SearchSearch

稲垣吾郎が来春ミュージカル・コメディ! 歌って踊って恋に落とす探偵演じる

2021.12.08 Vol.Web Original

 

 稲垣吾郎が探偵役を演じるミュージカル・コメディ『恋のすべて』が2022年に上演されることがわかった。作・演出は、『魔法の万年筆』でもタッグを組んだ鈴木聡。

 物語の舞台は1930年代のアメリカで、稲垣がは世間の裏表を知る中年探偵、ニック・テイラーを演じる。ある日、「娘を、君との恋に落としてほしい」という奇妙な依頼が舞い込み、破格の依頼料に仕事を引き受けるが、その娘と一緒に過ごすうちに、二人の間には「恋のような感じ」が漂いはじめて……。 

 稲垣は「鈴木聡さん作・演出作品に出演させていただいてから15 年。毎回とても素敵な役でしたが、 「依頼内容は恋に落とすこと」、こんな素敵な任務を果たす探偵役は初めてです。 誠実さと共にちょっと抜けたところもあって、演技も得意な探偵ニックは、果たして素敵な女性を恋に落とすことができるのでしょうか。自分自身との共通点も多く、僕も既にそうであるように、皆さんがニックという役を愛してくださると幸せです」 

 共演に花乃まりあ、石田ニコル、松田凌、北村岳子、羽場裕一。作曲・音楽監督は青柳誠。

 2022年2月11日~27日、東京建物 Brillia HALLで。

付き合う前のボディタッチをアラサー男女が談義!「バチェラー4」 〈アラサー女子のバチェラー語り 2〉第4話〜第6話を考察

2021.12.07 Vol.Web Original

  婚活サバイバル『バチェラー・ジャパン』シーズン4(以下、バチェラー4)がAmazonのPrime Videoで配信中だ。12月2日には第4話〜第6話までが配信。バチェラー4の本編は全10話で構成されているので、もう今回の配信で中盤に差し掛かることになる。ここまで来ると参加者女性にも思い入れが湧いてくるという人も多く、SNSで推しの女性を応援する声が多く上がっている。

 そんなバチェラー4をネタにおしゃべりしようという〈アラサー女子のバチェラー語り〉では、アラサー女子2人に加え、アラサー男性を1人召喚。今回も華金の夜にバチェラー鑑賞会を行った。その結果、自分の恋愛にも生かすことができそうな納得の恋愛テクニックも多く目の当たりにすることになった。まだ恋愛真っ只中の人には役に立つテクニックを、もう恋愛市場から降りている人には非日常でセクシーなキュンをくれた第4話〜第6話までを考察。

 

〈鑑賞会メンバー〉

Aさん…29歳、物流会社事務。美人ゆえか、恋愛意欲は薄め。だからこそ、恋愛リアリティに刹那的かつ擬似的な「キュン」を渇望している。

Bくん…27歳、起業家。4代目バチェラーと同じフィットネス業界で事業を展開しており、自称「黄さんとは考え方が近いはず」の人間。忙しさゆえになかなか恋人ができないため、恋愛テクを盗むべくバチェラーを視聴。

ミクニ(筆者)…29歳、アラサー恋愛コラムニスト。彼氏もいないため、婚活に活きる恋愛テクを学ぶべくバチェラーを視聴。

ハナコの家は秋山と岡部は近く、菊田は「めっちゃ遠い」朝日奈央は「なぜ?」<本当に住みやすい街大賞 2022>

2021.12.07 Vol.Web Original


 タレントの朝日奈央、お笑いトリオのハナコが7日、都内で行われた「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞 2022」の発表・授賞式に登壇した。

 本当に住みやすい街を生活する視点から、住宅や不動産の専門家たちによる選定委員会が、住環境、交通の利便性、教育文化環境、コストパフォーマンス、発展性の5つの基準を設定、選定。この日は発表されたのは関東のランキングで、通算5回目となる。

 その結果、1位となったのは、神奈川県の辻堂(JR東海道線)、2位は川口(JR京浜東北線)、3位は多摩境(京王相模原線)だった。

 朝日は「何か月前に湘南の一戸建てにファミリーで引っ越した知り合いがいて、SNSを見ていると、毎日が幸せそうなんですね。ちょっと散歩がてら海に行ったり、夕日を見に行ったり、国内にいながら海外にいるような、リゾート気分を味わっている印象。都内にも来やすいし、自然にも触れてる。あこがれますね」

