SearchSearch

不可思が村田諒太の言葉に刺激。「自分もまだまだ」と闘志再燃【9・22 K-1大阪】

2020.09.02 Vol.Web Original

スーパーファイトで平山と対戦

「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)に出場する不可思(クロスポイント吉祥寺)が9月2日、都内の所属ジムで公開練習を行った。

 不可思はスーパー・ライト級のスーパーファイトで平山迅(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦する。

 この日は2分間のミット打ちを披露し、その後に会見を行った。

 不可思はカード発表会見で3月の「K’FESTA.3」で安保瑠輝也に敗れた後に練習環境を変えたことを明かしていたのだが、この日は改めて、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための自粛などにより所属ジムでの練習ができなかったことから、かねてから行ってみたいと思っていたIDEAL-GYMの渡辺理想氏のもとに足を運び、現在はそちらでの練習をメインにしていると話した。

ロンドンパラリンピックの感動と後悔 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.09.02 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

オートンが「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でのWWE王座挑戦権を獲得【WWE】

2020.09.01 Vol.Web Original

トリプルスレット戦でリー、ロリンズと対戦

 WWE「ロウ」(日本時間9月1日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“毒蛇”ランディ・オートン、“リミットレス”キース・リー、 “‪月曜夜‬の救世主”セス・ロリンズの3人が予選を突破してWWE王座挑戦者決定トリプルスレット戦で激突した。

 予選となったシングル戦ではリーがスピリットボムでドルフ・ジグラーを撃破すると、オートンはアリスター・ブラックの襲撃を受けたケビン・オーエンズを秒殺のRKO葬。さらにロリンズは因縁のドミニク・ミステリオをカーブ・ストンプで沈めて予選を突破した。

 勝てばPPV「クラッシュ・オブ・チャンピオンズ」でWWE王座挑戦となるこのトリプルスレット戦でパワーに勝るリーを相手にオートン、ロリンズはそれぞれ場外に回避して舌戦を展開。しかし、リーがクロスボディーで2人を蹴散らすとオートンとロリンズは‪一時‬的に共闘してリーを鉄製ステップに叩きつけた。

王者アスカが王座戦要求のミッキーと挑発合戦【WWE】

2020.09.01 Vol.Web Original

「誰でもいいわ。かかってこいや! 」

 WWE「ロウ」(日本時間9月1日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でロウ女子王者アスカが次期挑戦者に関してインタビューを受けた。アスカは「誰でもいいわ。かかってこいや!こっちは準備できてるんじゃ。ベイリー、ベッキー、ナイア、サーシャと強い女たちを撃破してきた。私は何にでも準備できているから誰が相手でも問題じゃない」と王者としての貫禄を示す。

“忍者”戸澤陽がRトゥルースの術中にはまって24/7王座陥落【WWE】

2020.09.01 Vol.Web Original

警備員がレフェリーだった!

 WWE「ロウ」(日本時間9月1日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“忍者”戸澤陽がRトゥルースの術中にはまって24/7王座から陥落した。

 忍者軍団と共に車で会場入りした戸澤だったが、「名前がリストにない」と入り口の警備員に止められてしまう。これに戸澤は「俺は24/7王者だぞ」と車から降りて自身でリストをチェックすると、リストは白紙で警備員がレフェリーシャツを着ていることに気づいた。

 しかし、その直後に戸澤は背後からRトゥルースに丸め込まれて3カウント。王座陥落した戸澤はレフェリーを車に押し込んで王座奪還に成功して逃げるRトゥルースを追いかけたが後の祭りだった…。

ベイリー&サーシャが王座陥落!ナイア&シェイナが新WWE女子タッグ王者に【WWE】

2020.08.31 Vol.Web Original

仲の悪いシェイナとナイアが対立しながらも勝利を収める

 WWE「ペイバック」(日本時間8月31日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)でベイリー&サーシャ・バンクスがシェイナ・ベイズラー&ナイア・ジャックスに敗れてWWE女子タッグ王座から陥落した。

