SearchSearch

EXILE監修の公式レモンサワーに低アルコールの新ラインアップ! 8月に発売

2021.07.30 Vol.Web Original

 

 EXILE メンバーが監修する缶チューハイ『LEMON SOUR SQUAD4』が8月3日から全国のローソンで販売開始する。

 EXILE、三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPAN、宝酒造株式会社、株式会社ローソンの3社が共同開発した低アルコール(ALC.4%)の缶チューハイ。アルコール度数は4%ながらも濃厚なレモン感、深い焼酎の味わい、爽快な炭酸感をしっかりと味わえる商品になっている。

『LEMON SOUR SQUAD』は、2020年1月1日にEXILE公式レモンサワーとして、全国のローソンで発売。発売からわずか1ヵ月で販売数100万本を超えるヒット商品となった。

岩田剛典と新田真剣佑 衝撃サスペンスの舞台裏は和気あいあい!『名も無き世界のエンドロール』メイキング映像公開

2021.07.28 Vol.web original

 岩田剛典と新田真剣佑が出演したサスペンス・エンターテインメント映画『名も無き世界のエンドロール』の Blu-ray&DVDが8月4日にリリース。Blu-ray&DVDコンプリート版・豪華版収録のメイキング映像が一部公開された。

 強い絆で結ばれた幼なじみのキダ(岩田剛典)とマコト(新田真剣佑)が10年もの歳月をかけて“ある壮大な計画”を実行に移していく姿を描く衝撃のサスペンス・エンターテインメント。

 この度、Blu-ray&DVDコンプリート版または豪華版に収録されているメイキング映像の一部が公開。岩田がクランクインを迎えて「初日にして過酷な環境の中で、ひと夏の思い出になるような作品になるといいなと思う」と意気込みを語る姿や、マコトを演じた新田が「胸が痛くなるような脚本だったので、ハッピーなときと辛いときのマコトをうまく出せるといいなと思った」と話す様子のほか、神戸の美しい夕焼けに感動している場面や、かき氷を食べながら岩田と新田が談笑する場面など、撮影現場の和気あいあいとした雰囲気が垣間見れる映像となっている。

 また、ある撮影シーンでは、本番中に岩田のサンタ帽子が何度も落ちてしまい、すかさず監督からカットの声がかかり、岩田が「何回帽子とれんだよ~」と苦笑いする一幕も。

 Blu-ray&DVD は映画と dTV ドラマをセットにしたコンプリート版を含めた6形態で発売。コンプリート版は、映画だけでなくdTVで独占配信された全3話のオリジナルドラマも共に収録される。さらに特典として、三方背ケース&ブックレット、ポストカード(dTV ドラマVer)、特典ディスク付きという豪華仕様となっている。

『名も無き世界のエンドロール』Blu-ray&DVDは8月4日に発売(発売元:株式会社ハピネットファントム・スタジオ 販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング)。

【メイキング特別公開映像】https://youtu.be/mAnBQjTDdN4

 

PKCZ、“GLAMOROUS REMIX 三部作”が完結!バーチャルマーケット6への参加も発表

2021.07.27 Vol.Web Original

 

 クリエイティブユニット、PKCZが23日、 “GLAMOROUS REMIX 三部作”の完結となる第3弾『GLAMOROUS (PKCZR Flamingo Dance REMIX)』Remixed by DJ DARUMA+JOMMY+Chaki Zuluをリリースした。

 PKCZはまた世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット6」(8月14~28日)への参加も決定。開幕2日目の15日にはPKCZが主催するバーチャルDJイベントが開催される。ブースやイベントの詳細は29日からユニットのオフィシャルSNSアカウントやオフィシャルサイトで知らせる。

 PKCZは2020年からVR施策に取り組んでおり、今年3月に開催された「MusicVket 2」ではPKCZ初のバーチャルパーティクルライブやオリジナルのコンテンツを楽しめるブースを公開した。

劇団EXILEの佐藤寛太と小野塚優勇人、中村倫也のKO勝ちに感激「誇らしく勇気をもらえた」

2021.07.26 Vol.Web Original

 

