SearchSearch

E-GirlsこれEな! Vol.10

2011.08.08 Vol.520

EXILE系ガールズユニット Dream・Happiness・FLOWERが教えちゃう、
イマドキの女子事情
E-Girlsとは、先輩で同じ事務所に所属するEXILEのDNAを引き継ぐガールズユニットのこと。
現在は、Dream、Happiness、FLOWERの3組で構成されている。

番外編 新生FLOWER 9人編成でスタート! 10月にデビュー

ph_column9500.jpg

 E-GirlsのFLOWERが新たなスタートを切った。7月26日、SHIBUYA-AXで『週刊EXILE Presents 「VOCAL BATTLE AUDITION3×E-Girls SHOW」』が開催され、新メンバー5名とともに、9名のフル編成で登場。10月12日発売のデビューシングル『Still』を迫力たっぷりにパフォーマンスし、約1000人の観客を熱狂させた。オリジナルメンバーは新体制を大歓迎、中島美央は「5人が加わったことで迫力が違う」。同じく藤井萩花も「9人でしかできないパフォーマンスをしていきたい」と目を輝かせた。

 今回加わったのは、ボーカル&パフォーマーの鷲尾伶菜、武藤千春、市來杏香、パフォーマーの坂東希、佐藤晴美。2011年2月にスタートしたオーディション「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 3 〜For Girls〜」の候補者のなかから、厳しい審査を経て選ばれた実力派だ。現在13歳で、最年少メンバーとなる坂東は「選ばれたときは高校生グループのなかで大丈夫かなって思いましたが、今はみんなに混じりながらやっています。いろいろ経験を積んで行きたい」と気合が入っている。

 新生FLOWERについて、リーダーの水野絵梨奈は「いろいろな個性を持ったメンバーが集まったグループ。それぞれ花(FLOWER)があるのでFLOWERはお花畑のよう」だという。すでに女優として活躍している水野本人を筆頭に、モデルの経験があるメンバーがいたり、今後もユニットと並行してそのほかの領域に踏み込んで行きたいという大きな夢を持った女の子が集まっているだけに、兄貴分であるEXILE同様、エンターテインメントという大きな括りで“Love・Dream・Happiness”のメッセージを発信する。「たくさんの人に笑顔を届けたい」と重留真波はいう。

 FLOWERを始め、Dream、Happinessが参加したこの日のショーのフィナーレは、E-Girls全員が勢ぞろいして「I Believe」をパフォーマンス。DreamのShizukaが「21人になり、これからもパワーアップしたパフォーマンスをお見せしたいと思います。よろしくお願いします」とあいさつし、締めくくった。

 その後のE-Girlsは、7月30日から始まった全国を巡る日本最大級の音楽イベントa-nationでステージを展開中。Dream、Happinessの両ユニットも新生FLOWERから刺激を受けているようで、これまで以上にエネルギッシュでクール、そしてキュートなパフォーマンスでオーディエンスを盛り上げている。

 なかでもHappinessは8月17日に夏にぴったりな第3弾シングル『Wish』のリリースも控えていることから、さらに気合の入ったショーを展開。この作品には新たなHappinessの魅力も詰まっていて、この夏が終わるころにはアーティストとしてぐっと成長しそう。この夏、そしてこれからずっとE-Girlsから目が離せない!

※次号は通常のコラムに戻ります。FLOWERの藤井萩花が登場。お楽しみに。


E-GirlsこれEな! Vol.9

2011.07.25 Vol.519
ph_column9501.jpg

今回のお話担当
Happiness YURINO

EXILE系ガールズユニット Dream・Happiness・FLOWERが教えちゃう、
イマドキの女子事情
E-Girlsとは、先輩で同じ事務所に所属するEXILEのDNAを引き継ぐガールズユニットのこと。
現在は、Dream、Happiness、FLOWERの3組で構成されている。

E-Girlsはやっぱりチューが好き!?