 試合序盤、ベイリー&サーシャがエプロンのナイアにダメージを与えると、シェイナに標的を絞りサーシャがスープレックス2連打、ベイリーがクローズラインで攻め込んでいく。回復したナイアがその怪力で2人をバリケードに叩きつけて大暴れするも、レフェリーの死角を突いた攻撃でナイアの勢いを止めるとサーシャがダブル・ニーやドロップキックを叩き込んで応戦。

 試合終盤にはナイアが2人に串刺しのダブルスプラッシュを放てば、ベイリーがエルボードロップ、サーシャがフロックスプラッシュで反撃。

 しかし最後はシェイナがサーシャにレッグロックを決めたところで、そこに攻撃を加えようとしたベイリーをもキリフダクラッチで捕獲。サーシャの腕を使ったスリーパーでベイリーを絞め上げてタップ勝ちを収めた。仲の悪いシェイナ&ナイアは対立しながらもWWE女子タッグ王座を戴冠。かつて2冠タッグを誇ったベイリー&サーシャが王座から陥落した。

レインズがあくどい途中出場でユニバーサル王座に返り咲き【WWE】

2020.08.31 Vol.Web Original

ザ・フィーンドvsストローマンで試合が始まるも…

 WWE「ペイバック」(日本時間8月31日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で、復帰したローマン・レインズ(withポール・ヘイマン)が王者“ザ・フィーンド”ブレイ・ワイアット、“巨獣”ブラウン・ストローマン相手のノーホールズバード・トリプルスレット戦を制してユニバーサル王座に返り咲いた。

 ザ・フィーンドがリングに入場したところで突如ストローマンが暗闇から奇襲を仕掛けると、契約書にサインをしていないレインズが現れないまま王座戦がスタート。

 ザ・フィーンドは持ち出したビッグハンマーや鉄製ステップで攻撃すると、ストローマンもランニング・ショルダータックルでザ・フィーンドをステージから叩き落とすなど熾烈な攻防を展開する。

元NXT2冠王者キース・リーが“毒蛇”オートンをスピリットボムで撃破【WWE】

2020.08.31 Vol.Web Original

盟友マッキンタイアの仕返し果たす

 WWE「ペイバック」(日本時間8月31日、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター「WWEサンダードーム」)で“リミットレス”こと元NXT2冠王者キース・リーが“毒蛇”ランディ・オートンと対戦した。病院送りにされた盟友ドリュー・マッキンタイアの仕返しを狙うリーはクロスボディーを放って先制したが、「リスペクトしろ」と叫んだオートンがチョップ3連打からリーをポストに誤爆させると解説席に投げつけて試合を優勢に進めた。

 さらにオートンがニー・ドロップやスリーパーで攻め込むとリーも豪快なショルダータックルでオートンを場外に吹き飛ばして激しい攻防を展開。しかし、最後はオートンがエレベイテッドDDTから必殺のRKOを狙ったところで逆にリーがオートンに渾身のスピリットボムを炸裂させて3カウント。リーが強敵オートンを破って盟友マッキンタイアの仕返しを果たした。

大仁田厚が“聖地”川崎球場跡地に凱旋。故青木篤志さんと20周年の佐藤光留に捧げる電流爆破デスマッチを決行

2020.08.30 Vol.Web Original

「20周年記念大会~変態と呼ばれて」に参戦

 大仁田厚が8月29日、かつての“聖地”だった川崎球場の跡地(富士通スタジアム川崎)に18年ぶりに凱旋し、1周忌を迎えた故青木篤志さん(元全日本プロレス)と20周年の佐藤光留(パンクラスMISSION)に捧げる電流爆破デスマッチを決行した。

 FMWを創設した大仁田は91年9月23日に川崎球場に初進出し、ターザン後藤と電流爆破デスマッチで対戦。その後、FMWは同所でビッグマッチを行うことが慣例となって“聖地”と呼ばれるようになり、大仁田は天龍源一郎、故ハヤブサさん、金村キンタローと電流爆破デスマッチを敢行した。FMW倒産後の02年5月5日には、故冬木弘道さんが興したWEWの旗揚げ戦で同所での試合(大仁田、ザ・グレート・サスケvs故橋本真也さん、大谷晋二郎)に出場した。

