SearchSearch

「ネタ忘れは多々ある」と明かしたなかやまきんに君が「お笑いすべり保険作って」と要望

2024.04.16 Vol.Web Original

 お笑いタレントのなかやまきんに君が4月16日、都内で行われた「認知症のリアルに向き合うイベント『認知症とともに生きる2024』」にゲストとして登場した。

 このイベントはライフネット生命が4月1日から認知症や軽度認知障害(MCI)の早期発見・早期治療をサポートする認知症保険「be」を発売したことを記念して行われたものなのだが、きんに君は同社に「お笑いすべり保険を作ってほしい」と提案した。

 イベントでは認知症の予防法に関するクイズに挑戦したきんに君。随所で「パワー!」や筋肉ルーレットで笑いを取ったのだが、もちろんすべる場面も。

 イベントの最後に認知症以外に予防したいことを問われたきんに君は「お笑いですべってしまうことを予防したい」と切実なコメント。この日の出来については「自己採点なので厳しく言わせていただくと、98点。もちろん100点満点中」と満足のきんに君だが「でもお笑いをやっている以上、すべってしまうことはある。なのでそれを予防できたらいいが、ライフネット生命さんにすべり保険みたいなものを作ってもらえれば、すべりながら安心して仕事ができる」とイベントに同席したライフネット生命の森亮介代表取締役社長に要望。森氏には「芸風を見させていただいて保険料を決めさせていただきたい」と返されてしまった。

Number_iが14歳をテーマにGENE小森隼らとラジオでトーク「14歳のプレイリスト」

2024.04.16 Vol.Web Original


 TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットは、5月6日、特別番組『JFN Special Life Time Audio ~My First Music~ 「14歳のプレイリスト」』を放送する。

 番組は、リスナーから14歳のころに聴いていた音楽を募集し紹介するというもので、ラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!』のこもり校長(小森隼)とCOCO教頭(CRAZY COCO)がパーソナリティを務める。

 また、平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太によるNumber_iをスペシャルゲストとして迎え、14歳をテーマに、3人が音楽との出会いや影響を受けた音楽、今後の目標などを聞く。

FANTASTICS「The Performance」で2万人と最高の思い出! Da-iCEのステージにも乱入?

2024.04.15 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのFANTASTICSが4月14日、Kアリーナ横浜で行われた音楽イベント、テレ朝開局65周年記念「The Performance」に出演、スマートかつ迫力たっぷりのステージを展開し、歓声で会場の空気をビリビリさせた。

 アーティストが登場するたびにボルテージが上がる会場は、FANTASTICSのターンでさらにヒートアップした。せりあがって登場したメンバーは、なかなか鳴りやまない歓声を全身で受け止めながら、「Tumbling Dice」でセットをスタート。内から発せられるアツさが伝わるパフォーマンスで観客のハートをがっちりと掴むと、そのまま「DiVE」に突入。パフォーマーひとり一人の個人技も魅せながら、その一挙手一投足でオーディエンスを夢中にさせた。

 疾走感のある「Drive Me Crazy」で前方のステージに出てくると、ボーカルの中島颯太が「盛り上がってますか!楽しんでますか? 豪華な皆さんがいらっしゃるなか呼んでいただいて光栄です。始めてみてくださった方もたくさんいらっしゃると思います。楽しんで帰っていただきたい」とコール&レスポンスをしながらあいさつ。

 さらに「知らない曲もあると思うんですけど、声出したり、歌ったりする部分も用意しているので楽しんでいきましょう!」と呼びかけると、グルーヴ感のあるアッパーな楽曲「Tell Me」で“グッドタイム”をオーディエンスと共有。そして、次はしっとりと「It’s all good」。すべての人を包み込むような温かい歌詞がスクリーンに映し出されると、客席では一緒に口ずさむ人の姿も。会場は一気に優しい雰囲気でいっぱいになった。

