SearchSearch

八木勇征「一歩ずつ毎日成長していけるように」ドラマ『美しい彼』でアジアスター賞受賞 ソウルドラマアワード授賞式 

2022.09.22 Vol.Web Original


 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)がアジア最大級ドラマ国際コンクール「ソウルドラマアワード」で「アジアスター賞」を受賞、22日に韓国・ソウルで行われた授賞式に出席した。

 
 MBSドラマ特区で放送されたドラマ『美しい彼』(MBSドラマ特区、2021年11月~)で演じた清居奏役で受賞。

 八木は「アニョハセヨ 八木勇征イムニダ」と韓国語で挨拶すると、「このような本当に名誉ある賞を『美しい彼』という作品を通して受賞できたことを本当にうれしく、幸せに感じています」と、コメント。そのうえで、「今回受賞させていただけたのは、原作者の凪良ゆう先生、そして『美しい彼』のスタッフの皆様・キャストの皆様、そして僕と一緒に主演を務めてくれた萩原利久がいてくれたからこそだと思っています。そして何より『美しい彼』を、この作品を愛してくれた皆様、いつも応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます」と、感謝した。

 さらに「まだ僕の役者としてのキャリアは短いですが、もっともっと経験して、一歩ずつ毎日成長していけるように精進していきますので、みなさんこれからも応援よろしくお願いします」と続け、「カムサハムニダ。サランヘヨ。」と改めて韓国語でしめた。

黒島結菜から福原遥へ 朝ドラヒロインがバトンタッチセレモニー

2022.09.15 Vol.Web Original


 朝ドラヒロインのバトンタッチセレモニーがNHK大阪放送局で行われた。

 セレモニーは、放送中の『ちむどんどん』の黒島結菜が、『舞いあがれ!』(10月3日スタート)の撮影が進行中の福原遥のもとを訪れて行われた。会場となったのは福原演じるヒロインの実家であるネジ工場の事務室で、黒島は「やんばるの草木染めショール」、福原は「長崎・五島列島の風景を映し出したステンドグラス」とそれぞれドラマにゆかりの品を交換した。 

 福原は、毎朝撮影に来る前に『ちむどんどん』を見ているそうで、「暢子ちゃんが頑張っているからわたしも頑張ろう、と元気をもらっている」としたうえで、「毎日の撮影は体力勝負だと思いますが、日々自分の中で心がけていたことがあったらアドバイスをいただきたいです」と質問。 

 すると、黒島は「 スタッフ、キャストが仲がよいチームだったので現場にいるのが楽しくて、みんなに支えてもらいながら1年間撮影できたなと思っています。心がけていたことは、ちゃんと目を見てなるべくひとりひとりの顔を見て挨拶することです。今日もみんなに会えたなということが自分の支えにもなっていたので挨拶は当たり前のことですが意識していました」と、答えた。

関口メンディーがドラマ初主演で『覆面D』! 武知海青、松井利樹も出演

2022.09.13 Vol.Web Original


 ABEMAオリジナル連続ドラマ『覆面D』(10月15日スタート、土曜22時)の配信決定プレミアイベント12日、都内で行われ、関口メンディー(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)がドラマ初主演を務めることが発表された。

 同作は現代の日本が抱える社会問題に鋭く切り込む人間ドラマで、 関口が演じるのは教鞭を執るかたわら覆面レスラー「覆面D」としてもリングにあがる高校教師・大地大輔(だいち・だいすけ)。

 大輔は熱血教師を夢見て高校の教鞭を執るも、クラスを受け持った生徒が自殺してしまい、以降自身の持つ“理想の教師像”に悩むように。悲しい出来事から3年後、大輔が新たに赴任した高校は、貧困に苦しむ家庭に身を置く生徒たちが通う“教育困難校”。校長からも「なにか問題が起きても、それは学校外のこと。必要以上に介入しないこと」と、生徒へ過度な介入をしないよう釘を刺される。大輔が担当する3年D組には、今の日本社会の縮図のような問題を抱える生徒たちばかり。現在の教師生活に疑問を感じながらも、為すすべもなく淡々と授業を行う日々を過ごしていた大輔だが、とある出来事から、プロレス団体・BBTにスカウトされ“学校には絶対バレてはいけないこと”を条件に、覆面レスラー・覆面Dとしても活動することに。