 今週の担当、HappinessのYURINOです。テストも終わってスッキリして(結果は秘密です)、気持ちを切り替えて、8月17日のニューシングル『Wish』のプロモーションの真っ最中。『Wish』はキラキラした夏っぽい曲ですごくいい感じーー! 今はこの曲をたくさんの人の前でパフォーマンスしたい気持ちでいっぱい。気合十分です。

 パフォーマンスする機会も増えていて、26日に週刊EXILE×E-Girls SHOWの第2弾、30日には愛媛でa-nation、なんとっ!その翌日には福岡で発売記念のライブイベントをします。九州出身なのでめっちゃうれしすぎますーー。最高のパフォーマンスをできるようにがんばりますっ!

 それでこのコラムの本題ですけど……E-Girlsってどんな感じかアイテムを使ってお話するって、すごく難しい。だからHappinessのメンバーに相談しました。そうしたら、みんな「チューグッズ持ってけばいいじゃん〜」って。HappinessのなかではYURINOといえばチューグッズ!なんですね。それで持ってきてみたんですけど、大変! 編集さんが困った顔をしています!!!

ph_column9500.jpg

 好きになったきっかけは、自分でもよく分からないんですよね。でも、始まりはこのティッシュケースでした。引越しをして自分の部屋を持ったので、好きなものでいっぱいにしたいって思ってショッピングに行って、お店でこれを見たときにこれだ!って思ったんですよ。ひかれた理由は……やっぱり、インパクトなのかな? それ以外、思いつきません。それ以来、チューグッズを見つけるたびに買い集めて、アクセサリーだったりポーチだったり、サングラスだったり、たーくさんあるんです。

 チューグッズの前は、確か、ラスタカラーにはまっていたのかな。お小遣いも多くないのでたくさんは持っていなかったんですけど、いくつかグッズを持っていました。そう考えると、インパクトのあるカラーにひかれるのかも! 

 ラスタカラーのときのことはもう忘れちゃったけど、チューグッズを集めているって人ってまわりにはいないし、自分が好きになるものに流行とかトレンドというのはあまり関係なさそう。自分が好きだと思ったら一直線になっちゃう。それが、私の考えるE-Girls世代ってことなのかもしれませんね、と編集さんが(笑)。

 だから、これからもチューグッズに夢中になり続けたいと思います。いつか手に入れたい夢のチューグッズは、チュー型のソファ! 部屋がもっとステキになるだろうな! 今はインターネットの画像検索で妄想してるだけでHappinessを感じてます。

 それではまた来週!


DiVA’s Happy Life Vol.5

2011.07.25 Vol.519
ph_column9600.jpg

AKB48の秋元才加、梅田彩佳、増田有華、宮澤佐江によるDANCE&VOCALグループ。5月にデビューシングル「月の裏側」をリリース。8月10日には待望の第2弾シングル「Cry」が発売。

梅田彩佳

AKB48から生まれたDANCE&VOCALグループDiVAのメンバーが、隔週でコラムを連載。日々の出来事を写真とともにつぶやきます。

ph_column9602.jpg

PV撮影の時、あまりにあっつくて氷を頭にのっけちゃいました
(´*ω*`)ひゃー

 もうすぐ、DiVAの2ndシングル“Cry”が発売になります!8月10日です!1stの時もしましたが、2ndも、CDショップに行ってちゃんと並んであるかチェックしてきたいと思います(´・ω・`)ふふ

 今回もCDのジャケットが、Type-A、Type-B、Type-C、劇場盤と4種類あるですけど、Type‐Cの梅田、かなりイケてます(*⌒∇⌒*) 私だけがそう思ってるのかな? みなさん、CDショップでチェックしてみてね(^人^)

 そして8月6日は、私の地元福岡でa-nationに出演します! 凱旋だー! 気を引きしめて頑張ってきます!

