SearchSearch

EXILE/FANTASTICS・世界「出演を直談判」『劇場版シティーハンター』最新作でゲスト声優決定

2023.08.04 Vol.web original

 EXILE/FANTASTICSの世界が『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』(9月8日公開)で“モヒカンの容疑者” 役でゲスト声優出演することが決定した。

 北条司による伝説的作品『シティーハンター』の劇場版最新作。2019年公開の大ヒット作『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』に続きこだま兼嗣が総監督を務める。

 ゲームやアニメカルチャーをこよなく愛し、昨年には大人気異世界ファンタジー『転スラ』の劇場版『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』にて声優に初挑戦するなど、自身の所属する EXILE/FANTASTICS 以外でも活動の幅を広げている世界。

 今回のオファーについて「出演したいと直談判をしまして、まさか本当に叶うとは思わず、お話を聞いたときは人生の中で TOP5に入るくらい驚きました」と感激のコメント。冴羽獠を演じる神谷との共演についても「まさか神谷さんたちと一緒にお芝居させていただける日が来るなんて思ってもいなかったですし、役者としても本当に貴重な経験をさせていただきました。キャストの皆さんの演技が、キャラクターを演じているというよりその人になりきっていて、言葉の圧力や演技の重厚感がすごかったですね」とアフレコ現場を振り返っている。

 自身のインスタグラムでは毎週『週刊少年ジャンプ」についての投稿をするほどのジャンプ愛読者でもある世界。今作に関しては「今回の劇場版のサブタイトル『天使の涙(エンジェルダスト)』が発表されたときは、とうとう来たかと。そして脚本を読ませていただいて、完成度の高さも相まってこれほど噛み締めがいのある作品はないと思いました。すごく愛が溢れていて、劇場で見たら泣いてしまうだろうと思いました」と早くも興奮のコメントを寄せている。

『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』は9月8日より全国公開。

 

【世界 コメント全文】
今回、『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)』に出演したいと直談判をしまして、まさか本当に叶うとは思わず、お話を聞いたときは人生の中でTOP5に入るくらい驚きました。『シティーハンター』は僕が生まれる前から放送されていて、かっこいいなと思い見ていたので、まさか神谷さんたちと一緒にお芝居させていただける日が来るなんて思ってもいなかったですし、役者としても本当に貴重な経験をさせていただきました。キャストの皆さんの演技が、キャラクターを演じているというよりその人になりきっていて、言葉の圧力や演技の重厚感がすごかったですね。僕も事前にいただいたキャラクターの資料を見て、役のイメージを考えながらアフレコに挑みました。役を通してですが『シティーハンター』の新宿の街に入れたのが光栄でした。
今回の劇場版のサブタイトル「天使の涙(エンジェルダスト)」が発表されたときは、とうとう来たかと。そして脚本を読ませていただいて、完成度の高さも相まってこれほど噛み締めがいのある作品はないと思いました。すごく愛が溢れていて、劇場で見たら泣いてしまうだろうと思いましたし、文字で読んでいてもすごく格好いいアクションが想像できて、令和の時代に見れるのがとても嬉しいです。僕も完成した作品を早く見たいです。

BALLISTIK BOYZ、タイの人気俳優とコラボ楽曲 29日にタイのレーベルから配信リリース&現地でファンミも

2023.08.03 Vol.Web Original


 7⼈組ダンス&ボーカルグループのBALLISTIK BOYZがタイの人気俳優のGULF KANAWUT(ガルフ・カナウィット)とコラボレーション、「All I Ever Wanted feat. GULF KANAWUT」を8月29日に、タイの人気レーベル「HIGH CLOUD ENTERTAINMENT」から配信リリースすることが発表された。同レーベルからのリリースは「Drop Dead feat. TRINITY」に続く第二弾。

「All I Ever Wanted feat. GULF KANAWUT」はBOTCASHが手掛けた楽曲。「夢を達成したとしてもその先にファンが一緒にいないと意味がない。ファンのことを想った楽曲を作りたい」というメンバーの想いを汲んだ楽曲になっている。

THE RAMPAGEの「Everest」がプロマーシャルに テレビ朝日でオンエア

2023.08.02 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEの新曲「Everest」がプロマーシャル2023 Summerに起用されている。同曲は、ニューシングル『Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest』の表題曲のひとつで、プレナスの「ほっともっと」、Samsungの「Galaxy Z Flip4」とコラボレーションする。

