SearchSearch

しんちゃん、春日部から引っ越す!

2015.04.13 Vol.640

「実は新作映画で野原一家は、父・ひろしの仕事の都合で、とあるサボテンの実を集めるためメキシコに引っ越すことになったんですよ」と、一緒に来てくれた上田さん。「ケロっとしているしんちゃんですが、春日部のみんなとお別れする引っ越しシーンは、おもわずもらい泣き必至です」。「ところがその後、事態は急転するんです。メキシコでようやくご近所さんとなじんだと思ったら、例のサボテンが実は人食いキラーサボテンだったことが発覚。大パニックムービーへと発展していくんです。試写会でも、これまでの作品以上に絶叫や応援やもらい泣きの声が飛び交っていますね」。本作では指原莉乃や日本エレキテル連合の“細貝さんとアケミちゃん”もゲスト声優で参加しているのもご注目。恐怖のサボテンを巡る大騒動の行方は、しんちゃんは春日部に戻ってきてくれるのか!?「それは映画を見れば〜?」。そりゃそうですね。ゴールデンウイークは、みんなで野原一家と一緒にメキシコ旅行気分を楽しむゾ〜!

本年度アカデミー賞を騒然とさせた異色のヒューマンドラマ

2015.04.11 Vol.640

 かつてスーパーヒーロー役でスターになった男が、家族の愛と人生を取り戻すためブロードウェイの舞台に立つ。次々とトラブルが起こるなか、彼はすべてを挽回することができるのか…。

 本年度アカデミー賞で、作品賞他最多4冠に輝き、“今年最高の1本”と絶賛する人が続出している話題作。監督は『バベル』『21g』のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ。主演はハリウッドのベテラン俳優、マイケル・キートン。彼がティム・バートン監督作『バットマン』『バットマン リターンズ』でタイトルロールのバットマン役を務め人気を博しながら、その後なかなか主演映画のヒットに恵まれずにいたことから「主人公と重なる部分が多くて面白い!」と話題を呼んでいる。

 共演は『25時』の演技派エドワード・ノートン、『ハングオーバー!』シリーズのザック・ガリフィナーキス、人気急上昇中のエマ・ストーン。そしてオスカー女優ナオミ・ワッツいう演技派が集結。ちなみにノートンは『インクレディブル・ハルク』、エマは『アメイジング・スパイダーマン』に出演しており、この顔ぶれもアメコミ映画ファンにはツボ。撮影は『ゼロ・グラビティ』に続き、再びオスカーを受賞したエマニュエル・ルベツキ。本作では、全編一度もカメラを止めずに撮影したのでは、と見まごう長回し映像を実現。圧倒的な臨場感とともに、クライマックスへ向けて緊迫感と胸騒ぎが1秒ごとに高まっていく、かつてない映像体験も見どころだ。

“日本人としゃぶしゃぶ”の奥深い関係を描いたショートフィルムを配信中!

2015.04.11 Vol.640

 アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア』が、今年も6月に開催決定! 17回目を迎える今年も、新たな企画がめじろ押し。

 その1つが、3月25日に発表会見を行った〈和食プログラム〉だ。昨年12月に、ユネスコ無形文化遺産に登録された〈和食;日本人の伝統的な食文化〉。これを機に農林水産省は、日本の豊かな食文化の魅力を国内外に発信するべく〈日本食・食文化の魅力発信プロジェクト〉をスタート。

 プロジェクトの一環として製作されたのが、特別ショートフィルム『しゃぶしゃぶスピリット』だ。物語の舞台は、とある家庭のお茶の間。結婚の挨拶にやってきた娘の彼氏・慶太と、娘の旦那としてふさわしいか見極めようと待ち構える父・正蔵。そんな2人の距離を縮めさせようと母はしゃぶしゃぶを用意する。正蔵の目が光るなか、箸を伸ばす慶太。果たしてしゃぶしゃぶは、キューピッドとなるのか、それとも…。平田満演じる正蔵と渡辺大演じる慶太の、しゃぶしゃぶをめぐるやりとりに、日本人なら共感せずにはいられない。5月1日からイタリア・ミラノで開催される『2015年ミラノ国際博覧会』で上映することが決まっており、海外の人に“日本人としゃぶしゃぶ”の関係がどう映るか、反応も楽しみだ。

 プロジェクトでは『しゃぶしゃぶスピリット』の他にも、日本食をテーマとした5作のショートフィルムを選定し〈和食プログラム〉として、WEBで全編を無料配信中。海外でも人気の日本のラーメンをテーマにした『箸とラーメンとロマンス』(フランス)や、小さな居酒屋の1日を描いた新井浩文主演作『居酒屋はがくれ「店主敬白」』(日本)など、日本の食文化を感じ取ることのできる秀作揃い。日本茶片手に一息つきながら、おいしい映画鑑賞を楽しんでみてはいかが。

