SearchSearch

トラウデン直美 ドイツ語は「大学に入ってから勉強しました」音声ガイドでドイツ語挨拶!

2022.06.28 Vol.web original

 

 美術展「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡—市民が創った珠玉のコレクション」オフィシャルサポーター就任式が28日、国立新美術館(東京・六本木)にて行われ、モデルのトラウデン直美が登場。音声ガイドの経験やドイツの魅力などを語った。

 市民コレクターからの寄贈で形成される形で続いてきた、ドイツ・ケルン市が運営するルートヴィヒ美術館から、ピカソの優品をはじめ、ヨーロッパ随一といわれるポップ・アート、ドイツ近代美術の名品、写真コレクションなど、同館を代表する珠玉の152点を展示する美術展。

 今回、音声ガイドを務めたトラウデン直美は「皆さんが絵を見るときに私の声が邪魔にならないようにということを意識したので、どういう声が邪魔にならないのかなというのがけっこう難しかったです(笑)」と振り返りつつNGはほとんど無かったと明かし「自分で“もう1回いいですか?”と言ったくらい。けっこうすんなりとスムースに進んでいきました。でも心を込めて読んでいます」とニッコリ。

 ドイツ出身の父を持つトラウデン。今回、音声の冒頭はドイツ語で挨拶しているが「私は生まれも育ちも日本で、ドイツ語は大学に入ってから勉強しました。聞き取りはわりとできるんですけど、話すほうはまだまだ…」と苦笑。

 そんなトラウデンだが、実は現地の同美術館にも行った経験があるもよう。「覚えてないくらい小さいころに一度行ったみたいです。母に聞いたら、多分行ったと言っていたので(笑)」と話し、今回のサポーター就任に「父もすごく喜んでくれました。ケルンの美術館展が日本に来て、その音声ガイドを務められるなんで、めったにない機会だから頑張ってと言ってもらえました。母も、祖母と一緒に京都から東京まで見に来ると言ってくれています」。

 ドイツには「3年前にお祖父ちゃんに会いに1人で行ったのが最後。今年の8月にお祖父ちゃんが95歳の誕生日を迎えるので、元気な姿を見に、両親と行こうと思っています」と夏休みの計画を披露した。

「アートに詳しいほうではないんですけど、絵を見るのは好きで、小学生時代には絵を表彰されたこともあるんです」というトラウデンだったが、今も絵を描くかと聞かれると「描きません。本当にヘタクソでございます(笑)。番組の企画とかで描いたりするんですけど、まあ、ひどいものですよね」と自虐し、笑いをさそっていた。

「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡—市民が創った珠玉のコレクション」は6月29日より9月26日まで国立新美術館(東京・六本木)にて開催。

神木隆之介の優しさに新垣結衣が感激「みんなは嫌がるのに神木さんは進んで…」

2022.06.27 Vol.web original

 映画『ゴーストブック おばけずかん』完成披露試写会が27日、都内にて行われ、キャストの城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣と山崎貴監督が登壇。若手キャストたちの真面目さに刺激を受けたという神木が子役時代を振り返った。

『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』の山崎貴監督が、子供たちたに人気の児童書「おばけずかん」の世界を、圧倒的なVFXで映像化。“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちの大冒険を描く。

 500人以上の中からオーディションで選ばれ“運命の子どもたち”を演じる城桧吏(じょう かいり)、柴崎楓雅(しばざき ふうが)、サニーマックレンドン、吉村文香(よしむら あやか)の4人は、司会から促され4人でトークを回すことに。緊張からか、ときおりギクシャクしながらも、先生役の新垣から「いい感じ!いけてる!」と声援をもらいつつ、撮影の思い出話を披露するなどして奮闘した。

 古本屋の謎の店主を演じた神木隆之介は、そんな4人の姿に、懐かしそうなまなざし。司会から「オレもこういうときがあった…という表情ですね」と言われると神木は「よく分かりましたね」と驚きつつ「今年29歳なんですけど、子供のころってもっとやりたいことにまっすぐに全力でぶつかっていたなと、改めてまっすぐな気持ちって大事なんだなと、皆から教えてもらいました」。

