SearchSearch

ØMIがプロデュースするガールズグループ部門20名のオーディションビジュアルを公開〈iCON Z〉

2022.07.03 Vol.Web Original

 

 LDH JAPANが展開中の同社史上最大のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』のガールズグループ部門の公式Instagramが開設され、20名に絞られた候補生のオーディションビジュアルが公開された。

 本オーデイションでプロデュースを担当するØMI(三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣のソロ名義)は、「オーディション期間で様々な課題やトレーニングを積み重ねていき、人として、女性の強さなど、成長した姿を表現出来ればと思い、ビジュアル撮影をさせていただきました。1st Missionまでの彼女達の姿は可愛らしさなどが表立っていたと思いますが、それだけではない表情を皆さんにもご覧になっていただけるかと思います。そして番組や様々なコンテンツを通して、これらから公開になる更なる難題のMissionに全力で挑み、悩み、そして壁を乗り越えていく彼女達の姿を応援していただければ幸いです」と、コメントを寄せている。

 オーディションは、テレビ東京で放送中の『~夢のオーディションバラエティー~Dreamer Z』(毎週日曜21時)が独占密着しており、3日放送の番組から20名による2nd Missionの模様が放送される。

 SNSアカウントでは、番組では見られない候補生の裏側や素の表情なども公開されるという。

UTA、父・本木雅弘からの助言「自分が納得する道を」戸田奈津子も「映画界の大谷翔平」と太鼓判

2022.07.03 Vol.web original

 

 公開中の映画『トップガン マーヴェリック』主演トム・クルーズの誕生日イベントが3日、都内にて行われ、映画字幕翻訳家・戸田奈津子、日本語吹き替え版声優の森川智之が登壇。サプライズゲストとして登壇し、英語で感想を伝えたモデルのUTAに、戸田が海外での活躍を期待した。

 1986年公開の映画『トップガン』から36年ぶりとなる続編。前作に続き、トムが演じる伝説的パイロット・マーヴェリックと若きパイロットたちが大空を舞台に熱きドラマを繰り広げるスカイアクション。

 戸田とトムの7月3日のバースデーを祝うケーキとともに登場したUTA。本作について「80年代に公開されたオリジナルを知らずに本作を見たのですが、アクションを期待して見に行ったら想像以上の人間ドラマにぐいぐい引き込まれました。マーヴェリックのキャラクターと重なるトムの行動力が、映画全体のリアリティーを生んでいると思いました」と熱く感想を語り、トムに届くようにと英語でもメッセージ。

 そんなUTAから、字幕翻訳で心がけていることはと聞かれた戸田は「英語の分かる人が見るとどんなに縮めているか分かると思うけど、字数がぎりぎりに限られているのでね。たまに直訳していると思っている人もいるけど直訳したら画面中が字になっちゃう(笑)。お芝居なので、その人の気持ちが一番伝わるように、感情にうったえられる日本語を心がけています」。

 森川から「グースの息子のルースターのように、UTAくんもエンタメの世界に飛び込むにあたって、ご家族からアドバイスがあったの?」と聞かれると、UTAは「正直まだ役者の経験はないので同じ舞台に立っているという意識はないんですけど、父(本木雅弘)からはよく“自分の納得する道を選んでほしい”と言われています。まだまだ失敗や不安が多いんですけど、自分の納得とは、迷いながらも自分で答えを出していくことかなと思っています」と話した。

 そんなUTAに戸田は「すごいポテンシャルだと思う。このスタイルでしょ、このお顔でしょ。英語もできて。映画界の大谷(翔平)くんになりますよ」と太鼓判を押していた。

『トップガン マーヴェリック』は公開中。

戸田奈津子 トム・クルーズ通訳引退を語る「メールしたらびっくりされた」

2022.07.03 Vol.web original

 

 公開中の映画『トップガン マーヴェリック』主演トム・クルーズの誕生日イベントが3日、都内にて行われ、トムと親交の厚い映画字幕翻訳家・戸田奈津子や、日本語吹き替え版声優の森川智之、サプライズゲストとしてモデルのUTAが登壇。長年、トムの来日時に通訳を務めてきた戸田がトムの通訳“引退”を当人に告げた思いを語った。

