SearchSearch

インフィニティリーグ 女子スーパーアトム級で村上彩が一本勝ちで勝ち点4を獲得。erikaと嶋屋澪はドロー【修斗】

2025.07.22 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.6」(7月21日、東京・後楽園ホール)で「インフィニティリーグ2025」女子スーパーアトム級の2試合が行われた。

 インフィニティリーグは次代のスター候補生たちによるリーグ戦。今年からルールが一部改訂され、1Rでの勝利は勝ち点5、2Rでの勝利は勝ち点4、判定3-0は勝ち点3、判定2-0は勝ち点2、引き分けは勝ち点1となっている。

 この日の第1試合では村上彩(修斗GYM東京)と片山智絵(修斗GYM大阪)が対戦した。

 村上は5月のニューピアホール大会でのリーグ戦初戦でerikaに0-2の判定で敗れ勝ち点0。片山はこの試合が初戦となる。

 1R、開始からいきなり仕掛ける村上。片山も応じ打撃戦に。村上が左右のフックから組み付きケージに押し込む。テクダウンを狙うがしのぐ片山。片山がプッシュしていったん離れるが、村上はすぐにテイクダウンに成功。上を取る。片山は下から三角絞めを狙う。村上は右足を抜いてハーフガード。パウンドを放つが、片山が再びガードに入れる。そして立ち上がることに成功した片山がケージに押し込む。村上が体勢を入れ替え、テイクダウンに成功。パスガードに成功し、背中に乗りかけるが、片山が立ち上がり脱出。村上は逃がさずケージに押し込み、引き倒すとパウンドを狙うが、片山が逃げたところでラウンド終了。

パク・ボヒョンが宝珠山桃花の顔面をボコボコにしてTKO勝ち。女子ストロー級暫定王者に【修斗】

2025.07.22 Vol.Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.6」(7月21日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで「世界女子ストロー級暫定王者決定戦」が行われ、パク・ボヒョン(WEST GYM)と宝珠山桃花(赤崎道場A-SPIRIT)が対戦した。

 当初は王者・藤野恵実がボヒョンを相手に初防衛戦を行う予定だったのだが、練習中に右目を負傷し緊急手術を行ったことから欠場。ボヒョンと宝珠山の間で暫定王座決定戦が行われることとなった。

 1R、ともにオーソドックスの構え。圧をかける宝珠山。すぐにボヒョンが圧をかけ返す。圧をかける宝珠山にボヒョンが右ストレートを合わせる。じりじりと圧の宝珠山にパンチを返すボヒョン。宝珠山は前手の左で距離を探る。ボヒョンが右ストレートから組み付き、ケージに押し込む。宝珠山が入れ替え押し込む。そしてこつこつとボディー。ボヒョンが入れ替え押し込む。攻防が止まりブレイク。宝珠山のローにパンチのボヒョン。両者のパンチが交錯。宝珠山がタックルも切ったボヒョンがパンチ。組み付き押し込むボヒョン。ブレイク。前に出てパンチのボヒョンを組み止め首相撲の宝珠山。

住村竜市朗が世界ウェルター級暫定王座獲得でDEEP、パンクラスに続き3団体で王者に。今年中の統一戦をアピール【修斗】

2025.07.22 Vol. Web Original

 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2025 Vol.6」(7月21日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで「世界ウェルター級暫定王者決定戦」が行われ、ソーキ(NASCER DO SOL)と住村竜市朗(TEAM ONE)が対戦した。

 住村は5月のニューピアホール大会で墨吉涼太と暫定王者決定戦を行う予定だったのだが、墨吉の負傷欠場で試合は中止に。同大会では皇治、矢地祐介とともに能登半島復興支援のエキシビションマッチを行ったのだが、その直後にこの7月の後楽園大会でのソーキとの暫定王者決定戦が発表された。
 
 1R、サウスポーのソーキとオーソドックスの住村。住村が右ハイを飛ばす。住村の右ミドルをキャッチしてタックルのソーキだったが、住村が逆にバックを取る。しかし離れてスタンドの攻防に戻す住村。ソーキは左ミドル。住村は右三日月蹴り。圧をかける住村。パンチで飛び込むソーキ。かわす住村。ソーキが左右のフックで前に出るがバックステップの住村。ソーキの左ローに右フックを合わせた住村。そして組み付いて押し込むが、離れてスタンドに。住村は右三日月。ソーキの左インローにパンチを合わせる住村。ソーキがタックルからリフトしてテイクダウンを狙うが、すぐに立つ住村。住村の三日月にタックルを合わせるソーキ。尻をつかせるが住村がグラウンドでバックを取る。住村は足をフックしてバックからコツコツとパンチ。

「やってもうたなという…」久井大夢がダウンを奪われての判定負けでロムイーサンにリベンジならず。ライト級王座挑戦も遠のく【KNOCK OUT】

2025.07.21 Vol.Web Original

「KNOCK OUT.55」(7月20日、東京・後楽園ホール)のメインイベントでBLACKとREDのスーパーフェザー級前2冠王者の久井大夢(TEAM TAIMU)がライト級に階級を上げての初戦に臨み、ロムイーサン・TIGER REON(タイ/REON Fighting sports GYM)と対戦した。久井は2Rにダウンを奪われた上での判定負けを喫した。