THE BOYZ、RIIZE 、Da-iCE、FANTASTICSら日韓8組の男性グループの豪華共演に2万人が熱狂!〈The Performance〉 

2024.04.15 Vol.Web Original

 テレビ朝日の開局65周年を記念した音楽イベント「The Performance(ザ・パフォーマンス)」が4月12日〜14日の3日間、K アリーナ横浜で開催された。最終日となった14日は 日本と韓国の男性グループやアーティスト全8組が集結。会場いっぱいの観客を喜ばせた。本記事はそのオフィシャルリポート。

■TWS 

 トップバッターを務めたのは、SEVENTEEN の弟分として 1 月にデビューしたばかりの TWS。平均年齢 18歳、爽やかで青春感にあふれた楽曲が持ち味の彼らは、シャツにネク タイを締めた学生服風の衣装で登場した。まず披露した「plot twist」ではデビューしてわずか3カ月弱にもかかわらず、場内から大きな声で掛け声が起こり、彼らへの注目度の高 さを感じさせる。JIHOON は「僕たち TWS を覚えて帰ってください!」とアピールし、 リーダーの SHINYU は「横浜は景色がとてもきれいで、会場に来るとき、とても気分が よかったです」と微笑んだ。そして TWS は「BFF」「first hooky」では机を巧みに使い、 ダイナミックでありながら軽やかなダンスで魅了。中毒性の高いビートと一糸乱れぬシン クロダンスが特徴の「Oh Mymy: 7s」では新人らしからぬ実力を存分に見せ、さわやかな 風を吹かせて観客のハートをつかんだ。 

 

◾️THE JET BOY BANGERZ 

 オーディション『iCON Z 〜Dreams For Children〜』第二章から誕生し、昨年 8 月にデビ ューした 10 人組の THE JET BOY BANGERZ。「騒がしい個性が集まってジェットエンジ ンのように燃え盛る」というグループ名を全身で表すかのように、真っ赤な衣装で情熱的 なパフォーマンスを展開していく。冒頭ではパフォーマー7 人がそれぞれ迫力たっぷりの ダンスを繰り広げ、バク転やバイブレーションも盛り込んで大きな歓声を起こした。そし て炎が噴き上がる中で「Jettin’」を披露し、バラード曲「WEEKEND」ではスモークに包まれ幻想的な空気が流れる中、ボーカル 3 人が優しいハーモニーを響かせ、振り幅の大きさを見せる。2 万席を擁するアリーナに立ち、「めちゃくちゃ大きい!」と終始感激していた。
 
 メンバーの宇原雄飛による「デビューして約半年。これからもっと大きくなっていきた い。同時に未来に対する不安、葛藤もあります。それでも自分をしっかり持って、自由に 歌って踊っていこうという 10 人の思いが込められた楽曲です」という紹介に続き、真摯 な思いを込めた「Banger」でライブを締めくくった。 

 

◾️EVNNE 

サバイバルオーディション番組『BOYS PLANET』の元練習生 7 人によって結成され、昨年9月にデビューすると、韓国の音楽番組で1 位を獲得するなど注目度を高めている

EVNNE。イ・ジョンヒョンとケイタの強烈なラップから始まる「UGLY」では、ユ・ス ンオンが透き通るような声を、チ・ユンソは力強いボーカルを響かせ、序盤からメンバー それぞれの高いスキルを惜しみなく見せる。パフォーマンスはダイナミックだが、同時に ステージを自由に楽しむ余裕も漂わせる EVNNE。「JUKEBOX」では観客に明るく手を振 り、メンバー間で頻繁に目を合わせて強固な絆をうかがわせた。カリスマ性あふれるステ ージを見せたかと思えば、自己紹介は「僕は猫!パク・ハンビンです」「EVNNE の太陽、 ENVVE の大きい赤ちゃん、ユンソです」「EVNNE の赤ちゃん、ワンちゃん、ムンちゃ ん、ムン・ジョンヒョンです」など、個性豊かでチャーミング。ラストを飾ったデビュー 曲「TROUBLE」では、複雑なフォーメーションチェンジが盛り込まれた激しいダンスの 熱を受け取ったかのように舞台に炎が噴き上がり、観客は大きな声で掛け声を送った。  

