SearchSearch

BALLISTIK BOYZが新日本プロレスの大会テーマ! プロレスファンの松井利樹「試合をイメージできるような歌詞にも注目して」

2025.07.17 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループ、BALLISTIK BOYZの新曲「CRASH」が、新日本プロレス『ヤマダインフラテクノス Presents G1 CLIMAX 35』の大会テーマ、そして『ワールドプロレスリング』(テレビ朝日系)8・9月度のファイティングミュージックに決まった。

「CRASH」は、最新EP『Stardust Forever』(8月13日発売)の収録曲で、ヒップホップ由来の音色やアプローチを取り入れ、ジャンルを越えたハイブリッドなロックサウンドの楽曲。歌詞には、戦いに向かう戦士の姿が思い浮かぶような熱さと気迫が込められているという。

 プロレス好きで知られるメンバーの松井利樹は「1人のプロレスファンでもあるので、『G1 CLIMAX』という、この歴史ある大会に、自分達の音楽で携わらせていただけること、本当に感謝しています」とコメントを寄せている。

『ヤマダインフラテクノス Presents G1 CLIMAX 35』は、1991年にスタートし、30 年以上の歴史を有する新⽇本プロレスの代表的な⼤会。プロレスファンにとっては夏の⾵物詩となっている、真夏の最強戦士決定戦だ。約1カ⽉間にわたって全国各地で⼤会が開催され、8月17日に優勝決定戦(東京・有明アリーナ)が開催される。

 優勝決定戦には、BALLSTIK BOYZも出演の予定だという。

星野源とLE SSERAFIMがラジオで音楽談義「あと3時間話したい!」

2025.07.09 Vol.Web Original

 星野源がパーソナリティを務めるラジオ『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送、毎週火曜25時~)の7月8日の放送に、5人組ガールズグループのLE SSERAFIMが5人揃ってゲスト出演した。 

 星野が、LE SSERAFIMの新曲「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」 をプロデュース。しっかり話すのは初めてだったそうだが、KAZUHAが中学生のときに見に行ったという星野のライブでの話や星野の著書『いのちの車窓から2』の好きな章についての話を展開。また、星野にサインをもらうために収録に本を持参したというKAZUHAのファンっぷりにスタジオは大いに盛り上がった。 

「曲づくりに込めてる想いを知りたい」とHUH YUNJINが星野に質問すると、お互いに曲づくりへの向き合い方について語り合い、 HUH YUNJINが「収録後あと3時間話したい!」と漏らす程、深い音楽談義を繰り広げた。

 もちろん「Kawaii (Prod. Gen Hoshino)」についても話題に。メンバーそれぞれのラップパートをそれぞれに当て書きしたことが明かされた。 

「メンバー以外でアーティストの方とここまで音楽の話をしたのは初めて」とSAKURAが話すほど、ここでしか聴けない トークが満載の放送だった。 

 番組はradikoのタイムフリー機能で放送1 週間後まで聴くことができる。またSpotifyのポッドキャストでも放送翌日以降に、無料で国内外問わずいつでも聴き 直すことができる。

 

「風街ぽえてぃっく2025」9月に開催決定 松本隆の名曲を豪華アーティストが歌い継ぐコンサート

2025.07.08 Vol.Web Original


 松本隆の作詞活動55周年を記念する
コンサート「風街ぽえてぃっく2025」が9月19・20日の2日間、開催される。会場は、東京国際フォーラムホール A。また、第1弾出演者と予定演奏楽曲も発表された。

 コンサートのコンセプトは “松本 隆の数々の名曲を歌い継ぐ”。「第一夜:風編」と「第二夜:街編」の全二夜で完結する内容で、それぞれ出演者が異なる。

「第一夜:風編」は、井上芳雄、大友康平、近藤真彦、斉藤由貴、鈴木瑛美子、曽我部恵一、槇原敬之、三浦宏規、宮澤エマ、本仮屋ユイカ、安田成美らが出演。予定演奏曲は、「あゝ青春」「哀愁トゥナイト」「Woman“Wの悲劇”より」「風の谷のナウシカ」「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」「君は天然色」「小麦色のマーメイド」「シンプル・ラブ」「スニーカーぶる~す」「セクシャルバイオレットNo.1」「卒業」「タイム・トラベル」「天国のキッス」「ハイティーン・ブギ」「秘密の花園」「ペパーミント・ブルー」など。

「第二夜:街編」には、安藤裕子、大原櫻子、クミコ、さかいゆう、佐藤竹善、清水美依紗、鈴木茂、田島貴男、新妻聖子、氷川きよし+KIINA.、星屑スキャット、南佳孝、山本彩らが出演する。予定演奏曲は、「雨のウェンズデイ」「風立ちぬ」「ガラスの林檎」「恋するカレン」「時間の国のアリス」「守護天使」「白いパラソル」「白睡蓮」「SWEET MEMORIES」「砂の女」「スローなブギにしてくれ(I want you)」「制服」「接吻」「探偵物語」「渚のバルコニー」「眠りの森」「バラードのように眠れ」「指切り」「瑠璃色の地球」「Rock’n Rouge」など。

