SearchSearch

ゲスト解説のケンドーコバヤシ注目のカードは堀口恭司vs神龍誠【RIZIN】

2023.12.22 Vol.Web Original

ケンコバの年末年始はRIZIN&ハワイ

 格闘技イベント「RIZIN」のゲスト解説を務めるお笑い芸人のケンドーコバヤシが12月21日、大晦日に開催される「RIZIN.45」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の注目カードとして堀口恭司vs神龍誠の「RIZINフライ級タイトルマッチ」を挙げた。

 ケンコバはこの日、自らが主演を務めるドラマ「桃色探訪~伝説の風俗~」(映画・チャンネルNECO)の新作放送を記念して、東京・渋谷のユーロライブで行われたイベント「『桃色探訪~伝説の風俗~』presents ケンドーコバヤシの一期一エッチな夜2023冬」に出演した。

 新作は「第13弾 大崎編」が12月31日24時、「第14弾 横浜・伊勢佐木町編」が1月1日24時に放送されるのだがケンコバは「実は大晦日はRIZINで1日はハワイ。私は見れませんが皆さんよろしくお願いします」とまさかの「見られない宣言」。

 これに対し「大崎編」でヒロイン役を務める吉高寧々は「私は2日間ともこれを見ようと思って、ちゃんとチャンネルNECOと契約しましたよ!」、「横浜・伊勢佐木町編」でヒロインを務める入田真綾は「私は寝正月。飲んで食べて、飲んで飲んで寝ます。ドラマは見ます」と見る派。「大崎編」に脇役で出演し、この日はMCを務めたお笑いコンビの「そいつどいつ」(市川刺身、松本竹馬)は「大晦日はカウントダウンライブ、元旦は吉本で日本一早い寄席というのがあって、幕張で朝9時からやるので」とのことで見られない派だった。

 またケンコバはRIZINの注目カードとして「今年のおすすめは堀口恭司vs神龍誠じゃないですかね。皆さん、ご存じのように前回の試合はアイポークで試合がノーコンテストになって、その仕切り直しの試合なんで見たほうがいいと思います」と語った。

FANTASTICSとEPEXのDリーグテーマソングが22日配信スタート

2023.12.21 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのFANTASTICSと韓国の8人組ボーイズグループのEPEXによる楽曲「Peppermint Yum」の配信が12月22日にスタートする。

 同曲は、日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の最新シーズンのテーマソング。ダンスを通して国境を越えて互いを刺激し高め合い更に上のステージを目指していくという想いを、エッジの効いたシンセサイザーが印象的なクールかつパワフルなエレクトロサウンドに込めた曲だ。10月末の開幕戦ではこの曲のパフォーマンスも披露し、会場を沸かせた。

  FANTASTICSとEPEXは、今シーズンのアンバサダーを務めている。

 

三代目 JSB 今市隆二が台湾で単独でファンミ! ソロツアーの開催も発表

2023.12.21 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERSのボーカル今市隆二が初の海外単独ファンミーティング『RYUJI IMAICHI 「”R”OAD」〜1st FAN MEETING IN TAIPEI 〜』を開催する。日程は2024年3月17日。また、ソロツアー『RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2024 RILY’S NIGHT/LOST”R”』を開催することも発表された。

 発表は、現在開催中の三代目 J SOUL BROTHERSのドームツアー「三代目 J SOUL BROTHERS PRESENTS “JSB LAND”」内にて行われた。

 今市自身念願であったソロとして初の海外単独ファンミーティング『RYUJI IMAICHI 「”R”OAD」〜1st FAN MEETING IN TAIPEI 〜』では、ファンへの感謝の気持ちを込めたスペシャルな企画を用意するという。

 さらにソロツアー『RYUJI IMAICHI CONCEPT LIVE 2024 RILY’S NIGHT/LOST”R”』の開催も決定した。4月4日の茨城を皮切りに、昨年行ったツアー「RILY’S NIGHT」では回れなかった都市を含む全国13都市15公演を予定。オフィシャルファンクラブによるチケット先行は本日22時よりスタート。

 今市は、ソロツアーについて「昨年行ったRILY’S NIGHTの第三章にあたるLOST”R” まだ行けていない土地を巡ります。2024年の今市隆二の活動を”R”OADと名付け、相関図を作りファンの皆さんと共に楽しんでいければと思っています」と意気込む。ファンミーティングについては「夢の1つでもありました初の海外公演」としたうえで、「沢山の方々にお会いできることを楽しみにしています!!」とコメントを寄せている。

EXILE B HAPPY、Lucky²の出演決定! LDH LIVE-EXPO出演アーティスト第2弾発表

2023.12.21 Vol.Web Original

 LDH JAPANに所属するアーティストたちが出演する『LDH LIVE-EXPO 2023』(12月30、31日、東京有明アリーナ)の第二弾出演アーティストが発表された。