 この日、7月3日はトムの60歳の誕生日。しかも戸田も同じ7月3日生まれで、86歳を迎えるということで、戸田はトムから届いたエルメスのスカーフを身に着けて登場。戸田は「毎年この日にトムから花束が届くんですけど、今年はエルメスのスカーフも入っていて」と、ちょうどこの日に着るつもりでいたという黒のワンピースに合わせたかのようなスカーフに「トムは千里眼じゃないかと思う(笑)」と笑顔。カードに記されたメッセージのサイン“TC”について「トムの周りの人間は話をするとき“トム・クルーズ”と言うと聞き耳を立てられるので、暗号めいて“TC”と言っているんです」と明かし、森川も「さすがイーサン・ハント(笑)」。

 今年5月に、約4年ぶりの来日を果たしたトムの横に、長年通訳を務めてきた戸田の姿が無かったことも話題に上っていたが、戸田は「(通訳を務めて)30年といったら長い。トムはやることすべてに200%出す人。もし、年もあってパッと通訳できず100%に少しでも欠けたら、トムに申し訳ないと思って決意して、トムにメールしたらかなりビックリされましたけど。状況を話したら、分かった、と。そういうことで今回、降りることにいたしました」と自ら勇退を決めたことを明かした。

 森川や、司会の映画パーソナリティー伊藤さとりから、トムがいかに戸田を尊重していたかというエピソードが語られると、戸田は「なんであんなに私に優しくしてくださるのか分からない(笑)。特別なことは何もしてない。トムは良い人だから誰だって何かしてあげたいという気にさせるでしょ。私もその一人というだけなんです」とはにかんだ。

 さらに戸田は、日本公開から1カ月を前に、興行収入70億円を突破するという記録的なヒットを喜び「コロナで何度も延期になって、ネットで配信しろってすごい圧力があったわけ。でもトムはこの作品は映画館じゃないとだめだと頑固に戦ってね。結果的に世界的にこんなに大ヒットして。トムが映画館を救ったと言っていいと思う」とトムの情熱をたたえた。

町田啓太、佐野勇斗が岸防衛大臣を表敬訪問 陸上自衛隊が舞台のドラマ『テッパチ!』6日スタート

2022.07.03 Vol.Web Original

 陸上自衛隊を舞台にた熱血青春ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系、水曜22時、6日スタート)に主演する町田啓太と、バディ役の佐野勇斗が、30日、岸信夫防衛大臣を表敬訪問し、撮影の協力に関して、感謝の気持ちを伝えた。

 岸防衛大臣に、「陸上自衛隊のイメージは作品に入る前と後では変化はありましたか?」と聞かれて、町田は「陸上自衛隊の皆さんは、家族のような一体感を大事にされているとお伺いしました。実際に撮影に入ってみて現役自衛官の皆さんと接していく中で、本当にそういう関係性なんだと感じましたし、“個”の時代に集団でいることの大切さや、一人でできないことでも仲間を信頼して取り組むことも大切だと改めて感じさせて頂きました。僕ら演じる候補生たちもそういう関係になっていくストーリーなので、徐々に撮影を通して、いい空気感を作っていきたいと思います」

 また、「(ドラマには)恋愛要素も入っているの?」という岸防衛大臣の質問には、町田と佐野はすかさず「入っています!」と元気に回答。町田は「僕が演じる宙と白石麻衣さん演じる冬美の恋愛模様もありつつ、うつつを抜かさずにしっかりと奮闘する姿もご覧になっていただければと思います」と見どころをアピールした。

 

小芝風花 記録的猛暑に「何の妖怪のしわざかと…絶対そうですよね!」

2022.07.02 Vol.web original

 

『映画 妖怪シェアハウス―白馬の王子様じゃないん怪―』の公開記念舞台挨拶が2日、都内にて行われ、主演・小芝風花と共演の毎熊克哉、池谷のぶえ、豊島圭介監督が登壇。小芝が連日の猛暑は「妖怪のしわざ」とし観客を沸かせた。

 テレビ朝日系 土曜ナイトドラマ枠で歴代最高視聴率を記録し、ギャラクシー賞2020年度奨励賞も受賞した連続ドラマ「妖怪シェアハウス」(2020年7月クール放送)の“その後”を描く劇場版。

