SearchSearch

Travis Japan 松田元太、新CMで豪快な食べっぷり「これ家でも食ぃてぇよ」

2025.08.05 Vol.Web Original

 7人組男性グループのTravis Japanの松田元太が出演する、冷凍食品ブランド『ザ★』の新テレビCM「『ザ★』<シュウマイ>母ちゃん、これ家でも食いてぇよ篇」のオンエアが8月8日からスタートする。

 新CMは、お昼時の中華料理店が舞台。お店に初めて入った松田は、周りの客がシュウマイをガツガツ食べている姿を見て、自分もアツアのシュウマイを味わい、白いご飯を豪快にかきこむ。「母ちゃん、これ家でも食ぃてぇよ」のナレーションが重なり……。

 豪快な食べっぷりに食欲をそそられる。CMキャラクターに選ばれたことについて、松田は「めちゃめちゃうれしいです。普段からガチで、リアルガチで食べちゃっているので、まさかまさかのハッピータイムをたくさんいただけて、すごくうれしかったですし、撮影時間のなかでめちゃめちゃ大量にいただけたので満腹になって、とても幸せでした」

 家でシュウマイパーティーを開くなら誰を招待したいか聞かれると、「Travis Japanのメンバー」とのこと。「Shumai PartyをTravis Japanでやりたいです。みんなが結構ガッツリ食べるので、たくさん食べてもらいます。シュウマイの良さをたくさん知ってもらえたらうれしいなとお思いますし、特に僕のPartnerの松倉海斗はいっぱい食べますし、Leaderの宮近海斗もよく食べるので、そこにまけないように、自分もいっぱい食べて、みんなと幸せを分かち合いたいですね」とのこと。

 YouTubeの公式チャンネルでは、「『ザ★」<シュウマイ>ご飯がすすむ篇」「『ザ★』<チャーハン>俺が作った篇」を公開する。

41歳のNEWS小山慶一郎、高校生役で映画初出演! 主演のMAZZEL・RANに「リーダー論」伝授

2025.07.30 Vol.web original

 

 映画『アオショー!』(9月5日公開)の完成披露試写会が30日、都内にて行われ、主演のRAN(MAZZEL) 、共演の山川ひろみ、 小山慶一郎(NEWS)らキャストと山口喬司監督が登壇。実は映画初出演という小山が「リーダー論」を語った。

 人気舞台シリーズ「SING!」から、最新作「絶対青春合唱コメディー『SING!!!』~空の青と海の青と僕らの学校~」を映画化。美しい海に囲まれた小さな離島で、合唱を通して絆を深める高校生たちの青春を描く。

 舞台シリーズからの続投となるRANと山川を含め、映画のオリジナルキャラクターである“カリスマ高校生”を演じた小山も映画初出演。

 小山は「私、41歳なんですが、まさかの先生役ではなく高校生役。でも思いのほかイケてます」と自画自賛。他の高校生役キャストは全員制服姿だったが、唯一スーツ姿の小山は「制服でご登壇いただけますかと聞かれたんですが丁寧にお断りしました」と明かし、会場も大笑い。

 冒頭、登壇するや主演のRANとハグし会場を沸かせた小山。「共演できたことがうれしくて。主役として現場を作ってたと思います」と感激しRANの座長ぶりを絶賛するとRANが、NEWSでリーダーを務める小山に「現場でも率先して雰囲気作りをしてくださって。リーダーの秘訣を教えていただきたいです」。

 すると小山は「映画の現場では年上の方だったので皆さんを盛り上げるようにという感じだったんですが、自分のグループは一筋縄ではいかないので…」と苦笑しつつ「リーダーには2つあると思うんです。先頭を走るリーダーと、一番後ろを走るリーダー。今回の僕の演じた役は先頭を走るリーダーでしたが、僕は自分のグループだと、すごく(後ろに)引いてるので。途中で(メンバーの)増田(貴久)という人が道をそらすので、戻っておいでと後ろで調整したり」と語り、RANも「うちのグループのリーダーにも伝えておきます!」

 その後も小山はRANのトークをサポートしたり、自ら話を振ってRANにまつわるエピソードを監督から聞き出したりと“後ろを走る”リーダーぶりを発揮。そんな小山に山口監督も「すごい役作りをしてきてくださって。僕以上に作り上げていたので信頼してお任せしました」とたたえていた。

 この日の登壇者はRAN(MAZZEL)、山川ひろみ、小山慶一郎(NEWS)、飯島寛騎、小泉光咲(原因は自分にある。) 、 三浦獠太、福崎那由他、大川泰雅、山口喬司監督、moon drop (主題歌) 。

LIL LEAGUEとKID PHENOMENONが新宿で「渋谷系vs原宿系」ファッション対決!

