SearchSearch

岩田剛典は「頭のてっぺんから足の先まで色気を放つ」“禁断愛”演じた篠原涼子は「聖母マリアタイプ」

2022.02.15 Vol.web original

 Netflixシリーズ「金魚妻」配信記念イベントが15日、都内にて行われ、篠原涼子、岩田剛典、安藤政信、長谷川京子が登壇。禁断の愛を演じた4人が撮影秘話や心理テストで盛り上がった。

 黒澤R(集英社「グランドジャンプめちゃ」連載)による原作をもとに、4人の妻の禁断の不倫愛を描くドラマ。

 4人の妻のさまざまな愛が描かれる本作。一番、印象的だった“妻”はと聞かれると、篠原、長谷川、岩田が選んだのは、藤森慎吾が寝取られ願望を持つ夫を演じる第3話「弁当妻」。岩田は「ああいう愛の形もあるのかな、と思いました」と話し、藤森のキャスティングについて「けっこう爆笑しながら見ていました」と楽しんだ様子。

 篠原演じる主人公をめぐり夫役・安藤とぶつかり合うシーンについて、岩田は「ひどいシーンなんですけど、楽しみながら撮影できました」と振り返り、安藤との初共演に「濃厚なシーンの連続で光栄でした」。安藤も「本当に、たたずまいからなにからかっこよくて、女性をすごくエスコートしながら。本当に、この役は岩田さんしかできないだろうと、本当にかっこいいなと思いました」と絶賛。

佐藤健、尾野真千子が毎日映画コンクール主演賞受賞で熱い思い語る

2022.02.15 Vol.web original

 

 第76回毎日映画コンクール授賞式が15日、都内にて行われ、主演女優賞を受賞した尾野真千子、主演男優賞を受賞した佐藤健らが登壇。日本映画大賞には『ドライブ・マイ・カー』が輝いた。

 1946年に毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社によって創設された映画賞。その年度に公開された優れた国内映画を中心に表彰する。

 佐藤健は主演作の『るろうに剣心 最終章 The Final』がTSUTAYA映画ファン賞日本映画部門を、『護られなかった者たちへ』で男優主演賞を受賞。

『るろうに剣心』での受賞では、大友啓史監督と握手を交わし受賞を喜んだ佐藤は「間違いなく世界で一番優秀なアクションチームだと思います」とチームのサポートに感謝。

『護られなかった者たちへ』での主演賞受賞には、ロケ地の宮城県に自身も2カ月間滞在して撮影を行ったことを振り返り「自分で何かを頑張ったというより空気に身を委ねました」と語った。

米国アカデミー賞期待の『ドライブ・マイ・カー』に西川美和監督がエール「日本映画の製作費は桁が1つ違う」

2022.02.15 Vol.web original

 

 第76回毎日映画コンクール授賞式が15日、都内にて行われ、日本映画大賞に濱口竜介監督作『ドライブ・マイ・カー』が輝いた。

 1946年に毎日新聞社とスポーツニッポン新聞社によって創設された映画賞。その年度に公開された優れた国内映画を中心に表彰する。

 男優主演賞には『護られなかった者たちへ』の佐藤健。女優主演賞には女優主演賞『茜色に焼かれる』の尾野真千子。

 日本映画優秀賞を受賞したのは西川美和監督の『すばらしき世界』。同作は撮影賞、音楽賞も受賞。西川監督は「一緒に作ったスタッフたちと登壇できてうれしい」とスタッフ一同と喜びを分かち合った。

赤楚衛二と町田啓太が映画『チェリまほ』感動のクランクアップ写真

2022.02.15 Vol.web original

 映画『チェリまほ THE MOVIE ~30 歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』で主演を務める赤楚衛二と町田啓太がクランクアップ。喜びと意気込みのコメントを発表した。

 豊田悠原作の同名コミックをドラマ化し“チェリまほ”の愛称で人気を博したラブコメディーの劇場版。童貞のまま30歳を迎え“触れた⼈の⼼が読める魔法”を⼿に⼊れたサラリーマン・安達(赤楚衛二)と社内のエリート同期・黒澤(町田啓太)が繰り広げる恋の騒動を描く。

 2週間にわたる撮影を終え、町田は赤楚より1日早いクランクアップ。この日の撮影は、安達と黒澤が2人きりで過ごすシーン。最後のカットを残すのみとなると、町田は「5年くらいかけて撮りたいね」と名残惜しさを見せた。