今週のオススメMOVIE 2015.4.13〜

2015.04.11 Vol.640

movie02.jpg
『カイト/KITE』

 金融危機により崩壊した近未来。人身売買組織に性の奴隷として売りさばかれた少女サワ。父の親友であり相棒だった刑事・アカイに、暗殺者として育てられた彼女は、両親の仇である人身売買組織に復讐すべく男たちを次々と殺していく。

監督:ラルフ・ジマン 出演:インディア・アイズリー、サミュエル・L・ジャクソン他/1時間30分/アスミック・エース配給/ヒューマントラストシネマ渋谷他にて公開中 http://kite.asmik-ace.co.jp R15+
©2013 Videovision Entertainment, Ltd., Distant Horizon, Ltd. & Detalle Films All rights reserved 

movie03.jpg
『ソロモンの偽証 後篇・裁判』

前代未聞の“こども”による“こども”だけの校内裁判がついに開廷した。被告は、告発状によってクラスメート殺害の嫌疑がかけられた問題児。裁判の提案者・涼子は検事として彼の有罪を立証しようとするが裁判が進むうち思いもよらない人物の偽証が明らかになる。

監督:成島出 出演:藤野涼子、板垣瑞生、石井杏奈他/2時間26分/松竹配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://www.solomon-movie.jp/
©2015「ソロモンの偽証」製作委員会

movie04.jpg
『マジック・イン・ムーンライト』

魔法や超能力の存在を認めない英国人マジシャンのスタンリーは、ある大富豪が入れあげている米国人占い師の真偽を見抜いてほしいと依頼される。ところが当のの占い師・ソフィの透視能力に圧倒されたあげく、彼女に魅了されてしまい…。

監督:ウディ・アレン 出演:エマ・ストーン、コリン・ファース他/1時間38分/ロングライド配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://www.magicinmoonlight.jp/
©2014 Gravier Productions, Inc.

movie05.jpg
『ギリシャに消えた嘘』

1962年。ギリシャのアテネでツアーガイドをしている米国人青年・ライダルは優雅なアメリカ人紳士・チェスターとその妻・コレットと出会う。ライダルはすっかり彼らに魅了されるが、その夜チェスターが殺人を犯しその後始末を手伝わされる。

監督:ホセイン・アミニ 出演:ヴィゴ・モーテンセン、キルスティン・ダンスト他/1時間36分/プレシディオ配給/ヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開中 http://kieta-uso.jp
©2014 STUDIOCANAL S.A. All rights reserved.

movie06.jpg
『JIMI:栄光への軌跡』

1966年N.Y.のクラブ。ローリング・ストーンズのギタリスト、キース・リチャーズの恋人・リンダは無名のギタリストの演奏に衝撃を受ける。男の名はジミ。リンダの売り込みでジミはすぐに才能を見出され…。

監督:ジョン・リドリー 出演:アンドレ・ベンジャミン他/1時間58分/東京テアトル 配給/有楽町スバル座他にて公開中 http://www.jimi-movie.com/
©MMXIII AIBMS, LLC. All Rights Reserved.

movie07.jpg
『セッション』

名門音楽大学に入学したニーマンはフレッチャーのバンドにスカウトされる。しかし待ち受けていたのは、天才を生み出すことに取りつかれたフレッチャーの狂気のレッスンだった。ニーマンはすべてを投げ打ち高みを目指そうとするが…。

監督:デイミアン・チャゼル 出演:マイルズ・テラー、J・K・シモンズ他/1時間47分/ギャガ配給/4月17日(金)よりTOHOシネマズ 新宿他にて公開 http://session.gaga.ne.jp
©2013 WHIPLASH, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

movie08.jpg
『グッド・ライ〜いちばん優しい嘘〜』

職業紹介所で働くキャリーは新たにスーダンからやってきた難民キャンプ出身の3人の青年を担当することに。ところが電話を見るのも初めてという彼らを就職させるのは至難の業。そんな彼らに振りまわれながらもキャリーは人生に大切なことを気づかされていく。

監督:フィリップ・ファラルドー 出演:リース・ウィザースプーン他/1時間50分/キノフィルムズ配給/4月17日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://goodlie.jp/
©2014 Black Label Media, LLC. All Rights Reserved.

movie09.jpg
『あの日の声を探して』

1999年。チェチェンに暮らす9歳の少年・ハジは両親を銃殺されたショックで声を失い、姉弟とも別れて1人で放浪する。街へたどり着いたハジは調査に来たEU職員のキャロルに拾われる。

監督:ミシェル・アザナヴィシウス 出演:ベレニス・ベジョ、アネット・ベニング他/2時間15分/ギャガ配給/4月24日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://ano-koe.gaga.ne.jp/
©La Petite Reine / La Classe Americaine / Roger Arpajou

恵梨香、桃李が”嘘”の舞台挨拶。きわどい交際宣言も!?