 今週は、DiVAのインタビューも掲載されているので、そちらもぜひ読んで下さいねー(=´ー`)ノ

梅田彩佳
1989年1月3日生 福岡県出身
「DiVA」〜DANCE&VOCAL UNIT FROM AKB48〜メンバーとして5月にデビューシングルをリリース! AKB48teamKメンバーとしても活動中!

ph_column9601.jpg

長島昭久のリアリズム 第一回

2011.07.18 Vol.518
ph_column9400.jpg

エネルギー政策のリアリズム〈その1〉

「日本で物づくり、限界超えた…」トヨタ社長の発言に衝撃が走った。福島第一原発をめぐる重大事故以来、日本の電力不足は深刻だ。菅首相による浜岡原発停止要請がそれに追い打ちをかけたことは間違いない。このまま行けば、来年5月までにすべての原発が停止に追い込まれる。つまり、あと11カ月で日本は「脱原発」を実現してしまうのだ。あのドイツでも2022年、つまり11年かけて脱原発を実現しようとしているのに!

 このことは総電力供給量の約3割が消滅することを意味する。定期点検を終えた原発の再起動ができなければ、この夏どころか向こう10年の電力供給の安定性に深刻な疑念が生じ、日本におけるあらゆるビジネスの「継続リスク」が高まる。これまで日本経済を支えてきた良質で安定的な電力供給の信頼性が失われれば、企業は海外にオペレーションを移さざるを得ず、そうなれば産業は空洞化し、技術が流出し、雇用が失われ、結果として日本人の生活が深刻な危機にさらされるだけでなく、日本の未来はない。

 このことを真剣に考えれば、短期的には火力発電をフル回転(ただし、家庭で2割、産業で4割近くのコストアップとなる)するしかなく、中期的には原発の再起動しかない。原発を再起動する際に、大事なことは、地震大国日本にふさわしい国際基準を上回る厳格な安全基準を策定し、ストレステストを徹底すること。信用失墜した原子力安全・保安院が「安全宣言」を何度やっても国民の信頼は得られない。この際、IAEAと共同で全原発のストレステストを実施し、そのテストをクリアしたものは国の責任で再稼働、改善すべきものは改善し再稼働、不合格かつ改善の余地のないものは廃炉とするしか、地元住民の納得は得られまい。

 このように、我が国の経済産業を支える良質で安定的な電力供給をどうやって確保していくかという重大かつ複雑な問題を、小泉純一郎ばりの単純な「郵政民営化、是か非か」といった議論に矮小化してはいけない。こともあろうに、そのような安手のレトリックを時の首相が煽り、解散総選挙の争点にしようとしている様は常軌を逸している。たしかに、福島であれだけ深刻な原発事故が起こった直後だ。改めて過去の地震・津波発生地図に原発立地図を重ね合わせてみれば、日本に原発を立地することの危険さが浮き彫りになるだろう。したがって、中長期的には「脱原発」であることは間違いない。発送電の分離により電力の自由化を実現して、再生可能エネルギーに思い切りシフトしていく必要がある。ただし、繰り返すが、安定電力供給という日本経済のリアリズムを見失ってはならない。

(民主党衆議院議員・長島昭久)


R’s beauty progress vol.3

2011.07.18 Vol.518
ph_column9700.jpg

長谷川理恵が教えるキレイの秘密

『チャリティーの輪が広がりました』

 6月25日に開催された第6回お台場ナイトマラソンに、特別参加させていただきました。

 例年、夜に開催される大会ですが、今年は震災の影響による節電対策のため、照明などの電力を使わない午前10時からスタート! 快晴の中行われました。

 今回参加させていただいたのは、このコラムでも何度か紹介している、私が立ち上げた「Smile&Runチャリティプロジェクト」の活動の一環です。会場では、ランブレスを購入してくださった参加者の方々と記念撮影をしたり、一緒にランしたりと多くのランナーの皆さんと一緒に盛り上がりました!レース中にも、ランブレスをつけて走っている方々がたくさんいて、とても嬉しかったです。

 そのほかNIKE、P&G、フルッタフルッタなどの企業にご協力いただき、豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会も開催されました。東京・お台場のさわやかな潮風に吹かれ、とてもアットホームな雰囲気の素敵な大会でした。

 そしてなにより、たくさんのランナーの方が「Smile&Runチャリティプロジェクト」に協力して下さったことを、心より感謝しております!

