SearchSearch

RAMPAGEのRIKU「ウチのメンバーを楽しく撮ってます」映画『マイ・ナイト』でカメラにハマる

2023.11.30 Vol.web original

 

 映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開)の舞台挨拶が30日、都内にて行われ、主演を務めたTHE RAMPAGEの川村壱馬、RIKU、吉野北人らが登壇。RIKUが相手役の夏子と撮影エピソードを振り返った。

 横浜を舞台に、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を完全オリジナルストーリーで描く。

プロのデートセラピストを演じた川村壱馬、RIKU、吉野北人の3人は公開を明日に迎え一同感激。それぞれパートナー役の女優陣との再会も喜んだ。

 人気インスタグラマーmiyupoを演じた夏子は、RIKUとの撮影について聞かれると「撮影初日に、RIKUさんが“今日は唐揚げを仕込んでいるんだ”とおっしゃっていて。けっこう夜遅い撮影だったのに、帰ってから唐揚げを食べるのかなと気になっていたことを思い出しました」と笑うと、RIKUも「思い出しました(笑)。僕、けっこう料理をするんですけど…現場に差し入れとして持ってくればよかった。今、気が利かないなと思いました」と反省しきり。

 そんなRIKUの“ナイト”ぶりを聞かれた夏子は「RIKUさんが演じるイチヤはカメラマンの役で。カメラが回っていないときも、ずっとカメラの練習をしたり撮ってくださったり。ストイックにカメラに向き合っていてナイトだなと思いました」。

 夏子から「どうですか、その後カメラは?」と聞かれるとRIKUは「いくつか、年内に買いたいカメラの目星をつけまして。風景とかウチのメンバーとかを楽しく撮っています。撮影の合間に撮って、見てもらっていた写真を明日からアップしていこうかな、と」とすっかりカメラ好きになったことを明かした。

「もし2人がもう一度デートするなら?」と聞かれるとRIKUが「miyupoにはスマホを置いてもらって、本当の食べ歩きを2人でしたい。お酒や食事も撮ったら“はい、あげる”という感じでイチヤばかり食べていたので」と提案すると、夏子も「デジタルデトックス旅、いいですね」と歓迎していた。

 この日の登壇者は川村壱馬、RIKU、吉野北人、安達祐実、穂志もえか、夏子。

吉野北人、安達祐実に「家デート」を提案するも「ドキドキして一緒のこたつになんて入ってられない」と返事

2023.11.30 Vol.web original

 

 映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開)の舞台挨拶が30日、都内にて行われ、主演を務めたTHE RAMPAGEの川村壱馬、RIKU、吉野北人らが登壇。劇中で一夜限りの“恋人”を演じた吉野が、相手役の安達祐実からの絶賛に照れた。

 横浜を舞台に、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を完全オリジナルストーリーで描く。

プロのデートセラピストを演じた川村壱馬、RIKU、吉野北人の3人は公開を明日に迎え一同感激。それぞれパートナー役の女優陣との再会も喜んだ。

 デート相手役を演じた吉野に、安達が「歳が離れまくっているというのもあって息子みたいな。かわいい、という(笑)」と言い「ちょうど撮影していたとき別の作品でも共演していて、毎日一緒にいるみたいな感じで、空き時間もよく話をしていました」と振り返った。

 そんな安達との再会に吉野が「安心感があります。お芝居をしやすい空気を作ってくださって。またお会いできてうれしいです」と言うと、安達も「こちらこそうれしいです」と返し、司会から「お見合いみたい」とツッコミが入り会場も大笑い。

 そんな吉野に、安達は「北ちゃんは控えめで優しい気遣いのある方なんですが、けっこうお芝居は大胆。役のままちゃんとアドリブをぶっこんでくる大胆さがあって、すごい男らしい。私はアドリブが苦手なのでリードしてもらって助かりました」と大絶賛し、吉野も「うれしい。こんなにほめてもらえるとは思わなかった」と顔を赤らめた。

 この日は「一夜限りのデートをした2人がもう1一度デートをするなら」という質問。吉野が「(劇中では)夜が多かったので朝にします」と言うと、安達が「朝はちょっと…顔がむくんでいるので」とNG。すかさず吉野が「じゃお昼ならどうですか。遊園地とか」と言うと今度は「ジェットコースターとか乗れないです…」。最後に吉野は「じゃあお家デート。映画を見ながらまったり」と提案したが、安達は「こたつでミカンとかいいですね。でも映画どころじゃないかも。ドキドキして一緒のこたつになんて入ってらいられません」と苦笑していた。