 翌日、赤楚は最後に一人での演技シーン。胸に迫るものがあったのか、眠い目をこする芝居に⾵間監督から「眠そうにしないといけないのに、泣きそうになってたでしょ」と指摘される一幕も。クランクアップの挨拶では、⽬に涙を浮かべながら感謝の言葉を述べていた。

小松菜奈、26歳の抱負は日焼け止め握りしめ「富士山に登りたい」アネッサの新ミューズに就任

2022.02.15 Vol.Web Original

 

 小松菜奈が日焼け止めブランド「アネッサ」の新ミューズを務めることになり、15日、都内で行われた新ミューズ就任・新テレビCM発表会に登壇した。

 かねてから同商品を愛用していたという小松。ミューズ就任とCM出演の感想を聞かれると「まさか私が出れるんだという驚きと、うれしさと。本当に光栄だなと思いました」。また、太陽の光を美容効果のある光に変換する技術を搭載した新商品『アネッサ デイセラム』(21日発売)については「すごいものが誕生したと実感しました。私もこれから使っていく中で変化を楽しみつつ、継続しないと結果につながらないので、UVケアをして未来の肌につなげていきたい」と語った。

サマソニ2022、THE 1975とPOST MALONEがヘッドライナー! ONE OK ROCKも出演!出演アーティスト第1弾発表

2022.02.15 Vol.Web Original

 人気夏フェス「SUMMER SONIC」(8月20・21日開催)が15日、2022年の出演アーティスト第1弾を発表した。発表されたのは、英ロックバンドのTHE 1975、米ラッパーのPOST MALONEのヘッドライナーを含む25組。

 ヘッドライナーのほか、発表されたのは、CARLY RAE JEPSEN、CL、LIBERTINESら海外アーティストが中心で、ONE OK ROCKも名を連ねる。ジャンルもロック、ヒップホップ、ポップス、パンクなど、話題のニューバンドや時代を作り上げたリビングレジェンドまでが揃う。

 発表に伴い、主催のクリエイティブマンの代表、清水直樹氏は公式サイトで、「8月の開催までにどのようなレギュレーションになっていくかお伝えします。私達が目指すのは完全復活です。世界のフェスはもうそこに近づいていてコーチェラを始めどんどん前に進んでいます。失われた時間は戻って来ませんが、この夏その埋め合わせをするチャンスをください。もう萎縮していないでサマソニを体感することで日本が世界と繋がっていることを一緒に実感しませんか。もう一度あの夢のような素晴らしいフェスでの日々を取り戻しましょう。夢がなければそれをかなえることもできないのです」と、メッセージを発表している。

 チケットの最速会員先行が18日からスタートする。

虐待やネグレクト…児童支援現場の声伝える映画4月公開 TUBE前田も挿入歌「灯台」で友情参加

2022.02.15 Vol.web original

 家庭環境にめぐまれなかった子どもたちが自立にむけて歩んでいく様子や、それを支える大人たちに密着取材したドキュメンタリー映画『旅のはじまり』が4月に公開される。

 社会課題を、まずは「知ることから」をテーマにした『SDGsシェアプロジェクト』の第一弾作品。御殿場の自立援助ホームを中心に、名古屋、沖縄、長崎、藤沢など日本各地の児童支援の現場に密着取材。虐待やネグレクト、非行などにより居場所を失った子どもたちの心に迫るとともに、自身の経験から、当事者の心で子どもたちを守ろうとする大人たちの姿を追い、子どもたちの悲痛な叫びや親の本音も交え、彼ら彼女だけの責任なのかを社会に問う。

 監督は『a hope of NAGASAKI 優しい人たち』の松本和巳。主題歌には、児童養護施設で育った川嶋あいの「旅立ちの日に…」が本人快諾のもと提供。 また、松本監督と長年の親交があるTUBE 前田亘輝からの提案で、挿入歌としてTUBEの名バラード「灯台」が友情参加。

