SearchSearch

井上真央、玉木宏と日本酒をPR「大人になった!」

2016.04.22 Vol.664

 

 井上真央と玉木宏が21日、都内で行われた『松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒』新CM発表会に出席した。

 2人は揃って新CMに出演。出演が決まったことについて井上は「お酒のCMは大人になったなって感じがします。プライベートでも飲んでいたお酒ですし、うれしいです」と笑顔。玉木も「新しい日本酒ということで飲んだこともあったし、知っている商品だったのでうれしかったですね」とコメントした。

 日本酒のCMであることに関連して、お酒との付き合い方を聞かれた井上は「毎日飲んでいますね。いっぱいじゃなくて、一杯ですけど」。玉木の「1カ月に1回ぐらい…」という返答に井上は目をまん丸にしたが「毎日飲むとか、一人飲みとか、さっきからおじさんみたいですね」とつぶやいた。

「澪」はスパークリング日本酒。甘さのある「澪」と、すっきりした「澪」<DRY>の2種がある。玉木は「日本酒というと和食のイメージがありますが、フレンチやイタリアンにも合いそうですね」と、お勧めしていた。

熊本舞台の短編映画を制作していた行定勲監督「胸が張り裂けそう」

2016.04.21 Vol.664

 国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2016』(SSFF & ASIA 2016)の特別記者会見が19日、都内にて行われ、同イベントに参加する写真家のレスリー・キー、映画監督の行定勲、フェスティバルアンバサダーのLiLiCo、映画祭代表の別所哲也が登場した。
 昨年、行定監督は熊本を舞台にした短編映画『うつくしいひと』を撮影。熊本にゆかりのある高良健吾などの俳優や著名人も参加しており、被災前の熊本城の姿も映されている。映画祭の最終日となる6月26日には同作の上映が決定してる。
 熊本から駆けつけた行定監督は、「熊本の良さを知らせたいと初めて自分の地元で撮った作品。作品の中にかつての熊本の美しさがある。はりさけるような思い」と悲痛な気持ちを告白。美しい熊本を取り戻したいという復興への尽力を誓った。SSFF&ASIA2016のオフィシャルフォトグラファーに就任したレスリー・キーも「私たちは写真、映像、音楽など永遠に残るものを作っており、いろいろな時代に向けて伝えていくことができる。僕たちのいる意味はそこにある」と、震災に心痛めながらもクリエイターとしての意義をかみしめていた。
 またこの日は、映画祭初の試みとなる公式テーマソングに、EXILE・HIRO率いる4人組 PKCZ feat. Crystal Kay、レゲエ・ユニットMighty Crownが手掛けた『World is Yours』が決定したことも発表された。
『SSFF & ASIA 2016』は6月2日から26日まで表参道ヒルズ スペース オー他にて開催(会場は会期ごとに異なる)。上映は無料(一部有料イベントを除く)。

トレエン、バブルラン応援部長就任で微妙な泡まみれ

2016.04.20 Vol.664

 お笑いコンビのトレンディエンジェルが『バブルラン 2016』の応援部長に就任、20日、渋谷で行われた就任式に出席した。斉藤は「生まれては消えていく泡のように、今年の夏のあなたの思い出とともにバブルランいかが?」と、PRした。

 昨年日本上陸を果たすとともに10万人超が参加する人気イベントとなった『バブルラン』。応援隊長に任命された2人は、参加者の男女比は圧倒的に女性が多いと説明されると、「その情報もっといった方がいい」と強調。「女性は水着が多い」など情報を追加すると、たかしは「夏にかけて絶対楽しいのでみんなでやりましょう!」と、声を張った。

 イベントでは、バスタブに入った2人に泡をかけることで、『バブルラン』を想起させるという趣向も。ショートパンツにTシャツという濡れてもいい装いで登場するなどノリノリの2人だったが、かけられる泡が少ないというまさかの展開に微妙な表情。急きょ泡を再度作って用意したが時間が足りなかったと見えて、泡は水っぽい状態。「……今日はバイトが作ってるんで」「…冷たい!」と、リアルなコメントが飛び出し、報道陣やギャラリーを笑わせた。