 この日の登壇者は川村壱馬 RIKU 吉野北人(THE RAMPAGE)、安達祐実、穂志もえか、夏子。

 

 

川村壱馬、デート相手役女優と距離を縮めず「ずっと“紳士”だった」とほめられる

2023.11.30 Vol.web original

 

 映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開)の舞台挨拶が30日、都内にて行われ、主演を務めたTHE RAMPAGEの川村壱馬、RIKU、吉野北人らが登壇。劇中で一夜限りの“恋人”を演じた川村と穂志もえかが撮影を振り返った。

 横浜を舞台に、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を完全オリジナルストーリーで描く。

プロのデートセラピストを演じた川村壱馬、RIKU、吉野北人の3人は公開を明日に迎え、一同感激。それぞれパートナー役の女優陣との再会も喜んだ。

 川村が「先ほど、いろいろと近況をお話させていただいて。撮影時よりも話しやすかった(笑)」と言うと、穂志も「撮影中、これでもかというほど話さなかったので…。なんで話さなかったんでしょうね?」とカップル役なのに会話が無かったことに首をかしげ会場からも笑い。

 川村が苦笑しつつ「1回、ストーブのある部屋でお話させていただいたくらいでしたもんね」と言うと穂志は「今日はちょっと砕けたお姿を見れてうれしかったです」と笑顔。

 撮影の思い出を聞かれた穂志は「私たちはデートらしいデートシーンも無かったし、寒かったというのは覚えてるんですけど…」と振り返りながら「でも壱馬さんが接近してくださったシーンがあって、あのときは息を止めていました」と照れ笑い。

 そんな穂志が、川村の“ナイト”ぶりを聞かれ「壱馬さんはずっと“ナイト”ですもんね。ずっと紳士でした」と言うと、川村も「そうです(笑)」。現場ではあまり会話がなかったという穂志だったが「私の前での寡黙な姿と、スタッフさんと話しているときの明るい笑顔が、両極のものを内包した感じがして表現者として素敵だなと思って見ていました」と振り返っていた。

 この日の登壇者は川村壱馬 RIKU 吉野北人(THE RAMPAGE)、安達祐実、穂志もえか、夏子。

白濱亜嵐が12月に日本ソロデビュー! 「世界のステージで日本人代表として戦える存在になれるように」デジタルEP『null』をリリース

2023.11.29 Vol.Web Original

  EXILEとGENERATIONSのパフォーマーで、クリエイティブユニットのPKCZのメンバーでもある白濱亜嵐が、ALAN SHIRAHAMA名義で12月8日にデジタルEP『null』(LDH Records)をリリースする。白濱は2022年4月にデジタルシングル「Facts」で海外でソロデビューしており、本作で日本ソロデビューを果たす。

 EPのタイトル『null』には、何も存在しないという意味が込められており、「本格的にダンスミュージックの世界に飛び込んだ自分は、まだ立ち位置すら存在していない」という覚悟が込められているという。

  楽曲は本人が得意とするスタイルのBASS HOUSEやTECH HOUSEなどを主軸として構成し、エッジの聴いたサウンドと広い箱でも狭い箱でも盛り上がれるようなラインナップ。さらに、様々なジャンルの音楽に触れて表現するDJスタイルも垣間見られる仕上がりになっているという。

 EPには6曲を収録、うち「gnite」と「Unstoppable」は歌物。「gnite」は、女性が男性に復讐する過激的な歌詞と、ドロップの頭が吹き飛ぶようなサウンドが相まった1曲、もう一曲の「Unstoppable」は、自身の今を表現したような作品だ。

KID PHENOMENON、一発撮りで「存在証明」 話題のるろ剣エンディング曲をTHE FIRST TAKEで公開へ

2023.11.29 Vol.Web Original


 キドフェノの愛称で親しまれる7人組ダンス&ボーカルグループ、KID PHENOMENONが29日、話題の新曲「存在証明」のパフォーマンスを、一発撮りで人気のYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」でプレミア公開する。メンバーは、オリジナルと異なるバンドアレンジで、全身全霊を込めた一発撮りに挑戦している。公開時間は22時。

