SearchSearch

マヂカルラブリーはカリフォルニアロール? 発表会で「寿司か否か」問題と向き合う

2021.04.21 Vol.Web Original

 

 陣内智則とマヂカルラブリーが21日、都内で行われた、回転ずしチェーン「くら寿司」の最新グローバル旗艦店「くら寿司 道頓堀店」のオープン発表会に登壇し、グローバルなくら寿司をほおばった。

 くら寿司が大好きだということで招かれた3人。マヂカルラブリーは、くら寿司への愛を示すために、ネタを用意。野田が「くら寿司のように鮮度抜群の漫才を……」と言うと、陣内は「……漫才やな、ちゃんと?」

「論争は起きない」ときっぱり言い放って披露したのは、野田がくら寿司で寿司を食べるというもので、「鮮度くん」の開け方や「ビッくらポン!」といった、くら寿司のワードを組み込んでまとめた。

 村上が「みなさんが、カメラとか記事で忙しいのでウケこそはしませんでしたけど……」というと、陣内は「ウケてたウケてた!カメラさえ無かったら拍手笑いだった」。

株式会社TOKIOが初仕事! 丸亀製麺と『うどんで日本を元気にするプロジェクト』

2021.04.21 Vol.Web Original

 

 讃岐釜揚げうどんの株式会社丸亀製麺と株式会社TOKIOが「共創型パートナーシップ」を締結、『うどんで日本を元気にするプロジェクト』を共に展開していくことになり、21日、都内で合同記者会見を開いた。会見では「丸亀製麺」を運営する株式会社トリドールホールディングスの粟田貴也代表取締役社長兼CEOと株式会社TOKIOの城島茂社長がお互いの証書にサインをする調印式が行われた。

 城島社長は「大変な状況で、みなさん、普段の生活がどれだけ有難かったのかということを体感されていることだと思います。株式会社TOKIOとしても何かできないかと考えていたところ、こうしたプロジェクトにお声がけいただいた。自分たちがこれまで番組も含めやらせていただいた仕事、培ってきたアイデアを一生懸命ぶつけ合いながら、ディスカッションして、素晴らしい何かができないかと思っています。会社自身には、DO IT YOURSELF=自分でやろうというのがありますが、DO IT OURSELVES=みんなで作ろうという部分も会社として掲げている。今回の共創パートナーシップはぴったりだと思っています。これから丸亀製麺さんとともに、日本中を元気にできるお手伝いができればと思っています」と滑らかに話し、意気込んだ。

「OLのイメージ損ねた」永野芽郁らが謝罪会見!? “最も損ねた”遠藤憲一はガーターベルト姿で登壇

2021.04.21 Vol.Web original

 

 映画『地獄の花園』完成報告イベントが21日、都内にて行われ、永野芽郁、広瀬アリスら豪華キャストが登壇。全国のOLに向けて、頭を下げて“謝罪”した。

 バカリズムのオリジナル脚本をMV界の巨匠・関和亮監督が映画化。“地上最強OL”の座をかけた、ヤンキーOLたちのし烈な抗争を描く。

 冒頭、登壇するや主演の永野は「映画とはいえ暴言を吐き続け、OLのイメージを大きく変えてしまったことをスタッフキャストを代表してお詫び申し上げます」と述べ、登壇者全員で深く頭を下げ陳謝。

 その後も、血で血を洗う抗争を繰り広げる武闘派OLを演じたキャストたちは、劇中の役どころから個人的なものまで、さまざまなことをお詫び。

 広瀬アリスは「OLの仕事は苦手だけどケンカが得意で、日々ケンカばかりして申し訳ありません」、菜々緒は「コーンロー(ヘアスタイル)で出社したこと、ロケ中に怒鳴り散らし週刊誌に撮られてしまったこと、読み間違えて自分の役名を変えてしまったこと、お詫び申し上げます」と、重ねてのお詫び。川栄李奈は「全国制覇のため社内のロッカーをボコボコに」、大島美幸は「こんな身なりですが、白湯を飲んだりオーガニック生活してます」、小池栄子は「まさかこういう形で芸能生活初めての謝罪をするとは…」と苦笑しつつ「迫力を出すために眉毛をなくしてしまって申し訳ございません」。

THE RAMPAGE 川村壱馬が動画チャンネルを開設 23日にゲーム生配信

2021.04.21 Vol.Web Original

 