 演奏は、オリジナル楽曲のレコーディングにも参加した日本最高峰のミュージシャンが集結する「風街ばんど」が担当。井上鑑が音楽監督を務める。

「風街」コンサートシリーズは、10年前に「風街レジェンド2015」、その2年後に「風街ガーデンであひませう2017」、「風街オデッセイ2021」などが開催されている。「風街オデッセイ2021」では松本自身も「はっぴいえんど」のドラマーとしてステージに立った。松本と縁のあるアーティストたちを招いて、松本の軌跡をたどるステージは、回を重ねるごとに進化、多くの観客を魅了してきた。

 チケットのオフィシャル最速先行が始まっている。

クリエイティブレーベル「O21」誕生  レーベルヘッドはALYSA! aespa、LE SSERAFIM、SixTONESなどの楽曲を手がける

2025.07.03 Vol.Web Original

 国内外のトップアーティストのヒット曲を多数手掛ける音楽プロデューサーのALYSAが、クリエイティブレーベル「O21」を設立したことが発表された。

「O21」は、アーティストファーストでも、ビジネスファーストでもない、”クリエイティブファースト”なレーベルとして設立。「“0から1”を生み出すマインド」を大切に、プロデューサーと所属アーティストが、ともにクリエイティブを練り上げることで、未知の扉を開け、世の中に新たな風を吹き込ませること、またレーベル名を逆さにすると “糸(ITO / 12O)”と読めるように、変革を生み出すレーベルでありながら1から0も振り返り、いまの時代に必要な音楽を届けていくことをレーベルステートメントとして掲げている。

三代目JSB 岩田剛典がソロでアジアツアー! コンセプトは宇宙「一緒に見る景色が心から楽しみ」

2025.07.02 Vol.Web Original

 三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典がソロとして初の海外公演を含むアジアツアー『Takanori Iwata ASIA TOUR 2025-2026 “SPACE COWBOY”』を開催する。7月2日に行われた「三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2025 “KINGDOM”」大阪公演(京セラドーム大阪)で発表された。

 ソロとして3度目のツアーで、11月18日に自身の地元である愛知公演からスタート。国内は愛知の他、東京、大阪、三重、そして海外公演の第一弾として台北公演が発表されている。

満を辞して(笑)自分にとってはめちゃくちゃ子供の頃から強い浪漫でもある「宇宙」をコンセプトにスペーシーなツアーをお届けします」と、岩田。そして、「新たな挑戦でMATEの皆さんと一緒に見る景色が心から楽しみです。一緒に宇宙を旅しましょう。ライブ会場でお会いできる日を楽しみにしています!

 国内公演のチケット先行は三代目 J SOUL BROTHERS OFFICIAL FAN CLUBで7月7日15時からスタート。海外公演の詳細は後日発表される。

 以下、岩田のコメント全文。

 

ついに発表になりました!
今年秋から来年早春にかけて、年を跨いでアリーナ&アジアツアーを開催させて頂きます!

前回は「自分らしさ」をテーマに等身大なツアーをお届けしましたが、今回は満を辞して(笑)自分にとってはめちゃくちゃ子供の頃から強い浪漫でもある「宇宙」をコンセプトにスペーシーなツアーをお届けします。

そして第一弾として台北公演が発表されましたが、今回アジア各地でも開催予定をしていまして、今後も続々と情報解禁していくので、ぜひ楽しみにしていただけたら幸いです!
新たな挑戦でMATEの皆さんと一緒に見る景色が心から楽しみです。

一緒に宇宙を旅しましょう。
ライブ会場でお会いできる日を楽しみにしています!

林和希、旅先での“ひと夏の恋”描いた新曲「Plumeria」リリース!  MVも公開へ 

2025.07.02 Vol.Web Original

 ヒップホップグループ、DOBERMAN INFINITYでボーカルを務めているKAZUKIこと林和希が、ソロで1年半ぶりとなる新曲「Plumeria」を配信リリースした。

 同曲は、旅先での“ひと夏の恋”を描いたミッドテンポの大人なサマーチューンで、作詞作曲を自ら手がけた。旅の終わりと共に特別な思い出へと変わる淡いリゾートラブは、いつまでも心に咲き続ける……そんな世界観の楽曲に仕上がった。

 2日18時には同曲のミュージックビデオが林和希の公式YouTube チャンネルで公開される。楽曲の世界観に合わせ、旅先での“ひと夏の恋”をテーマにグアムにて撮影したという。

Crystal Kay、アメリカでツアー!「25年分のありがとうを込めてパフォーマンスして来たい」

2025.07.01 Vol.Web Original

 

  アーティストのCrystal Kayが北米ツアーを開催する。8月19日のワシントンD.C.での公演を皮切りに、カナダのトロントを含む全6カ所6公演の予定。本人が以前から掲げていた目標のひとつである「日米韓の架け橋」を目指して、現地でスタッフとミュージシャンを集め、チームを組んで構築するツアーとなる。