 追加されたのは、LDHのキッズエンタテインメントプロジェクトから生まれたEXILE TETSUYA率いる新ユニットのEXILE B HAPPY(両日)、9人組ガールズ・パフォーマンスグループのLucky²(30日)、THE JET BOY BANGERZが両日とも出演が決まった。

  また両日の公演が、「冬のアベマLDH祭り2023」で、PPV生配信されることも決まった。

生田絵梨花と檀れい、ディズニーの「魔法がかかった!」思わぬ出来事に感動

2023.12.20 Vol.web original

 

 公開中のアニメーション映画『ウィッシュ』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、日本語吹き替え版声優を務めた生田絵梨花、檀れいらキャスト8名が登壇。生田らが絶賛の劇中曲『真実を掲げ』の裏話を明かした。

  ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念となる最新作。どんな願いも叶う魔法の王国の驚くべき真実をたった一人知ってしまった新ディズニー・ヒロイン“アーシャ”が起こす奇跡の物語。

「ディズニー作品過去イチ泣けた」「歌の度に拍手したくなる」と絶賛が相次ぐ大ヒットに、主人公アーシャ役・生田絵梨花は「実は初日を自分で見に行ったんです」と明かし、観客の反応を「盗み聞きしまして(笑)」と手ごたえに感謝。

 この日は、『白雪姫』に登場する“7人のこびと”からインスピレーションを受けているという“ティーンズ”の仲間たちを演じた声優陣も集結。ディズニー作品への参加に感激した声優陣。ハル役の青野紗穂は「7人の小人の、アメリカ版の名前の頭文字が役名になっていると聞いて、これは熱いぞとテンションがあがりました」とトリビアを披露。サイモン役の落合福嗣は「うちにいる3人子どもに、情報解禁をしたときに、パパこれに出るよと言ったら長女に出世したね、と言われました(笑)」と明かし笑いをさそった。

 劇中曲の中でも、パワフルな曲調で人気の『真実を掲げ』について聞かれると、生田は「一番、自分の中でいろいろ考えた曲。最終的に、この曲だけヘッドホンを半分外して、あまり自分の声を聞きすぎないように目の前の相手に、本当に伝える気持ちで歌いました」。

 檀も「普段、私は歌を歌うときは柔らかい声で歌うことが多いですけど、この曲は絶対に地声の強い声で歌いたいと思って。私にとっては大きなチャレンジだったんですけど…」と振り返り「やっぱり強い願いがディズニーの神様に届いたんでしょうか。自分でも思わなかったほど強い声が出て。(魔法が)かかったんです、ウィッシュなんです!」と目を輝かせた。

 この日は、監督のクリス・バックとファウン・ヴィーラスンソーンから「絵梨花、あなたこそ日本のアーシャです。そして皆さんが“スター”です」と、歌詞にちなんだメッセージが寄せられ一同、大感激。さらに生田には、アーシャを描いた直筆イラストがプレゼントされ生田も「家宝にします」と感動しきりだった。

 この日の登壇者は生田絵梨花、檀れい、大平あひる、蒼井翔太、青野紗穂、落合福嗣、宮里駿、 竹達彩奈。

PSYCHIC FEVERが最新タイコラボ曲を配信リリース! J-POPとT-POPを融合

2023.12.20 Vol.Web Original


 EXILE TRIBEのPSYCHIC FEVERが12月21日に新曲「SPICE feat. F.HERO & BEAR KNUCKLE」を配信リリースする。同曲はタイコラボ楽曲第3弾で、今年7月に開催されたJr.EXILE世代のアーティストを主役とした総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』のスペシャルライブ『BATTLE OF TOKYO~CODE OF Jr.EXILE~』で初披露されている。

 今作はタイ独特のエスニックな要素が混ぜ込まれたアップテンポナンバーで、タイの音楽業界をけん引するラッパーで、音楽レーベル「High Cloud Entertainment」の創業者であるF.HERO、タイの3人組ヒップホップ・ダンス・グループのBear Knuckleが参加している。

山田杏奈、アシㇼパ役に「アクションほぼ初。走り方から教えていただいた」自宅で弓矢の練習

2023.12.20 Vol.web original

 

 映画『ゴールデンカムイ』(2024年1月19日公開)完成報告会が20日、都内にて行われ、俳優の山﨑賢人、山田杏奈ら豪華キャストと久保茂昭監督、松橋真三プロデューサーが登壇。

 野田サトルによる大人気同名漫画を実写化。明治末期の北海道を舞台に、莫大なアイヌの埋蔵金をめぐり一癖も二癖もある魅力的なキャラクターたちが躍動するサバイバル・バトルアクション。

