SearchSearch

永野芽郁 主演ドラマをイッキ見してない共演者を厳しく追及「鬼になりました」

2023.07.06 Vol.web original

 

 配信ドラマ「御手洗家、炎上する」のイベントが6日、都内にて行われ、主演・永野芽郁、共演の工藤阿須加、中川大志と平川雄一朗監督が登壇。永野が役さながら、工藤と中川を手厳しく追い詰め、2人が白旗をあげた。

 原作は藤沢もやしの同名コミックス。復讐の炎を燃やす主人公・杏子と復讐相手・真希子との火花散る復讐劇。

 復讐のため家事代行として御手洗家に入り込む主人公・杏子を演じた永野は「今まで演じてきた中でこんなに強い女性はいなかったんじゃないかな」と言い「一視聴者としても純粋に面白くて」と大興奮。と言い「一視聴者としても純粋に面白くて」と大興奮。

 ところが永野から「この2人はちゃんと見ているんでしょうかね」と言われると共演の工藤と中川は苦笑い。工藤は「もちろん!しっかり3話まで見ました」、中川は「僕は今6話の22分めくらいまで見ています」と、全8話まで見終えていない様子。

 そんな2人に「今日、この会があるって知ってたでしょ」と手厳しい永野。工藤が「見たくて見たくて仕方なかったんですけど…」と言えば「その割に、だいぶいいところでやめてますけどね」、中川が「芽郁ちゃんがそれを言っちゃうとさ…」となだめようとすれば「何ですか、私が悪いんですか?」と返し、中川も「いえ僕が悪いんです…」と打つ手なし。

 すると平川監督が「Netflixの方に聞いたら、どこでお客さんが視聴をやめたかが出るというので、継続視聴してもらえるようにと思って作ったのに、3話と6話って…」と苦笑し、2人も「離脱したわけではないです」「これからですよ!」と大慌て。

 本作では鈴木京香が演じる復讐相手・真希子と杏子との戦いが大きな見どころとなっていくが、平川監督は「永野さんは復讐相手の鬼。京香さんは本物の鬼。その鬼同士の対決が怖かった」と迫力の演技合戦を振り返り、永野は指でツノを作り「鬼になりました~(笑)」とニッコリ。

 鈴木の長男役を演じる工藤が2人の女優のトラウマ級の怖さを振りかえれば、次男役の中川も「永野芽郁VS鈴木京香が半端ないです!男はみんな、2人の間で小さくなってます(笑)」と苦笑していた。

 Netflixシリーズ「御手洗家、炎上する」(全8話)はNetflixにて7月13日より配信開始。

黒島結菜、ダイアン津田の生ゴイゴイスーに大喜び 自らビアボールづくりのレクチャーも

2023.07.06 Vol.Web Original

 俳優の黒島結菜が6日、新宿区の東急歌舞伎町タワーの東側にあるシネシティ広場で行われた「日本全国を巡る!47都道府県 地元ビアボール祭り」の発表会に登壇、お笑いコンビのダイアンとともに地元ビアボールで乾杯した。

 涼しげな浴衣姿で登場した黒島は請われてくるりとターン。浴衣姿もさることながら、報道陣はベリーショートにクギ付けで、黒島は「ここまで短くしたのは人生初」とにっこり。ダイアンの津田は「よくお似合いです、本当に!」。ユースケは「一緒に夏祭りに行きたくなるような、すごい可愛らしい! 夏休みから飛び出てきたみたい」と絶賛しつつも、自分自身も「昨日またパーマをあててきた」と話してさりげなく張り合って笑わせた。

ダイアン「目の前真っ白」「サングラス持ってくる?」歌舞伎町の真ん中で太陽にやられる

2023.07.06 Vol.Web Original

 お笑いコンビのダイアンが6日、新宿区の東急歌舞伎町タワーの東側にあるシネシティ広場で開催中の「日本全国を巡る!47都道府県 地元ビアボール祭り」の発表会に登壇した。夏らしい浴衣姿で登壇。同商品のCMに出演する俳優の黒島結菜も出席した。発表会は、炭酸でつくる自由なビール『ビアボール』の期間限定イベントの開催をアピールするのが目的。