DOBERMAN INFINITY、最新ツアー映像を収めたライブ映像作品を来春リリース

2021.12.07 Vol.Web Original

 


 ヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYが「DOBERMAN INFINITY LIVE TOUR 2021 “HERE”」のライブBlu-ray&DVDを来春発売することが決まった。

 約1年半ぶりに全国12カ所13公演で開催されたツアーで、9月13日に東京ガーデンシアターで行われた公演の模様を全20曲、約120分収録している。観客が声を出せないという状況ながらも、会場全体が一つになって楽しめる演出が満載で、音楽と絆で魅せるライブとなっている。

 初回生産限定盤には、全国ツアーに向かう前の5人のインタビュー、ツアー中や終了後のインタビューを撮影したドキュメント映像、他では見られない写真を使用した豪華ブックレットをパッケージ。特典としてKUBO-C、GSのWタカシコンビがライブ映像を見ながら繰り広げるトークを副音声で収録している。

 2022年3月2日発売。

キアヌ・リーブスが柴咲コウに「ハグしたい!」ヴァーチャル登壇で“再会”喜ぶ

2021.12.07 Vol.web original

 

 映画『マトリックス レザレクションズ』のイベントが7日、都内にて行われ、キアヌ・リーブス、キャリー=アン・モスが、映画の世界観さながら、リモートで登壇。会場には、日本版インスパイアソングを担当した MY FIRST STORYのHiroと、日本語吹き替えに参加した柴咲コウが登壇し、柴咲はキアヌと久々の再会を喜んだ。

 全世界で社会現象を巻き起こしたアクション超大作『マトリックス』シリーズの最新作。シリーズの生みの親ラナ・ウォシャウスキー監督が、主人公ネオ役のキアヌ・リーブスをはじめ、キャリー=アン・モスらを再結集させ描く新たな物語。

 この日は、来場したファンに向け冒頭の14分間を特別上映。Hiroは「さらに期待をあおられる14分間」、柴咲は「待望の新作、ムネアツですね」と興奮が抑えきれない様子。「日本語吹替版に少しだけ出させていただいた」という柴咲。キアヌとの“共演”場面を振り返り「神のようでした(笑)」。

 2013年公開の映画『47Ronin』でキアヌと共演した柴咲は「日本語で“これからよろしく”というようなお手紙を書いてくださって。忙しい中わざわざ日本語を練習してくださったわけじゃないですか、感動しました」と当時のキアヌとのエピソードを振り返った。

俳人の夏井いつきに「プロフェッショナル」が密着「見てから文句言うかも知れないけど」?

2021.12.07 Vol.Web Original


 俳人の夏井いつきが7日放送の『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合、22時30分~)に登場する。これまで明かされてこなかったその素顔と俳句作りの現場に密着し、俳句にかけ、俳句に救われてきた夏井の流儀に迫る。 

 夏井はバラエティ『プレバト!!』(MBS)の俳句コーナーで先生を務め、「辛口の先生」として知られる。堅苦しいイメージだった俳句をお茶の間のエンターテインメントに押し上げて、空前の俳句ブームを起こした立て役者だ。

 夏井は「密着取材なんて、もう絶対受けないと思ってひとまず断ろうと思っていたんだけど、オンラインで打ち合わせした時のディレクターがなんだか人の良さそうな感じで即決。そしたら来週から取材に行きますって、あんた。1カ月以上も密着されていたから、どんな番組になっているやら期待していますよ。まあ、見てから文句言うかも知れないけど」

 番組放送後には「番組をみて一句」という投句企画を番組公式 Twitter アカウントで開催する。 寄せられた俳句から夏井が優秀句を選定、番組アカウントで表彰する。夏井は「番組を見て1句という無謀な企画も同時進行なんて。ほんと、やりたい放題ですよねえ 

 再放送、NHKプラスでネット配信もある。

EXILE TAKAHIROが表参道ヒルズでクリスマスツリーに点灯「童心に返る」

2021.12.07 Vol.Web Original

 

 EXILE TAKAHIROが6日、表参道ヒルズのエントランスに登場した「ジョー マローン ロンドン クリスマスツリー」のお披露目会に出席、クリスマスツリーを点灯した。

 フレグランスブランド「ジョー マローン ロンドン」が、クリスマスコレクションのテーマである「星のように輝くクリスマス」をイメージし、香りのギフトを星屑のように散りばめたツリー。「見ると童心に返るというか、表参道のイルミネーションと相まって素晴らしいと思いました」と本人。また「こうした点灯式に参加するのは初めてなので貴重な経験になりました。コロナ禍で、みなさん大変な思いをされていると思いますが、それでも変わらず季節だけはやってくるのだと少しだけほっとしました」と、優しくコメントした。