 そんな神木に主人公を演じた城も「神木さんと話せて幸せでした」と尊敬をあらわにし、神木もくすぐったそうな笑顔。神木は「冒険する側でしたからね。まさか試練を与える側になるとは。時が経ったなと実感しました」と感慨深げ。

 この日は、劇中に登場するTシャツを実際に着こんできた神木。山崎監督が「(新垣が演じる)先生が劇中で作るんですけど、みんなが嫌がるというTシャツです」と説明すると、新垣が「みんなは嫌がるのに、神木さんは進んで着てくれる。うれしい」と感激。神木は「僕だけ劇中で着ていなかったので」と謙遜していた。

 映画『ゴーストブック おばけずかん』は7月22日より公開。

新垣結衣から「好きです!」と目を見つめられた山崎貴監督「5秒固まった」

2022.06.27 Vol.web original

 映画『ゴーストブック おばけずかん』完成披露試写会が27日、都内にて行われ、キャストの城桧吏、柴崎楓雅、サニーマックレンドン、吉村文香、神木隆之介、新垣結衣と山崎貴監督が登壇。山崎監督が新垣からのひと言に一瞬ドキリとしたというエピソードを披露した。

『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』の山崎貴監督が、子供たちたに人気の児童書「おばけずかん」の世界を、圧倒的なVFXで映像化。“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子供たちの大冒険を描く。

 冒頭、キャスト・監督が中央にしつらえられたランウェイを歩、それぞれが考える“お化けポーズ”を披露。観客は大いに盛り上がったが新垣は「慣れないランウェイでお化けポーズは恥ずかしかったですね(笑)」と照れ笑い。

 新垣が演じるのは、城桧吏(じょう かいり)、柴崎楓雅(しばざき ふうが)、サニーマックレンドン、吉村文香(よしむら あやか)が演じる“運命の子供たち”と一緒に、おばけの世界に迷い込んでしまう先生という役どころ。

 新垣は「私自身、ファンタジー作品がとても好きで(本作はまさに)異世界、冒険、ファンタジーなので世界観がすごく良かったですし、子供だけじゃなく大人も楽しめる作品」と太鼓判。「試写室で見終わったとき、隣の山崎監督に“好きです!”と言いました」と明かすと、山崎監督も「隣に座っていたんですけど“好きです!”と、目を見つめて言われて…5秒くらい固まって、あ、映画のことね、と(笑)」とドギマギした一瞬を明かし、会場の笑いをさそった。

 撮影現場でも新垣は、若手キャスト陣にとっての優しい“先生”だった様子。「待ち時間に勉強している子が何人かいて。教えてくださいと言われたんですけど全然できなくて。できないってすぐ拒否するのもな…と思って“一緒に考えよう”と言ってネットで調べたりもしたんですけど、役に立たなかった(笑)」と苦笑い。

 新垣に勉強を教えてくれるよう頼んだという吉村は「桧吏くんとかにも聞いたんですけど“オレ分かんない!”みたいな感じだったので(新垣が話を聞いてくれて)うれしかったです」と感謝。城も「まさに本当に先生みたいな感じで、皆のことをまとめてくれる。僕のギャグにも新垣さんだけが笑ってくれてうれしかったです」。

 そんな若手たちの言葉に新垣も「うれしいですね、ありがとう。桧吏のギャグ、最高だったよ」と優しい先生の表情を見せていた。

 映画『ゴーストブック おばけずかん』は7月22日より公開。

福山雅治が地元長崎を盛り上げ 「長崎スタジアムシティプロジェクト」のクリエイティブプロデューサーに 

2022.06.27 Vol.Web Original


 福山雅治が、長崎で進行中の「長崎スタジアムシティプロジェクト」の「N team」のクリエイティブプロデューサーに就任、26日、長崎で行われた同プロジェクトの新CM発表会に、中継で出席し、意気込みを語った。

 福山は同市内のグラバー園から生中継で出演。自ら「幕末から明治という時代の転換期で日本の未来を作っていく出発点となった場所。長崎スタジアムシティプロジェクトが長崎の未来へ、歴史のさらなる転換点となってほしいとこの場所を選ばせていただいた」と説明。