2025.07.23 Vol.web original

 

 ダンス&ボーカルグループ「LIL LEAGUE」と「KID PHENOMENON」が23日、新宿・東急歌舞伎町タワー前にて行われた雑誌「MENsEVO」創刊記念イベントに登壇。「渋谷系VS原宿系」のファッション対決でファンを盛り上げた。

 7月18日に新創刊されたメンズファッション誌「MENsEVO」の記念イベント。NEO EXILEの大注目ユニット、LIL LEAGUEとKID PHENOMENONそれぞれが表紙と巻頭特集を飾る2バージョンを発刊している。

 この日は、LIL LEAGUEがクールな渋谷系、KID PHENOMENONがカラフルな原宿系衣装で登場。それぞれ3組ずつに分かれ「クール」「コミカル」「世界一カッコいいポーズ」といったお題で3回戦勝負。

 LIL LEAGUEの中村竜大と難波碧空が『タイタニック』風ポーズを披露したり、KID PHENOMENONの夫松健介、川口蒼真、鈴木瑠偉が組体操の「扇」を披露したりと、それぞれが工夫を凝らしたポージングでアピールし、会場も大盛り上がり。結果は、3回勝負で2勝したLIL LEAGUEが勝利。「負けたチームの1人が変顔をする」罰ゲームを課せられた鈴木は、歌舞伎町タワーの大画面で変顔をするかと思いきや、かわいい決め顔を披露し、一同から総ツッコミ。

 イベント後、報道陣からの質問では、今日のコーディネートのお気に入りポイントをそれぞれが紹介。さらにそれぞれの新曲について「『真夏ノ花火』はLIL LEAGUEの5枚目のシングル。今までの自分たちにない和のテイストやJ-POPテイストを詰め込んだ楽曲になっていて、プロデュースしてくださったSHOKICHIさんとメンバーそれぞれの思いがこもった作品になってます」、「8月に出させていただくKID PHENOMENONの『Sparkle Summer』は懐かしい夏を思い出すようなスーパーサマーチューン。最初から皆さんと楽しめるような掛け声のパートもあるので注目して」とアピールしていた。

なにわ男子の長尾謙杜がスニーカーベストドレッサー賞にニンマリ!「友達に自慢して、トロフィーは家に飾りたい」

2025.07.22 Vol.Web Original

 スニーカーが似合う、今後スニーカーを履いてほしい著名人を表彰する「atomos presents SNEAKER BEST DRESSER AWARD 2025」(スニーカーベストドレッサー賞)の授賞式が7月22日、都内で行われ、なにわ男子の長尾謙杜が、特別賞のアイコン・オブ・ザ・イヤーを受賞した。

 長尾は、受賞者にふさわしい人を募る一般投票企画で圧倒的な指示を集め、1 位に輝いた。「1位 になれると思ってもなかったので、皆さんのパワーはすごいなと感じております。そのパワーに応えられるようにこれからも頑張っていきます」

 この日、長尾は授賞式に出席できず、ビデオで受賞の喜びを伝えた。

「小さい頃からファッションが好きで、スニーカーも集めていたので、スニーカーベストドレッサー賞という光栄な賞をいただいたので、友達に自慢して、トロフィーはお家に飾りたいなと思います」と、うれしそうな笑顔。

ロバート秋山「変梅だけで呼ばれている」長崎ゆかりの著名人らが長崎の魅力をアピール! 都内で「ながさきピース文化祭2025」PRイベント

2025.07.21 Vol.Web Original

 9月14日に開幕する「ながさきピース文化祭2025」(第40回国民文化祭、第25回全国障害者芸術・文化祭)のPRイイベント「ながさきピース文化祭2025 みんないくばいっ!ながさきいくばいっ!文化をみんなにミーティング in 東京」が7月21日、JR東京駅前のKITTE丸の内の1Fアトリウムで行われている。イベントには、秋山竜次(ロバート)、尾形貴弘(パンサー)、長崎県住みます芸人の長崎亭キヨちゃんぽんら長崎にゆかりのある芸人、ボーイズグループ「OCTPATH」のメンバーで長崎出身の西島蓮汰らが出演し、長崎県や「ながさきピース文化祭2025」についての魅力についてトークした。