ph_column9701.jpg

1993年、『Can Cam』に読者モデルとして初登場。以来、『Domani』等ファッション誌の人気モデルとして活躍。また、2000年よりホノルルマラソンに参加。以来、数々の大会に出場している。(自己ベストタイム3時間15分36秒)2011年5月にはホノルルトライアスロンに初挑戦。マラソンを始めたことがきっかけで、食に関して興味が芽生え、ベジフルティーチャーとして小学校などで、食の大切さを伝えたり、リエズファームを開いて農学に携わったりもしている。本人がプロデュースする美と健康がテーマのカフェ&エクササイズスペース「R's berry」がオープン予定。


E-GirlsこれEな! Vol.8

2011.07.18 Vol.518
ph_column9501.jpg

今回のお話担当
Dream Sayaka

EXILE系ガールズユニット Dream・Happiness・FLOWERが教えちゃう、
イマドキの女子事情
E-Girlsとは、先輩で同じ事務所に所属するEXILEのDNAを引き継ぐガールズユニットのこと。
現在は、Dream、Happiness、FLOWERの3組で構成されている。

理想はナチュラルビューティー! E-Girlsはベースを磨く!

 DreamのSayakaです☆。みなさ.ん、梅雨が明けましたね。本当に夏! そろそろ「a-nation」も近づいてきて、Dreamとしても、もちろんE-Girlsとしてもいつも以上に気合が入っています。E-Girlsという名前もしっくりしてきて、この夏はHappinessやFLOWERと一緒にE-Girlsをもっともっと盛り上げちゃいますよ! 

 とはいえ、少し気になることがあるんですよね……、というのが、お肌。メンバーが中高生のHappinessやFLOWERとは違った悩みが、彼女たちよりも少し“お姉さん”であるDreamには、何よりも私自身には、あるんですねぇ。ファンのみなさんには最高の状態でパフォーマンスを見せたいですし。そこで登場するのがこの「化粧水パック」たちなんです。やっぱり理想は何もしなくてもキレイ、ナチュラルビューティーですから。

 女の子たちには言うまでもないですが、一応説明しますと、このなかには、化粧水や美容液がたっぷりとしみ込んだ一枚の大きなコットンが入っています。目や鼻や口の部分に穴が開いているので、それを取り出して顔をペタッと覆ってしばらく待つ。これで保湿ができるんです。

ph_column9500.jpg

 すでにスキンケアの定番で、ドラッグストアやバラエティーストアに行くと本当にいろんなものがあるんですよ。海洋深層水が入っているものやコラーゲンが入っているものから、人気商品の「美肌一族」シリーズに、生薬や漢方が配合されているもの、とにかくたくさんの種類が出ています。ずらっと並べて見ているだけで幸せな気分になっちゃいます。

 私自身がこういったパックにハマり始めたのは2.3年前のこと。ボイストレーニングの先生が韓国に行かれて、そのお土産として韓国のパックをいただいたのがきっかけです。それがすごく気に入りまして、新しいものを見るたびに買っているので、私自身はユーザーというよりもコレクターと言ったほうがいいのかも。でも、一定量集まるとちゃんと使うんですよ……って、それがコレクターですね。

 本当にたくさんの種類がありますが、一番気に入っているのはやはり一番人気の「美肌一族」シリーズ。効果もすごいですが、パッケージのインパクトがすごい! そして、今日は残念ながら手持ちがなかったのですが、透明なパックというのがあって、これは使い終わったあとお風呂の水に溶かしてしまえるものなんです。

 自分自身で使うのはもちろんですが、プレゼントにもぴったり。E-Girls世代には必須アイテムなのですよ! 30日から始まる「a-nation」にも持っていくつもり。夏こそ、保湿! このパックで磨いた“ナチュラルビューティー”でみなさんをお迎えします! それでは会場でお会いしましょう!


小池百合子のMOTTAINAI 第4回「LDP(自民党)をLED党に替えます」

2011.07.11 Vol.517

 いよいよ夏本番。うだるような暑さにうんざりしているところに、電力不足によるブラックアウトの恐怖が加わり、不快指数120%…ではありませんか?