2015.04.01 Vol.639

 映画『エイプリルフールズ』の公開初日舞台挨拶が1日、都内にて行われ豪華なキャスト・スタッフが集結。作品にちなみエイプリルフールの公開ということもあり、全員が“大ウソ”の挨拶をするという演出で観客を沸かせた。

 同作は『リーガルハイ』シリーズの人気脚本家・古沢良太と演出家・石川淳一がタッグを組んだ注目作。“嘘をついていい日”エイプリルフールに巻き起こる大騒動を描く。
「実は私は三つ子で、今までの私は違う私でした」と明かした戸田恵梨香を筆頭に、「歌手デビューをすることになりました。本作のエンディングも実は僕が歌ってます」(松坂桃李)、「元ワン・ダイレクションのユースケ・サンタマリアです」(ユースケ・サンタマリア)と、登壇者が次々と嘘を交えて挨拶。たわいのない嘘に会場が爆笑する中、菜々緒が「撮影中に出演者全員に告白させて頂いて、恵梨香と小澤(征悦)さんからOKもらってお付き合いさせて頂いてます。小澤さんは昨日OKをくれました」と、嘘の交際宣言。すると昨日、滝川クリステルとの破局が報じられた小澤も「待たせてごめんね」と話を合わせ、会場が困惑しながらも笑いに包まれるという一幕もあった。

 最後に登壇者たちは“興業収入401億円突破”とビックな嘘が記された看板を持ってフォトコール。戸田が「興業は今日かぎりなので何度も見てください」と嘘のアピールで締めくくった。

中川翔子『ドラゴンボールZ』最新作に「全米が泣くよ」と予言

2015.03.31 Vol.639

 劇場版アニメ『ドラゴンボールZ 復活の「F」』の完成披露試写会が30日、都内にて行われ、孫悟空役の野沢雅子、フリーザ役の中尾隆聖、そして前作に続き“予言魚”役を務めたタレントの中川翔子が登場した。

 冒頭、着ぐるみの悟空とフリーザが登場。野沢と中尾がその場でセリフを言うという演出に、会場はもちろん中川も「地球が終わってしまう~」と大興奮。
 本作は劇場版シリーズで初めて原作者の鳥山明自らが脚本を手掛けており、野沢は「アクションシーンがとんでもないことになっている」と大絶賛。中尾は「タイトルの“F”はフリーザのFですが、僕はファンの“F”でもあると思います」と、ファンの応援に感謝した。その言葉に中川は「なんて粋なことをおっしゃるのか。フリーザ様は、絶望と恐怖とワクワク感を全世界に味わわせてくれた本当にすごい方です!」と心酔状態。すると“フリーザ様”が「では僕の下で働いてみないかい?」とスカウト。中川は「フリーザ様、なんでもいたします!」と中尾にひれ伏し、会場も大いに沸いた。

「公開日にチケット買って見たいので、まだ作品を見ていない」という中川。台本に“鼻歌”とだけ書いてあったシーンでは何パターンかアドリブで演じたと明かし「でもどのテイクが使われているのか私もまだ知らないので楽しみです」と目を輝かせた。

 この日は、日本での公開を先駆けてハリウッドでワールドプレミアが開催されることも発表され、中川は“予言魚”として「100%当たるよ、全米が泣くよ!」とヒットを予言した。映画の日本公開は4月18日。

高畑充希&城田優、シンデレラと王子になってデュエット

2015.03.25 Vol.639

 ディズニー映画『シンデレラ』のイベントが24日、都内にて行われ、日本語吹替え版で声を務めた俳優の高畑充希と城田優が、それぞれシンデレラと王子の衣装で登場。日本版エンドソング『夢はひそかに(Duet version)』を生歌でデュエットした。 

 同曲はディズニーの名曲に各国版の歌詞がつけられたもの。オリジナルはシンデレラ1人で歌うが、日本語版のみデュエット曲となっている。「せっかく例外を認めてもらったので、デュエットならではのハーモニーを生かしたかった」という2人。高畑は「2人でハモるところは目を見合わせて歌いたいと自分たちから希望を出したんですが、実際にやってみると想像以上に恥ずかしくて照れてしまいました」と振り返り、城田も照れつつ「でもお互いミュージカルをやっていることもあってか、思った以上にすっと気持ちが入りました」と出来栄えに自信。
 歌う前はかなり緊張していたという2人。しかしいざ歌い始めると、シンデレラと王子になりきって、見事な美声で会場を酔わせた。

『シンデレラ』は4月25日公開。

釈由美子が完璧ボディーの女暗殺者に!

