SearchSearch

『ある天文学者の恋文』試写会に15組30名 

2016.08.08 Vol.672

『ニュー・シネマ・パラダイス』の名匠トルナトーレ監督が、『リスボンに誘われて』のジェレミー・アイアンズと『007/慰めの報酬』のボンドガール、オルガ・キュリレンコを迎えて描く感動作。

 著名な天文学者エドと彼の教え子エイミーは、周囲には秘密の、年の差の恋を満喫していた。互いに忙しい2人だが、知的な会話から他愛もないおしゃべりまで、メールやスカイプで会話を楽しんでいた。そんなある日、大学で授業を受けているエイミーのもとに、出張中のエドからいつも通りのメールが届く。ところがまさにそのとき、教鞭をとっていた代理教授から、エドが数日前に亡くなったことを告げられる。混乱するエイミーのもとに、その後もエドからメールやプレゼントが届き続ける…。

 一人の天文学者が仕掛けた、永遠の愛の謎とは…?

 9月22日(木・祝)よりTOHOシネマズシャンテ他全国公開。

『怒り』試写会に15組30名 

2016.08.08 Vol.672

 芥川賞作家・吉田修一の原作と日本アカデミー賞受賞監督・李相日のタッグで映画化され、日本中に衝撃と感動を与えた『悪人』から6年。この2人がさらなる壮大なヒューマンストーリーに挑む。
「物語の登場人物には、映画『オーシャンズ11』のようなオールスターキャストを配してほしい」という原作者・吉田からの願いに応えるかのように、7人の豪華出演陣が集結。主演は、ハリウッドでの活躍はもちろん、初挑戦のブロードウェイ・ミュージカルでも絶賛された渡辺謙。千葉の漁村で娘と暮らす、しがない父親を演じる。他、森山未來、松山ケンイチ、綾野剛、広瀬すず、宮﨑あおい、妻夫木聡といった人気・実力ともにトップクラスの俳優陣が、迫真の演技で重厚な人間ドラマを紡ぎ出す。

 八王子で起こった夫婦殺人事件。現場には“怒”の血文字を残した犯人は顔を整形して逃亡。行方不明のまま1年が経った。千葉の漁港で暮らす父子・洋平と愛子の前に現れた田代。東京の大手企業に勤める優馬が街で偶然出会った直人。沖縄の女子高生・泉が無人島で遭遇した田中。前歴不詳の3人の男の中に、あの殺人犯がいるのか? そして明かされる、衝撃の真実とは…。
 9月17日より全国東宝系にて公開。

『真田十勇士』特別試写会に20組40名 

2016.08.08 Vol.672

 天下の名将と名高い真田幸村が、実は腰抜けの武将であった…という大胆な発想で語られる、まったく新しい『真田十勇士』!

 映画監督・堤幸彦による演出、マキノノゾミによる脚本で舞台化された物語が、同じタッグで超ド級のエンターテインメントとして映画化。腰抜けの幸村を名将に仕立て上げようと奔走する猿飛佐助役には中村勘九郎。仲間の霧隠才蔵役に松坂桃李。他、くノ一・火垂役に大島優子、腰抜けの真田幸村には加藤雅也と、豪華キャストが集結。

 関ヶ原の戦いから14年以上の歳月が流れ、徳川家康は天下統一を目前にしていた。次々と大阪城に入場する豊臣方の武将たち。中でも天下の名将として名高い真田幸村を筆頭とした真田十勇士の面々に、期待のまなざしが注がれる。しかし実は幸村、ただ幸運で武勲を立てただけの凡庸な男だった…!

 9月22日(木・祝)より全国公開。

今年最後の授業で『Rising Sun』を見事に踊り切る

2016.08.07 Vol.672

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

ディズニーが満を持して『ジャングル・ブック』を実写化!

2016.08.06 Vol.672

 ディズニーの名作アニメーション『ジャングル・ブック』がこの夏、驚きと感動の実写映画としてよみがえった。夏休み期間中の子供たちが大喜び…と思いきや、大人も目を見張る完成度の高い大作映画となっている。目玉は、実写と見分けがつかないほどリアルなCG映像。人間のように会話をするジャングルの動物たちだけでなく、どこまでも広がる密林もほぼCGで描かれたものだ。「10年前、いや3年前の技術を持ってしても本作を製作することはできなかった」と語るのは本作のプロデューサー、ブリガム・テイラー。

 激しいアクション、陽気なミュージカルシーン、主人公モーグリと動物たちの感動的な触れ合い…モーグリ役のニール・セディという生身の存在と、CGの動物や背景がまったく違和感なく描かれていく。

「ハリウッド最高峰のチームが、かなりの時間をかけて手掛けていますからね。彼らも相当大変だったと思います。とくにモーグリがバルーの腹に乗って川下りをする場面は、生身のモーグリ、流れる水、その水で濡れる毛並…すべてを同じようにリアルに描くという非常に大変でした」