 お笑い芸人やアーティストらが出演するステージイベントは、長崎を象徴する祭り「長崎くんち」の龍踊り(じゃおどり)でスタート。アトリウムに長喇叭の音が響き渡ると、大きな龍が上下に動く玉を追いかけながらゆっくりと登場。会場に足を運んだ人の間をすり抜けると、勢いを増し、ぐるぐると勢いよく回り、拍手のなか、悠々と会場を後にした。

キンプリ髙橋海人「副業」を決意? ミラノ人気ブランドCEOから「ファミリー」認定され感激

2025.07.14 Vol.web original

 

 King & Princeの髙橋海人が14日、銀座にて行われた「エトロ ホーム」ローンチイベントに登壇。日本人で初めてエトロのグローバルブランドアンバサダーを務める髙橋がエトロCEOからの「ファミリー」認定に感激した。

 イタリア・ミラノの高級ブランドエトロのグローバルブランドアンバサダーを務める髙橋。冒頭、エトロCEOのファブリッツィオ・カルディナリ氏と固くハグを交わすと、今年2月のミラノ本社訪問を目を輝かせて振り返り「日本にも来たらいいな、こんなアイテムがお家にあったらいいなと思ってました」と「エトロ ホーム」のローンチに大喜び。

 アート好きで、漫画家としての活動経験もある髙橋。「普段から創作することが大好き」と言い「エトロのホームインテリアの一つひとつからモノづくりへの思いを感じました。見て楽しい、着て楽しい、触れて楽しい…いろんな“楽しい”を人に与えるってすごいことだなと。僕も、自分が物を作るうえで、人がどう心を動かすかを意識するようになりました」。

 そんな髙橋に、カルディナリ氏は「海人さんご自身もブランドを愛してくれて、私たちも海人さんに夢中。海人さんは私たちのファミリーです。日本の超セレブでありスターですが、一方で普段の、一人の人としての素晴らしさも知ってますので」。

 CEOからの言葉に髙橋も「ファミリーと言っていただいてすごくうれしいです」と感激し「本業はアイドルという肩書で活動させていただいていますが、副業でエトロの社員という感覚を持って、普段からエトロを深く学んで発信していきたいです」と笑顔。

「エトロの色彩が大好き。自分の部屋は世界観を自分の好きなものだけで作りこめるので、目が覚めて、活動する前にたくさんの色どりで心を豊かにしたい」と語る髙橋に、カルディナリ氏も「確かに日本はあまりビビッドな色使いが少ないかもしれませんね。日本の文化で育った海人さんが色の魅力をインテリアに取り入れていらっしゃるのは素晴らしい」と感嘆。

 お気に入りのアイテムを聞かれた髙橋は「アート好きの自分も冷や汗が出るくらい衝撃を受けた」と、エトロを象徴するペイズリー柄デザインの魅力を熱く語り「皆さんも一つひとつのインテリアからグルーヴを感じられると思います」とアピールしていた。

平野紫耀の「顔立ち」をプロ絶賛「紫耀さんはYSL BEAUTYの未来を輝かせる存在」

2025.07.02 Vol.web original

 

 Number_iの平野紫耀が2日、表参道で行われたYSL BEAUTYのポップアップストアイベントに登壇。プロから新作コスメを施された仕上がりに「魔法みたい」と喜んだ。

 YSL BEAUTY初の先進的グロスプランパー「YSLラブシャイングロスプランパー」の魅力を体験できるポップアップイベント「YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYO UNDERGROUND」が7月3日から6日まで表参道ヒルズにて開催。

イヴ・サンローラン・ボーテのアンバサダーを務める平野はこの日、YSL BEAUTYのグローバルメイクアップアーティスト、サム・ヴィッサー氏によるメイクアップで登場。

 ヴィッサー氏は「紫耀さんの美しいお顔立ちに、まるで運動した後の上気したような装いを与えられるようにイメージしました」と解説し、平野も「サムさんにサッと塗ってもらって、魔法のようでした。自然に、健康的に見える」と笑顔。

 そんな平野にヴィッサー氏も「紫耀さんはYSL BEAUTYの未来を輝かせる存在。新しい時代を一緒に作り上げることを楽しみにしています」。

 コンセプトにちなみ「妥協したくないことは?」と聞かれると平野は「どんなときも楽しむということ。自分が楽しんでいる姿を多くの方に見て楽しんでもらうことで、僕自身の活力にもなるので」。