 18歳で上京するまで長崎で育った福山。

「人生の選択肢は多ければ多いほうがいいと僕は思っています。当時の僕はふるさと長崎に選択肢を求めていました。誰もが1人ひとりの個性を持っています。人生にはその個性の数だけの生き方があっていいと思っています。個性はその人だけが持つ光。その光が集まり、その光が強く強く輝けるように、その輝いた光が誰かを照らすことができるように。無数の無限の可能性を感じられるように。長崎スタジアムシティプロジェクトはその始まりの場所です。1人ひとりの個性と、あこがれと、そして情熱。この長崎に行きいる日々を、未来へのイメージを、生きる喜びを持ち寄りましょう。なりたい自分を描くことができる場所になってほしい」と、スピーチ。

Girls²がスペシャルな単独ライブで1万超沸かせる デビュー3周年

2022.06.26 Vol.Web Original

 

 9人組ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²が25日、デビュー3周年を記念したスペシャルな単独ライブ『Girls² 3rd Anniversary Live ‐ダイジョウブ‐』をみなとみらいのぴあアリーナMMで開催した。

 これまでの活動を振り返るようなオープニング映像で幕開けしたライブでは、デビュー曲「ダイジョウブ」を皮切りに、「恋するカモ」「#キズナプラス」「私がモテてどうすんだ」「Juga Juga JUNGLE」、「チュワパネ!」など全30曲を披露。アンコールでは、Lucky²とともに「Girls Revolution」「人人人生紹介ソング」をパフォーマンスしたほか、新曲「Shangri-la」も初披露した。

 この日のライブでは、7枚目のEP『Shangri-la』の発売、9都市10公演のツアー『Girls² Live Tour 2022 “Shangri-la”』の開催、恋愛バラエティ『この恋イタすぎました』(日本テレビ系)へのレギュラー放送も発表された。

 ライブは、Huluストア配信され、配信を含めて1万人以上が観覧した。Huluストアでは、7月2日23時59分まで独占見逃し配信を行っている。

雷神ソーがメルセデスに降臨! 『ソー:ラブ&サンダー』特別ラッピングの電気自動車EQAがしびれるかっこよさ

2022.06.26 Vol.web original

 映画『ソー:ラブ&サンダー』(7月8日公開)の世界観を楽しめる企画展示が「メルセデス ミー 東京(六本木)」にて開催中。会期中は“雷神”ソーの特別ラッピングが施された電気自動車EQAの展示ややフォトスポット、コラボメニューなどを楽しむことが出来る。

 マーベル・スタジオ劇場最新作『ソー:ラブ&サンダー』の公開記念企画。今回のために、特別にデザインされたのは、メルセデスの100%電気自動車EQA。キャラクターアイコンでラッピングし、全体のデザインとして稲妻が駆け巡り雷と電気を感じるデザインとなっている。

 さらに期間中、施設内では屋外ガラス面のラッピング演出のほか、 雷神ソーのスタチューや、ソーのハンマー「ムジョルニア」と撮影できるフォトスポットも登場。

 また、カフェ「DOWNSTAIRS COFFEE」ではオリジナルドリンクメニューも販売。ナタリー・ポートマンが扮する、マイティ・ソー(ジェーン)をイメージした爽やかなドリンク「ヴァージン・ピニャ・コラーダ」や、ソーをイメージした「ヴァージン・モヒート」、“ヴァルキリー”をイメージした「スパイシー&スイートコーラ」を楽しむことが出来る。

『ソー:ラブ&サンダー』一色に染まった空間でエレクトリックなソーのパワーを感じてみては。

〈マーベル・スタジオ劇場最新作『ソー:ラブ&サンダー』公開記念イベン
ト@メルセデス ミー〉は7月13日までメルセデス ミー 東京(六本木) にて開催中。

イ・ジウンとイ・ジュヨン 是枝裕和監督の「にわかファンです」告白に「気分がいいです(笑)」

2022.06.26 Vol.web original

 

 映画『ベイビー・ブローカー』来日記念舞台挨拶が26日、都内にて行われ、キャストのソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンと是枝裕和監督が登壇。是枝監督が「韓国ドラマにハマって…」とイ・ジウンとイ・ジュヨンのオファー理由を語った。

