二宮和也『8番出口』原作ゲームそっくり“おじさん”役俳優との縁に驚き

映画『8番出口』(8月29日公開)のイベントが22日、都内にて行われ、俳優の二宮和也、小松菜奈、河内大和と川村元気監督が登壇。二宮が原作ゲームから抜け出したような河内との縁に驚いた。
2023年にインディーゲームクリエイターのKOTAKE CREATE氏がたった1人で制作し、累計販売本数190万超の世界的大ヒットを記録した同名ゲームの実写映画。
この日は、いつまでも地下鉄の出口にたどり着くことができないというゲームの設定にちなみ、 88mもの黄色の“無限ループカーペット”を一同が歩きながら、会場に隠された8つの“異変”探しにチャレンジ。気づきにくい「異変」に一同苦笑しつつも楽しんだ様子。
海外でも注目を集めている本作の映画化。主演に加え「脚本協力」としても参加した二宮に、川村監督も「こんなやり方を受けてくれるのは二宮くんしかいない」と感服。
一方で、小松と河村はゲームのキャラクターそっくりという容貌も決め手になり川村監督が熱望したとのこと。ゲームファンにも人気の「おじさん」役の河内に、二宮は「河内さんが出てきたときにスタッフ全員どよめいちゃって」と明かし、歩き方まで再現した河内に川村監督は「河内さんはシェイクスピアの舞台俳優でもあり、何度でも歩き方を正確に再現できる。カンヌでも、あれはCGなのかと聞かれた」と感嘆。
そんな河内は「ずっと舞台をやってきてよかった」と笑顔を見せつつ「新聞配達をしていたとき毎日、嵐の曲を聞いてました。あと、嵐のコンサートの設営のバイトもしたことがあります」と明かし、二宮も「『Happiness』世代だ(笑)」と喜んでいた。