 この日は七夕が近いとあって、平野がハート型の短冊に願いを書いて披露。「プールに行きたい」と夏の楽しみを明かしつつ、ポップアップストアにも「気分が上がるスポットもたくさんあります」とアピールしていた。

SUPER EIGHT横山裕、万引きと間違われ?「お店の人が僕の首に…」撮影秘話に会場爆笑

2025.06.26 Vol.web original

 配信ドラマ『私の夫と結婚して』のイベントが26日、都内にて行われ、俳優の横山裕、白石聖らが登壇。横山が撮影時の衝撃エピソードを明かした。

 人気の同名ウェブ小説を、監督にアン・ギルホ、脚本に大島里美、日本の豪華キャストをそろえ日韓共同プロジェクトとしてドラマ化。

 この日は、滞在先の韓国からリモートで参加した小芝風花と佐藤健を交え、一同がトークで大盛り上がり。

 撮影時の印象的なエピソードを聞かれると、横山が「役者人生で絶対に一生忘れないと思うんですけど…」と切り出し「試着するシーンがあったんです。そのままお店から出て休憩しようとしたら、ピピピピって鳴って、お店の人が僕の首に捕まって“ダメです!”って。万引きしたらこういう感じで捕まるのや、と。“出演者ですけど”って言って…。ショックでした」とぼやく横山に会場も大笑い。

 小芝演じる美紗の1度目の人生での“最低夫”平野友也を演じた横山。「友也の気持ちが分からなくて」と難役を振り返りつつアン・ギルホ監督への信頼を語ったが「監督がOKを出す時に“友也、気持ち悪いよ!”って。それほめられたのかな?と」と首をかしげ、会場も大笑い。

 一方、後輩の七五三掛龍也が「監督から“撮影の最初のころよりかっこよくなったね”と言われてうれしかった」と明かすと、横山は「そんなん言われた? ええな」とぶ然。

 物語にちなみ「タイムリープしてリベンジしたいこと」を聞かれた七五三掛が「ドラマの打ち上げで、佐藤さんから“もうちょっと話したい”と言われたのに朝が早いので出なくちゃいけなかった。今でも後悔しているんです」と語ると、横山は「僕やったら帰らないですけどね」とイジり、七五三掛を苦笑させていた。

 この日の登壇者は横山裕、白石聖、田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也。リモート出演・小芝風花、佐藤健。

 Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』は6月27日よりPrime Videoにて配信。

佐藤健と小芝風花「韓国の空港でお出迎え」「すごい盛り上がりでした」

2025.06.26 Vol.web original

 

 配信ドラマ『私の夫と結婚して』のイベントが26日、都内にて行われ、俳優の横山裕、白石聖らが登壇。W主演の小芝風花と佐藤健も韓国からリモートで参加し、韓国チームとの撮影を振り返った。

人気の同名ウェブ小説を、監督にアン・ギルホ、脚本に大島里美、日本の豪華キャストをそろえ日韓共同プロジェクトとしてドラマ化。

 この日は、主演の小芝と佐藤がプロモーションのために韓国に滞在中とのことで、リモートでの参加となった2人。小芝が「空港でたくさんの方に迎えていただいてうれしかったです」と振り返ると、佐藤も「今朝、韓国に着いたときの映像が流れてたんですけど、すごい盛り上がりでしたよ」。

 アン・ギルホ監督も日本語を交えてコミュニケーションをとってくれたといい、小芝は「すごく楽しかったです。演出も新鮮なことが多くて。日本人の感情の出し方と韓国の監督さんのとで違って、すごく勉強になりました」。一方、佐藤は「言語が違うからもっと苦労するのかなと思って現場に入ったんですけど、そんなことはなく。エンターテインメントって共通なんだなと思いました」。共演陣も口々に監督や韓国スタッフの熱意を振り返った。

 本作が初共演となる小芝と佐藤。小芝は「佐藤さんのワードセンスが面白くて」と振り返り、佐藤は「小芝さんはどんなことでも笑って現場を盛り上げてくれる」と互いに感謝。

 さらに撮影エピソードを聞かれると、佐藤が「すごく好きなシーンを発見して。2話の冒頭で亀の池が干上がっているのを発見して、小芝さんが土の中をかき分けて探してらっしゃいましたけど、亀、土の中にいる?って…」と首をかしげ、小芝は「ここで探してください、と言われたから掘るしかないと思って…」と苦笑。「亀が土の中に生息していると思ってるのかな?と…」とイジる佐藤に、小芝は笑いが止まらず、会場も大笑いだった。