 赤ちゃんポストをきっかけに出会った人々の一風変わった旅路を描く、衝撃と感動のヒューマンドラマ。第75回カンヌ国際映画祭では、主演のソン・ガンホが韓国人俳優初となる「最優秀男優賞」を受賞。また「エキュメニカル審査員賞」も受賞し、カンヌで2冠を達成した。

 アーティストIUとしても活躍し、日本でもファンの多いイ・ジウンは「久しぶりに日本に来れてうれしいです。前のほうに、泣いてらっしゃるファンの方もいて…」とファンの熱い歓迎に感激しきり。

 ソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナのキャスティングはプロット段階から決めていたという是枝監督。一方「イ・ジウンさんとイ・ジュヨンさんは、コロナ禍で家にいて、韓国ドラマにハマりまして、ドラマを見ていて“うわっ”と思った2人にお声がけした。IUさんの昔からのファンの方には申し訳ない。にわかファンなんですけど。夢が叶って、本当にありがとうございますという気持ち。思い描いたキャスティングが実現してしまいました」と、2人のドラマのファンとになりオファーしたとすまなそうに話し、会場の笑いをさそった。

 そんな是枝監督からのオファーに、ジウンは「(オファーをもらう)以前に、実は食堂で是枝監督をお見かけしたことがあるんです。私はすでに監督のファンで、ご挨拶したかったんですけど、監督はこちらをご存じないだろうと思って、そのまますれちがってしまったんです。その1年後にこんなお話を頂けるとは。不思議な気持ちで、気分がいいです(笑)」。ファンになる前に、気づかずすれ違っていたというエピソードに是枝監督も「そうなんだよねー」と苦笑。

 一方『梨泰院クラス』でブレイクしたイ・ジュヨンは「私は大学で映画を学んでいたときから釜山国際映画祭に是枝監督の作品を見に行くような学生でした。数年後、その是枝監督が、私の作品を見たとおっしゃってくれるなんて。私という女優を知っているということ自体、不思議で、それだけでも幸せな気落ちになります」と感激していた。

 映画『ベイビー・ブローカー』は公開中。

ソン・ガンホとカン・ドンウォン 成田空港の出待ち人数で張り合うもまさかの少なさに会場爆笑

2022.06.26 Vol.web original

 映画『ベイビー・ブローカー』来日記念舞台挨拶が26日、都内にて行われ、キャストのソン・ガンホ、カン・ドンウォン、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンと是枝裕和監督が登壇。久しぶりの来日となったソンとカンが空港で待つファンの人数で張り合い笑いをさそった。

 赤ちゃんポストをきっかけに出会った人々の一風変わった旅路を描く、衝撃と感動のヒューマンドラマ。第75回カンヌ国際映画祭では、主演のソン・ガンホが韓国人俳優初となる「最優秀男優賞」を受賞。また「エキュメニカル審査員賞」も受賞し、カンヌで2冠を達成した。

 是枝監督は「さかのぼると15年ほど前、釜山で取材を受けたときに“もし韓国で撮るなら誰を起用したいか”と聞かれソン・ガンホさんと答えたんですが、その帰りのエレベーターの扉が開いたらソン・ガンホさんがいたんです」と運命的な遭遇を明かした。

 以前から是枝作品のファンだったと口をそろえるキャスト陣。カン・ドンウォンは「是枝監督の作品はすべて拝見していてファンだったので、その是枝監督の新作ということでワクワクしました。どんな役でもやらせていただきたいとお伝えしました」とオファーを受けた感激を振り返った。

 そんなカンは、撮影中に是枝監督の誕生日を一緒に祝ったといい「いいことなのかどうなのか(笑)、誕生日に監督が1人でお過ごしになるというので、お誘いして一緒にお祝いさせていただきました」。すると是枝監督が「実は2年連続で、ドンウォンさんと韓国で誕生日を過ごしているという…(笑)」と明かし、会場もビックリ。

 ソンは『パラサイト 半地下の家族』でのプロモーション以来約2年ぶり、カンは『ゴールデンスランバー』のプロモーション以来約3年ぶりの来日。ソンは「日本にはかなり頻繫に来ているほうだと思います。日本も好きだし、日本食も好きなのでいつも楽しみ」。

