月24日の東京・板橋グリーホールを最後に卒業した元パートナーの汐凛から「ベルト姿を見たい」と熱望されていたが、その要望を早くも実現して見せた。

内村航平 『己との闘い』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.05.05 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

ノアの金剛・拳王が「サイバーファイトフェス」出場拒否宣言も高木社長が強権発動しDDTとの全面対抗戦をスクランブル決定【DDT】

2021.05.05 Vol.Web Original

チーム・サラブレッドがKO-D8人タッグ王座を初防衛

 DDTプロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「MAX BUMP 2021」を無観客で開催し、その模様が動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。同大会には、金剛の拳王(プロレスリング・ノア)が現れ、「CyberFight Festival 2021」(6月6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)への出場を拒否するも、CyberFightの高木三四郎社長が強権を発動し、DDTvs金剛の全面対抗戦を電撃決定した。

 この日の第3試合では、KO-D8人タッグ王座を保持するチーム・サラブレッド(高木、納谷幸男、力、なべやかん)に、中村圭吾、岡谷英樹、小嶋斗偉、高鹿佑也のDDT若手カルテットが挑戦。若手軍は捨て身の攻撃で王者組を追い込んだが、スワンダイブで飛び込んだ中村を高木がスタナーで迎撃。さらに高木はシットダウンひまわりボムを見舞って、中村から3カウントを奪い、初防衛に成功した。

山下実優が辰巳リカを破りプリプリ王座を2年ぶりに奪還。6・6さいたまSAで坂崎ユカを迎撃へ【東京女子プロレス】

2021.05.05 Vol.Web Original

 「CyberFight Festival 2021」で初防衛戦

 東京女子プロレスが「YES! WONDERLAND 2021~僕らはまだ夢の途中~」(5月4日、東京・後楽園ホール)を無観客で開催し、その模様がインターネットテレビ局ABEMA、動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。

 メインイベントでは、同団体の“エース”山下実優が辰巳リカを破って、プリンセス・オブ・プリンセス王座を奪還。6月6日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われる「CyberFight Festival 2021」で元王者の坂崎ユカと初防衛戦を行うことが決まった。

 しばらくタイトル戦線から離れていた山下だが、やはりここ一番では強かった。4月17日の後楽園で辰巳から次期挑戦者に指名された山下は、序盤からキック連打、逆十字固めで先制攻撃。負けじと辰巳はヒップアタック連発で応戦。その後、辰巳は山下の足に的を絞り、ドラゴンスクリュー、低空ドロップキックから足4の字固めを決めて締め上げた。一度は脱出されたが、辰巳は再び足4の字。なんとかエスケープした山下は三角蹴り、コーナーでのハイキック、アティテュードアジャストメントを決めるもカウントは2。

SKE48荒井優希が本格デビューも伊藤麻希の前に惜しくも敗退【東京女子プロレス】

2021.05.04 Vol.Web Original

6・6さいたま「サイバーフェス」への参戦が決定

 東京女子プロレスが5月4日、東京・後楽園ホールで「YES! WONDERLAND 2021~僕らはまだ夢の途中~」を無観客で開催し、インターネットテレビ局ABEMA、動画配信サイト「WRESTLE UNIVERSE」で生中継された。第3試合では、人気アイドルグループ・SKE48荒井優希が本格的なプロレスデビュー戦に臨んだが、善戦むなしく因縁の相手・伊藤麻希に敗れ、白星発進はかなわなかった。

 荒井は2018年2月23日、愛知県体育館で行われた豆腐プロレスのリアルプロレスイベントにバブリー荒井のリングネームで出場。同10月にはDDTプロレスが管理するアイアンマンヘビーメタル級王座を奪取し、同28日に開催された同団体の後楽園大会での「女子時間差バトルロイヤル」に参戦し、2人残りで最後は伊藤麻希に敗れた。その素質にほれ込んだCyberFightの高木三四郎社長がラブコールを送り続けた結果、荒井はプロレスに取り組むことを決断し、練習に励み、ついに本格的なデビューを果たすことになった。

ジムの先輩・小澤海斗が爽やかイメージの松本日向の意外な一面を暴露「スイッチが入るとオラオラになる」【K-1】

2021.05.04 Vol.Web Original

「バンタム級日本最強決定トーナメント」に出場

「K-1 WORLD GP 2021 JAPAN~K-1バンタム級日本最強決定トーナメント~」(5月23日、東京・大田区総合体育館)に出場する松本日向(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)が所属ジムで公開練習を行った。

 松本は「バンタム級日本最強決定トーナメント」に出場し、1回戦で鵜澤悠也(K-1ジム五反田チームキングス)と対戦する。

 この日はジムの先輩である小澤海斗を相手に3分1Rのミット打ちを行った。

 練習後の会見には小澤も参加。松本は小澤について「初めて会ったのは海斗さんの両国大会(2019年6月)の試合前。怖くて声を掛けられなかった。めっちゃ喋りたかったのに(笑)。喋れるようになったのは(2020年)3月の試合の前の11月くらい。それから面倒を見てもらえるようになった。言っちゃいけないと思って我慢していたけど海斗さんはめっちゃ優しい。実戦練習ではボコボコにされて、強くしてもらった」などと語ると「立てるね。日向は持ち上げるのがうまい(笑)」と返す小澤。

 小澤は松本の選手としてのイメージを「スパーをやっていて、一番やりにくい。攻撃が来て、返そうと思ったらもういない。めっちゃ早い。フットワークが軽い」と語る。これは松本に言わせると「止まったらやられると海斗さんとの練習で学んだ」からとのこと。そして小澤については「海斗さんはパンチがすごくうまい印象だったが、蹴りが強い。初めてインローが効いた。1週間くらい足が動かなかった。三日月蹴りでも息が止まりかけたことがある」と続けた。

Copyrighted Image