 この日の登壇者は横山裕、白石聖、田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也。リモート出演・小芝風花、佐藤健。

 Amazon Originalドラマ『私の夫と結婚して』は6月27日よりPrime Videoにて配信。

SixTONES森本慎太郎、ブラピの好きな日本料理「白身魚のポン酢がけ」でおもてなしを約束?

2025.06.22 Vol.web original

 

 映画 『F1/エフワン』(6月27日公開)のジャパンプレミアが22日、都内にて日本語吹き替え版声優の森本慎太郎(SixTONES)、堀内賢雄、佐古真弓が舞台挨拶に登壇。森本と堀内が主演ブラッド・ピットから名指しで呼びかけられたビデオメッセージに感激した。

 F1の全面バックアップを得て制作。世界各国の本物のサーキットコースを使い、映画史上類を見ない規模で撮影された体感型リアル・アクション。

 ブラピ演じるソニーと衝突するルーキーレーサー・ジョシュア役で、日本語吹き替え版声優に初挑戦した森本。「メチャメチャ難しかった」と苦笑する森本だが、堀内は「初めてとは思えない。変化していく心理描写の演技がすごかった」、佐古も「難しい笑いの演技が素晴らしかった」と絶賛され恐縮しきり。

 ブラピと対峙する役どころに、森本は「やっぱりブラピって説得力あるんだなと思いました。見ている側の気持ちを簡単に動かしてくる。共感したくなるときもあれば逆に反発したくなったり。(吹き替えをしていて)実際にブラピとケンカしている気持ちにもなった」と感嘆。

 この日は、なんとブラピたちからの映像メッセージも公開。映像では、日本語吹き替え版の様子をブラピやジョシュア役のダムソン・イドリス、ジョセフ・コシンスキー監督が熱心に見つめ「素晴らしい」と大喜び。「印象的だったサーキットは?」「日本でも撮影した?」といった森本たちからの質問に3人が熱く答える豪華な映像に会場も大盛り上がり。

 好きな日本料理の質問では、ダムソンが「トロ」、コシンスキー監督が「ししとう」、ブラピが「白身魚のポン酢がけ。いつもこれ」と回答。ダムソンが「賢雄と慎太郎が連れて行ってくれるよ」と期待し、堀内が「意外と安く済みそう」とつぶやいて笑いを誘う一幕も。

 映像の中でブラピたちから「慎太郎」「賢雄」と呼びかけられた森本と堀内は大興奮。森本は「まさか名前を呼んでくれるとは。このデータください」とねだり、追って公開されると聞くと「皆さんに“賢雄”と“慎太郎”が知れ渡るということですね」と感激していた。

Snow Manの目黒蓮は「君が見たいものを君より知っている」? 新CMでREGZAの化身「すごい化身だな、俺」

2025.06.19 Vol.Web Original


 9人組ボーイズグループ、Snow Manの目黒蓮が6月19日、都内で行われた、自身がグローバルアンバサダーを務めている「TVS REGZA」の新CM発表会に登壇した。

 新CM「僕はレグザインテリジェンス」編は、目黒が新しいAI機能である「レグザ インテリジェンス」の化身となって登場する。

「CMの『君が見たいものを僕は君より知っている』っていうセリフ、言っててすごい化身だな俺って思いました」と笑うと、「化身として案内をしていくにあたって、撮影前に、こういった思いでこれぐらいの時間をかけて(REGZAが)作られているっていう話を聞かせていただいたので、その思いを少しでも表現できるかって話し合って。すごい充実した撮影でした」

 発表会では、自身が大好きなサッカーで「レグザインテリジェンス」を体験。前回のクラブワールドカップがどこで開催されたのか、何チームが参加したのかと問いかけると、まるで会話をしているかのように回答。目黒は「1人で会話をしてる気がしない」「スムーズに会話できてる」「何でも知ってる(笑)」と感心。「自分が少しでも気になったことを質問してみたり、これからの新しいテレビの楽しみ方の1 つなのかなと思います。1人でテレビ見てる感覚じゃなくなると思う」

Copyrighted Image