 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が動画配信プラットフォーム『OPENREC.tv』で、自身のチャンネル「川村壱馬(Lupus)チャンネル」を開設、23日から配信をスタートする。

 初回は、三代目 J SOUL BROTHERSのELLY、BALLISTIK BOYZの海沼流星を招き、3名で人気ゲーム『ApexLegends』でチャンピオン獲得を目指す。ゲームの模様は、川村のチャンネルと、海沼のチャンネルでそれぞれの視点で配信する。

 川村は「大好きなゲームを通して、沢山の方と楽しい時間を共有できたらと思っています!」とコメントを寄せている。

 初回の配信は、23日21時頃~。

FULLCAST RAISERZが2度目の優勝! シーズントータルでもトップに<Dリーグ ROUND.8>

2021.04.20 Vol.Web Original

 プロダンスリーグ『第一生命 D.LEAGUE 20-21』 のROUND.8が20日行われ、FULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)が優勝、それによってシーズントータルでも首位に躍り出た。2位は今回も審査員から高い評価を得たSEPTENI RAPTURES(以下、RAPTURES)、3位はオーディエンスポイントを集めたavex ROYALBRATZだった。

 RAISERZは、鍛え上げた肉体を学ランで覆って登場すると、机を並べ教室を模したセッティングでパフォーマンス。制服がはじけそうなパワーとエナジー、ギークへの愛あふれる作品性のあるショーケースで圧倒。8人のジャッジの心も動かし、RAPTURESと同率首位となった。オーディエンスポイントの20ポイントが加わると、RAPTURESを交わし、単独首位となりラウンドを締めくくった。た。

 

いきものがかりの楽曲を日本アカデミー賞監督がスマホでショートフィルム化

2021.04.20 Vol.Web original

 いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマとした小説『星屑の子』を、日本アカデミー賞受賞内田英治監督が映像化。国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2021」オンライン会場のオープニングとして4月27日から公開される。

『星屑の子』は、いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマに一般公募された小説を原作に『ミッドナイトスワン』で日本アカデミー賞を受賞した内田英治監督がソニーのスマートフォンXperiaで全編を撮影して作り上げたショートフィルム。少年と少女の運命の出会いを描くファンタジー。

「SSFF & ASIA 2021」は6月11日から21日まで都内複数の会場で開催。オンライン会場は4月27日から先行スタート。

みちょぱ、今後やってみたいことは「25歳で結婚することだけ」結婚情報誌でウェディングドレス

2021.04.20 Vol.Web Original


 みちょぱこと、モデルでタレントの池田美優が23日発売の『ゼクシィ海外ウェディング 2021 Summer & Autumn』の表紙を務めることがわかった。

 カバーを含め、セルフスタイリングの花嫁姿など6パターンのウェディングドレス姿を披露している。なかでもお気に入りはパンツスタイルだといい、「かわいいって言われるよりも、カッコイイとかキレイって言われるほうがいい」。

長谷川博己と原田泰造がクラフトビールでリラックス「すべてをさらけ出したような気持ち」

2021.04.19 Vol.Web Original

 

 長谷川博己が出演するクラフトビール『SPRING VALLEY 豊潤<496>』の新CMが19日からオンエアになる。

 CMは「スプリングバレー 感動体験篇 長谷川さん原田さん」で、原田泰造も出演。長谷川がクラフトビールを片手に、「色から違う」「濃ければいいわけじゃない」など商品の魅力やうんちくを語る。

 ビールを片手にリラックスした表情を見せている2人。長谷川は「心を許して、すべてをさらけ出したかのような気持ちになりました」。原田とは9年ほど前にドラマで共演経験があるそう。「気の許せる兄貴というような雰囲気があり、とてもやりやすかったです。なんでも包み込んでくれるようなおおらかさがありとても楽しく撮影できました」と、振り返った。

 原田も「リラックスして普段の感じで楽しかった」と撮影を楽しんだようだった。

GENERATIONSらJr.EXILEのプロジェクト本格始動 アーティストとアニメのミックスで世界に発信

2021.04.18 Vol.Web Original

 

 GENERATIONS from EXILE TRIBEなどJr.EXILEの4つグループによる、LDHの次世代総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO(以下、BOT)』の記者発表会が18日、都内であり、GENERATIONSの片寄涼太と関口メンディー、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの川村壱馬と吉野北人、FANTASTICS from EXILE TRIBEの世界、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの砂田将宏が登壇し、意気込みを語った。

 GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの38人をアバター化し、アニメやゲームなど、さまざまなバーチャルコンテンツを展開していく「Mixed Reality Entertainment」プロジェクト。アーティストを中心にリアルとバーチャルを横断するさまざまなコンテンツを制作し、世界に向けて“TOKYOーPOP CULTURE”を発信していく。

 プロジェクトが本格始動することについて、片寄が「率直に楽しみです」と感想を述べれば、世界も「個人的にアニメとかマンガが大好きなので、このプロジェクトがようやくスタートすることにワクワクしていますね」と話し、クールな表情ではあったものの、言葉の端々から興奮がこぼれ出た。

即興力が試される!? 菅田将暉、神木隆之介、仲野太賀が視聴者に応える新感覚ドラマ

2021.04.17 Vol.web original

 菅田将暉、神木隆之介、仲野太賀という人気俳優3人が、売れないお笑いトリオを演じる新ドラマ「コントが始まる」が4月17日より日本テレビ系にて放送開始。

 本作は、菅田将暉、有村架純、仲野太賀、古川琴音、神木隆之介ら豪華キャストが集結する青春群像劇。菅田、神木、仲野が演じる、売れないお笑いトリオ「マクベス」の3人と、彼らを取り巻く人々の物語が描かれる。毎週、残り53分の物語の“伏線”となるコントを冒頭で披露するという仕掛けが、放送前から大きな話題を呼んでいた。

 さらにドラマ放送開始に合わせ同日17日から、オンライン動画配信サービスHuluにて「マクベスの23時 ~皆様の質問に本当に答えます~」がスタート(全6回予定)。

 同シリーズは、地上波本編で3人がいつもネタ合わせをしているファミリーレストランを舞台に「マクベス」の3人が、視聴者からの質問に答えるという企画。菅田は春斗、神木は瞬太、仲野は潤平…と、それぞれ本編と同じ役を演じつつ、リアルに視聴者から寄せられた質問に“役柄”として回答。台本ナシ、筋書きナシのフリートークを繰り広げていく。

 現在、マクベスのTwitterアカウントでは、3人に聞きたい質問を募集中。質問の最後に「#マクベスに聞きたいこと」をつけて“春斗、瞬太、潤平”に聞きたいことをつぶやけば質問を投稿できる。ドラマの中の3人とつながり、見ている側も本当に「マクベス」の3人が同じ世界に生きているような感覚を味わうことができる。

 福井雄太プロデューサーも「ドラマ内の登場人物と視聴者の方々がSNSを通じて一つのコミュニケーションを行うという試みです。役の人物として長時間のフリートークを繰り広げるという難題をこなすことのできる表現力と想像力のある3人の俳優さんだからこそできる挑戦だと思っております!」とコメントを寄せている。

 世代を代表する俳優3人が、視聴者とつながりながら作り上げる斬新な即興芝居に期待せずにはいられない。

フジロックフェスティバルが出演アーティスト第1弾発表! ヘッドライナーはRADWIMPS、King Gnu、電気グルーヴ

2021.04.17 Vol.Web Original

 

 フジロックフェスティバル(以下、フジロック)は16日、この8月に開催するフェスティバルの出演アーティストのラインアップ第1弾を発表した。ヘッドライナーは、初日がRADWIMPS、中日がKing Gnu、最終日は電気グルーヴ。

 そのほかにも、フジロック常連からニューカマーまで出演日ごとに発表。海外フェスにも出演経験があるMAN WITH A MISSION、CORNELIUS、ROVO、忌野清志郎 Rock’n’ Roll FOREVERらが出演する。

 フジロックは3月に、2021年は「特別なフジロック」を目指すことを宣言。海外からのアーティストの出演を断念し国内のアーティストのみが出演、感染予防のガイダンスに従って観客数を減らし、徹底的な感染症対策を行ったうえで開催することを発表している。

 8月20~22日の3日間の日程で、新潟県の苗場スキー場で開催。前夜祭もある。チケットは現在、2次先行販売を実施中。2020年度のチケットはそのまま使用できる。2020年度のチケットの払い戻しも行っている。

 18日放送のラジオ番組『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(J-WAVE、毎週日曜13時~16時54分)に、フジロックの創始者であり、プロデューサーである、SMASHの日高正博氏がゲスト出演。番組のナビゲーターで、フジロックに出演もしているクリス・ペプラーが、出演ラインアップや感染症対策や制作の苦労話など舞台裏を聞く。

 

Copyrighted Image