SearchSearch

橘ケンチがLVMHグループでキャリアトーク「常にフレッシュな気持ちで現場に」

2019.03.11 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)が8日、ルイ・ヴィトンなどのLVMHグループで行われたトークイベントに出席、自身のこれまでのキャリアや今後の展望について語った。

 橘は、LDH JAPANの創立から、自身がEXILEに加入するまでのストーリーを説明したうえで、自らのアーティスト活動や想いを次世代につないでいくことの大切さを伝えた。また、日本酒の魅力を伝える活動や、“本好きな皆さんと一緒に創り上げる書店”というコンセプトのもとスタートした『たちばな書店』プロジェクトについてふれ、自分が好きなものを追求することで、ファンに対して、新たな“橘ケンチ像”を提示できるよう、可能性を探っていると話した。
 
 司会を務めていた、LVMHジャパンの人事責任者ステファン・ヴォワイエ氏から「アーティスト活動をする中で最も困難な状況だったのは?」との質問も。橘は、「現在関わっている様々なプロジェクト活動すべてに全力で向き合うことが理想的ですが、物理的に限りがあります。全てをハイクオリティで進めていくことは簡単ではないと思いますが、その中で一番大事なのは自分が常にフレッシュな気持ちで現場に行って、自分で自分をマネージメントしていくことだと思っています」と、話した。

 トークイベントは、同グループが社会貢献活動として行う『EllesLVMH』の社内イベントとして行われたもの。2020年までにトップマネジメントを占める女性と男性の割合を50:50にすることを目標に女性をエンパワーメントするグローバルイニシアティブで、毎年3月8日の国際女性デーに各国でイベントが開している。

三代目JSB「ソロでの経験値とグループへの思いを全部爆発させる」新曲リリースで2019年本格始動

2019.03.11 Vol.Web Original



 三代目J SOUL BROTHERS(以下、三代目)が10日、2019年第1弾シングル『Yes we are』(13日リリース)のミュージックビデオ解禁イベントを都内で行った。ファンを招いたうえでの記者発表形式のイベントで、様子はYouTubeやインスタグラムなどを通じて、全世界に向けて発信された。

 三代目がこのようなイベントを行ったのは初めて。小林直己は「新曲をリリースするとき、想いだったり、この楽曲を使ってどういうエンターテインメントを作りたいのかっていうのをメンバーそれぞれが持っているんですけど、直接話せる場がなかなかなかった。それに対して自分たちの言葉で伝えられるよう、イベントを作らせて頂いた」と、説明した。

 1年3カ月ぶりにリリースするシングル。三代目は今年「RAISE THE FLAG」をテーマに活動を展開していくことを発表している。そのロゴには、青と赤と白の3色が使われており、それぞれのカラーをテーマにした楽曲をリリースしてく予定だという。

「Yes we are」は青がテーマの楽曲。青は「R.Y.U.S.E.I.」に代表される「三代目J SOUL BROTHERSが出してきた王道のラインが表現できたらなと思っている」と、NAOTO。赤は海外のアーティストやプロデューサーと組んで取り組む作品で、白はバラードだという。

 登坂広臣によれば、この曲は、2019年に三代目としてどういったものを発信していくべきかを話し合い考え抜いたうえで「ようやくたどり着いた楽曲」。生命の希望や夢、歓喜など、世界の輝かしい未来を表現したリリックで、「大きく、キャッチーで。再出発というか、帰ってきたという意思表示になる楽曲になればいいなというところで、ボーカル2人で歌詞も書かせてもらっています」と話した。

THE RAMPAGEがオリジナルシューズを開発する!?【The best Kicks by R×K Project】

2019.03.10 Vol.716

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE×K·SWISS【The best Kicks by R×K Project】vol.01

  靴にこだわりがあるTHE RAMPAGE from EXILEの長谷川慎と後藤拓磨が、半世紀以上に渡り愛されるシューズブランドK·SWISSとコラボ。これまで見た事がないようなオリジナルコラボシューズ開発の制作過程をリポートする新連載。

TOKYO HEADLINE MAKING【THE RAMPAGE from EXILE TRIBE×K・SWISS The best Kicks by R×K Project】

2019.03.10 Vol.web Original

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの長谷川慎と後藤拓磨が人気のシューズブランド、K・SWISSとコラボレーション。靴にこだわりを持つ二人が、今までに無いオリジナルK・SWISSシューズを制作するプロジェクトがスタート。

GENERATIONS 小森隼、ボッチャ日本代表“火ノ玉JAPAN”に感服!

2019.03.09 Vol.web original



 東京FM「JAPAN MOVE UP」公開収録およびボッチャ観戦会が9日、都内にて開催。GENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼がボッチャ体験やラジオ公開収録トークイベントに参加した。

 パラリンピックの正式種目ボッチャの日本代表チーム“火ノ玉JAPAN”と一般参加チームが対戦できる唯一の大会「ボッチャ東京カップ」の観戦や、体験会、トークイベントを通してボッチャの魅力を伝えるイベント。

EXILE HIRO、入籍発表のTETSUYA「同じチームメイトとして誇り」

2019.03.05 Vol.Web Original

EXILE HIROが5日、EXILE TETSUYAの入籍に寄せてコメントを発表した。コメントは以下の通り。

■EXILE HIRO

いつもEXILE TRIBEを温かく応援していただき、本当にありがとうございます。

本日発表がありましたが、EXILE TETSUYAが入籍しました!!
そして、子どもも生まれます(^^)

最近のTETSUYAは、EXILEやEXILE THE SECONDはもちろん
社会貢献活動も積極的に行い、子ども達の為に一生懸命頑張ってくれていて
同じチームメイトとして誇りですし、尊敬出来る存在です。

TETSUYAが僕らの代表、そして分身として様々な方面で頑張ってくれていると、僕も自分の仕事に誇りを持つ事が出来、頑張れる自分がいます!!