 ロムイーサンとは昨年11月に福島・KNOCK OUTアリーナ常葉のこけら落とし大会で対戦し、延長の末、判定で敗れており、今回はリベンジマッチだった。

 1R、サウスポーの久井とオーソドックスの構えのロムイーサン。久井は一気に詰めて右ジャブ、左ストレート。ロムイーサンも右のパンチを返す。なおも圧をかけて右ジャブを連打の久井。ロムイーサンはロープを背にしながら右ハイ。久井はガード。久井は圧をかけてワンツー。ロムイーサンの右インローに久井は左インカーフ。圧をかける久井にロムイーサンは前蹴り、右ミドル。久井の左インカーフは強烈。久井の右ボディーに右ストレートを合わせるロムイーサン。久井の速い右ジャブが的確にロムイーサンをとらえる。ロムイーサンは右ミドル、久井はすぐに左インカーフを返す。ロムイーサンのミドルに久井はすぐに右ジャブ。ロムイーサンは右ミドル。ロムイーサンは左足にダメージ。

津崎善郎が王座獲得後の初戦でKO勝ち「大事な試合。なんとか勝てて良かった」【KNOCK OUT】

2025.07.21 Vol.Web Original

「KNOCK OUT.55」(7月20日、東京・後楽園ホール)でKNOCK OUT-REDスーパーウェルター級王者の津崎善郎(LAILAPS東京北星ジム)がスーパーファイトでファーワンマイ・センチャイジム(タイ/センチャイムエタイジム)と対戦した。試合は津崎が3RでKO勝ちを収めた。

 津崎は5月の後楽園大会でクンタップ・チャロンチャイ(タイ/TEAM KUNTAP)の持つ王座に挑戦。過去2回敗れていた津崎が3度目の正直で勝利を収め、悲願の王座獲得を成し遂げた。今回は王者としての初戦だった。

 対戦相手のファーワンマイは昨年8月に来日し、センチャイムエタイジムでトレーナーを務めるファイター。昨年11月にはセンチャイムエタイジムの大会で馬木樹里に判定勝ちを収め、プロ戦績は31戦20勝9敗2分。KNOCK OUTには初参戦だった。

Kihoがダウンを奪って森川侑凜に判定勝ち。5連勝でベルトが狙える位置に来るも「しっかり強くなってからベルトを獲りたい」【KNOCK OUT】

2025.07.21 Vol.Web Original

「KNOCK OUT.55」(7月20日、東京・後楽園ホール)で行われたBLACK女子アトム級戦でKiho(KNOCK OUT GYM 調布)と森川侑凜(J-KRANG)が対戦した。試合はKihoがダウンを奪った上での判定勝ちを収めた。

 2人はともにK-1グループで戦っていた時期があり2021年2月に対戦し、ドローに終わっており、今回は4年5カ月ぶりの決着戦だった。

 KihoはK-1グループでは9戦5敗4分と低迷。しかしジムを移籍し昨年4月からKNOCK OUTに戦場を移すとKAI、MIYU、菊池美乃里を相手に判定で3連勝。5月大会ではミネルヴァ アトム級王者のNao(AXGYM)をKOで破る番狂わせを起こし、現在4連勝中。このNao戦は大会のベストKO賞に選ばれた。

 森川はK-1グループでは2020年に「KHAOS.11」で行われた「優勝者は夢をかなえることができる」というトーナメントで優勝し、後日、夢である「一日ラウンドガール」を務めた。その後は上位陣との対戦が続いたこともあり、10戦3勝5敗2分とこちらも戦績は振るわず。妊娠・出産のため休養に入り、今年5月には戦場をKNOCK OUTに移し約3年ぶりに復帰するとBONNIEと激闘を繰り広げ、ダウンを奪った上での判定勝ちを収め、復活を果たした。この試合はベストバウト賞に選ばれている。

朝倉未来の「癖を5個くらい見つけた。俺が100%勝つ」にクレベルは「もう1回一本勝ち。それは間違いない」【超RIZIN.4】

2025.07.20 Vol.Web Original

 RIZINが7月20日、都内で「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の合同公開練習を開催した。

 今大会では前フェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)と朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)の2度目の対戦が行われる。2人は2021年6月13日に東京ドームで行われた「RIZIN.28」のメインで対戦し、クレベルが三角絞めで朝倉を落とし、2Rで一本勝ちを収めている。

 クレベルは5月の東京ドーム大会でラジャブアリ・シェイドゥラエフに敗れ、王座から陥落。今回は再起戦となる。朝倉はその東京ドーム大会で元フェザー級王者の鈴木千裕に判定勝ちを収め、復活を果たした。

 朝倉はミット打ち、クレベルはグラウンドのスパーリングをそれぞれ1分半行った。

“素晴らしい相手”井上直樹に挑戦の福田龍彌が「ここでやりたいくらい」とニコニコ【超RIZIN.4】

2025.07.20 Vol.Web Original

 RIZINが7月20日、都内で「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の合同公開練習を開催した。