 冒頭「ものすごく謙遜して言わせて頂きますと、観に行って損することはないと思います」という原作・野田氏からのメッセージを紹介。

 熱狂的なファンを持つシリーズの主人公で「不死身の杉元」と呼ばれる元陸軍兵・杉元佐一を演じた山﨑をはじめキャストたちは口々に「原作の大ファン」と語り、久保監督までもが「フィギュアを全キャラ持っているくらいオタク」というほどの人気原作。

 なかでもファンの多いアイヌの少女・アシㇼパ(※)を演じた山田杏奈は「アイヌの少女ということで、文化的なものを学んで、アシㇼパさんの根底の考え方には何があるんだろうと、監修の先生に教えていただきながら役を作っていきました」と振り返り「彼女は、アイヌの信仰も大事にしながら合理的な考え方をしているところもあって。原作でも“私は新しいアイヌの女だ”と言っているんですけど、そういう部分も大切に演じました」。

 雪山のなかを縦横無尽に駆け回るたくましい少女。山田は「私はほぼアクションが初めてだったので、走り方とか止まり方から教えていただいた」と苦笑し、山﨑ら共演陣の迫真のアクションに脱帽。

 一方で「弓矢を家に持って帰って、家のカーテンに向けて引く練習をしていました。つがえる動きが極力スムーズにできればと思って」と自主練を振り返った。

 久保監督は「アシㇼパの衣装などは本当にアイヌの方々に1年以上かけて一つひとつ作っていただいた」と明かし、実写化不可能と言われた作品の映画化へのこだわりを語っていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、山田杏奈、矢本悠馬、工藤阿須加、栁俊太郎、大谷亮平、玉木宏、久保茂昭監督、松橋真三プロデューサー。

※アシㇼパの「ㇼ」は小文字が正式表記

山﨑賢人の本質は「不死身の杉元と似ている」『ゴールデンカムイ』原作者の言葉「僕は味方」を胸に

2023.12.20 Vol.web original

 

 映画『ゴールデンカムイ』(2024年1月19日公開)完成報告会が20日、都内にて行われ、俳優の山﨑賢人、山田杏奈ら豪華キャストと久保茂昭監督、松橋真三プロデューサーが登壇。

 野田サトルによる大人気同名漫画を実写化。明治末期の北海道を舞台に、莫大なアイヌの埋蔵金をめぐり一癖も二癖もある魅力的なキャラクターたちが躍動するサバイバル・バトルアクション。

 冒頭「ものすごく謙遜して言わせて頂きますと、観に行って損することはないと思います」という原作・野田氏からのメッセージを紹介。

 熱狂的なファンを持つシリーズの主人公で「不死身の杉元」と呼ばれる元陸軍兵・杉元佐一を演じた山﨑は「撮影現場でも野田先生とお会いしたんですが“いろんなことを言われると思いますけど僕は味方ですから”と言っていただいて安心したというか、背中を押していただいた」と野田氏からの言葉を明かしつつ、完成作に「本当にみんなすごいです…役に…すごい…ぴったり」と言葉に詰まり「語彙力が…すみません(笑)」。

 すると松橋プロデューサーが「実は野田先生が“山﨑くんは本質的に杉本に似ていると思うんですよね”とおっしゃっていました。カッコよくて強くてというところだけでなく、人間の本質がとても優しくて器が大きくて、多くは語らず行動で示すというところを初見でご覧になったんじゃないかな」と明かすと、山﨑は「不死身の部分かと思った(笑)」と照れ笑い。

 極寒の中を馬ぞりに引きずられる「普通は俳優本人は演じない」過酷なシーンも自ら演じ「楽しかった」とケロリ。頑健なキャラクターを表現するため「体重も10キロ増やしました」と明かした山﨑。迫真の役作りやアクションを共演者にほめられ、コメントを求められると「多くは語らない男なので(笑)」。

 さらに、天才脱獄犯・白石役の矢本悠馬が「撮影1~2日目は緊張でガチガチになってしまっていた」と言うと「大丈夫、調子良かったよ」と声をかけ「器の大きい男なので(笑)」と、冒頭のほめ言葉を引き合いに自画自賛で会場の笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、山田杏奈、矢本悠馬、工藤阿須加、栁俊太郎、大谷亮平、玉木宏、久保茂昭監督、松橋真三プロデューサー。

※アシㇼパの「ㇼ」は小文字が正式表記

久保監督(左)と松橋プロデューサー

 

“新・千尋”役・川栄李奈、福地桃子が舞台『千と千尋の神隠し』ロンドン公演にも出演決定

2023.12.20 Vol.web original

 

 舞台『千と千尋の神隠し』の取材会が行われ、新たに主人公・千尋役に加わる川栄李奈と福地桃子が意気込みを語った。

 2022年に、宮﨑駿の不朽の名作を英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーが世界で初めて舞台化し話題を呼んだ『千と千尋の神隠し』の2024年公演が決定。初演から主人公の千尋役を演じ続ける橋本環奈と上白石萌音に加え、新たにオーディションで同役を射止めた川栄李奈と、福地桃子を加えた4人の千尋によって、3月の帝国劇場公演を皮切りに日本全国、さらには英国ロンドンで初の海外公演が行われる。