そんなTETSUYAなので、必ず素敵な家庭を築くと思いますし、益々精力的にEXILE TETSUYAとしての活動も頑張ってくれると思いますので、
是非、これまで以上の活躍を期待していただき、引き続き応援をよろしくお願いいたします!

TETSUYA‼️
本当におめでとうございます㊗

2019年3月5日

EXILE TETSUYAが入籍を報告! お相手は1歳年下の一般女性「一家の大黒柱として、毎日を素敵に過ごせたら」

2019.03.05 Vol.Web Original



 本紙TOKYO HEADLINEでコラム「DANCEの道」を連載中のEXILE TETSUYAが5日、入籍したことを発表した。お相手は兼ねてから交際していた1歳年下の一般女性。女性は妊娠しており、6月末から7月頭ごろに出産予定だという。

 この日2人で入籍の手続きを行い、EXILEモバイルやファンクラブサイト、LDHのホームページで「この度、3月5日に一つ歳下の一般女性と入籍した事を、ご報告させていただきます」と、報告した。

 交際期間は約3年で、「友人関係から始まり、数年前からお付き合いするようになってから、お互いがお互いの人生において、欠かせない存在になっていきました」。お相手は、1歳年下の37歳の一般女性でアパレルの仕事のお手伝いしているという。

「EXILEに加入してから10年が過ぎ、たくさんの事を学ばせて頂く中で、更に責任感をもって、これからもEXILEとして、社会人として、一家の大黒柱として、毎日を素敵に過ごせたらと思っております」と、TETSUYA。

 よりアメージングな日々がスタートする。

LDHが主催の小学生フットサル大会開催決定! 優勝チームは欧州サッカー夢者修行

2019.03.04 Vol.Web Original



 EXILEらが所属する株式会社LDH JAPANが主催する小学校4年生から6年生によるフットサル大会「EXILE CUP 2019~ROAD TO EUROPE~」が今年も開催される。

 子どもたちに「チャレンジ」してもらえることを願い「Dreams For Children・子どもたちに、夢を。」というテーマのもとに行われている大会。2010年からスタートし今年で10年目を迎える。毎年、全国各地からチームが集まり、優勝を目指して熱い戦いを繰り広げており、これまでに参加したチームは3800超。人数は約3万3千名を超える。

 今年は予選大会を9地区12会場で行い、各地区の優勝チームが9月15日に愛媛県今治市で行なわれる決勝大会に進出する。その頂点に立ったチームには今年も「ヨーロッパサッカー夢者修行」が贈呈される。

 参加募集は4月上旬から順次開始する。参加費は無料で誰でも応募できる。応募方法など詳細はEXILE CUP 2019ホームページで分かる。

【月刊EXILE最新号より】日本を元気に! JAPAN MOVE UP VOL.70 ①大阪・京セラドームでEXILEと 広島の子どもたちが「Rising Sun」を披露

2019.03.03 Vol.Web Original

 EXILE、三代目J Soul Brothers、THE SECONDなどLDHのアーティストのインタビューや写真、コラムなど情報満載の雑誌「月刊EXILE」とのコラボ企画! 同誌で、LDHや所属アーティストが積極的に行っている社会貢献活動をリポートしている【KOJI ICHIKI】PRESENTS MOVE UP REPORT 日本を元気に! JAPAN MOVE UPの内容を紹介します。

EXILE TETSUYAが就活セミナーで講演「夢を共有できる人と働きたい」

2019.02.27 Vol.web original

 マスコミ映像業界の企業限定の日本最大級の就活イベント「クリ博ナビ2020マスコミ映像就職フェスタ」が27日、都内の会場で開催。その中で行われた「エイベックス&LDH JAPAN コラボセミナー」にEXILE TETSUYAが登壇し、600人の就活生に向け講演を行った。

 TETSUYAは「LDHも大きくなり、たくさんの会社が分社化し、その中で僕もいろいろな働き方をしています。今日はその中の6つの仕事について話したいと思いますが、基本的にすべてダンスが軸になっています」と話し、「6つのworksとは、“EXILE“EXILE THE SECOND”、“DANCEARTH”の3つのアーティストとしての活動と、“EXILEパフォーマンス研究所(E.P.I)”“AMAZING COFFEE”“社会貢献”の6つ。これらは、EXILEとして活動してきた中で、ダンスって何だろうと考えた時に、上がってきました」と現在行っている活動をひとつひとつ紹介した。

小野塚勇人と八木将康が修学旅行で“また”はしゃぐ?百鬼夜高等学校が舞台で再登場!

2019.02.27 Vol.Web Original

 妖怪の高校生たち学校生活を描いて人気を集めた新感覚の学園ドラマ『妖怪! 百鬼夜高等学校』が約束通り、舞台になって戻ってきた。27日、舞台「春の修学旅行『妖怪!百鬼夜高等学校』~一条通と付喪神~」が新宿FACEで幕を開ける。天狗、河童、油すまし……そしてかまいたち。彼らの修学旅行って……? 天狗を演じる小野塚勇人と、かまいたちの八木将康にインタビュー。素顔の2人もまた、はしゃぎ気味で……。

Copyrighted Image