「辞める」と言って、「辞めない」のは民主党のお家芸ですが、菅直人首相の居座りでさらに体感温度が上がります。かと思うと、就任わずか9日後に復興担当大臣は辞任。被災地の方々は政治の空洞化が追い打ちをかけています。

 脱原発を唱えるか、どうかは別にしても、この夏の電力不足を乗り越えるには「心技体」が必要です。節電の「心」、省エネの「技」、それを支える制度「体」です。

 そこで伺います。あなたの家にはいくつの照明器具がありますか?

 玄関、廊下、各部屋にトイレ…。それらは昔ながらの白熱球ですか、蛍光灯ですか、それともすでにLEDに取り換えましたか?

 日本全国には19億個の電球、蛍光灯があると言われます。これらをすべてLED照明に取り換えるとすると、推定年間電力消費量は全体の約9%分が節電できるとの試算があります。

 財団法人・日本エネルギー経済研究所による試算では、LED化による節電分は原子力発電所13基分の発電量に相当するといいます。

 LED照明の消費電力は白熱灯の約8分の1、蛍光灯の3分の2で済むだけでなく、寿命は白熱灯の数十倍、蛍光灯の数倍以上と寿命の長さが特長です。

 問題は価格です。安くなったとはいえ、電球型で白熱灯の約20倍、蛍光灯の2倍はかかります。日本中の照明のLED化にはざっと15兆円の初期投資となります。白熱灯のみの総LED化で費用は8500億円かかりますが、原発4基分の節電効果が見込まれるとのこと。

 とりつかれたように太陽光発電等の再生可能エネルギーの全量固定買取制度の成立に躍起になった菅総理ですが、設置には相当の年月がかかるでしょう。目前の課題は、まずこの夏の猛暑をどう乗り切るかです。

 そもそも再生可能エネルギー買い取り法案を閣議決定したのは3月11日の午前中のこと。その後、あの大震災・津波が発生し、福島第一原発が発災するのです。事前の役人による法案説明の際にはほとんど興味も示さなかったとか。

 にわかに脱原発を唱えても、すでに全廃を決めたドイツも2022年の話です。

 わが国の場合、まず54基ある原発の真の安全基準を見直しつつ、目前の対策としてできるところから始める。

 それが照明のLED化です。

 自民党(LDP)でも党本部の照明の見直し中です。党名をLED党に替えるくらいの勢いで取り組みます。

 ランニングコストを考え、あなたもこの夏、LEDに替えてみませんか?

E-GirlsこれEな! Vol.7

2011.07.11 Vol.517
ph_column9501.jpg

今回のお話担当
FLOWER 水野絵梨奈

EXILE系ガールズユニット Dream・Happiness・FLOWERが教えちゃう、
イマドキの女子事情
E-Girlsとは、先輩で同じ事務所に所属するEXILEのDNAを引き継ぐガールズユニットのこと。
現在は、Dream、Happiness、FLOWERの3組で構成されている。

帽子ラブ! E-Girls世代は頭まわりに気を使う

 はじめまして。FLOWERのパフォーマー、水野絵梨奈です。FLOWERは今、体づくりの真っ最中です。まだまだスタートしたばかりのグループなので、トレーニングをしながら、自分たちがどういった表現や見せ方をしたいのかとメンバー同志で意見をぶつけ合ったりしています。今月末から始まる「a-nation」では、いいパフォーマンスを見せたいと思っていますので、ぜひ来ていただいて、E-GirlsそしてFLOWERのステージを見ていただけたらうれしいです。とにかく今はFLOWER、デビューに向けて頑張っています。

 さて私のE-Girls世代のリポートですが、ポイントは「頭のまわり」だと感じています。HappinessのMAYUちゃんも言っていたんですけど、カチューシャやリボン、大きな花飾りをつけたりするヘッドドレスなど、頭のまわりに気を使っているのをよく見かけます。みなさんもそう思いませんか?