 トークセッションでは、クリスマスギフトの思い出が話題に。TAKAHIROが紹介したのは、毎年家に来ていたというサンタクロースのエピソード。「物心がつくかつかないかぐらいの時にサンタを見たくなりました。案の定、夜中に物音がして気配を感じて、プレゼントを置いて部屋から出ていく時に薄目で見たら、その年はサンタクロースが忙しかったのか、どう見ても父のシルエットでした。その年だけだったんですけどね(笑)」。そのうえで、「夢を見るって大切なので、いまだに信じいたいと思っています」と話した。

 今年のクリスマスの予定は音楽番組に出演とのこと。「クリスマスシーズンはライブや音楽番組に出させていただくことが多いので、ほとんどメンバーと過ごしています」

渋谷に新ライブハウス「渋谷近未来会館」オープンへ! 香港の廃墟をイメージ

2021.12.06 Vol.Web Original

 渋谷に12月末、新しいライブハウス「渋谷近未来会館」が登場する。渋谷にある「チェルシーホテル」、大阪の「梅田シャングリラ」、:那覇の「桜坂セントラル」など全国に9のライブハウスを手がけるLD&K(エル・ディー・アンド・ケイ)によるもので、29日に渋谷美竹通り沿いにオープンする。こけら落としは、ベッド・インのワンマンライブ『渋谷近未来カ・イ・カ・ン♡ご開帳サラダ記念日』。

 ライブハウスのキャパシティはスタンディング300人。柱も無くステージも広い使い勝手の良いライブハウスとなる予定だという。内装イメージは香港の廃墟。

田中将大に何が起きていたのか? 6日放送の『プロフェッショナル』が迫る

2021.12.06 Vol.Web Original

 

 6日放送の『プロフェッショナル 仕事の流儀』(NHK総合、19時30分~)では、「田中将大スペシャル2021」を放送する。

 2013年に24連勝の記録を打ち立てて楽天を初の日本一に導き、メジャーリーグでは6年連続で2桁勝利を達成した田中。優勝を目指して臨んだ今シーズンは振るわず。カメラの前で弱音を口にしながらも、「逃げた瞬間にもう終わりだと思いますから、何回谷底に突き落とされようが、はい上がれるまで登り続けますよ」と、力強く語る。

 不振にあえいだこの1年、 田中に一体何が起きていたのか? 番組では、5回にわたる独占インタビューと関係者への徹底取材で迫る。 

 出演は、田中将大ほか、明石家さんま、坂本勇人、ダルビッシュ有、百田夏菜子ら。語りは、橋本さとし、貫地谷しほり、山寺宏一。

前田敦子、独立後は「怒涛の一年だった」。「お酢好き」念願叶い、タマノイ酢アンバサダーに就任

2021.12.06 Vol.Web original

 女優の前田敦子が6日、「タマノイ酢コーポレートアンバサダー就任発表会」に出席。自身の「お酢愛」を存分に発揮したほか、今年一年の活動を振り返った。

 刺身や味噌汁にも酢をかけるなど、かねてから大のお酢好きとして知られる前田。「お酢を好きと言い続けて早何年。これからタマノイ酢が好きと、胸を張って言うことができて嬉しい」と笑顔を浮かべた。お酢好きのきっかけは幼い頃の経験。「一番好きな食べ物がお寿司だったので、昔から酢飯が好きで、誕生日に母にちらし寿司か手巻き寿司を作ってもらっていた」とエピソードを話した。

宮沢りえ「心震わせ惜しみなく」 舞台『泥人魚』が6日開幕

2021.12.05 Vol.Web Original

 

 舞台『泥人魚』が6日、東京・Bunkamuraシアターコクーンで開幕する。5日、初日を控えて、プレスコールが行われ、一部が公開された。

 2003年に初演された唐十郎の傑作戯曲で、18年ぶりの上演。

 都会の片隅にあるブリキ店で暮らす蛍一(磯村勇斗)を探して、やすみ(宮沢りえ)という女が現れた。「ヒトか魚か分からぬコ」と呼ばれるやすみは、ある約束を果たしに来たと言う。蛍一の前で見せた、やすみの片方の足には、一条のきらめくものがはりついていて──。

Copyrighted Image