 プロマーシャルは、「プロモーションビデオ」と「コマーシャル」を掛け合わせた造語で、アーティストと楽曲が持つ世界観を生かし、従来のものとは違った特別なコマーシャルを制作、展開することで注目度の向上を狙う企画。2005年からテレビ朝日、エイベックス、博報堂DYメディアパートナーズの3社で実施している。

 今年4月には、同じLDH JAPANに所属するFANTASTICSがプロマーシャルに起用され話題に。過去にはGReeeeNとBACK-ONのスペシャルユニット「BAReeeeeeeeeeN」や、土屋アンナ、絢香、AAA、lol、平井 大といったアーティストが起用されている。

 コラボCMは、テレビ朝日(※関東地区)で放送中。

関口メンディー「SAMRISE Festival 」は恐ろしい? こだわり抜いたフェス飯試食で「うメンディーー!」連発

2023.08.02 Vol.Web Original


 関口メンディー(EXILE / GENERATIONS)が2日、都内で、新しいフェスティバル「SAMRISE Festival」(さいたまスーパーアリーナ、9月9・10日)のイベントメニュー発表会に出席、まぐろを使った丼やカレー、寿司、バーガーなどを同フェスの目玉のひとつであるフェス飯を試食すると、お決まりのフレーズ「うメンディーー!」を連発してフェスの魅力をアピールした。

 音楽ライブ、食、酒、祭りといったエンターテイメントが集結するフェスティバル。エンターテイメントの力で日本の文化を国内外へ発信したいという思いから、日本文化を世界へとつなぐ新たな祭典として誕生したフェス。関口はGENERATIONSで出演、パフォーマンスする。

三代目JSB 岩田剛典が美意識応援 スキンケアブランドのアンバサダーに就任

2023.08.02 Vol.Web Original


 三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典がスキンケアブランド「FFAS」のアンバサダーを務めることになり、2日、都内で行われた就任発表会に登壇した。

 岩田は「自分も表舞台に立つ身。美意識だったり、日頃から気をつけていますので、こうしてお仕事いただけたことを大変光栄」と挨拶。最後もまた「みなさんの美意識を応援できる役目ができることが光栄です」とメッセージを送り、意気込んだ。

 発表会では岩田が出演するCM動画も公開。ナチュラルな雰囲気の動画で「肌にご褒美、あげてる?」と岩田が優しく語りかけてスタートする。岩田は動画について「とてもさわやかな仕上がりになっていると自負しております」と、笑顔。

 同ブランドの人気商品のオールインワンゲルとモイストローションを使用したそう。オールインワンは「時間短縮にもなりますし、ねぇ。とても重宝するかなと思います」。また、「どちらかというと乾燥肌なタイプなんですけど、質感がとろっとしていて、肌なじみが良くもちっと仕上がる感覚がありました。トーンアップするような感覚もあって……本当にいいなと本当に思ってます!」と話した。

THE RAMPAGEが16人でCMキャラクター CMソングは最新曲「Everest」

2023.08.02 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが磁気健康ギア「コラントッテ」の新CMキャラクターを務めることが分かった。2日発表された。同ブランドがアーティストをテレビCMに起用するのは、今回が初。グループはまたCMソングも担当、楽曲はグループの最新曲である「Everest」。

 ボーカルのRIKUは「ひとりでも多くの方に、カラダのケアの大切さやコラントッテさんのアイテムの魅力をお届けし、コラントッテさんと共に更なる高みへ駆け上がれるように、精一杯盛り上げていきたいと思います!」とコメントを寄せている。 

 CMはメンバー16人全員が出演するバージョンなど全3作品。8月21日に公式ブランドサイトの特設ページで公開され、翌22日よりテレビCMが全国(一部エリアを除く)で放送開始。

MA55IVE THE RAMPAGEが約1年ぶりの沖縄アリーナで熱いトーク バスケW杯から沖縄の未来まで 29日放送のラジオ『JAPAN MOVE UP!』

2023.07.28 Vol.Web Original

 

 ヒップホップユニット、MA55IVE THE RAMPAGEが29日放送のラジオ「JAPAN MOVE UP!」(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)に出演する。

 番組は、26日に沖縄県沖縄市にある沖縄アリーナで行われた公開収録の模様を放送。

 この日、同所で世界の子どもたちが集まって平和で豊かな世界について考える“ピースコミュニケーション”の場「国連を支える世界こども未来会議」が「国連を支える世界こども未来会議 in OKINAWA」として沖縄で初開催され、地元の小学生たちが参加。「住み続けられる未来の沖縄」をテーマにアイデアを出し合い、実現のために明日からでも始められるようなことも含めてプレゼンテーションした。