 新曲「存在証明」は、10月からTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールのエンディングテーマとしておなじみの楽曲。LDH JAPANが開催した同社史上最大級のオーディション『iCON Z』を経て誕生したキドフェノ。彼らがしたオーディションでの悔しい経験や、仲間とともに乗り越えてきた困難、夢を信じる強い想いなど彼らの等身大の想いが詰め込まれた歌詞で、多くの共感を呼んでいる。また、楽曲の世界観が映像にマッチしていてアニメファンにも好評だ。

 楽曲はアニメの放送にあわせて先行配信されたが、音楽配信サービス「Spotify」のバイラルチャートで2週間連続ウィークリー1位を獲得した。

THE RAMPAGE 川村壱馬、RIKU、吉野北人の魅力をチラ見せ『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』メイキング映像公開

2023.11.29 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの3人のボーカリスト、川村壱馬、RIKU、吉野北人が主演する映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(中川龍太郎監督、12月1日公開)のメイキング映像と写真が29日公開された。

 映画は、3人が心に傷を負った女性を癒す“デートセラピスト”として、それぞれの一夜限りの物語を彩っていくという内容。横浜を舞台に、3組の孤独な男女に訪れた、たった一晩の小さな冒険を描く。

 公開されたメイキング映像は、台本に書かれたセリフを監督と吟味する川村、プリンの差し入れでスタッフたちを元気づけたり、“マナー脚”で自分より背の低いスタッフに気配りするRIKU、寒空の中でのクルーズデートの撮影でもリラックスした様子の吉野を捉えたものだ。

「韓国ブームに乗るものかと突っぱねていたけど…」GENERATIONS小森隼、韓国男子×日本女子の恋の行方にドはまり

2023.11.28 Vol.web original

 

 恋愛リアリティーショー「韓国ドラマな恋がしたい」の配信記念イベントが28日、都内にて行われ、番組スタジオMCの小森隼(GENERATIONS)と、ゲストの村重杏奈 、犬山紙子が登壇。韓国ドラマの魅力を語った。

 日本と韓国の俳優、男女8名が韓国ソウルで共同生活をしながらドラマ主演をかけて熾烈なオーディションに臨んでいくなか、恋愛ドラマ共演を通して彼らの夢や恋愛、友情が絡み合う姿を追う恋愛リアリティーショー。

 一足先に全話見たというスタジオMCを務める小森はもちろん、第1話を見たゲストの村重、犬山も大興奮。大の韓国ドラマ好きという村重はキスシーンについて一家言披露し、犬山から「キスソムリエ」と認定。村重は「本当に恋愛ものが大好きでいろんなキスシーンを見てきた。キス審査なら任せて」。

 韓国へ渡り、ソン・ジヒョクら韓国の男優たちと恋愛ドラマに挑戦する、山下リオら日本の女優たちに、村重が「急に韓国で韓国語の台本を渡されてお芝居するってすごい」、小森も「僕は絶対無理。尊敬ですよ」と脱帽しきり。

 自分だったらこの中の誰とどんなドラマを撮りたいかと聞かれると、村重は「ドンギュさんとコテコテの恋愛ドラマを撮りたい。学園もので、ドンギュさんがセレブな御曹司で、村重は庶民」と言いかけると、小森が「その設定、聞いたことある!きっと後からこの3人も出てくる(笑)」、犬山も「皆それほぼ知ってる!」と大盛り上がり。

 犬山は「私は“兄さん”のジヒョクさん。大人の恋愛が好きなのでオフィスラブ的なヤツかな。社会派な一面もあって、2人で会社の不正を暴くんです。徹夜で2人でいるときにハッとなって…キス、みたいな」とうっとりし、村重も「最高! 上映決定!」と大興奮。

 一方、小森は「僕はずっと決まってます。最初から最後までずっとこの人、と応援している女優さん。ずっと(北原)帆夏さんを推してます」と言い、どんなドラマを撮りたいかと聞かれると「帆夏さん自身がピュアでまっすぐな方なので…」と照れている様子。

 するとすかさず村重が「え、好きなんすか? 声が急に小っちゃくなった」と指摘。小森は堂々「僕は単純に、1回目見たときから好きです」と断言し「普通に学園ものを撮りたいですね。でも同級生で。日常を切り取ったような作品。御曹司とかお嬢様とかいらないです」と笑いをさそった。