 ドラマに続き、ひょんなことから妖怪たちと一緒に暮らすことになった主人公・澪を演じた小芝は冒頭の挨拶で「何の妖怪のしわざかというくらい暑い日が続いていますが…」と、猛暑の中、映画館に来場した観客に感謝。司会から「この猛暑は妖怪のしわざ?」と聞かれると「絶対そうですよね!」と断言し、会場を沸かせた。

 上映後とあって、撮影の舞台裏や裏設定など、ネタバレ有りのトークに会場も大喜び。
「衝撃を受けた裏設定は?」と聞かれた毎熊克哉が「(完成作を見て)これ絶対にまた続ける気があるなと思った」と、本作で明かされる、いかにも続編につながるような澪の“真実”に驚くと、小芝も「私も、続ける気満々なんだと思いました(笑)」と同意し「皆さんのお声しだいで次ができるかもしれないので、ぜひ周りの方に薦めてください」とアピール。会場のファンも期待の拍手を送った。

 妖怪役の毎熊や池谷らの特殊メイクが話題に上ると、実は小芝も自身のインスタで妖怪メイクを披露していると言い「ひっくり返ったカツラを使って餓鬼のかっこうをしたり」。豊島監督から「あの衝撃の(写真)ね(笑)。小芝さんのお母さんも引いたという…」と暴露。小芝は「笑ってくれると思ったんですけど、本気で心配されました(笑)」と明かし笑いをさそっていた。

『映画 妖怪シェアハウス―白馬の王子様じゃないん怪―』は公開中。

ジブリ鈴木プロデューサーの思考を探る「鈴木敏夫とジブリ展」開幕

2022.07.02 Vol.Web Original

 スタジオジブリのプロデューサー、鈴木敏夫氏の思考に迫る『鈴木敏夫とジブリ展』東京展が1日、天王洲の寺田倉庫B&C HALL/E HALLで開幕した。

 開幕を翌日に控えた6月30日に行われた開会セレモニーには、鈴木プロデューサーが登壇。展覧会について、「これまで自分にとって大事なものをしまっておいたんです。それを今回このような形で皆さんに披露するのは恥ずかしいのですが、展示をやっていただけ良かったかなと思っています」とコメント。

 同展では、高畑勲さん、宮﨑駿監督と共に、数々の名作を世に送り出してきた鈴木プロデューサーが愛読してきた8800冊の書籍の展示から思考過程を追い、それがどのようにスタジオジブリの作品作りにつながっていったのかを探る。

パンサー尾形が竹馬で街ブラする番組「パンサー尾形の竹馬散歩」が7月9日にまさかの第2弾

2022.07.02 Vol.Web Original

 お笑いトリオ「パンサー」の尾形貴弘が竹馬で街を巡る街ブラ番組『パンサー尾形の竹馬散歩』の第2弾が7月9日に放送されることとなった。

 同番組はタイトルの通り尾形が竹馬に乗りながら街ブラする番組で3月に第1弾を放送。今回は京急線新馬場駅(東京都品川区)周辺にある3つの商店街(北馬場参道通り商店街&北品川商店街&北品川本通り商店会)を歩き、商店街の良いところを、 尾形の持ちギャグ“サンキュー”にちなんで39個探し、名物を紹介したり街の人たちと触れ合ったりする。

 第2弾とあって尾形の竹馬スキルもアップ。竹馬に乗りながら食べる“竹馬試食”や、竹馬に乗りながら本を読む“竹馬立ち読み”など、新技が続々登場する。

 さらに、竹馬と格闘技をかけ合わせたおそらく世界初の新スポーツまで誕生。新馬場の名物アスリートとの勝負の行方は果たして!?

東山紀之「後輩たちのことはいつでも見守っています」“後輩愛”を感じるようになったのは「TOKIOから」

2022.07.02 Vol.web original

「“東山紀之をボロボロにしたい”とプロデューサーから言われました(笑)」と振り返る東山紀之。その言葉通りボロボロになりながらも演じたのは、人知れず日本の平和を守るスパイ!