 劇団EXILEの佐藤寛太と小野塚優勇人が、総合格闘技デビュー戦をKO勝ちで飾った中村倫也(EXFIGHT、LDH martial arts)を労った。

 中村は25日、『プロフェッショナル修斗公式戦 PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.5』(後楽園ホール)に出場。論田愛空隆(心技館)と戦い、2Rで中村の左ハイキックが論田の頭部にヒット、ダウンした論田に追撃のパウンドを決めたところでレフリーが試合を止めた。

 観戦していた劇団EXILEの佐藤寛太は、「中村倫也選手、デビュー戦初勝利おめでとうございます」と、祝福。「人って本気で感動すると立ち上がるんですね。長らく忘れていた『生』のエンターテインメントの持つ力を思い出させていただきました。素晴らしい試合ありがとうございます! 倫也くんのオープニングのマイクパフォーマンス通り、明日からも生きてく力をいただきました」

 同じく、劇団EXILEの小野塚勇人はデビュー戦の勝利を祝うと、「格闘ドリーマーズの少し前から知り合い、技術的に強い事はもちろんですが、メンタル面や考え方が凄く成熟していて、一緒に練習をさせていただいても本当に勉強になる事ばかりです。今日勝ったのも多くのプレッシャーがある中で、しっかりKOで勝ち切る事は中々出来ることではないと思います。中村選手がこれから世界へ羽ばたく第一歩を生で観戦できたことがとても自分としても誇らしく勇気をもらえました。本当にお疲れ様でした! 素晴らしかったです!」と感激していた。

 中村は、全日本選手権2連覇、U-23世界選手権優勝など、世界で活躍したレスリングエリート。LDHが世界で戦える格闘家を発掘するために開催したFIGHTER BATTLE AUDITIONに参加し、圧倒的な実力でトップ合格。所属を勝ち取った。

三代目 JSBの山下健二郎と朝比奈彩が入籍発表 交際約2年

2021.07.26 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERSの山下健二郎が26日、モデルの朝比奈彩との入籍を発表した。グループや所属事務所LDHの公式サイトで発表した。

「山下健二郎よりいつも応援してくださる皆さまへ」と題されたエントリーで、山下は「僕と朝比奈彩さんは約2年間の交際期間を経て、先日入籍致しましたことをご報告させていただきます。」と、入籍を報告。 ともに時間を過ごす中で「とても居心地が良く仕事もプライベートも一番の理解者であることに気付き結婚したいと思う気持ちが強くなりました。」と、説明。 「仕事に趣味に充実している日々でしたが更に幸せが舞い込んできて感無量です。これからは夫婦として協力しながら人生を共に生きていきたいと思います。」と、喜びを爆発させている。  

 山下は三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマーとして活躍する一方で、朝の情報番組『ZIP!』で火曜日のメインパーソナリティ―を務めている。釣り好きとしても知られ、「クール・アングラーズ・アワード」を2019年から3年連続で受賞し、殿堂入りを果たしている。

白濱亜嵐 「常にカメラを回したい」衝撃映像に刺激され……

2021.07.24 Vol.Web Original

 

 世界中の最強映像が集まる人気番組『超ド級!世界のありえない最強映像3』(フジテレビ)が25日に放送になる。出演は、岡本玲、川島明(麒麟)、川田裕美、白濱亜嵐(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)、DAIGO。

 あらゆるネットワークを駆使し世界各国の“最強映像”を集めた番組で、予想外のハプニングや動物の驚くべき生態、感動のドラマなど、さまざまな「ありえない最強映像」が登場。ハッと息をのむ最強映像、キュンキュンかわいすぎる最強映像など5つのテーマで、計60本以上の映像を届ける。アイスホッケーゲームでの衝撃映像、ニワトリを放し飼いにしている農家で少年を襲った悲劇の映像など気になるものばかりだ。

「(収録で)見たVTRのようなびっくり映像がほしくなったので、自分も常にカメラを回したいと思います(笑)」と、白濱。特に印象に残ったのはアイスホッケーゲームでの衝撃映像だといい、「ツッコミどころが多すぎるのと、最高に気持ち良い映像でした!」と、興奮気味。「ハッとする映像やかわいい映像など幅広くあったので、間違いなく楽しい内容になっています! 家族でこの番組を見るだけで、みんなで盛り上がって、家族の仲が良くなると思うので、外に出づらい今だからこそ見てほしいです!」と、アピールした。