 沖縄出身のメンバーの神谷健太がその審査員を務め、浦川翔平と鈴木昂秀は、イベント内で行われたダンス教室にスペシャルゲストとして登場。所属するLDH JAPANが運営するダンススクール「EXPG STUDIO OKINAWA」のインストラクターによるレッスンで、THE RAMPAGEの楽曲「ツナゲキズナ」で子どもたちと一緒に踊り、汗を流した。同曲のミュージックビデオは沖縄アリーナで撮影されている。

 番組では、「国連を支える世界こども未来会議 in OKINAWA」や約1年ぶりに戻ってきた沖縄アリーナで感じたことなどについて話すほか、8月25日に開幕が迫った「FIBA バスケットボール ワールドカップ 2023」日本組織委員会副事務局長の笠原健太氏を招いて大会の見どころやバスケットボールの楽しさについて話した。バスケットボールと音楽のつながりや、小中高のバスケットボール部のキャプテンでプロバスケットボーラーを目指していたというLIKIYAの前のめりなバスケットトークなど、メンバーの新たな一面が聴けそうだ。
 
 MA55IVE THE RAMPAGEは、人気16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEのパフォーマー、LIKIYA、神谷、山本彰吾、浦川、鈴木で構成されている。番組では、8月2日に、THE RAMPAGEがリリースする両A面シングル『Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest』についても聞く。

 放送は、radikoやAuDeeでも聴ける。

三代目 山下健二郎「歯が命アワード」受賞!「このキャッチコピーは誰よりも理解できる」 

2023.07.28 Vol.Web Original

 

 山下健二郎(三代目 J SOUL  BROTHERS)が27日、都内で行われた『サンギ 歯が命アワード 2023』の表彰式に出席した。

 8月1日の「歯が命の日」は、「歯(8)が命(1)」と読む語呂合わせで、健康的で美しい歯の大切さを改めて考える日として制定された記念日。この日に合わせて、健康的で美しい歯を持ち、自身の活動や生き方においても輝いている方を表彰する「サンギ 歯が命アワード」が設けられた。

 今年は『健康的な美しい歯で人生を楽しむ』をテーマに選考。三代目 J SOUL BROTHERS のパフォーマーとして活躍する一方で、DIY、 釣り、キャンプ、ゴルフ、バイクにスニーカーなど趣味を極め、健康な歯とともに、自身のライフスタイルもとことん楽しんでいると、令和版「芸能人は歯が命」に相応しいとされた。 

 山下は「パフォーマーとして、歯並びや歯の綺麗さは、見る方の印象に大きくつながる」としたうえで、「ダンサーだからこそ分かるのですが、ダンスではステップなどで歯を食い縛ることが多く、噛み合わせはとても重要です。今回の受賞を機に、改めて歯のケアの大切さを実感しました。多くの方々に笑顔をお届けできるよう、今後もより一層、歯を大切にしていきたい」とコメント。

MA55IVE THE RAMPAGE、約1年ぶりの沖縄アリーナでスペシャルなライブ 話題の新曲「夢は夢のまま」も初披露

2023.07.28 Vol.Web Original

 

 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)が26日、沖縄アリーナで開催された「国連を支える世界こども未来会議 in OKINAWA」でスペシャルなライブを行った。MA55IVEは、16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEのパフォーマーによるユニット。

 ほぼ1日かけて行われたイベントで、MA55IVEが登場したのはそのフィナーレ。招待された観客、午前中から始まったワークショップから残った小学生とその保護者が客席から見つめ、普段のステージから見える風景とは異なったと思われるも、額に汗をキラキラと光らせて、新曲「夢は夢のまま」を含む全5曲を披露。気合の入ったパフォーマンスに客席から熱い視線と拍手が送られた。

 照明が落ち、沖縄アリーナの象徴ともいえる天井から吊り下げられた「メガビジョン」四面にMA55IVEのロゴが浮かびあがるなか、5人はマイクを手に登場し、「playboi」でセットをスタート。鈴木昂秀、浦川翔平、LIKIYA、神谷健太、そして山本彰吾とメンバーが順に言葉をストレートにぶつけながら自分自身の物語を語る野心がポジティブに詰まった楽曲でアピール。子どもたちはがらりと雰囲気を替えたアリーナでパフォーマンスする5人にくぎ付けだった。