 

山本舞香が直したいクセ「柔軟剤のストックが必ず5個以上、ウエットティッシュは20袋ある」

2022.09.10 Vol.web original

 

 配信ドラマ『死神さん 2』のイベントが10日、都内にて行われ田中圭、山本舞香と堤幸彦監督が登壇。山本舞香が「直したい」という癖を明かした。

 大倉崇裕の「死神さん 嫌われる刑事」(幻冬舎文庫)を堤幸彦監督がドラマ化。“死神”と呼ばれ警視庁で最も疎まれ嫌われている冤罪事件の再捜査に挑む刑事・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん)が、事件ごとに代わる相棒とともに、闇に葬られた真相を1話完結であぶり出していく刑事ドラマのシーズン2。

“死神”こと儀藤堅忍役の田中圭はさらにクセ者キャラを極めたようで、堤監督も「いろんなことに儀藤化してる。はっきり言って自分のものにしてる。だから演出しない部分、表情とか目線もすごく面白くなってる」と絶賛。

 今シーズンから参加する、儀藤の2代目“パシリ”小刀祢葵(ことね あおい)を演じた山本舞香は「堤さんの現場ということで衣装合わせから緊張していて頭がわーっとなっているところに、本番で堤さんが(その場で演出を)“ぶっこんで”くるんですよ。それに応えるのに精一杯で」と苦笑。すると堤監督も「(山本とは)初めてなのでこちらも緊張しますし。僕がかっこいいと思う衣装をかっこ悪いと思われたら怖いので、衣装を広げて、どれがいいと選んでもらったら、見事に地元の連れみたいな衣装を選んでくれて一気に距離が縮まりました(笑)」。

 この日は、ドラマにちなんだ質問に3人が回答。「実はこんな癖がある、というものは?」という質問に、山本は「買い物をするとき、例えば洗剤とかウエットティッシュなんですけど、2~3個以上買ってしまうんです。柔軟剤は絶対にストックが5個以上、ウエットティッシュは20袋くらいある。それってどうしたらいいんですか」と相談。

 すると田中も堤監督も「いいよ」「いいと思う」と肯定。「いいんですか? 買い過ぎじゃないですか?」と2人の返答に戸惑いつつ「直したいんですけど、もし使ってみて、良くて、無くなってたらどうしようと思って2~3個買っちゃう」と言う山本に堤監督は「ただ、前に買ったものを前に出して、新しく買ったものは奥に置く」とアドバイス。山本も「こんな話でいいのかな」と苦笑しながらも納得した。

 一方、田中は「『死神さん』の現場だから許されたんだけど、僕は寝癖を直さない状態で現場に来てしまう」と明かし「今回はカツラなのでマジで気にしなくてよかった」とにんまり。ところが現場では、メイク前の田中の姿をしっかり目撃していたという山本が「車から降りたら、寝癖のすごい田中さんがいた」と暴露。堤監督も「ヘタしたら寝間着のまま来るよね」と茶化し笑いをさそっていた。

 Hulu オリジナル『死神さん2』は9月17日からHulu にて配信開始(全6話)。

田中圭、撮影中にセミが止まるハプニングにも演技を止めない“プロ魂”絶賛されるが「基本セミが苦手で」

2022.09.10 Vol.web original

 

 配信ドラマ『死神さん 2』のイベントが10日、都内にて行われ田中圭、山本舞香と堤幸彦監督が登壇。撮影中のとあるハプニングにも動じない田中の姿勢に、共演・小関裕太が感激のメッセージを寄せた。

 大倉崇裕の「死神さん 嫌われる刑事」(幻冬舎文庫)を堤幸彦監督がドラマ化。“死神”と呼ばれ警視庁で最も疎まれ嫌われている冤罪事件の再捜査に挑む刑事・儀藤堅忍(ぎどう・けんにん)が、事件ごとに代わる相棒とともに、闇に葬られた真相を1話完結であぶり出していく刑事ドラマのシーズン2。