THE JET BOY BANGERZがダンスと歌唱でKアリーナ魅了「みなさん、大好きです」〈The Performance〉

2024.04.15 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの10人組ダンス&ボーカルグループ、THE JET BOY BANGERZ(以下、TJBB)が4月14日、Kアリーナ横浜で行われた音楽イベント、テレ朝開局65周年記念「The Performance」に出演、迫力のパフォーマンスで会場いっぱいの観客にアピールした。

 TJBBは、韓国の人気グループのSEVENTEENの弟分TWSに続いて、2番手で登場。まずは、真っ赤な衣装のパフォーマー7人がステージに飛び出し、それぞれの個性があふれでるソロも組み込まれたダンスパフォーマンスで印象付けると、3人のボーカルも加わって、デビュー曲「Jettin’」を披露し、ボーカルのエイロンが「みんなで拳を挙げてひとつになりましょう!」と呼びかけて「RAISING BULL」と勢いのある楽曲でたたみかけた。

 10人がステージの横幅いっぱいに広がって、ダンスや全身を使って観客をあおると、オーディエンスも大きく反応した。

AMAZING COFFEE“あめ~じんぐ”な生クリームぱんを販売中 岡山の清水屋とコラボ!

2024.04.15 Vol.Web Original

 

   EXILE TETSUYAがプロデュースするAMAZING COFFEEが岡山県の株式会社清水屋食品の人気商品「生クリームぱん」とのコラボレーション商品が4月15日に発売された。

 コラボ商品は「チョコモ~モ~生クリームぱん」と「カフェオレ生クリームぱん」の2品。

「チョコモ~モ~生クリームぱん」は、AMAZING COFFEEで大人気のチョコレートドリンク「チョコモ~モ~」を使用したクリームパンで、柔らかなふわふわのパン生地のなかは、北海道産生クリームをブレンドしたチョコモ~モ~味のクリーム。

「カフェオレ生クリームぱん」は、「AMAZING BLEND」の香りが広がるカフェオレ風味のクリームパン。北海道産生クリームをブレンドしたカフェオレ風味のクリームをたっぷり詰めている。 


 東急ストア(4月15~20日)など全国で発売。325円。

BE:FIRST、ニューシングル「Masterplan」を22日に先行配信! MVもプレミア公開!

2024.04.14 Vol.Web Original

 

 7人組ダンス&ボーカルグループのBE:FIRSTが、4月24日にリリースするニューシングル「Masterplan」を22日0時から先行配信する。さらに同日20時に同曲のミュージックビデオをYouTubeでプレミア公開することも決定した。

 新曲は「Boom Boom Back」「Mainstream」の続編に位置するもの。「Gifted.」「BF is…」「Mainstream」といった挑戦的な楽曲を共に創り上げて来た音楽プロデューサーのRyosuke “Dr.R” Sakaiによるタイトでオリエンタルチックなビートに乗せて、BE:FIRSTの音楽性の根幹を形成するヒップホップチューンとなっている。

 CDのリリース日となる4月24日にはリリースを記念したYouTubeの生配信も決定した。

 

GENERATIONSが体操ニッポン応援アンバサダー就任!  新曲が「体操ニッポン応援ソング」に

2024.04.14 Vol.Web Original


 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSが体操ニッポン応援アンバサダーに就任が決定、新曲「エンドレス・ジャーニー」が「体操ニッポン応援ソング」に決定した。4月13日、公益財団法人日本体操協会が発表した。

「エンドレス・ジャーニー」は、日本国内、すべての体操選手に捧げる楽曲だといい、体操に対するモチベーションや競技をする楽しさをさらに倍増できるようにというGENERATIONSメンバーの思いが込められているという。また、パリ五輪でメダルを目指す全選手に向けられた楽曲にもなっているという。