『旅のはじまり』はシネ・リーブル池袋他にて4月8日から公開。

新垣結衣、今度は黒生で「おつかれ生です」

2022.02.15 Vol.Web Original

 新垣結衣が出演する『アサヒ生ビール黒生』の新テレビCM「黒生でおつかれ生です」篇のオンエアが15日から全国でスタートする。

 CMは、自宅の窓辺で街の夜景や月を見ながらゆっくりとグラスを傾ける。

 CMのなかで行きつけのバーでビールを楽しんだことを回想するシーンがあることから、行きつけのバーで一人で飲んだ経験があるかと聞かれると「あまりないけれど、あこがれる」との答え。「いくつか行きつけがあると、なんか楽しそうですよね」。友達が働いていて友達に会いにお店に行くということはあったと話した。

 黒ビールをこれまで飲んでこなかったという新垣。「食事を終えて、ひと息ついた後に黒生のようなビールを飲んで過ごす時間も楽しいですよね。黒生に合うおつまみとか、お気に入りとかをこれから見つけていけたらなと思います」

『アサヒ生ビール黒生』は15日発売。

EXILE 佐藤大樹「沼って!」見上愛と秘密の恋&ズレ恋 ドラマ『liar』15日スタート

2022.02.14 Vol.Web Original

 

 秘密の恋にハマる男女のズレ恋を描く、MBS/TBSドラマイズム『liar(ライアー)』(15日スタート)の完成披露トークイベントが14日、都内で行われ、主演の佐藤大樹(EXILE / FANTASTICS from EXILE TRIBE)と見上愛を筆頭に主要キャストが登壇した。

 佐藤演じる彼女持ちのエリートサラリーマンと、見上演じる彼と秘密の関係を持つ会社の部下、そして2人を巡る人々たちの姿を描く。

 佐藤も見上も本作で地上波ドラマに初主演。

 佐藤は「初主演というのは人生で一度しか経験できないこと。顔合わせの時に、監督がこの作品を代表作にするとおっしゃっていて、僕も初主演にして代表作になればいいなという思いで臨ませていたいただきました」。

 一方、見上は出演を決めてから後になって監督や共演陣を知ったといい「(主演だからといっても)私が何かしなくてもよさそうな気がした」と、にっこり。

芦田愛菜「11歳まで私もホグワーツに行くんだ、と」世界に1つの杖を手にファンタビ最新作を応援

2022.02.14 Vol.web original

 

 4月公開の映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』のファンイベントが14日、都内にて行われ、宣伝アンバサダーを務める女優・芦田愛菜と、ファン代表の俳優・小関裕太が登壇。ファン垂涎のレアアイテムを持参し、作品愛をあふれさせた。

「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」全10作で興行収入1000億円を突破する大ヒットシリーズの最新作『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』が公開される“ファンタビ”イヤーを盛り上げるべく開催されたファンイベント。

 同作の宣伝アンバサダーに就任した芦田愛菜は「“ダンブルドアの秘密”なんて興奮するしかない」と目を輝かせ、ハリー・ポッター魔法ワールドファン代表として登場した小関裕太は「子供のころ、僕もこういうイベントに参加していました」。

「ニュートとダンブルドアの間をとった」というファッションで登場した小関は「これ知ってます? 杖ホルダー。あまり知られていなくて、一度NYのイベントに行ったらけっこう珍しがられたんです」と、私物のオフィシャルグッズを披露。

iScream、ファーストアルバム『i』を4月20日にリリース

2022.02.14 Vol.Web Original


 LDHの新しいガールズユニット、iScreamがファーストアルバムアルバム『i』(アイ)を4月20日にリリースする。14日に行われたメンバーの生配信で発表された。

 アルバムには、アッパーなダンスチューンはもちろん、iScreamの真骨頂であるバラードなど、10代の彼女たちの魅力が存分に詰まった全13曲を収録。ジャケットは日本を代表するイラストレーター・山口はるみ氏が担当する。

 メンバーはアルバムリリースの発表に合わせてコメントを発表。「アルバムリリースは夢の一つでもあったのでとてもうれしいです。デビューからリリースしてきた楽曲はもちろん、このアルバムのために作った新曲もたくさんあります! 曲順もたくさん話し合って、メンバー一同想いを込めて考えさせていただきました。たくさんの方に届くことを祈っています。」と、やる気。さらに「このアルバムを通してより”iScream”を好きになって愛していただけることを願っています。」と付け加えている。

 1月にリリースされたサードデジタルシングル「つつみ込むように…」ではビルボードラジオチャートで第1位を獲得。ミュージックビデオも公開翌週には100万回再生、現在では150万回再生を超えるなど勢いに乗っている。

Copyrighted Image