 あれから18年余の月日を経て、同所は改修されて、富士通スタジアム川崎に変遷。大仁田は17年10月の7度目の引退の際には、ラストマッチの候補地にもなった経緯がある。その富士通スタジアム川崎でこの日、佐藤が「20周年記念大会~変態と呼ばれて」を開催。佐藤が大仁田にラブコールを送って参戦が実現した。大仁田は昨年6月3日にバイク事故で急逝した故青木さんの1周忌への追悼、佐藤の20周年を祝う意を込めて、出場を決めた。

瑞希が「東京プリンセスカップ」史上初の2連覇を達成【東京女子プロレス】

2020.08.30 Vol.Web Original

11・7TDCHで坂崎ユカが持つプリプリ王座へ挑戦

 東京女子プロレスの最強を決めるトーナメント「第7回東京プリンセスカップ」の準決勝、決勝が29日、東京・新宿FACEで行われ、前年度覇者の瑞希が史上初の2連覇を成し遂げた。

 瑞希は11月7日にTDCH(東京ドームシティホール)で開催される同団体史上最大規模のビッグマッチで、坂崎ユカが保持する、プリンセス・オブ・プリンセス王座に挑戦することが決まった。

 準決勝で瑞希は、かつて「伊藤リスペクト軍団」で、同じユニットとして活動していた伊藤麻希と対戦。伊藤の場外でのボディースラム、抱え込み式逆エビ固めなどで苦しめられながらも、キューティースペシャルでフォールを奪い勝ち上がった。準決勝のもう一つのブロックでは、中島翔子が山下実優のキック攻撃を耐えしのぎ、首固めで丸め込んで勝利した。

大阪観光局で安保瑠輝也が会見「大阪からK-1で日本中に元気を届けたい」【K-1大阪】

2020.08.30 Vol.Web Original

溝畑宏理事長も「格闘技を大阪観光の目玉の一つにしたい」

 K-1スーパー・ライト級王者の安保瑠輝也が8月28日、大阪観光局で行われた定例会見に溝畑宏同局理事長とともに出席した。

 溝畑理事長は会見の冒頭でコロナ禍からの再始動として経済拡大に舵を切っていく旨を発表。9月から「STAY HOMEからGO OUT」を打ち出すにあたり「Go to STADIUM & ARENA」として、コロナウイルス拡大防止を打ち出しながら積極的に展示会やスポーツイベントを誘致していく方針を明かした。

 そんななかで開催されるのが「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)。

 この日、リモートで会見に参加した中村拓己K-1プロデューサーは「3年連続で大会を開催することになり、大阪観光局さんにも後援として大会をサポートしていただいております。今、K-1ではプロ、アマチュア含めて大阪・関西出身の選手が活躍しており、K-1ジム心斎橋もオープンしました。大会までに会場のエディオンアリーナ大阪さんとも協議を重ねて予防策を講じ、お客さんには安心して会場に足を運んでもらい、われわれK-1の戦いを見て勇気や元気を与えられるような大会を開催したいと思ってます」と抱負を語った。

 続いて安保が挨拶し「今回こうして3回目の大阪K-1が開催されることをとてもうれしく思います。自分は第1回の大阪大会に出場したんですけど、その時はまだチャンピオンじゃなくて、今回チャンピオンとして3度目の防衛戦を大阪でできることをとてもうれしく思います。ここ大阪から格闘技・K-1というスポーツで日本中に元気を届けられるようなファイトをしたいと思います」と力強く意気込みを語った。

 中村氏と安保のコメントを受け、溝畑理事長は改めて「いろいろな制約がありながら、大会開催を決断していただいたのは、今まで大阪でやってきたという義理と“我々と一緒にやろう”という熱を感じていただいたからだと思います。改めてK-1のスタッフの皆様に深く感謝申し上げたいと思います。また安保選手のように関西出身の選手が大阪に凱旋して、大阪の皆さんに元気を与えたいと思っていることを大変うれしく思います」。さらに「今後、万博やIRとつながっていくときに、海外で格闘技はファッションショー同様、すごく重要なコンテンツになります。大阪の観光の中の一つの大きな目玉にしていきたいという思いもございます。そういうことから今回(K-1が)再活動の第一歩を踏み出すということは、長期的に見ても意義深いと思います」と今後の大阪でのK-1開催に期待を寄せた。

Copyrighted Image