 過去の舞台について、川栄が「上白石さんの千尋には芯の強さのようなものが最初からあって、橋本さんの千尋は10歳の明るい無邪気な女の子という感覚がすごく出ている」と言えば、福地も「すごいものを見たと印象に残りました。舞台版の千尋をまず創り上げてくださったお2人と共に思いをつなぐという気持ち」と上白石、橋本との4人キャストに意気込み。

 オーディションで千尋役を射止めた2人。川栄は「オーディションなのですがどこかワークショップのようで(演出の)ジョン・ケアードさんは私が演じたことを否定するのではなく“それもいいね、もっとみんなに問いかけてみたらどうなるかやってみて”というような導き方だった」と振り返り「私は間もなく29歳になるので、“君は10歳だ、大人じゃないんだ”と言われました。本番も10歳の千尋を一番意識して演じたい」。

 日本のみならずロンドン公演にも挑む。福地は「世界中から愛されている『千と千尋の神隠し』が、より多くの方に観ていただける機会。そこに参加させていただける緊張感もありながらも、悔いのないよう一生懸命頑張りたいです」。川栄も「私たちは初めてなので緊張もありつつですが、海外の方にもたくさん観に来ていただけたらうれしいです」と期待と意気込みを語っていた。

 舞台『千と千尋の神隠し』は東京・帝国劇場(2024年3月11日から30日まで)を皮切りに名古屋、福岡、大阪、北海道で公演。4月から8月にかけて、ロンドン・ウエストエンドのロンドン・コロシアムにて初の海外公演が決定している。

古坂大魔王「夢は気づいたら持っているもの」大阪の小学校で出張授業

2023.12.20 Vol.Web Original

 

 お笑い芸人で音楽プロデューサーの古坂大魔王が、12月19日、大阪府の大阪市立大淀小学校で、子どもたちに「キャリア教育」の授業を行った。

 授業は、エイベックス株式会社が同社のサスティナビリティ活動の一環で展開する、アーティストやクリエイターによる出張授業プログラム「avex class」の講師として登壇したもの。古坂大魔王は同校の6年生100名に対して授業を行った。

 古坂大魔王は、子どもの頃を振り返り、 「当時テレビで人気絶頂のビートたけしさんを見て、お笑いに夢中になった。自分の出身である青森では当時お笑い芸人を目指す人はほとんどいなかったが、学校で面白いこと をするようになって、お金を稼ぐよりも芸人になって人気者になりたいという夢を持った」と話した。

EXILE B HAPPY、2月のTGC和歌山に出演決定 地元高校生とコラボステージを展開

2023.12.19 Vol.Web Original

 

 LDH JAPANの新しい音楽ユニット、EXILE B HAPPYが2024年2月開催の『oomiya presents TGC WAKAYAMA 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION (以下、TGC 和歌山)』にメインアーティストとして出演が決定、当日は地元の近畿大学付属和歌山高等学校ダンス部とスペシャルコラボレーションステージを行う。出演はメンバーの浦川翔平を除く6名の予定。

 LDH JAPAN所属のアーティストと地元の高校ダンス部とのコラボレーションは、東京ガールズコレクションを運営するW TOKYOとLDH JAPANによる「W TOKYO×LDH JAPAN 地方創生プロジェクト」の一環で行っているもの。EXILE B HAPPYは、その最新版で、第7弾となる。

 ダンス部の生徒たちには12月18日にコラボレーション企画に参加することが伝えられた。EXILE B HAPPYからビデオでメッセージも。

 ビデオには、ユニットを率いるEXILE TETSUYAとメンバーの木村慧人(FANTASTICS)が登場し、EXILE B HAPPYがEXILE TRIBEから色々なメンバーが子どもの夢を応援すべく集まったグループであると説明し、「大人から子どもまで、全ての方が笑顔になってくれるパフォーマンスを一緒に届けてもらいたいなと 思います。(EXILE B HAPPYとして)高校生とコラボするのは初めてなので、すごく楽しみです! 僕たちも当日に向けてしっかり準備していきたいと思います。皆さんと一緒にパフォーマンスできることを楽しみにしています、和歌山でお会いしましょう!」と呼びかけた。

 EXILE B HAPPYは、EXILE TETSUYAをリーダーに、ボーカルに吉野北人(THE RAMPAGE)、中島颯太(FANTASTICS)、パフォーマーに関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)、小森隼(GENERATIONS)、浦川翔平(THE RAMPAGE)、 木村慧人のLDH JAPAN所属の人気グループを横断してメンバーが集まったグループ。

Copyrighted Image