2015.03.24 Vol.639

 女優・釈由美子が『修羅雪姫』以来、14年ぶりの本格アクション映画で主演を務める映画『KIRI―「職業・殺し屋。」外伝―』の公開が決定した。

 西川秀明のバイオレンス漫画『職業・殺し屋。』を原案に、数々の特撮・アクション作品を手掛けてきた坂本浩一監督がメガホンをとる。釈が演じるのは、復讐のため謎の殺し屋を追う孤高の女暗殺者という役どころ。
 釈は「14年ぶりの本格アクション映画なのでやり甲斐を感じました」とコメント。釈が長年続けている古武道の経験も生かされたもよう。釈の完璧なプロポーションから繰り出されるアクションシーンに期待大だ。
『KIRI―「職業・殺し屋。」外伝―』は6月20日より池袋HUMAXシネマズほかにて公開。

(C)2015東映ビデオ/エクセレントフィルムズ

『王妃の館』試写会に15組30名 

2015.03.23 Vol.639

 原作者・浅田次郎のベストセラーが奇跡の映画化! 個性派ぞろいのツアー客が巻き起こす予測不可能なストーリーに笑って泣ける、大人のための極上エンターテインメント。中でも強烈な存在感を放つのが、水谷豊が演じる主人公の天才小説家・北白川右京。インパクト満点の風貌だが、ときに流暢なフランス語を操りながらエレガントに、問題を抱えるツアー客たちを導いていく。もともと幅広い演技で知られる水谷だが、本作ではかつてない喜劇役者っぷりを披露しているのにも注目だ。他、田中麗奈、吹石一恵、石橋蓮司、安田成美、石丸幹二ら豪華な面々が集結。

 撮影は22日間に及ぶ現地ロケを敢行。メインの舞台となる館はもちろんパリの街並みまで、歴史と気品にあふれたパリの魅力を余すところなく収めたゴージャスな映像も大きな見どころだ。

 パリの最高級ホテル・王妃の館(シャトー・ドゥ・ラ・レーヌ)に宿泊する豪華ツアー『憧れのシャトー・ドゥ・ラ・レーヌに泊まる10日間の旅』。ところがそれは倒産寸前の旅行会社が企画した詐欺まがいのツアーだった…。4月25日より全国公開。

『ビリギャル』試写会に30組60名 

2015.03.23 Vol.639

 2014年、年間ベストセラー第4位に輝いた「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」が、人気沸騰中の女優・有村架純を主演に迎えて映画化。ドラマ「あまちゃん」ではみずみずしい好演で話題を呼んだ彼女が“金髪”“ミニスカ”姿で成績とともに成長してく主人公を演じる。

 金髪ギャルの高校2年生・さやかは、中学入学以来まったく勉強をしなかったため、成績は学年ビリ。学習塾に通うことになるさやかだが、金髪・ヘソ出し・超ミニスカでギャルメイクというさやかに、塾講師の坪田もびっくり。しかも彼女は「聖徳太子」を「せいとくたこ」と読み、東西南北も地球が丸いことも知らない始末。坪田との運命の出会いから“慶應義塾大学現役合格”という無謀ともいえる目標に挑戦することになったさやか。坪田のユニークな人柄と指導により一心不乱に勉強に励む姿に周囲も変わり始める…。

 5月1日(金)より全国公開。

『イニシエーション・ラブ』ゲスト登壇完成披露試写会に10組20名 

2015.03.23 Vol.639

 甘く切ない、一見純粋なラブストーリーが、最後の2行で驚愕のミステリーへと変貌する…そんな独創性が話題を呼んだ乾くるみの大ヒット小説が、松田翔太と前田敦子という豪華なキャストを迎えて映画化。映像化不可能と言われた原作に挑むのは『20世紀少年』『TRICK』『SPEC』の堤幸彦監督。新たな映像的ギミックを仕込み、原作とは異なる衝撃のエンディングを用意。映画最後の5分に待ち受ける、これまでのラブストーリーの常識を覆す衝撃のラストシーンをお楽しみに。

 Side-A:1980年代後半、バブル最盛期の静岡。就職活動中の大学生・鈴木は、友人に誘われた合コンで、歯科助手のマユと運命的な出会いを果たす。奥手で恋愛経験がなかった鈴木だが、マユと出会い彼女に釣り合う男性になろうと自分を磨く決意をする。

 Side-B:就職した鈴木は東京本社に転勤となり静岡にマユを置いて上京。マユに会うため東京と静岡を行き来していたが東京本社の同僚・美弥子の存在に心揺れ始め…。

 今回は、松田翔太、前田敦子、木村文乃、堤幸彦監督が登壇予定の完成披露試写会にご招待。映画は5月23日より全国東宝系にて公開。

Copyrighted Image