松本潤らチーム家康が取材会「魅力あふれる家康が生まれつつある」大河ドラマ『どうする家康』

2022.07.01 Vol.Web Original

 2023年の大河ドラマ『どうする家康』の主要キャストが1日、名古屋で取材会を開き、主演の松本潤を筆頭に、大森南朋、山田裕貴、松重豊のチーム家康こと家康と家臣団が出席し、スタートした撮影や作品への思いを語った。

 現在、名古屋で撮影中で、気温40度超の酷暑の中で、タイトル通りに“どうする家康”と家康が決断を迫られる場面を撮影しているという。

「非常に有意義な刺激的な時間を過ごさせていただいてます」と、松本。「撮影に入る前は、僕は大河ドラマに出るのも初めてですし、徳川家康公を演じさせていただくことも初めてなので、右も左も分からない中で不安なことも多々あったんですが、実際に現場に入って皆さんと一緒にお芝居をさせていただくと非常に充実した時間ですし、何より毎日笑いが絶えない現場で毎日楽しく過ごせているので本当にうれしく思ってます」

鈴木亮平 留学時代のホストファミリーから助言のメール「調子に乗っちゃだめ」

2022.07.01 Vol.web original

 

 映画『バズ・ライトイヤー』の初日舞台挨拶が1日、都内にて行われ、日本語吹き替え版キャストの鈴木亮平、今田美桜、かまいたち山内健司、りょうが登壇。鈴木が“人生を変えた”出会いを振り返った。

『トイ・ストーリー』シリーズに登場するアンディ少年のお気に入りの“おもちゃ”バズ・ライトイヤーの原点を描くシリーズ最新作。

 主人公バズ・ライトイヤー役の鈴木亮平は「僕も『トイ・ストーリー』を見ていて、バズってどういう設定なんだろうと思っていたんです。“スターコマンド!”とか“ザーグ”って言ってるけど何なのか。映画を見れば分かります。えーってなりますよ。“無限の彼方へ、さあ行こう!”って所ジョージさんが言うじゃないですか…」と、『トイ・ストーリー』シリーズでおもちゃのバズの声を務める所ジョージの声まねをしつつ「あれはバズが1人で言うセリフじゃなかったという。これが一番びっくりしたし興奮しました」と熱く語った。

 そんな鈴木は、バズと似ているところを聞かれ「なんかね、あごがしっかりしてるんですよね」と見た目の類似点を上げると、山内がすかさず「ビジュアルかい」とツッコミ。今田とりょうも鈴木とバズのビジュアルを見比べ「髪型も近いかも…」「分け目が一緒ですね」と大いに納得。

 この日は、物語にちなみ「人生を変えた瞬間」について登壇者に質問。鈴木は「高校のときに1年間くらいアメリカに留学しまして。牛が60頭くらいいる牧場だったんですけど、そこのホストファミリーの方とは今もつながっていて、“こういう仕事をしているよ”とメールすると“あまり調子に乗っちゃダメだよ”とか“周りの人を大切にね”とか、本当に親のようで(笑)」。

 実は都会にあこがれて留学したという鈴木。「10代の僕は最初、これからやっていけるかなと思っていました(笑)。ホストファーザーが自然や世界遺産の番組をよく見ていて、当時は何が面白いのかなと思っていたんですけど。でもそれが今の世界遺産好きにつながってると思います」と、ホストファミリーとの出会いを振り返っていた。

 映画『バズ・ライトイヤー』は公開中。

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」最新コラボメニューがウェンディーズとファーストキッチンに期間限定で登場

2022.07.01 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」とLDHのガールズユニット「iScream」、そしてウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンがトリプルコラボする新商品が6日に発売される。

 新商品は、AMAZING COFFEEが監修した「チョコモ〜モ〜いちごミルクフロート」と、iScreamが監修したフレーバーポテト「『i(アイ)』してやまない♡ソルティスイートレモン味ポテト」の2種。

「チョコモ〜モ〜いちごミルクフロート」は、チョコソース、ミルク、いちごシロップを組み合わせたオリジナルのフロートで、8月7日まで、杯数限定で販売。フレーバーポテトは、瀬戸内レモンを使用した夏にぴったりの商品になっているという。

 期間中には、iScreamのメンバーのサイン入りチェキが抽選が当たるTwitterキャンペーンも実施される。

 ウェンディーズ・ファーストキッチン&ファーストキッチンで販売。

Copyrighted Image