 25日、20時~21時54分。

劇団EXILE鈴木伸之がオールナイトニッポン!「その日だけしか味わえない楽しみを皆さんに」

2021.07.23 Vol.Web Original


 劇団EXILEの鈴木伸之がオールナイトニッポンでパーソナリティを担当することがわかった。30日放送の『鈴木伸之のオールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送、24時~)で、 生放送で届ける。

 鈴木が「オールナイトニッポンX」に挑戦するのは初。 番組はオールナイトニッポンの新ブランドで、毎週金曜のパーソナリティは週替わりで放送している。

 鈴木は「出演することが夢の一つでもあったので、とても光栄な気持ちでいっぱいです! MCが1人なので不安なところもありますが、その日だけしか味わえない楽しみを皆さんにお届けできるよう、頑張りたいと思います。 お休み前、休憩中、もしくは何かしながらでも構いません! 皆様と楽しく1時間過ごせたらと思っております、ぜひお聞きください」と、コメントを寄せている。

 番組では、プライベートなトークや、生放送だけにリスナーとのリアルタイムなメッセージのやりとりも楽しめそうだ。 

 番組は、スマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ「smash.」とも連動、スタジオの様子、ライブ映像も見られる。 

三代目 JSBの今市隆二が期間限定でポップアップショップ! 最新アルバムの世界観を反映

2021.07.22 Vol.Web Original


 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの今市隆二がプロデュースするアパレルのポップアップストア「RILY POP-UP STORE at Tokyo & web store」が22日、東京・表参道に期間限定でオープンする。今市がソロプロジェクトと連動して展開するウェアコレクション「RILY」のポップアップストアで、3度目の開催。

 今回のコレクションでは、最新アルバム『CHAOS CITY』のテーマでもある、80’sをイメージしたアイテムを制作。ダンスやポップミュージックのきらめきやノスタルジックなテイストをモチーフに、スタジアムジャンパーやデニムジャケットなどのアパレルラインや、クッションやマグカップなどの小物アイテムまで、全35種を展開する。

 大瀧詠一の『A LONG VACATION』のアルバムジャケットなど、シティ・ポップのイラストを数多くの手掛けた、80年代を代表するイラストレーターの永井博とのコラボレーションも。アルバムの収録曲「Talkin’ bout love」の世界観を描き下ろしたアートワークによるコラボアイテムも販売する。

 そのアートワークが今回のポップアップストアのモチーフになっていると今市は言い、「内装やフォトスペースを作らせていただきつつ、また今回はくつろぎやすい雰囲気にしたかったので”抜け感”も意識しながら作りました。ムービースペースでは『CHAOS CITY』の世界観も表現していますので、ぜひ楽しんでいただければと思います」と、コメントしている。

 25日まで。ウェブストアでの展開もある。

 

町田啓太「北斎に酔いしれて」22日開幕の特別展『北斎づくし』でアンバサダー

2021.07.21 Vol.Web Original

 

 町田啓太が21日、あす22日に開幕する、生誕260年記念企画特別展『北斎づくし』(六本木・東京ミッドタウン・ホール)の記者発表会に出席した。北斎の代表作である『北斎漫画』「冨嶽三十六景」『富嶽百景』の全ページ、全点、全図が一堂に会する展覧会。町田は「まさに北斎尽くし、絵の中にいるみたい」とPRした。

 本展のアンバサダーを務める。ひと足先に展示を見て回った町田は、「受け止めきれないぐらい圧巻でした。僕が勉強不足だったと思うんですが、葛飾北斎さんといえば、冨嶽三十六景であったりとか、富士山や波、北斎ブルーのイメージ。よく見てみると、そこに描かれている人物たちが魅力的なんです。絵の中で富士山を見ている人々と同じような気持ちになりながら(作品を)見られると思いました」

 本展では音声ガイドに初挑戦。

「美術展の音声ガイドって結構好きで、美術展に行くと、よく聞かせてもらっています。いつか挑戦させてもらいたいなと思っていたら、北斎展で初挑戦させていただけるということで、お話を聞いたときには心躍りました」と興奮気味。

 聴きどころをを聞かれると、要所要所にある感情が入ったポイントだそうで、「少しだけ、北斎さんの絵にあるような遊び心を僕も感じながら発している、セリフ調なところもあるので、そういうところも楽しんでいただけたら……(鑑賞中に)邪魔だなと思ったらすぐ切ってください」と笑った。