“死神”こと儀藤堅忍役の田中圭はシーズン1のときから『2』を熱望していたといい「それで言うと『2』配信前から『3』を熱望していると言っていいです。すごく『2』が楽しみで、楽しみすぎたところもある(笑)」と前シーズン以上にクセ者キャラに力が入っている様子。

 この日は、1話ごとに変わる儀藤の“相棒”を演じた、吉田鋼太郎、奈緒、小関裕太らゲスト俳優たちからのメッセージ動画を披露。堤監督は終わってから気づいたというが、田中と吉田といえば『おっさんずラブ』シリーズ。吉田は「圭くんとは久しぶりの共演。あのころの感触が…(笑)」と再共演を楽しんだ様子。山本は「鋼太郎さんと田中さんのアイスを食べてるシーンが大好きで…。あと、あるシーンで吉田さんの顔が近くて、面白くて耐えられなくて」と笑いをこらえきれない様子で吉田との共演を振り返った。

 小関裕太はメッセージ動画で「暑い日だったんですけど、儀藤さんが語っているときにセミが儀藤さんのここ(胸元)にとまったんです。でも田中さんは儀藤さんのままで“おおっ”と言ってそのまま続けたんです。あのときのプロさは自分の中でも糧になるなと思いました」とハプニングにも動じない田中にすっかり感銘を受けた様子。

「(そのシーンが)使われてるか分かりませんけど」という小関のコメントに田中は「使われてるわけないだろ!」とツッコミつつ「セミがとまってあっちに行ったというだけのことで僕はそんなにビックリしなかったんですけど。確かにあの後、小関が“圭さん、すごいですね!”って言ってたのは覚えてるんですけど…そんなに感動していたとは」。

 そんな田中に堤監督は「普通、カットかけるよ。それか、堂々とセミを手に取って持ったままやる」と提案。田中は「そんくらいできるようにならないとダメですね。そこまではちょっと。基本セミ苦手なので」と苦笑していた。

 Hulu オリジナル『死神さん2』は9月17日からHulu にて配信開始(全6話)。

白石麻衣「自衛官の偉大さに気づけた」ドラマ『テッパチ!』クランクアップ 北村一輝も撮了

2022.09.08 Vol.Web Original

 町田啓太が主演するドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系、水曜22時)も大詰め、自衛官を目指して仲間たちと切磋琢磨する若者たちのストーリーを彩ってきたキャストも順にクランクアップを迎えている。このほど、白石麻衣と北村一輝がそれぞれ最後の出演シーンに挑み、撮影を終えた。

 白石は本作で、容姿端麗で防衛大学卒のエリート自衛官を演じた。最後に撮影したのは、町田じる宙と2人きりで話すシーンだった。白石は「ありがとうございました。すごく楽しかったです。暑い日の撮影もあったので大変だった時もありましたが、町田さんをはじめキャスト・スタッフさんのおかげですごく楽しく撮影ができました」と感謝を伝えると、「この作品を通して改めて自衛官のすごさ、偉大さに気づけて、貴重な経験をさせていただきました。終わってしまうのは寂しいのですが、あともう少し皆さん頑張って下さい!」と頭を下げた。

福士蒼汰「今を生きるヒン トになれたら」 男女逆転『大奥』主要キャスト発表 家光は堀田真由、春日局に斉藤由貴

2022.09.08 Vol.Web Original

 2023年放送のドラマ10『大奥』(NHK)が8日、「3代・徳川家光 × 万里小路有功 編」の主要キャストの3名を発表した。万里小路有功を福士蒼汰、徳川家光・知恵を堀田真由、そして春日局を斉藤由貴が演じる。

 福士が演じる万里小路有功は公家出身の美しい僧。春日局の策略によって還俗させられ、家光の側室・お万の方となり、家光とは深い愛で結ばれる。福士は「有功を演じることができ非常に光栄」としたうえで、「自分の信念を貫き、 挫けない。そんな有功の持つ精神的強さを表現できればと思います。 流れの早い今の時代だからこそ、有功を通じてなにか今を生きるヒン トになれたらうれしいです。精一杯演じさせていただきます」と、意気込む。