 午前11時にスタートした発表会。会場は始まりから終わりまで夏の太陽がじりじりと照り付けた。

 司会者に呼び込まれて登壇したダイアン。津田が「ダイアンです! よろしくお願いします!」と歌舞伎町に声を響かせると、ユースケは「一生懸命頑張りたいと思います。みなさん、今日は楽しみましょう」と落ち着いたトーンで挨拶した。

 お互いに初対面と紹介されるなかで、黒島が「ゴイゴイスーを見た」と明かすと、津田は「今日のために見てきた(笑)? 勉強していただいて……優しいね」とうれしそう。司会者が黒島のフリだったのではないかと促すと、「宣伝の時にはなんぼでもやると決めてる。皆さん、ゴイゴイスーです!」と生披露した。

【独占】THE JET BOY BANGERZ「夢者修行で俺のココを見てほしい!」ライブへの意気込みを聞いてみた!

2023.07.05 Vol.Web Original

LDH JAPAN史上最大のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』男性部門の第二章で誕生した10人組ダンス&ボーカルグループ、THE JET BOY BANGERZ(ザ・ジェット・ボーイ・バンガーズ)が6月23日、LDH JAPANが運営するダンススクール「EXPG STUDIO TOKYO」で、24日からスタートするライブ行脚『THE JET BOY BANGERZ –iCON Z 夢者修行–』で披露するパフォーマンスの総仕上げを行った。 夢者修行記念してTOKYO HEADLINEが独占インタビュー! 初々しく、楽曲とは違う姿も見れた貴重な動画となってますのでぜひ最後までお楽しみください♪

井上咲楽「優勝して帰ってきて」世界に挑む工学院大学ソーラーチームの応援団に

2023.07.05 Vol.Web Original

 タレントの井上咲楽が5日、都内で行われた、工学院大学ソーラーチームの新車両発表会に登壇した。同チームは、10月にオーストラリアで開催される世界最高峰のソーラーレース「2023 ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ(BWSC)」に出場することになっており、井上は、同じ事務所の後輩の宮城弥生と共に同チームの応援団を務める。

 新車両「Koga」が披露されると、井上は「未来の乗り物! 近未来を感じさせてくれるようなスタイリッシュでかっこいいデザイン!これが世界で戦うんだと思うと感動しますね。すごく格好いいですね」と感激。宮城も「これに人が乗るんですね」と驚いた。

特番「トラブっちゃった座談会」出演のフルポン村上「ナダルの代表作になる」

2023.07.05 Vol.Web Original

 昭和26年からスタートし、今回で73回目を迎えた「社会を明るくする運動~♯生きづらさを生きていく。~」のキックオフイベントが7月5日、東京・霞が関の法務省庁舎内で行われ、多くの吉本興業所属の芸人たちが登壇した。

 吉本興業は第66回から同運動で法務省とコラボしており、今年で7年目となる。

 今年は昨年、BSよしもとの特番として放送され好評を博した「芸人だってツライよ!トラブっちゃった座談会 ♯生きづらさを生きていく。」の第2弾を放送する。この日は同番組に出演したフルーツポンチ・村上健志、尼神インター・誠子、蛙亭・イワクラが2日前に収録された番組をPRした。

“トラブル起こしがち芸人”の村上は「自覚はありました。絶対自分のほうが正しいと思っているのに他の人に“違うよ”と言われことがよくあるので、あまり言わないことにしておこうとしていたが、この場所ではそういうことを言ってもみんなに聞いてもらえる。みんなが別々の生きづらさなんだけど聞いてくれるからうれしくて」といつになく冗舌。

BALLISTIK BOYZ深堀未来が“若君”、紺野彩夏が“唯”に!「音楽朗読劇 アシガール」出演

2023.07.05 Vol.web original

 

 人気漫画『アシガール』を原作にした「音楽朗読劇 アシガール」(8月5日、6日・全3回公演)のキャストが発表。本田望結、紺野彩夏、増田俊樹、深堀未来(BALLISTIK BOYZ) 、草川拓弥 (超特急)の出演が決定した。

 森本梢子による人気漫画『アシガール』を原作にした音楽朗読劇。ひょんなことから戦国時代にタイムスリップした女子高生・唯が若君・羽木九八郎 忠清と恋に落ち、彼を守るため足軽になって奮闘する姿を描くタイムスリップ・ラブコメディー。