 司会者に展示を見て回った際に自身の音声ガイドを聞いていたかと尋ねられると「いやあの……途中で切りましたね(笑)。特別にガイドしていただきながら回ったので、僕のガイドよりもそっちを聞きたい、と」と説明した。

 展覧会の見どころを聞かれると「ひとつに絞れないのが魅力」。

「すごい数の展示の量なので、見れば見るほど引き込まれることは間違いない。それと、ユーモアがいろんなところに散りばめられているんですね、ものによっては同じ版なのに、刷った時期によって若干変わっていたり、編集者の意向で足されている部分があったり、そういうのを見比べられる。そういうところも本展の見どころだと思います。遊びを入れているところを発見していく楽しみもすごくあると思います」

 知識やイメージがないほうが「いっぱい発見があると思う」と、町田。自身も発見や反省があったといい、「感覚的な感じな方なのかなと思っていたのですが、富士山にしっかり目が行くように計算して構図を作られていたり、絵手本もとてもわかりやすく書いてあって。感覚だけではなく技術がないとできないことだなあと」。また、「(北斎は)歳を重ねるほどもっともっといけると、ずっと向上心を持ってやられていた。それを僕も生涯できるかな、と。やりたいけれどもどうなんだろうと思ってしまった」と付け加えた。

 最後に「見る方によって、いろんな視点で楽しめる、本当にすばらしい展覧会」と、町田。「僕もそうでしたが、酔いしれていただければいいんじゃないかなと思います」とアピールした。

 展覧会は9月17日まで同所で。

劇団EXILEが歌って踊る? 8月にメンバー総出演でABEMAでドラマ

2021.07.21 Vol.Web Original

 

 劇団EXILEが総出演するドラマ『JAM -the drama-』が8月26日からABEMAで放送がスタートする。メンバー全員で連続ドラマの主演を務めるのは本作が初。青柳翔は「劇団EXILE全員でお届けする『JAM -the drama-』皆さんお楽しみに!!」と呼びかけている。

 ドラマは、メンバー全員で出演した因果応報エンターテイメントムービー映画『jam』の続編にあたるもの。映画の世界観をそのままに、SABU監督が織りなす新たな物語だ。公開された特報映像は、メンバーが唄い、踊り、騒ぎまくっており、放送開始が待ち遠しくなる内容だ。

 SABU監督は「演歌にポップス、純愛にお化け、ヤクザとダンス、コメディでカンフー、そして妄想と疾走と花魁とアマゾネス…。頭の中は混沌を極め、様々な要素が入り混じったエンターテイメント作品が完成しました」と胸を張る。

THE RAMPAGEのメンバー出演の舞台『ETERNAL』9月に上演決定

2021.07.17 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEのメンバーが出演し、5月に上演予定だった舞台『ETERNAL』が9月に上演されることになった。17日、発表された。日程は、9月22・23日で、東京ガーデンシアター。

 同名のゲームを舞台化するもの。ゲームは、日本を代表するクリエーター天野喜孝、主題歌「PHILIA」を歌うLUNA SEA、数々の有名ゲーム楽曲を手掛けてきたMONACAが参画した超大型“国産”MMORPGだ。

 音楽、ダンス、バトル、そして渾身のアクトで紡いでいく、仲間と家族の愛を描いた冒険ファンタジー。ボーカリストのRIKUが主演し、パフォーマーからリーダーの陣、岩谷翔吾、藤原樹、長谷川慎、鈴木昂秀が出演。さらに、加藤雅也が特別ゲストとして出演する。

 舞台パートとLIVEパートの2部で構成。舞台パートでは本格的な演劇を上演し、更に、完全書下ろしの新曲制作も決定。ライブパートはオリジナルスペシャルライブで、THE RAMPAGEのライブとはまた違った内容の、他では見られないライブになるという。

 RIKUは、「団員、アンサンブルチーム、演者、スタッフチーム全員が人生を賭けて作り上げた作品なので、公演出来ることを心からうれしく思っております。ただ、やるからには最高の形で皆様にお届けできるよう、全力で稽古を積んで、本番に臨みたいと思いますので!ぜひ、劇場に観に来ていただけるとうれしいです!」と、意気込んでいる。

 チケットの一般発売は8月28日。

Copyrighted Image