 最後に小森は「K-POPや韓国ブームが来た時に、俺は絶対このブームには乗るものか、何が韓国だと突っぱねてましたが、実際に『韓国ドラマな恋がしたい』を見たらメチャクチャ素敵な文化だなと。男性の皆さんが一途に思い人への心だったりとか、恋が人をおかしくさせてしまう感じとか、でもやっぱり人を思う気持ちは世界を救うんだなと思ったりとか…」と明かしつつ「ここから2話、3話、4話と、どんどん人間関係が崩れていきます。ぜひとも最後まで楽しんで」と意味深に作品をアピールしていた。

 Netflix恋愛リアリティシリーズ「韓国ドラマな恋がしたい」は11月28日より、毎週火曜より配信開始(全12話)。

THE RAMPAGE 藤原樹が北九州市に凱旋! 観光大使として地元の魅力をアピール

2023.11.24 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのパフォーマー、藤原樹が11月23日、福岡・北九州市で行われた北九州市観光大使就任披露式に登壇した。藤原は北九州市の出身。

 藤原は2021年に北九州市の観光大使に就任しており、この日が初めての北九州市でのお披露目。それだけに会場となったショッピングモール「チャチャタウン小倉」には、ファンをはじめ多くの人が藤原の姿を見たいと駆け付けた。

 来場者の歓声と熱い視線を浴びながら登場した藤原。「チャチャタウンは思い出の場所なので、たくさんの方に集まっていただけてうれしいです」と笑顔。

THE RAMPAGE、タイのEDMバンドとのコラボ楽曲を全世界配信リリース! 

2023.11.24 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEとタイのEDMバンドとフィーチャリングした新曲「What is done feat. BOOM BOOM CASH」がタイのレーベル「High Cloud Entertainment」から11月24日に配信リリースされた。この曲は、7月に行われたライブ「BATTLE OF TOKYO ~CODE OF Jr.EXILE~」で初披露された曲。

 欲望に抗うことができず繰り返してしまう行動、その行動に対する罪悪感や後悔の気持ちを歌った楽曲で、THE RAMPAGEのパワフルな魅力と、BOOM BOOM CASHのカリスマ性が融合した唯一無二の作品。BOOM BOOM CASHのメンバー、BOTCASHが楽曲制作に参加しており、ハウス、EDM、ポップを融合したリズミカルなサウンドが特徴だ。

 11月24日の20時にHigh Cloud EntertainmentのYouTubeチャンネルで、リリックビデオも公開予定。

町田啓太、思い入れのある渋谷の新ランドマークに期待「たくさん通う!」 

2023.11.23 Vol.Web Original


 俳優の町田啓太が11月23日、渋谷の新ランドマーク「Shibuya Sakura Stage」のプレオープニングパーティーに出席した。施設は11月30日から始動し、客を迎え入れるのは12月1日からの予定。町田は「渋谷で再開発が行われていますが、格別な場所になるんじゃないかなと思っております。オープンをすごく楽しみにしております。たくさん通うと思います!」と前のめりだった。

 町田はコートをひらりとなびかせながら階段を降りて登場すると、招待客の熱い視線に笑顔で応えながら登壇。

 司会者が本施設の「渋谷で働く人や遊ぶ人、住む人すべてが主役となって、自分の物語を発見し、発信する舞台でありたい」という思いを説明したうえで、人生を彩るとともに自信を発信するものでもあるファッションについて聞くと、町田は「着たいものを自由にっていうのが一番、自由な発想で身につけるのがいいなと思います。今日はレイヤー感があって、ちょっと動きも出て軽やかなコートだったり……すごく特徴的」。そして、「ちょっとだけピンクはあしらってまいりました」と笑って、左の胸元に手を置いた。

内田理央、町田啓太ら「楽しみ」渋谷の新ランドマークで開業前パーティー

2023.11.23 Vol.Web Original


 渋谷の新しいランドマーク「Shibuya Sakura Stage」のプレオープニングパーティーが11月23日に同所で行われ、俳優の内田理央、町田啓太ら著名人がゲストとして登場した。

 今後順次開業予定で、まだ一般の人は入ることができない施設内でのパーティー。ゲストにはと内田と町田のほか、モデルの福士リナ、モデルで俳優の大平修蔵も。パーティー前には、企画した女性ファッション誌「VOGUE JAPAN」のティファニー・ゴドイ編集長とトークセッションも行われた。

 

Copyrighted Image