 昨日、成田空港に着いたというソンは「イ・ジウンさんは日本でもファンが多いので空港にもたくさん来るだろうという話で、実際に100人を超えるファンが来た。一方、カン・ドンウォンさんには3人、私には5人来てくれたので、とても気分のいい1日になりました!」と、空港の出待ち人数がカンより多かったとご満悦。

 カンが苦笑しつつ「昨日、この話題でガンホさんと長いこと話しました。ファンの皆さん、頑張ってください!」とファンに呼びかけ会場の笑いをさそうと、さらにソンが「ドンウォンさんは“韓国からではなくパリから来たから3人しかいなかったんだ”と言い訳していました。いずれにせよ、私はとても気分が良かったです」と勝ち誇った笑み。カンは「昨日、夕食の席で“空港で何人待っていた?”と聞かれたんですよ。僕が“3人です”と答えたら“オレは5人だ!”って」と明かし、会場も大爆笑。

 是枝監督も「撮影現場でも大体、いつもこんな感じでした。ガンホさんがドンウォンさんを少しイジって楽しむという(笑)。僕も大好きなんです」と、2人のやり取りに笑顔を見せていた。

 映画『ベイビー・ブローカー』は公開中。

厚切りジェイソン「お金のこと考えてますか?」女子高生に金融リテラシー授業で金言続出

2022.06.26 Vol.Web Original

 著書『ジェイソン流お金の増やし方』(ぴあ)が50万部(電子書籍含む)を突破したお笑いタレントの厚切りジェイソンが25日、豊島区の豊島岡女子学園中学校・高等学校にて高校「家庭基礎」の特別講義を行った。

ホークスの恒例イベント「鷹の祭典」が6月27日からスタート。解説者の本間満氏が語るその魅力と今年のホークス

2022.06.26 Vol.Web Original

 福岡ソフトバンクホークスの恒例イベント「鷹の祭典2022」が今年は6月27日~7月14日の期間で9試合に渡り行われる。

 鷹の祭典は今年で17年目。選手は毎年新たにデザインされる限定ユニホームを着用し公式戦に臨み、入場者全員へは同じデザインのレプリカユニホームが配布され、球場が一体となって盛り上がるホークスの一大イベントだ。

 6月27日のスタート日は東京ドームで千葉ロッテマリーンズと対戦する。この試合はTOKYO MXで「プロ野球パ・リーグ応援宣言! ホークス中継2022『鷹の祭典』」として放送されるのだが、当日に解説を務めるホークスOBの本間満氏に「鷹の祭典」や今年のホークスについて話を聞いた。

「登場からあざとい」休井美郷、初めての写真集で「ギリギリまで脱ぎたかった」理由

2022.06.25 Vol.Web Original

 

 タレントの休井美郷がファースト写真集『Qun』(主婦と生活社)を発売、25日、都内で発売記念イベントを行った。

『バチェラー・ジャパンseason4』出演以降、メディア露出も増えている休井。写真集の出版は、アイドル時代からの悲願だった。30代になってからの初写真集出版は、ある意味「夢のようだった」という。だからこそ、初めての写真集出版にまだ不安もある、と語った。

「お話が来た時はびっくり、という気持ちも大きくて、誰か買ってくれる人いるのかな……?とも考えました。今回すっぴんも公開しているのですが、すっぴんにはあまり自信がなくて。いつもはカラコンをつけているけど、今回はそれもなし。買ってくれたみんなからどんな反応があるのか、まだ不安です」

 そんな不安と戦いながらも、写真集発売前から、ギリギリまで脱いだ「ドーナツブラ」カットも話題になった。「脱げるところまで脱ぎたい」との自らの希望で、休井は今回写真集のために体脂肪を10%以上も絞ったという。

「撮影期間中はゆで卵とブロッコリー、お魚、納豆しか食べていませんでした。でも、体を絞ってからずっとコンプレックスだったフェイスラインを褒められることも増えました。今回、私が大胆なカットにも挑んだということで、写真集を手に取ってくれたみなさんも、一歩踏み出すきっかけになったらと思っています。SNSではいつもかっこつけてしまっているので、今回は自分の素を見せる、というのも一つのテーマでした」

Copyrighted Image