『バブルラン』は今年、全国で7カ所での開催が決定。首都圏は、6月18、19日に埼玉・所沢市の西武プリンスドーム。エントリーなど詳細は公式サイトで。

安田大サーカス団長、クロちゃんは「芸人ランクゼロ!」

2016.04.19 Vol.664

 

 スマートフォン向けのゲームアプリ『モンスターハンター エクスプロア』の新コンテンツ発表会が19日、都内で行われ、安田大サーカスら松竹所属の同ゲームに親しんでいる芸人たちが登壇した。今月26日に行われるバージョンアップの特徴を体感するためで、他ゲームではほどんど見られない16人での迫力たっぷりのマルチプレイを堪能した。

 一足早く大迫力のマルチプレイを体感すべく集まったメンバーがスタートを待ち構えるなか、安田大サーカスのクロちゃんのスマホ画面だけがモニターにまったく投影されないという機材トラブルが発生。クロちゃんはネタを駆使したり、「それぞれの得意な武器は?」などと質問を振って場をつなごうとするもスベリまくり。そんなクロちゃんを団長は「ゲームのランクは高いかもしれないけど、芸人ランクはゼロ」と、バッサリ。イベント終了後の取材でも、一人『モンスターハンター エクスプロア』のすばらしさを真面目に語ろうとするものの、「取り返そうとしている」と突っ込まれ、撃沈だった。

 クロちゃんと同アプリで対戦しているというHIROはMVPに選出されたが、団長はイベントで司会を務めた。1人だけランクが低いのが理由のようだが、「やりたかった。あれ(16人マルチプレイ)なら負けない…」と残念そうなコメント。発表会に合わせ、「リハーサルとかで一回はやらせてもらえるんじゃないかって、朝まで練習したんです。でも、一回もなかった…26日のアップデートを待ちます」と悔しそうだった。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『ハロルドが笑う その日まで』『グランドフィナーレ』

2016.04.14 Vol.664

『ハロルドが笑う その日まで』

 ハロルドはクオリティーこだわりながら40年もの間、小さな家具店を営んでいた。ところがある日、店の目の前に世界最大チェーン・イケアの大型店舗がオープン。店は閉店に追い込まれ最愛の妻も失ったハロルドは、自暴自棄になりケア創業者を誘拐するのだが…。

監督:グンナル・ヴィケネ 出演:ビョルン・スンクェスト他/1時間28分/ミッドシップ配給/4月16日よりYEBISU GARDEN CINEMA他にて公開  http://harold.jp/

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『モヒカン故郷に帰る』『スポットライト 世紀のスクープ』

2016.04.13 Vol.664

『モヒカン故郷に帰る』

 モヒカン頭がトレードマークの売れないバンドマン永吉は、妊娠した恋人・由佳を連れて7年ぶりに故郷に戻る。ところがのらりくらりの永吉に父・治が激怒しさっそく大ゲンカ。しかもその夜、倒れた治がガンだと発覚し…。

監督:沖田修一 出演:松田龍平、柄本明、前田敦子 他/2時間5分/東京テアトル配給/テアトル新宿他にて公開中  http://mohican-movie.jp/

ファミマとよしもとが一緒に「ちいきイキイキ!」

2016.04.12 Vol.664

 

 ファミリーマートと吉本興業が始動させる『ちいきイキイキプロジェクト』の発表会見が12日、新宿の吉本興業東京本社で行われ、プロジェクトに参加するレギュラー、2700、ピスタチオ、田中光、桂三若、またプロジェクトリーダーを務めるファミリーマートの上田準二代表取締役会長、西川きよしらが出席した。

 発表会見では、上田代表取締役会長と西川が、固い握手を交わし、一緒に西川の「小さなことからコツコツと!」を声とアクション付きで披露。2700のリズムネタ『右ひじ左ひじのダンス』を一緒にやってほしいというオファーも快諾しやってみせるなど両社の息はぴったり。ただ、2人とネタ合わせをした2700のツネの「老人ホームに来たみたい!」のコメントには苦笑い。病み上がりの西川は「あまり激しいことはやるなと言われています。この後、検診に行ってきます」と話し、笑わせた。