 そのまま、山本が客席に盛り上がっていこうと呼びかけると、ファンにとっては彼らの代表曲となった「RIDE OR DIE」の合図。山本の呼びかけにかぶせるように破壊力のあるイントロが会場を震わせると、客席でも腕を上下に動かしてレスポンス。5人のパフォーマンスはそれに呼応するかのように熱くなった。バスケットコートの上を移動する様子はまるで肩で風を切るようで、客席との体感距離がぐっと狭まった。

 その感覚は次の楽曲でさらにタイトに。「No.1」は、「MA55IVE to the top」とトップを手に入れると高らかに宣言するとともに、その想いを何度も自身に言い聞かせるかのように「ワン」や「ナンバーワン」を連呼する曲。徐々にメンバーの額に汗が光り始めた。

「朗読で戦国武将の“壁ドン”を表現」紺野彩夏と深堀未来が「音楽朗読劇 アシガール」共演

2023.07.28 Vol.web original

豪華キャストによる朗読と生バンドが手掛けるライブ音楽で描く「音楽朗読劇 アシガール」が8月5日、6日に豊洲で上演!原作は、森本梢子による同名人気コミック。戦国時代にタイムスリップしてしまった、足が速いことだけがとりえの女子高生・唯役の紺野彩夏(6日昼夜公演)と、唯が恋に落ちる“若君”こと羽木九八郎 忠清役の深堀未来(6日昼公演)が、新感覚の朗読劇に初共演で初挑戦!

【紺野彩夏と深堀未来、初共演で音楽朗読劇に挑戦!】

―今回が初共演のお2人。互いの印象は?

紺野彩夏(以下:紺野)「とてもクールな雰囲気で、若君っぽい方だな、と思いました(笑)」

深堀未来(以下:深堀)「人見知りなだけで、慣れてきたら全然クールじゃなくなると思いますけど、演じているときは若君のようにしっかりクールでいられるよう頑張ります(笑)! 僕はお芝居がほぼ初めてなので、紺野さんがとても頼もしいです」

―2人が演じるのは(6日昼公演)、突然、戦国時代に放り出された女子高性・唯と、羽木家の嫡男として誰からも慕われるイケメン若君・忠清。

深堀「僕は普段、BALLISTIK BOYZというグループで活動しているので、仲間を大事にする若君の思いはとても共感するものがあって、そこも熱を入れて演じることができるんじゃないかなと思っています。物語の舞台が戦国時代ということもあって、普段使わないような言葉遣いでお芝居するのは少し難しくもあるのですが、そこはたくさん稽古して自然に演じられるようにしたいです」

紺野「唯は元気いっぱいで素直な女の子なんですが、そんな魅力をしっかり伝えられるように演じたいです。とくに、現代と戦国時代を行き来するからこそ得られる感情は、唯ならではのものだと思うので、大切にしたいです。朗読劇ということで、そういった細やかな感情はちょっとした声の表現の仕方や抑揚などで表現していかなければならないと思うので、その挑戦も楽しみです」

―タイムスリップものならではの面白さも本作の魅力。

深堀「今回の朗読劇でも、けっこう現代と戦国時代を行き来する展開があるので、そこはメリハリをつけて表現したいです」

紺野「唯が戦国時代に行ったときのちょっと浮いている感じとか、時代が切り替わったときに、そのなかでちょっと浮いている様子を楽しく伝えられたらいいなと思います。音楽の生演奏と相まって、現代と戦国を行き来する演出がどうなるのか楽しみです」

EXILE TETSUYAポリオ根絶を目指すプロジェクトのアンバサダーに

2023.07.27 Vol.Web Original

 

 EXILE TETSUYAが、ポリオ根絶を目指す参加型プロジェクト「RECYCLE TO END POLIO」のアンバサダーを務めることになり27日、都内で行われたプロジェクト発表会に登壇した。

 ペットボトルキャップを回収してリサイクルすることで、世界の子どもたちへのポリオワクチン提供に貢献できるプロジェクト。回収したすべてのペットボトルキャップは、回収・リサイクル業者を通してリサイクルされ、生まれる収益の一部が、主催の「認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に寄付される。

 TETSUYAは、「ポリオは日本ではあまり聞き慣れませんが、世界ではいまだに苦しむ子どもたちも多く、ワクチンが行き渡っていない国もあるという現状を知り、この活動を通していろんな人にポリオウイルスについて知っていただきたいです。今こそ、日本と世界が一丸になって全ての子どもたちを守り、”誰も取り残さない”世界を目指していきたい」と意気込みを語った。

Copyrighted Image