 今回、各日程のキャストが発表。8月5日の公演では、唯役に本田望結、若君役にアニメの声優の増田俊樹。6日の公演では、紺野彩夏が昼夜両部で唯役を演じ、BALLISTIK BOYZ のボーカルで今回が舞台・演技ともに初挑戦となる深堀未来が昼の部、人気グループ超特急のメンバーでもある草川拓弥が夜の部で若君を演じる。

 脚本・演出は朗読劇「私の頭の中の消しゴム」「君の名前で僕を呼んで」の岡本貴也。音楽監督は土屋雄作が務め、生バンドによるライブ演奏で『アシガール』の世界を盛り上げる。

 本田望結は「役者人生 16年目にして、念願の朗読劇!映像や舞台とは違う、朗読劇ならではの絵をお客様に想像していただき完成する仕組みにとてもワクワクしています!」と期待を寄せ、増田俊樹は「唯と若君が苦難を乗り越えた先にある未来は!?腹が決まったら参れ!」と盛り上げるコメント。

 紺野彩夏は「唯のおっちょこちょいだったりする愛されキャラを、私も皆さんに愛されるような演技で丁寧に作り上げていきたいです」と意気込み、深堀未来は「にアシガールの世界観を存分に感じでいただけるように全力で頑張り、自分の役をしっかり演じて朗読させていただきたいと思います」と気合十分。草川拓弥は「今回は朗読劇だけではなく、生バンドをいれた音楽との融合もあります。自分も普段からステージに立っている人間なので、どんな世界観になるのかとても楽しみです」と、コメントを寄せている。

「音楽朗読劇 アシガール」は8月5日夜、6日昼夜の全3公演、江東区TOYOSU PITにて開催。チケットは7月5日12時よりオフィシャル先行で販売スタート。一般チケットは7月22日10時より販売を開始。

藤田ニコル、こだわりストラップレスブラに「前かがみでも “こんにちは” ないのが嬉しい」

2023.07.05 Vol.Web Original

 ピーチ・ジョンは5日、「PEACH JOHN」ミューズを務めるモデルでタレントの藤田ニコルとコラボレーションしたストラップレスブラ「ニコルのリアルコーデブラ」を発売。合わせて藤田が同商品を身につけたビジュアルを公開した。

Jr.EXILEの『BATTLE OF TOKYO』が文具シリーズに

2023.07.05 Vol.Web Original

 

 Jr.EXILE 世代のグループが集結する総合エンタテインメント・プロジェクト『BATTLE OF TOKYO』の文具シリーズの発売が決定した。

 ラインアップは、「メモA6」「ダイカット付箋」「ダイカットフラップ付クリアファイルA4」「 クリアファイルミニ」「マスキングテープ」「ステッカー」の全6種。「クリアファイルミニ」以外はMAD JESTERS、ROWDY SHOGUN、Astro9、JIGGY BOYSの絵柄で展開。「クリアファイルミニ」は、それぞれのメンバーとキャラクターがデザインされた、クローズドパッケージの商品になっている。サンスター文具株式会社公式ショップ「さんすたーぶんぐのおみせ」、公式 楽天市場店、タワーレコード(一部店舗を除く)にて取り扱い予定

山﨑賢人、吉沢亮らが“4000人の味方”に感動!大沢たかお「これぞ『キングダム』の真骨頂」最新作プレミア

2023.07.04 Vol.web original

 映画『キングダム 運命の炎』ワールドプレミアが4日、都内にて行われ、山﨑賢人、吉沢亮、橋本環奈、清野菜名ら豪華キャストと佐藤信介監督が登壇。約4000人の観客を前に、一同が作品への熱い思いを語った。

 紀元前・中国春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信と、中華統一を目指す若き王・嬴政を壮大なスケールで描く大ヒット漫画「キングダム」(原泰久/集英社)の実写映画第3弾。

 大歓声に包まれ、豪華キャスト陣も感動の面持ち。山﨑は「『1』から考えるとどんどん作品として大きくなっていると感じて感動しています。今作では百人隊の隊長になりました、信です!」、吉沢も「『1』『2』も素晴らしい作品でしたが、今作は間違いなく最高傑作だと思っています」と胸を張った。

 今作より参戦する趙の副長・万極(まんごく)役の山田裕貴は、4000人近い観客を前に「一つの軍勢を相手にするとこれくらい圧倒されるんだなと。皆さんが味方でよかった(笑)」と笑わせつつ「ここに立てることは原作ファンの身としてもうれしい」と感激しきり。