堀田は、家光の死を偽装するために3代将軍・家光として据えられるという役どころ。 「家光として役を託してくださったこととても光栄に思います。近年、 時代劇に関わらせていただく機会が増えてきた私にとって、また新たな挑戦になるだろうと心躍る気持ちでいっぱいです! 心の機微や葛藤に寄り添いしっかりと表現していきたいと思います」

 大奥の実質的な創設者である春日局を演じる斉藤は、春日局ついて「これまで沢山の女優たちがこの歴史上の重要な女性を演じてきていますが、皆さんがそれぞれ、自分なりの解釈を持って役に臨んでおられると感じています。では、私にはどんな表現が出来るか。今から楽しみです」と、コメントを寄せている。

 ドラマは、よしながふみによる同名の人気コミックが原作。3代将軍・家光の時代から幕末・大政奉還にいたるまで、男女が逆転した江戸パラレルワールドを描き、男女逆転大奥として話題も人気も集め、これまでにも映像化されている。

 物語は、江戸幕府3代将軍・徳川家光の時代に、“若い男子にのみ”感染し、感染すれば“数日で死に至る”恐ろしい病が日本中に広がったことがきっかけとなって展開。対処法も治療法も発見されず、結果として男子の人口は女子の4分の1までに激減して社会構造は激変した。男子は希少な種馬として育てられ、女子はかつての男子の代わりとして労働力の担い手となり、あらゆる家業が女から女へと受け継がれ るようになる。江戸城でも3代将軍家光以降、将軍職は女子へと引き継がれ、大奥は将軍の威光の証であるがごとく希少な男子を囲い、俗に美男3千人などと称される男の世界が築かれていく。男たちは将軍の寵愛を得るために火花を散らすが……。 

FANTASTICS 八木勇征がソウルドラマアワードでアジアスター賞 

2022.09.05 Vol.Web Original


 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE)がドラマ『美しい彼』(2021年11月放送)で国際テレビフェスティバル「ソウルドラマアワード2022」のアジアスター賞を受賞した。八木は9月22日に韓国・ソウルで開催される授賞式にも登壇予定。授賞式の様子は、KBS 2TVとソウルドラマアワード公式YouTubeチャンネルで配信される。

 ドラマは、凪良ゆうによる同名の小説を実写ドラマ化したもの。“ぼっち”を極めていた高校生の平良と、学校のカースト頂点に君臨する圧倒的カリスマ・清居の二人の男子学生の初恋を描いた甘酸っぱい青春ドラマ。続編の映画化も決定している。

「ソウルドラマアワード」は今年で17回目を迎える。アジアスター賞は、アジアの5つの国と地域の出品作で熱演した175名の俳優・女優の中から全世界のファンによって選ばれた。

染谷将太、町田啓太、松田龍平らで青春時代劇  2023年正月時代劇『いちげき』 宮藤官九郎が初めて本格時代劇

2022.09.05 Vol.Web Original

  NHKは、このほど、2023年正月時代劇『いちげき』(NHK)の制作をスタートしたと発表した。小説『幕末一撃必殺隊』を原案にしたコミック『いちげき』が原作。幕末期に農民を集めて結成された特殊戦闘部隊「一撃必殺隊」の活躍を描く、痛快エンターテイメント青春時代劇。

  舞台は大政奉還直後の江戸。江戸城下でろうぜきの限りを尽くす薩摩藩士に対して、大規模な戦争を避けたい勝海舟は村の力自慢や大男、村一番の速足、機転の利く小男などバラエティーに富んだ百姓たちを集めて、私設部隊を秘密裏に立ち上げる。多額の報奨金を目当てに集まった百姓たちは、初めて握る刀に動揺しながらも、特別な訓練を受けて、成長していく。

 百姓軍団「一撃必殺隊」の面々を演じるのは、染谷将太や町田啓太ら。百姓たちを訓練する元新選組隊士を松田龍平が演じる。

 百姓の丑五郎を演じる染谷は「激動の幕末時代、人知れず命をかけて戦った者達の話。こんなに燃える話、ほかにありますでしょうか? 宮藤官九郎さんが書くこの何とも愛らしい登場人物達と過ごす日々が楽しみでなりません。パッションとエネルギー溢れる松田監督と共に一撃隊を全うした後、見られる景色は一体どんな景色なのか?誰が見ても楽しめる痛快で爽快な時代活劇、2023 年が爽快な年になるように丹誠を込めて現場に挑みたいと思っております 