 その甲斐あって、世界各国で大ヒット中。

「うれしかったのがほぼポジティブな反応をもらっていること。あまりファンタジーチックになりすぎなかったことや、ユーモアも織り込まれたこと、そしてビル・マーレイやスカーレット・ヨハンソンといった豪華俳優陣が声優に参加していることなども、子供だけでなく大人たちからも好評を得た理由だと思います」

 今後も実写とCGの“共演作”がさらに生み出されることになりそうだ。

「本作の続編も作ってみたいし、『くまのプーさん』やホーンテッド・マンションを舞台にした実写作品も予定しています。ぜひお楽しみに!」

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『ルドルフとイッパイアッテナ』

2016.08.06 Vol.672

 大好きな飼い主と突然、離れ離れになってしまった黒猫のルドルフ。迷い込んだ長距離トラックで大都会・東京にたどり着いたルドルフは、街のボス猫・イッパイアッテナと出会い、ノラ猫として生きていくことに。

監督:湯山邦彦、榊原幹典 声の出演:井上真央、鈴木亮平他/1時間29分/東宝配給/全国東宝系にてにて公開中  http://www.rudolf-ippaiattena.com/

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『シン・ゴジラ』

2016.08.06 Vol.672

 現代日本に初めてゴジラが現れた時、日本人はどう立ち向かうのか? 突如、東京湾アクアトンネルが崩落する事故が発生。それは謎の巨大生物が起こしたものだった。姿を現した巨大生物が上陸し町を破壊していくなか、政府の対策本部が立ち向かおうとするが…。

総監督:庵野秀明 監督・特技監督:樋口真嗣 出演:長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ他/2時間/東宝配給/全国東宝系にて公開中  http://www.shin-godzilla.jp/

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『秘密 THE TOP SECRET』

2016.08.05 Vol.672

 被害者の脳に残った記憶を映像化し、迷宮入りした事件を捜査する警察庁の特別機関「第九」。室長をつとめる天才・薪剛のもとに新人捜査官・青木が配属される。ある事件の脳内捜査によりかつて日本を震撼させた難事件解決の手がかりが浮かび上がる。

監督:大友啓史 出演:生田斗真、岡田将生他/2時間28分/松竹配給/全国公開中  http://himitsu-movie.jp/

夏ドラマ!食の達人ヤッさん、カキフライ有名店を救う!

2016.08.05 Vol.672

 伊原剛志が主演する、金曜8時のドラマ『ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~』(毎週金曜夜8時、テレビ東京ほか)が放送中だ。築地を舞台にした人情喜劇で、タイトルが示すように、いろいろな「おいしい」が登場。視聴者の心をほっこりと、お腹をぐうぐうとさせている。

 おいしい料理とさまざまな人間ドラマで楽しませてくれる本作。5日は第3回「籠城レストラン」を放送する。人気洋食店、東雲軒のオーナーが、系列店に人質をとって立てこもる。オーナーの妻に頼まれてヤッさん(伊原)と弟子のタカオ(柄本佑)は東雲軒のシェフとして籠城先に乗り込む。そこで、オーナーから悪徳外食グループの酷い仕打ちを聞くことになり……。
 
 第2回では、母と娘の関係、進路、グルメサイトのレビュー問題など親しみのあるフレーズが、蕎麦、韓国料理など、おいしい料理とともに、人情たっぷりに語られた。5日放送の最新回でも、視聴者のハートをクギづけにしそうだ。

岡山で桃太郎の前野朋哉「本家の自信ある」

2016.08.04 Vol.672

 

 前野朋哉が4日、「おかやま晴れの国大使」を務めることになり、都内で行われた就任式に出席した。式では2014年から同大使を務めるBose(スチャダラパー)が岡山県知事の代理で嘱託状を手渡した。Boseから「とくに大きな仕事はない。名刺をたまに配っているぐらい」とカジュアルなアドバイスを受けると、ほっとした表情を見せた。

 前野は大使就任以前の昨年10月から、桃太郎姿で岡山県のPR動画やポスターに登場。auの三太郎シリーズで共演中の桃太郎、松田龍平に自身も桃太郎を演じると報告したそうで「いいじゃん!」との反応だったという。桃太郎は同CMの他、小栗旬演じるペプシの“もっとかっこいい”桃太郎もいるが、自身の桃太郎の強みについては「バックに岡山がついていること。本家だぞっていう余裕がある」と話し、笑わせた。

みんなで楽しむ、家族の夏映画『ゴーストバスターズ』

2016.08.03 Vol.671

 1984年に公開され一世を風靡した異色のコメディーが復活。旧作を知る親世代が子供と楽しむのも良さそう。コロンビア大学での素粒子物理学博士エリン・ギルバートは心霊現象を科学的に立証するため、日夜研究を重ねていたが大学側に研究費を打ち切られてしまう。エリン博士はその知識と技術を生かし“幽霊退治”を行う“ゴーストバスターズ”を起業するが…。

『ゴーストバスターズ』
監督:ポール・フェイグ 出演:メリッサ・マッカーシー他/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給/8月11日(木・祝)〜14日(日)先行公開。8月19日(金)全国公開  http://www.ghostbusters.jp/

Copyrighted Image