  デビュー25周年を迎え、精力的に活動を展開している。先日リリースしたオールタイムベストアルバム『ALL TIME BEST 25th Anniversary』も注目を集めている。 

 Crystal Kayは、「アメリカにいるファンの皆さんにこうして初めて自分のツアーという形で会えるのも、すごく嬉しいです。ずっとずっと、インターネット越しでサポートしてきてくれた皆んなにやっと生歌を届けられるので、精一杯25年分のありがとうを込めてパフォーマンスして来たいと思います。頑張ります!!」とコメントを寄せている。

 チケットは7月3日(アメリカ時間)から販売開始予定。

「Girls²は最強で最高」華やかに6歳のアニバーサリーパーティー&ツアーファイナル ゴリエとキティも駆けつける

2025.06.28 Vol.Web Original

Crystal Kayのデビュー25周年を”Girlfriend”らがお祝い! 幼なじみのSHELLY「あなたは本当にSuperman」

2025.06.24 Vol.Web Original

 デビューから25周年を迎えたCrystal Kayが、キャリア初となるオールタイムベストアルバム『ALL TIME BEST 25th Anniversary』を6月25日にリリースする。それに先駆けて各配信サイトで先行配信が始まった。

 ベストアルバムは、25周年の軌跡としてUniversal Music とSony Music Labels それぞれからリリースした楽曲を初めて1つのアルバムに収録。全32曲のうち、世代を超えて愛され続ける代表曲「恋におちたら」、珠玉のバラード「月のない夜 道のない場所」、ライブでも人気の「Boyfriend -part II-」、海外からの人気も高い「ONE」(映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール ギラティナと氷空の花束」主題歌)の4曲は再録されている。

BALLISTIK BOYZ、パッションマシマシの単独初アリーナ公演で新章幕開け!「全力で楽しみながら夢を叶えていきたい」11月にTOYOTA ARENA TOKYOで2デイズも決定

2025.06.22 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの7人組ダンス&ボーカルグループ、BALLISTIK BOYZ(以下、BBZ)が6月21日、グループ初となる単独アリーナ公演「BALLISTIK BOYZ ARENA LIVE 2025 “IMPACT”」を兵庫・ワールド記念ホールで開催した。ライブでは、11月22・23日にアリーナ公演「BALLISTIK BOYZ ARENA LIVE 2025 “IMPACT” ~FINAL~」をTOYOTA ARENA TOKYO(2025年秋開業)で開催することも発表し、ニューチャプターの開幕を華やかに宣言した。

 昨年11月に念願だった日本武道館での単独公演を成功させて第1章をクロージング、本公演は新章の幕開けとなる。ライブはそれに相応しく派手にスタートした。

 赤と白の照明が右に左に前方そして上層階となめるように走ってメンバーの登場を待ちわびるオーディエンスを浮かび上がらせると、ステージ上のスクリーンにメンバーの名前が映し出され、最後にライブタイトル「IMPACT」が出たころには満員の客席は早くも総立ち状態だった。

「神戸、レッツゴー!」の声に続いて最初に会場に鳴り響いたのはアグレッシブな「Most Wanted」。小気味よくBALLISTIK BOYZとグループ名が連呼されるたびにじりじりと会場は加熱して準備は万端だ。「BALLISTIK BOYZの第2章、始めに来ました。全員ついてこい!」と、松井利樹。会場は否応なく沸いた。「Get Wild」「HIGHER EX」、EXILEをトリビュートした「Heads or Tails」と「Touch The Sky」とエネルギッシュな楽曲を繰り出すたびに、体感温度が上昇した。

SGが新曲!FANTASTICS堀夏喜主演のBLドラマのエンディングテーマ「皆さまの感情に寄り添える楽曲に」

2025.06.17 Vol.Web Original

 日韓ミックスシンガーソングライターのSGが7月3日にデジタルシングル「ペトリコール」をリリースす。

 同曲は、テレ東系ドラマNEXT『雨上がりの僕らについて』エンディングテーマとして書き下ろされたもの。ドラマは、傷つくことを恐れながらも不器用に真っすぐに愛し合う様子が見る人の心を動かすボーイズラブ作品。らくたしょうこによる同名漫画をドラマ化したもので、主人公の奏振一郎役を池田匡志、同じく主人公の真城洸輔役を堀夏喜(FANTASTICS)が演じる。 

 
 楽曲は、90年代を彷彿とさせるNeo City Popで、懐かしさの中に新鮮さを感じられる仕上がり。

 歌詞は、ドラマの主人公の目線で書かれており、かつては気づけなかった想いに向き合いながら、明るい未来を見ようとする心情を表現している。本音をさらけ出すことで、時に傷つきながらも、真摯に愛し合おうとする二人の姿に重ね、ドラマの世界観をより際立たせている。

 

Copyrighted Image