 GENERAIONSの応援アンバサダー就任と応援ソングの制作は、2021年開催の東京オリンピックの金メダリストである橋本大輝がGENERATIONSの楽曲「to the STAGE」を競技前によく聴いているという話から、GENERATIONSのメンバーと交流を深めたことがきっかけになっているという。

 14日の第78回全日本体操個人総合選手権(高崎アリーナ)の男子決勝に、メンバーの片寄涼太と中務裕太が応援のために来場予定。

吉沢亮デビュー15周年記念の写真集発売! 吉沢20代最後の1年を撮影

2024.04.13 Vol.web original

 俳優・吉沢亮がデビュー15周年を記念する写真集を6月に発売する。

 2009年に15歳でデビューして以降、さまざまな作品に出演し世代を代表する俳優として活躍、今年でデビュー15周年、30歳を迎える吉沢亮。そのデビュー15周年企画の第1弾として写真集『Profile(プロファイル)』が6月に発売される。

 この写真集は、2月に発売された「吉沢亮 2024.4→2025.3 カレンダー」から多くの未使用カットを収録。

 カレンダーには収まりきらなかった吉沢のさまざまな表情や、カメラマン荒井俊哉氏によるこだわりのモノクローム写真・ポートレート写真など貴重なカットをふんだんに収録。

 撮影は、2023年に吉沢20代最後の1年を通して北海道・京都・関東近郊にて、四季折々の景色や日本の壮大な自然、格式高い建築物を撮影地を選定して実施。

 また写真集のタイトル『Profile』にちなんで、今年30歳を迎えた吉沢の誕生からデビューまで、デビュー以降の出演作品を振り返るページに加え、撮影メイキングや撮影当時の思い出と30代の抱負を語ったインタビュー映像が収録されたDVDも封入されている。

 吉沢亮 写真集『Profile』は6月14日発売。予約は専用サイトにて4月13日より受付開始。

BALLISTIK BOYZ、新曲たっぷりのツアー開幕! 「笑えるくらいどでかい夢を見続けたい」

2024.04.13 Vol.Web Original

 

  EXILE TRBEのBALLISTIK BOYZ(以下、BBZ)が、4月12日、岩手・トーサイクラシックホール岩手でライブツアー「BALLISTIK BOYZ LIVE TOUR 2024 “HIGHER EX”」をスタートした。

 最新アルバム『Back & Forth』を携えて全国各地を巡る。アルバムは、メンバー自身が作詞・作曲を手がけた楽曲やタイのアーティストとのコラボレーション楽曲を収録するなど、新たな挑戦が詰め込まれた作品で、公演も、さらなる高みを目指す7人のエネルギーがあふれるステージになった。

 ライブは、生バンドによるエモーショナルかつドラマチックなインストナンバーで幕開け。バンドメンバーは、新型コロナの影響でわずか3公演で中止になってしまった2020年のファ―ストツアー「BALLISTIK BOYZ LIVE TOUR 2020 “BBZ”」の時と同じで、BBZ7人がパワーアップした自身の音楽を生バンドの演奏で届けたいという強い思いから実現したそうだ。

Girls²とiScreamのガルサケがコラボシングル第2弾 新ロゴ&リリイベ開催も発表

2024.04.12 Vol.Web Original

 LDH JAPAN所属の新世代ガールズグループのGirls²とiScreamがコラボシングル第2弾を6月19日にリリースする。タイトルは未定。

 シングルはさまざまな豪華クリエイター陣が参加、前作からの期待を裏切らない2曲を収録する。

 発表とともに、クリエイターのCOIN PARKING DELIVERYが手掛けた新たなコラボレーションロゴも公開。ロゴは、それぞれのグループがケミストリーを生みだして融合していくことをイメージし表現したという。

Copyrighted Image