きゃりーぱみゅぱみゅ「みんなには無限の可能性がある」夢いっぱいの子どもたちにメッセージ《国連を支える世界こども未来会議》

アーティストのきゃりーぱみゅぱみゅが8月7日、大阪・関西万博会場のEXPO メッセ「WASSE」で行われた「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」で世界のみんなと楽しむ未来のアソビをデザインするスペシャルステージ「DECエンターテイメントステージ」に登場した。
「国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会」の2日目は、〈こども未来DAY〉として、午前中から、未来の仕事などをテーマにワークショップや発表が行われた。
「DECエンタメステージ」もその流れで、夢に向かって頑張っている子どもたちを応援することをテーマに、モデルとこどもたちによるファッションショー、こどもたちのダンスパフォーマンスステージで構成。本番前のリハーサルは公開で行われ、モデルたちが直接ウォーキングのアドバイス。目の前でポージングするモデルたちの言葉に、こどもたちは熱心に耳を傾けていた。

きゃりーは、自身の楽曲『PONPONPON』で踊る子どもたちを、腕を大きく振って一緒に踊りながら客席から見守った。今にもステージに上がってしまいそうなほどノリノリで『PONPONPON』と盛り上がり、最後はスタンディングオベーションだった。
きゃりーは「みんな一生懸命覚えてくれてたんだと思って、感動してウルウルしながらみちゃいました。皆さん、緊張しながらも楽しんで踊ってくれていたので、それが生で見れてうれしかったです。みんな最高だったよーー! じっと見ていたんですけど、ついつい楽しくなっていっしょに踊っちゃいました」と、笑顔を振りまいた。
最後に「みなさんには本当に無限の可能性があると思いますので、何かワクワクすることだったり、心が躍るようなことがあったら、真っすぐに進んでいってほしいと思います。常に楽しさを忘れずに私も生きていきたいなと思います」と話した。
デジタルエンターテイメントコンソーシアムは、SNSを中心としたデジタル化によって発展・変化しているエンターテイメントコンテンツを、社会が安心・安全に利用するための環境委構築を目的としたコンソーシアム。芸能事務所を中心としたエンターテイメントビジネス領域の関係者が参画している。

「国連を支える世界こども未来会議FUTURE SUMMITみらい総会」は、一般社団法人ピースコミュニケーション財団が展開する、世界のこどもたちが集まってSDGsを軸として平和で豊かな未来の世界について語り合う”ピースコミュニケーションの場”「国連を支える世界こども未来会議」を大阪・関西万博で開催したもの。8月6日から2日間にわたって行われ、国内外から集まった約100人のこどもたちが参加し、企業と組んだワークショップなどを通じて、持続可能な社会の実現に向けて、大人たちの社会の社会課題を解決するアイデアや自分たちの未来に向けたアイデアを発信した。