 プログラムの@ホーム寄席に登場する桂三若は、「楽しい笑顔を振りまいて行きたい。(ファミリーマートに来た)ついでに楽しんでもらえれば」とコメントした。

 このプロジェクトは、ファミリーマートのイートインスペースや駐車場を利用し、落語などを楽しめる寄席をもうけたり、芸人たちによるワークショップ、みんなで行うユニークな体操などのプログラムを行うというもの。それによって、地域交流の場を創出するのが狙いだ。すでに一部の店舗で行われているプログラムだが、4月21日の秋田御所野湯本店を皮切りに全国に広げていく考え。

TOKYO HEADLINE 編集部オススメMOVIE『シェーン デジタルリマスター版』『ボーダーライン』

2016.04.12 Vol.664

『シェーン デジタルリマスター版』

 南北戦争後の西部。厳しい大自然と、悪徳牧場主とのいさかいに苦しむ開拓民のリーダー・ジョーとその妻マリアンの前に、1人の流れ者が現れる。その名はシェーン。シェーンは、ライカー一味の嫌がらせから開拓民たちを守り、ともに働き始めるが…。

監督:ジョージ・スティーヴンス 出演:アラン・ラッド、ジーン・アーサー他/1時間58分/東北新社・Presented by スターチャンネル配給/丸の内TOEI2他にて公開中  http://shane-movie.jp/

ディカプリオに待望のオスカーをもたらした壮絶演技を見よ!『レヴェナント:蘇えりし者』

2016.04.12 Vol.664

 ハリウッドのトップスター、レオナルド・ディカプリオがアカデミー賞常連監督、アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥと初タッグ。5度目のノミネートにして待望のアカデミー賞主演男優賞を手にした話題作。19世紀初頭のアメリカ北西部を舞台に、極限の大自然の中、仲間に裏切られ最愛の息子を殺されながらも、死の淵から生還した男の壮絶なサバイバルと復讐を描く。

 ディカプリオが演じるのは激しい怒りを力に変え、極寒のフロンティアを生き抜く主人公ヒュー・グラス。絶望と執念を瞳にたぎらせながら生にしがみつく男の姿を圧巻の演技で見せる。主人公の宿敵には『インセプション』でディカプリオと共演した演技派トム・ハーディ。

 今回、大自然が持つ本物の極限の映像をとらえることにこだわったイニャリトゥ監督。マイナス20度の極寒の地でロケを敢行。オスカー常連のカメラマン、エマニュエル・ルベツキを起用し、人工的な照明を一切使わず自然光のみで撮影を行っている。人と自然の“極限”を見事にとらえた手腕により、今年の賞レースを席巻した監督。昨年の『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に続き、2年連続で監督賞を受賞するという快挙を達成した。また、日本の坂本龍一が極限の世界における命の物語を紡ぐ音楽を手掛けている。

柴咲コウ、大好きなビールCM出演に笑顔

2016.04.11 Vol.664

 柴咲コウが11日、都内で行われた『アサヒドライプレミアム豊醸』のCM発表会に出席した。

 CMで着用したブルーのワンピースで登場した柴咲はバーカウンターを模したセットに大喜び。さらにCMに出演した感想を聞かれ「ビールが大好きです。初めてのビールのCMになるのでうれしい」と話した。普段からビールをよく飲むそう。どんなときに飲むという問いかけにも、「お家で料理をしながらいただいたり、友達を招いてご飯をするときにいただいたり、夜桜を見に行ったときにもいただきましたね」と答えが止まらなかった。

『アサヒドライプレミアム豊醸』は、キレとコクが両立しているタイプの商品。さらにアルコール分も最大級だ。柴咲は「バランスがすごく良いですね。華やかな香りで、深いコクもあって、余韻もきっちり。どんどん進みます」と、ビール好きであることが分かるコメントでPRした。

 CMは12日からオンエア。商品も同日発売される。
 

松岡広大×佐藤流司×児玉明子 ライブ・スペクタクル『NARUTO−ナルト−』

2016.04.11 Vol.664

 2015年日本のみならず海外でも絶賛されたライブ・スペクタクル『NARUTO−ナルト−』が2016年夏、再演決定! 初演より続投の主人公うずまきナルト役・松岡広大とうちはサスケ役・佐藤流司が初演時の舞台裏や再演に向けての意気込みを語る!

Copyrighted Image