 今大会ではバンタム級王者・井上直樹(Kill Cliff FC)が福田龍彌(MIBURO)を相手に2度目の防衛戦に臨む。

 井上は昨年9月に行われたキム・スーチョルとの王座決定戦を制し王座を獲得。今年2月の香川大会で元谷友貴を2-1の判定で破り初防衛を果たしている。福田はRIZINには過去3回参戦し、NavE、山本アーセン、芦澤竜誠にいずれもKO勝ち。DEEPでは昨年9月の王座決定戦で瀧澤謙太を破りバンタム級王座を獲得。すでに保持していたフライ級王座と合わせDEEP史上2人目の2階級同時制覇王者となった。今年5月には元RIZINフェザー級王者の牛久絢太郎を破り、バンタム級王座の初防衛を果たしている。

フライ級GP出場の扇久保博正「GPに火をつけられるように極上の塩漬けを見せたい」。元谷友貴とヒロヤは一瞬不穏なムード【超RIZIN.4】

2025.07.20 Vol.Web Original

 RIZINが7月20日、都内で「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の合同公開練習を開催した。

 今大会から開幕する「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」に出場する日本人6選手、扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)、征矢貴(THE BLACKBELT JAPAN)、元谷友貴(アメリカン・トップチーム)、ヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)、神龍誠(神龍ワールドジム)、山本アーセン(KRAZY BEE / NAUGHTY HOUSE)が1分半の持ち時計の中で、それぞれ個性あふれる動きを見せた。

 最初に登場した扇久保と征矢はMMAのスパーリングを行ったのだが、征矢がいきなりタックルを見せると会場が沸く。

ドラゴンゲート望月成晃が8・26後楽園でSOG世界無差別級王者・今成夢人に挑戦へ「俺のコレクションにこのベルトも加えさせてもらう」【ガンプロ】

2025.07.20 Vol.Web Original

 ガンバレ☆プロレスが7月19日、東京・新木場1stRINGで「ワイルド・アット・ハート2025」を開催した。ドラゴンゲートの望月成晃が8月26日の後楽園ホール大会で、今成夢人の持つスピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界無差別級王座に挑むことが決定的になった。
 
 事の発端となったのが、4・11後楽園での大家健vs望月のシングルマッチだった。元闘龍門練習生の大家は、当時、名前すら覚えてもらえなかったという大先輩の望月と対戦するも敗退。その後、6・22新木場大会終了後の集会で大家は「望月成晃、ドリームゲートは獲れなかったけど、7・19新木場でタッグを組みたい」と熱望。このラブコールに望月が呼応し、自団体の鈴鹿大会を欠場して2度目の参戦。この日のセミファイナルで、望月と大家がタッグを組み、今成、冨永真一郎組と対戦した。
 
 開始早々、望月は今成と激しいショルダータックル合戦を展開し、今成、冨永に容赦なく蹴りを放っていく。望月が今成にカカト落とし、フロント・ハイキック、ミドルキックと蹴りで猛攻。今成も串刺しチョップ、リバース・スプラッシュ、ラリアットで反撃し、バチバチの戦いに。大家が今成にエルボー、ヘッドバットを連打すれば、今成はラリアットで返す。望月と大家が連係を狙うも、大家のスピアーが望月に誤爆。大家が今成、冨永にスピアーを叩き込むと、望月が冨永にツイスターを繰り出して3カウントを奪取した。

選挙戦最終日、RIZINの榊原CEOが久保優太候補の最後の演説に駆け付け「久保を国会で大暴れさせてみようよ」

2025.07.19 Vol.Web Original

「第27回参議院議員通常選挙」で比例区で立候補している格闘家の久保優太が投票日前日の7月19日、渋谷で最後の演説を行った。

 その最後にはRIZINの榊原信行CEOが応援に駆けつけ「久保を国会で大暴れさせてみようよ」と聴衆に訴えた。榊原氏は3日の初日にも応援に駆け付け、久保候補を激励していた。

 榊原氏は「37歳の久保一人でこの日本が変えられるって簡単には思えないんだけど、多分、この渋谷の街に集まってるみんなにも、この国に対して“なんとかしなくちゃいけない”って思いがあると思う。そういう思いを久保に一回託してみるのはいいんじゃないかなと思う。いろんな政治家がいっぱいいる。みんなまあまあダメだと思う。政治の世界で政治屋として政治を知ってる人間は既得権益にみんな守られているから。今の日本を不安に思ってる、不満を持っている人は、そういう声を久保に託して一度、国会でむちゃくちゃ暴れさせてみるっていうのはいいんじゃないかと思う。今の政治家たちは利権とかで守られている。そういうものをぶっ壊して再生する力はないと思うんで、外から壊すしかない。こういう情熱を持って一歩踏み出した久保の勇気とチャレンジ精神にみんな一回かけてみてほしい。ダメなものをダメって言える若い久保に、忖度とかいろいろなものに染まっていない久保を一回国会で大暴れさせてみようよ」と呼びかけた。

Copyrighted Image