 脚本は宮藤官九郎。本作で、初めての本格時代劇に挑戦する。「薩摩が倒幕を目論み組織したゲリラ集団『御用盗』と、それを駆逐するために旧幕府が組織した農民の集団『一撃必殺隊』。 七人の侍とアベンジャーズと池袋ウエストゲートパークを掛け合わせたような感じ? 言い過ぎか? 原作はややシリアスだけど、講談の語りが入ると爽快な青春活劇に仕上がるんじゃないかと、脚本も書いてないのに 神田伯山先生にオファーしましたところご快諾頂きました。ラジオの友は真の友です。 一撃隊のウシ役に染谷将太くん、イチ役に町田啓太くん、指揮を取る幕臣島田に松田龍平くん。 自分にとって初めてづくしのこの作品に、賑やかな顔ぶれが集結してくださいました。 お正月早々、ちょっと暑苦しいかもしれませんが、楽しんで頂けたら嬉しいです」と、コメントを寄せている。

『六本木クラス』の竹内涼真、新木優子と平手友梨奈と腕組みウォーキング「俺は幸せだ!」

2022.09.04 Vol.Web Original


 ファッションイベント『第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER』が3日、さいたまスーパーアリーナで開催された。ファッションショー、アーティストによるライブ、最新のエンタメコンテンツなどで構成されたイベントで、バーチャル会場も設けられ、オンラインとオフラインのハイブリッドで盛り上がった。

 さまざまなコンテンツが登場する中で盛り上がりを見せたのが、放送中のドラマ『六本木クラス』(テレビ朝日系、木曜21時)のステージ。竹内涼真と新木優子、それに平手友梨奈も加わって、3人でウォーキング。ステージの先端では、3人で仲良く腕を組んでポーズ。劇中では三角関係で、新木と平手は竹内の腕を取り合うが、ドラマでは見られない3人が見られた。

黒島結菜「暢子をやりきれたことはすごく幸せ」 朝ドラ『ちむどんどん』が撮了

2022.09.01 Vol.Web Original


 連続テレビ小説『ちむどんどん』が8月31日にクランクアップした。


 およそ11カ月にわたる撮影を終えた、ヒロインを演じた黒島結菜は、「暢子という役を1年間やりきれたことはすごく幸せでした」と振り返ると、「大変な時期もありましたが、撮影現場に行きたくないと思う朝は一度も無くて、毎日ここに来て作品を作ることがと ても楽しかったです。 私の地元・沖縄が舞台となった家族の絆の物語で、おいしい食べ物がたくさん出てきて、この作品のいろいろなもの にたくさん助けられてここまでやってこられたと思います。 暢子という明るくて、前向きで周りのみんなに愛されているキャラクターにも助けられ、撮影を無事に終えることが できました。本当にありがとうございました」と、コメント。

 制作統括の小林大児氏は「無事に撮影終了を迎えられたのは、比嘉家の面々を温かく見守っ てくださる視聴者の皆さまのご支援のおかげ」としたうえで、「まだまだこれから、四兄妹のさまざまなドラマが描かれていきます。それぞれの道を歩き、 困難やすれ違いがあっても、ふるさとの味が、そして思い出が心をつなぎ、互いを支え合いながら歩いていきます。 沖縄の本土復帰から50年を経て、笑顔で暢子の料理を囲む―――そんな最終回を目指して。 最後まで、見守っていただければ幸いです」としている。

 ドラマは今週、「君と僕のイナムドゥチ」を放送中。暢子の沖縄料理の店「ちむどんどん」がいよいよ開店し、店は大賑わいとなる。一方、やんばるでは姉・良子(川口春奈)が2度目の「やまんちゅ給食」に奮闘。その時、強力な助っ人が現れて……。

『ちむどんどん』は、毎週月~土曜、総合・午前8時~ほかで放送中。

Copyrighted Image