 山﨑が「ここ4~5年、信と一緒に生きてきた。自分の人生と重ね合わせて信を演じている」と作品や役どころへの思い入れを語れば、天下の大将軍・王騎役の大沢たかおも「これがいよいよ『キングダム』の始まりかなと思える、『1』『2』をはるかに超えた別の次元に行った」と言い「これぞ『キングダム』の真骨頂」とゆるぎない自信。「思えば『1』のときは10代だった」と振り返る河了貂(かりょうてん)役の橋本環奈も「ハードルを上げても大丈夫という超大作ができた」と目を輝かせた。

 作品の深みを熱く語るキャストたちも。呂不韋(りょふい)役の佐藤浩市は「いつの世も、どんな国でも人種でも、戦争を起こす奴らの気持ちなんてサッパリ分からない。くそくらえです。だけど現実に武器を持って戦わなければならない人たちの気持ちは、みんなに伝わる。この映画はエンターテインメント作品、活劇ではあるけど、そこが根底にあることは分かってもらえると思う」と語り、山田も「敵の心も見逃さずに拾ってくれる作品」。馮忌(ふうき)役の片岡愛之助は「僕は敵対していましたけど、すっかり信の気持ちになって見ていました(笑)」と笑いをさそっていた。

 この日の登壇者は山﨑賢人、吉沢亮、橋本環奈、清野菜名、岡山天音、三浦貴大、髙嶋政宏、要潤、山田裕貴、片岡愛之助、佐藤浩市、大沢たかお、佐藤信介監督。

『キングダム 運命の炎』は7月28日より公開。

玉森裕太「その人に合う優しさを心がけてます」メンバーから悩み相談は「されたことない」

2023.07.04 Vol.web original

 

 映画『マイ・エレメント』 の日本版お披露目イベントが4日、都内にて行われ、声優を務めた川口春奈、玉森裕太、MEGUMIが舞台挨拶に登壇。一同が演じたキャラクターにまつわるトークで盛り上がった。

 火・水・土・風のエレメントたちが暮らす世界を描く、ディズニー&ピクサーの最新作。

 日本語吹き替え版声優として、ディズニー&ピクサー作品への初参加に感激する3人。熱くなりやすくて家族思いの“火”の女の子・主人公のエンバーを演じる川口が「まさか私がピクサーの世界に仲間入りできるとは…」と振り返ると、涙もろくて心優しい“水”の青年・ウェイドを演じる玉森も「自分も、ディズニー&ピクサーの一ファンなので、まず、オレ大丈夫か、務まるのか?というプレッシャーと不安がありましたけど、全力で魂を込めて声を入れさせていただきました」。

 映画を見た感想を聞かれた玉森は「ストーリーはもちろんなんですけど、大きいスクリーンで見たときに映像もすごく美しくて。感無量という言葉って本当にあるんだなというくらい最後、拍手をしていました」と大興奮。一方で、自分の声について聞かれると「自分の声ってなかなか聞きなれないというのもいまだにあるんですけど…一生懸命やらせていただいたので大丈夫だろう、と(笑)」と照れ笑い。

 お互いのキャラクターの魅力について聞かれると、玉森は「エンバーは熱くなりやすいんだけどすごく一生懸命な女の子。素直じゃないところも、そっと手を差し伸べたくなる」と言い、川口は「ウェイドは水のように柔軟性があって、なかなか素直になれないエンバーをありのままに包み込む優しさと懐の大きさを持っている」と、すっかり気に入っている様子。

 自身は迷ったらすぐ周りに相談するという川口は「私はあまり相談されないですね。聞いて聞いて、のタイプ。本当にたくさんの方に支えられて生きているなというのを感じます」。

 一方の玉森は「人によって優しさってちょっとずつ違う。見守ることが優しさなのか、しっかり話を聞くのか、いろいろあると思うんですけど。自分の中で、その人に合った優しさを心がけてはいますけど、できているかは分からない(笑)」と苦笑しつつ、メンバーから相談されることは?と聞かれると「されたことないですね」と即答し、笑いをさそっていた。

 映画『マイ・エレメント』 は8月4日より公開。

Copyrighted Image