 私自身は、カチューシャやリボンはあまりしなくて、その代わりという訳ではないんですけど、キャップやハットなど帽子が大好き。出かけても帽子にばかり吸い寄せられて知らない間にかぶってるんですよね。基本的に好きなものを大切に使い続けたいタイプですが、帽子の数は40〜50ぐらいになりました。種類としてはハットが多いですね。

ph_column9500.jpg

 帽子にハマったのは、ストリートダンスをやっていたころに衣装としてキャップをかぶったことが始まりだと思います。そこからだんだんハットに興味が移っていきました。というのも、ハットを使ったダンスって結構あるんです。例えば、マイケル・ジャクソンさんの「billie jean」や「SMOOTH CRIMINAL」なんてそうですよね。以前から、かわいいものよりはかっこいいものにハマる傾向があったので、すごく自然な流れでした。これからもきっといろんな帽子をかぶっていくんだろうなと思っています。

 それで私の今年の夏の「頭のまわり」なんですが、ベレー帽でいく予定。カチッとしたのもいいけれど、ニット素材のようなちょっと崩れた風合いのものを探しています。普段、黒ベースできっちりしたファッションが好きなので、ハズシとしてコーディネートできるんじゃないかなと思っています。暑くてもさらっとかぶれそうです。

 今年の夏は暑いんだそう。ファッションという意味だけではなく、帽子はマストアイテムになってくると思います。みなさんも帽子の準備、してくださいね。

 読んでいただいてありがとうございました。来週もお楽しみに!!


DiVA’s Happy Life Vol.4

2011.07.11 Vol.517
ph_column9600.jpg

AKB48の秋元才加、梅田彩佳、増田有華、宮澤佐江による新ユニット。5月18日に、エイベックス・トラックスより、デビューシングル「月の裏側」をリリース。

宮澤佐江

AKB48から生まれたDANCE&VOCALグループDiVAのメンバーが、隔週でコラムを連載。日々の出来事を写真とともにつぶやきます。

ph_column9602.jpg

DiVAの衣装です。これから本番。いってきまーす!

 みなさん、初めまして!!(=゜ω゜)ノAKB48、そしてDiVAの宮澤佐江です♪♪(*^.^*) 今回は初めましてということなので、軽く自己紹介。1990年8月13日生まれ、獅子座のO型。趣味は歌うこと、踊ること、おしゃべりすること、耳をかくこと。特技は初対面の人とすぐ仲良くできること、焼き魚と骨付きチキンととうもろこしを綺麗に食べられること。好きなことは劇場公演、ライブ、メンバーと話すこと、友達と遊ぶこと、家族や親戚と絡むこと、ファンのみなさんと交流すること。…こんな感じかな♪♪(*⌒▽⌒*

 これから、この場を通して、もっと佐江の事を知って頂けたらうれしいな(=⌒ー⌒=)

 改めて、これからよろしくお願いします★

宮澤佐江
1990年8月13日生 東京都出身
「DiVA」〜DANCE&VOCAL UNIT FROM AKB48〜メンバーとしてデビューシングルをリリース! AKB48teamKメンバーとしても活動中!

ph_column9601.jpg

鈴木寛の政策のツボ 第五回

2011.07.04 Vol.516
ph_column9900.jpg

日本のスポーツ発展の追い風となる「スポーツ基本法」

 想像してみてください。

 例えば、あなたが住んでいる街に、皆から愛されているプロのサッカーチームがあるとします。そのチームの中心選手は、あなたの街に住んでいます。彼は小学校時代からあなたの街でサッカーの鍛錬に励み、常にあなたの街に見守られてきました。ベンチを見渡してみると、コーチがいます。このコーチも同じように地域で育ち、地域で活躍してきた選手でした。観客席を見回してみると、お揃いのユニフォームに身を包んだ子どもたちが、目を輝かせながらピッチを見つめています。

 スポーツ選手が地域で育ち、地域において活躍し、やがて、地域においてスポーツ選手を育成すとるいった「好循環」、素敵だと思いませんか。

 スポーツは、明るく豊かで活力に満ちた社会を形成する上で欠かすことのできないものであり、多くの国民がスポーツに親しみ、スポーツが振興するように努めることは、国として積極的に推進すべき重要な課題だと私は考えています。また、スポーツを愛する多くの国会議員も同じように考えており、この度、「スポーツ基本法」が「スポーツ議員連盟」(会長・麻生太郎元首相)を中心とした超党派の国会議員によって国会に提出されました。そして、熟議の協働作業の結果、スポーツの「好循環」を目指す「スポーツ基本法」がこの6月21日に参議院において全会一致で成立しました。

 この「スポーツ基本法」の成立は、私が野党時代から追いかけ続けてきた夢でもありました。今回、「スポーツ基本法」が成立したことが日本のスポーツ発展の追い風になればと思います。地域におけるスポーツの好循環が、全世界的な好循環を生み出し、日本において全世界的なスポーツ大会を誘致し実行しようとする機運の高まりも期待できます。日本におけるスポーツの更なる発展とポジティブな連鎖の構築に向け、邁進してまいります。

(参議院議員/文部科学副大臣)
※政策について触れてほしいテーマやご質問がございましたら、編集部までご一報ください。


E-GirlsこれEな! Vol.6

2011.07.04 Vol.516
ph_column9501.jpg

今回のお話担当
Happiness MAYU

ph_column9502.jpg

E-Girls世代のマストアイテム「シリーバンズ」。女の子らしいものから楽器までいろいろ!

EXILE系ガールズユニット Dream・Happiness・FLOWERが教えちゃう、
イマドキの女子事情
E-Girlsとは、先輩で同じ事務所に所属するEXILEのDNAを引き継ぐガールズユニットのこと。
現在は、Dream、Happiness、FLOWERの3組で構成されている。

全米ティーンが夢中のsilly bandzが日本でも大人気

 HappinessのMAYUです。前回のDreamのShizukaさんの担当分を読んだらE-Girlsらしいものを紹介してくれるはず、って言ってましたね。頑張りMAYUッ!(笑)

 さてさて☆、私が紹介したいのは「シリーバンズ(silly bandz)」。Happinessはもちろん、学校や同じ年代の女の子たちの間ですごく流行っているので、もしかしたら見かけたことがある方もいらっしゃるかもしれないですね。説明すると、きれいな色の輪ゴムみたいなものなんですが、リングや星、ドレスを着た女の人とか、いろんな形があるんです。

「シリーバンズ」を知ったきっかけは、今は外国に住んでいる友達。「すごく流行ってるから」って「シリーバンズ」を送ってくれたんです。この連載を担当してくれてる編集さんが言うには、向こうではあまりの流行ぶりに学校に持っていくのは禁止になっているところもあるんだとか。

 今は日本でも売られていて、パッケージごとに中に入っている形が違うので選ぶのが大変。全部は買えないので友達の間で交換したりして種類を増やしています。そうそう、この間、学校の先輩から“友達”の意味があるっていう「シリーバンズ」をもらったんですよ。あこがれていたのですごくうれしかった〜! これから私も意味を調べてプレゼントしてみようかなって思います。

ph_column9500.jpg

 最後に、最近のHappinessについて少し。フィーチャリングボーカルとして参加させていただいたDJ MAKIDAIさんのミックスCD『Treasure MIX 3』が7月6日リリースされます♪ Around The Wayの「Really Into You」という曲を歌わせていただいたのですが、すごく大人っぽい作品だったので、できる限りの大人っぽさを出してやらせていただきました。全部英語の歌詞も初めてでしたしHappinessにとっては大きな挑戦でした。ぜひ、聞いていただけたらうれしいです。ミュージックビデオもかっこいいので、ぜひご一緒に! Happinessの作品としては、8月17日に3rd Single「Wish」を発売するので、ぜひ聴いてみて下さいね。

 また、今月末には「a-nation」がスタートします。みなさんに会えるのを楽しみにしています。

 さてさて☆、来週は、FLOWERの水野絵梨奈さんが担当ですよ! お楽しみに。


Copyrighted Image